
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







いつも この板は良く見て色々参考にさせて頂いてます。
今日 近所のミドリ電化で(西宮の鳴尾)27000円(税込み)で売っていましたよ。ポイントも付いてたと思いますので(多分10%ぐらい) 結構安いと思います。但し展示処分ですが。。。
状態は まぁまぁ綺麗だったと思います。
それでは〜
0点


2003/05/18 16:07(1年以上前)
こんにちは
私もカメラのキ■ムラで現品処分品を買ったのですが、現品の場合、置かれた状況が重要ですね。量販店なんかで電源が入って使えるかたちで置いてある物の場合、かなりへたっているでしょうし、レンズを直接指で触っているようなことも考えられるので、少々安くても手を出さない方が良いと思います。
私が買ったものは鍵のかかるケースに電池も入れずに置いてあったものなので、初期ロットであろうことを除けばその点は安心でした。まだ買って1ヶ月程度ですが問題は起きてません。
書込番号:1588046
0点


2003/05/18 16:52(1年以上前)
私もミドリ電化で見ました。「電源は入れていません」と店員さんは言ってたのですが、防犯ケーブルが貼り付けてあって、きれいにとれそうもないなと思い、見送りました。
その後、三田のニノミヤに行くと在庫品で29800円。
即購入しました。
SX150の電池蓋が壊れてから色々考えていたんですが、やっと買い換えです。
書込番号:1588152
0点





2003/05/09 23:08(1年以上前)
失礼しました。続きです。
この掲示板を参考とし、関東圏の み○りで、税込27000円(16%ポイント還元あり)で購入出来ました。レスポンスも早く、連写機能もあり、噂どおりいいカメラですね。情報ありがとうございました。
書込番号:1563206
0点


2003/05/09 23:53(1年以上前)
末期モデルなんでそんなもんでしょ!
書込番号:1563414
0点


2003/05/10 01:06(1年以上前)
安く買えてよかったですね。いろいろ遊べますよ、多彩な機能を備えてますからね、MZ3は。
書込番号:1563702
0点


2003/05/10 01:45(1年以上前)
こちらと同条件で購入できましたね。
別の機種で特価情報入れたときは在庫は十分あったのですが、約10日後質問が入ったときには全部売り切れてましたので、良かったですね。
一番近くの店舗では今週木曜日にはすでに店頭から消えていました。CFスロットを持つカメラが店頭からどんどん消えていますね〜。
書込番号:1563809
0点


2003/05/10 19:50(1年以上前)
みんな気づいてるけど言わないんだよね。
このカメラに画質(≠画素数)を求めちゃいけないよ。
っていう話が浮上するたびに、MZ3信者さんは必死に
使いもしない高画質化機能?を引っ張り出してくるんだけど。
正直、ある程度使い込んでみて、画質はあきらめてますよね?
書込番号:1565524
0点

もう生産中止になったという情報も入っている末期モデルに、変にからんでくるのもなんだかなぁという感じですが…
>このカメラに画質(≠画素数)を求めちゃいけないよ。
静止画に関してはそれを分かって皆さん買ってらっしゃるんじゃないですか。
それに色々なカメラを使っている人は静止画画質を見る目に肥えてらっしゃるでしょうけど、MZ3の画質で自分の使用目的には十分だと満足して使ってる人もたくさんいるというのも事実なんですよ。
>使いもしない高画質化機能?を引っ張り出してくるんだけど。
何の機能を差して言っているのかピンときませんが?
私は、使える機能は場面に応じてほとんど使ってますけどね。リアルカラーイコライザーぐらいですかね。普段あまり使わない機能。
…とテストに釣られてみる。(^^;
書込番号:1565556
0点


2003/05/10 22:08(1年以上前)
スクープ写真に画質は関係ありません。写ってる事が大事です。
例えて言うとこういう感じですかね。
このカメラはそういう意味で優れたカメラです。
でも静止画も、言うほど酷くないと思うんですけど・・・
書込番号:1565901
0点

>使いもしない高画質化機能?
この機能は買ってから一度しか使ったことないけどMZ3の静止画、いつも
綺麗だなぁ〜と思って見ていますよ。(^^)
…とテストに釣られてみる。(^^;・・・(笑)
書込番号:1565915
0点


2003/05/10 22:15(1年以上前)
み○り情報の2連スレは度々怪しいと思っていたのであえてからんでみました。
しんちゃんこうちゃんパパさんには是非MZ3の使用レポートをお願いしたいです。
MZ3もIXY400も同じですよ。L版ならネ。何故なら両方使ってるから、しかもプリンターはCanon850iです。同社カメラに当然チューニングされてるんじゃないかとMZ3と刷り比べしたけど全く互角です。これはMZ3オーナーには朗報だと思いますが、何か異論でも?
書込番号:1565926
0点

超審判 さん=と言ってみるテスト さん?
それとも
超審判 さん≠と言ってみるテスト さん?
スレッドをどう理解すればいいかだいぶ変わるんですが…。
でも
>MZ3もIXY400も同じですよ。L版ならネ。何故なら両方使ってるから、
>MZ3と刷り比べしたけど全く互角です。
この情報は私としては感謝です。
MZ3しか持っていないんで、「MZ3の画質なんて…」と言われれば、反論のしようがないんですが「L判印刷において差が出ない」という情報をいただければ心強いです。私はケチなのでL判印刷しかしませんから…(^^;
書込番号:1565996
0点


2003/05/10 23:02(1年以上前)
と言ってみるテストさん=MZ3否定派 わたくし=少なくとも肯定派
も一つ朗報、サイバーショット系300万画素には勝ってます。しかも楽勝です。でもあちらの方が人気があるの「何でだろう?」
書込番号:1566057
0点

超審判 さん、レスありがとうございます。流れがすっきりしました。
私が
>変にからんでくるのもなんだかなぁという感じですが…
と言ったのは超審判 さんに対してではなくて、と言ってみるテスト さんに対してでしたので(^^ゞ
>も一つ朗報、サイバーショット系300万画素には勝ってます。しかも楽勝です
これも、使い比べての評価でしょうか?興味津々(^^;
書込番号:1566097
0点


2003/05/10 23:46(1年以上前)
もちろんです。ただ今リコールのためメーカー送りになってるP1ってヤツですけど。
で、今一番使ってるのはMZ3ですね。IXYは最高画質で撮ってL版にトリミング印刷って使い方になると思うんですが出番が来るのか定かではありません。
書込番号:1566192
0点

超審判 さん、ありがとうございます。
P1は発売時期がだいぶ違うので不利かもしれませんね。でも、200万画素でも下手な300万画素より上だという意見は何度か見ましたが、実際に使っている人の意見ならば確かでしょうね。
ところで、IXY400も持っていながらMZ3をメインに使っているんですか?
書込番号:1566347
0点


2003/05/11 01:30(1年以上前)
僕も SONY サイバーショットP5(340万画素)からの乗り換えですが
画質、レスポンス、バッテリの持続時間・・・全てにおいてMZ3が上。
もともとMZ3は、動画だけ遊ぶつもりで買ったものなのに
P5より基本性能でもずっと上なんで、最初は本当にびっくりしました。
結局・・サイバーショットは売ってしまいました(出番が無くなったので)。
書込番号:1566557
0点


2003/05/11 01:50(1年以上前)
実はIXYもプリンターも買ったばかりでまだ取説手放せない状態です。一通りのテストは済ましたんですけど。使い込まずに評価したのは早合点だったかもしれませんね。
書込番号:1566608
0点


2003/05/11 08:38(1年以上前)
DSC-MZ3を買おうと思っています。
千葉近辺の店舗でお買い得情報ありませんか?
書込番号:1567097
0点


2003/05/11 21:31(1年以上前)
話題が脱線してるんで新しくスレ立てた方がいいと思いますが。それとそうゆう質問って宣伝と誤解されそうでなかなか答え辛いですね。
せっかくですからオマケ的お話を…商談を早く運ぶには役職店員さんの方がいいですよ。店長とかフロア長とか○○プロとか。安く買えるといいですネ。
書込番号:1568995
0点





みなさん初めまして。
昨日MZ3オーナーになりました。
○sデンキで29000円(税込み)親切な店員さんに少々無理な?お願いをして
目出度く購入できました。こちらでの情報を活用させて頂き納得価格で良かったです。
肝心の写真の方ですが、みなさんの作品を参考に楽しい画が取れるようTRYしてみます。どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/05/04 15:44(1年以上前)
ヤマダで27000円でした。
書込番号:1548389
0点



2003/05/04 17:45(1年以上前)
今はどこでも安くなってきたんですね。
明日は近所で撮影して見ます。
書込番号:1548624
0点


2003/05/06 16:29(1年以上前)
特価情報便乗です。(スレッドの数あまり増加させたくないので・・・。M603はすいているからスレッド立てやすいのですが。)
み○りでも税込27000円、ポイント16%でした。実質22680円ですね。現品限りと書かれていましたが、実は在庫がまだ残っているとのことでした。連休前には30000円で、他にも安いところは安いのだなと特価情報見て感心していましたが、比較的地域を問わず安く手に入るようになりましたね。J1発売後でも価格の面でお得な感じが強いです。
ただ残念なのは、無敵といっていい動産保険込みの完全保証が30000円を切ったため使えない点と、最近いつのまにか5年保証から3年保証に変わっている点ですね。サービスより見た目の安さに少しシフトしたような気がします。
書込番号:1554269
0点


2003/05/11 15:20(1年以上前)
購入おめでとうございます。
連休中はばしばし撮って活躍して下さい。
サイバーイストって命名しちゃおう。「「「「「「
書込番号:1567974
0点





コンパクトフラッシュ類大幅に安くなってますね。
バルク品〜高速品まで思わず欲しくなるぐらいです。
もっとも通販なので、送料、手数料考えるといつも引いてしまいますが(^^;
とは言いつつもMD340MBすら生かし切れてません。。。
0点


2003/04/24 00:58(1年以上前)
手に入るものならMD 340MBが欲しい。
MZ3ユーザのためにサンヨーが確保して
特別販売してくれたらなー、無理。(^_^;
書込番号:1517460
0点

>手に入るものならMD 340MBが欲しい
ここで探してみたら?
http://www.bestgate.net/table_microdrive_all_all.html
書込番号:1520794
0点



2003/04/25 23:22(1年以上前)
>森の里さん
確かにサンヨーが販売したら、マイクロドライブの売り上げもそこそこかもしれませんね(笑)
新宿や近辺の電気屋ならたまに「ゲット」報告がありますけど、
ちょっと厳しいですよね(^^;
>じじかめさん
今ネットで340MBのマイクロドライブを探しても、
1GBとほとんど値段が変わらないんですよね(^^;
私みたいにVGA30fを使わない人がマイクロドライブを手放して、
市場に流通させた方がいいんでしょうね(^^;
買った理由も「コンパクトフラッシュよりも容量あたりの単価が安かった」
ですから(笑)
今考えるとコンパクトフラッシュの方がバッテリー消費も少ないし、丈夫だし、
自分に向いてるみたいです。
もっともMZ3のバッテリーのもちはすばらしいですけどね(^^)
書込番号:1522364
0点


2003/04/26 15:54(1年以上前)

ROMユーザ さん
おっ!と思いましたが、残念ながら旧型のDMDMですね。
DMDMでも良ければバイト当たりの単価は安くていいですが…。
以前にDMDMを買われたことを報告されている方もいらっしゃいますので、DMDMの使用感を教えていただければいいのですが…。
バイト単価で考えるならば同じページに載っているハギワラのVシリーズ256MBのCFが5980も良さそうですが…。(こちらも高速タイプではないですね。)
書込番号:1524446
0点


2003/04/26 18:46(1年以上前)
CFが随分と安くなりましたから、340MBのMDはコストパフォーマンス面での魅力は薄くなりましたね。
それでも、VGA/30fps動画を連続撮影したい人には魅力的かもしれませんが。
CrastにあるEagletecってメーカーのCFは安いですよ。
256MBで6480円です。
「高速タイプ」と書いてあるのをどこまで信用して良いかは分かりませんが…
書込番号:1524477
0点





ついにMZ3、買いました。
前に買ったO社C-900zに特に不満があったわけではないのですが、ちょっとばっかし小金が入ったもんで、つい。。。
近くのキタ■ラで、現品限りで28800円+3500円分のプリント券付きでした。プリントなんかしないですけど、もらいました(笑)。それとSDメモリーカードケースももらったんですけど、使い道が無い。。。
現品とはいっても鍵付きのショーケースに入っていて、電池も入れたことがないとのことだったので、ヘタリは無いと思います。
初期ロットっぽかったので、例のAE音が気になっていたのですが、私のは問題なさそうです。ラッキーなんですかね。静かなところで撮るとホワイトノイズは結構多いですね。
製造番号は5895****です。
他の販売店もいろいろ比べたのですが、39800円にポイントが18%〜20%というのが多かったですね。サ■ラヤでポイントはいらないから現金値引きを聞いたら35000円だったので、現品特価でもいいやと。
2時間の充電時間を待つのは長いですね。前のは電池式だったので、すぐに使い始めることができましたが。GW中はこれで遊ぶ予定です。
購入に当たっては皆さんのご意見をいろいろ参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
0点


2003/04/21 00:25(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私の場合は購入時は箱入りで全く充電していなかったのですが、
電源入れてみたら入りました。
買った当日に試し撮りすればよかった〜〜!!!
って後悔したものでした。
快適なMZ3ライフを送って下さい。
こたつねこの介さんも単眼鏡が欲しくなるでしょう(笑)
書込番号:1508726
0点



2003/04/28 12:39(1年以上前)
最近SANYO製品多用 さん
こんにちは
すると、充電されてる場合もあるんですか。試してみればよかった。
しばらく使ってみての感想です。旧機種(オリンパスC-900zoom)と比較することしかできませんが。。。
起動時間やズームのレスポンスは明らかに速いです(比べてはダメ?)。でも電源ボタンは押しづらい。押せたかどうか、動き始めるまでのコンマ数秒間、よくわからない時がある。
シャッターのタイムラグ(というかピント合わせ?)は短くはなったと思いますが、それでも銀塩コンパクト機に比べればまだまだですね。
画質は、今回は野山の風景写真を1600SFINEフルオートで撮りましたが、明るすぎ?の様な感じがしました。記憶色よりももっと明るく、彩度も高い様に思います。こんなもんですか?
液晶OFFで野山を歩きながらぱしゃぱしゃ撮っていたのですが、1時間ほど撮ってもバッテリー、メモリー(192MB)ともまだまだ余裕がありましたが、人間がスタミナ切れ。情けない。
1600SFINEでは1枚約1MBですね。旧機種からみると3倍くらいになってます。HDDの残り容量が心配。
動画は320 15fpsで飼ってるセキセイインコを撮ってみましたが、家族へは静止画よりずっとウケました。ただ長時間動画を撮るとかなり熱くなりますね。
充電のために充電池を抜いた時、設定が全部クリアされてしまいました。マニュアルによると日付は7日間保持できることと、過去ログで内部電池?がチャージできてないと日付ごとクリアされる様ですね。今回は1日目で抜いてしまったのでこのケースに当たると思われるので、しばらく様子を見たいと思います。
ところで、その他の設定(モードや圧縮率、カラーイコライザー等)は保持されるものでしょうか?それともこっちはクリアされるんでしょうか?
書込番号:1529720
0点



2003/04/28 12:46(1年以上前)
書き忘れ
ケースはELECOMのGRAPH GEARのSサイズを買いました。1380円くらいだったと思います。ぴったりサイズですね。
以前紹介されていたCASIOも見たのですが、バックスエード調の質感はよかったものの、ヒモを通す穴が無いように見えたのと、1000円以上高かったので、ELECOMにしました。
あと、旧機種をH■■d-offで4000円で売り払いました。まあこんなもんですかね。
書込番号:1529734
0点

こたつねこの介 さん
電源ボタンが押しにくいのは同感です。でも、そのために誤って電源が入る確率が低いように思います。ただ押し込むだけでなく、押し込んでほんの少し保持している時間が必要に設計されているのではないでしょうか?誤電源投入対策だと思います。
>記憶色よりももっと明るく、彩度も高い様に思います。
よく記憶色と言われているキヤノンやフジよりもでしょうか?比較したことがないのでよく分かりませんが、気になるようでしたらリアルカラーイコライザーで彩度・明度とも落とせますね。
>家族へは静止画よりずっとウケました。
これはありますね。(^^;
自分としては少し自信がある静止画よりも、全然ダメだったと思う動画の方がはるかに受けが良かったりします。子供は静止画見せても全然喜ばず、「音が付いてるのは?」と動画を要求します。(^^;
>その他の設定(モードや圧縮率、カラーイコライザー等)は保持されるものでしょうか?
電池交換の度に設定し直した記憶は無いので、ちゃんと保持されているはずです。静止画と連写で別々の撮影パラメータを保持していてくれるので、これを上手く利用することもできます。(^^)
書込番号:1532391
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





