
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月2日 02:51 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月7日 09:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月30日 02:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月23日 01:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 14:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ZOAというショップにて30,640円で販売されてます。http://www.zoa.co.jp/zoa20/ZOA20_1.HTM
ハギワラVシリーズ128MBも4,580円で割と安くないですか?
0点

Vシリーズは×、買うならZシリーズを。でも、Transcendが一番オススメ。
書込番号:1181115
0点


2003/01/02 02:51(1年以上前)
昨年末、ここでこの値段で買いました。
またCFはPQIの512MB 24倍速を21,980円で
買ったのですが、最初トランセンドと
迷ったのですが店の人いわく、
「トランセンドは速度が一定しておらず、
VGAの30fpで40秒撮れることもあれば、
25秒で終わることもあった。でもPQIは
35秒くらいで一定している」
という訳でPQIを買いました。
実際は30秒くらいでしたが、トランセンドより
1800円くらい安かったし、良しとしました。
今のところ問題は出ていません。
カメラは現在の最安値の一つかも?
メディアは数百円、最安値店より高いかな。
書込番号:1181532
0点





2002/12/31 11:00(1年以上前)
大塚商会 http://land-e.com/shop/ で限定で買いました。12月はじめのころ。
27800円ポイント834 新規会員は500ポイントもらえるので送料分は無料ですね。
今のところ売り切れですが、復活したこともありましたから要チェックです。
1Gは快適でいいです。以前は340でしたので、動画も容量を気にしながら撮りましたが、今はぜんぜん気にしないでガンガン撮れます。
余談ですがCAMEDIA E-20も94800円で出てました。考えているうちに売り切れ。
書込番号:1177047
0点


2002/12/31 14:18(1年以上前)
愛知県情報ですが元祖デジカメ屋さん 27800円です。
http://www.dejikameya.co.jp/
私はここの存在を通販の注文の後に知りました。
(通販はe-TRENDさんでMZ3+1G MD=60400円のとき購入)
送料、税金を合わせて考えると同じぐらいでしたので
もう少し早く知っていればお店にいって買いたかった。
(e-TRENDさんの対応は良かったですよ!)
その後お店にも顔を出しCF(ハギラワ128M-V)を買いました。
(店長さんMZ3を熱く語る人でした。)
(ハギワラならVよりZ[高速タイプ]おすすめします。)
以上名古屋情報でした。
書込番号:1177490
0点


2003/01/02 14:11(1年以上前)
GT5様のご紹介のお店に行って来ました。新春セールで27000円(税抜き)。FUJIFILMのマイクロドライブキットMK-2です。
ついでにちょっと疑問になってる点を相談に乗っていただいたりしました。明るいところで露出が過剰になってるようで…やはりちょっと変だから販売店に相談したらということになりましたけど。
書込番号:1182284
0点


2003/01/07 09:10(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございました!
わたしもGT5さんの元祖デジカメ屋さんで購入いたしました。
・・・・なぁ〜んて書き込んでいると、おおお??マイクロドライブも4Gが開発されていたのですねぇ〜。うむぅ〜。(笑)
書込番号:1195597
0点





昨日、色々書き込みの値段が掲載されていたので何店か見にいきました。
サトー○○○は、\39800→\37800で交渉決裂・・
ヤマ○電器は、下の方に書き込みがあったビック○○○の値段を交渉にし
店頭価格\38800の15%還元を\35800の18%還元でokをもらったが・・・
マイクロドライブが無く断念・・
本日、横浜のビック○○○にいったら、あまり店員さんがの態度がよくなくて
がっかり・・・交渉しても\39800の15%還元から引いてもらえず断念
別のビック○○○の××館に行き交渉したらそちらもあまり店員さんがよくなくて・・・下げれませんと言われて・・・店によって違うのですか?っと
聞いたら「昨日まで\1000〜\2000引いてましたが・・店員の値段の付け間違いか計算間違いか・・・」っと不思議な答えが・・・なんかあやふやな答えの上に、マイクロドライブが無かったので帰ってきました。たまたま変な?店員さんにあたってしまったのか??よく買いにいく店だっただけに残念だった。
次にヨド○○カメラに行き店員さんは、親切に対応してくれた。マイクロドライブが唯一あったので本体まだ持ってないのに先に購入してしまった。(^^;)残り2個でした。やはり横浜駅周辺はあまり値引きしていないようです。F1も期間限定でしたが、ほかの店は\40800のポイント還元だったので・・・本体は、ヤマ○電器で後日購入しようかと・・・。
仕事の関係上、28日まで買いに行けないけれど早く皆さんの仲間入りしたい。
買いたいときに購入できないなんて・・・どこまでついてないのか・・・
0点



2002/12/24 22:22(1年以上前)
↑ 書き忘れたけれど・・・マイクロドライブは、現在新型しか入荷してないので新型のマイクロドライブ340MBが残り2つでした。
書込番号:1159712
0点


2002/12/25 00:59(1年以上前)
横浜のビック○○○は店員の態度良くないですね。
ポイントカードも「お作りしましょうか?」って聞かないで、
「ポイントカードはいいですよね?」みたいな聞き方されました。
札幌のビック○○○に行った時には、
安い買い物なのに前者の聞き方でポイントカード作ってくれました。
最初はビック○○○の方がヨド○シより安いって聞いて利用してましたけど、
最近は全く利用してないですね。
実際最近は比べてもヨド○シの方が安いですし。
焦らずがんばって下さい。
書込番号:1160368
0点


2002/12/25 02:49(1年以上前)
ヤマ●電器は35300円の20%還元でヨドバ●に対抗してました。ポイント還元分を引くと30005円で、結構安いと思いました。11月下旬ですが。
1GMDは、オークションの方が送料も入れてもヤマ●より1000円位安かったかな?
ACアダプターはオークションで2000円位オール込み。
予備のバッテリーは4000円ーポイント還元といったところでした。
参考までに福岡でのお買い物記録です。
書込番号:1160657
0点



2002/12/25 21:15(1年以上前)
最近SANYO製品多用さん、30000円さん ありがとうございます。
今週末にまたヨドバシ等の値段を調べヤマ○で交渉してみます。
マイクロドライブだけ部屋にある寂しさ・・・早く使いたい〜
書込番号:1162519
0点


2002/12/30 02:59(1年以上前)
すでにご購入なさったのかもしれませんが、参考までに私が昨日購入した情報を書き込みたいと思います。
12/29に、ビックカメラの新横浜店で、\35,800のポイント18%と表示されていたものを購入しました。ただし、ご存知かもしれませんが、今ビックカメラでは、カメラの3,000円下取りのキャンペーンをやっていますので、実際の購入価格は32,800円 プラス 消費税1,640円 これにポイントが5,904ポイントつきます。仮にポイント分を価格から引くと28,536円となります。特に下取り用のカメラは、シリアルナンバーが入っているようなものであれば、例え壊れていても3,000円で下取りをしてくれるのがよかったですね(使い捨てカメラなどはダメだそうです)。詳しくはココ↓↓に書かれています。
http://www.biccamera.co.jp/campaign2002/digicame_kaikae/index.shtml
私の場合、店員さんの対応は非常によくて、昨日は下取り用のカメラを持参できなかったのですが、後日持参すれば、その分値引きしてもらえることになりました。期間限定ということですが(いつまでかは分かりません…)、眠っているカメラがあれば、これもお得ではないでしょうか。ちなみに、同じビックカメラでも、地域によって同じ値段・同じポイント数ではないと仰っていました。もし参考になれば。
書込番号:1173972
0点







最初八王子近くの某カメラ量販店に行き交渉した所,38300円(1500円の値引き件利用)に消費税で約4万円、それに15%ポイント還元ということで実質約34000円ということで迷いましたがその日はやめ。次の日近所のカメラのキタムラに行ったところ35800円、交渉したところ33830円まで下がりました。3年保障付でおまけに32MBのCFカードも付けてくれるとのことで即決。店員の態度もとても良心的でした。
0点





つくばのコ○マにてサンディスクのCF64MBとせっとで¥35500にて購入しました。
本体のみでは¥33000まで出たのですが、この店にはCFのラインナップが乏しく、かと言ってすぐに使いたいし、と思いつなぎにと思ってサンディスクの64MBを購入しました。
この機種を選んだ決め手は皆様のご意見です。
友人のお下がりのオリンパスC920では我慢できなくなり、購入となりました。
C920に比べると便利そうな機能(使いこなせるかな?)がたくさん有り、今後も皆さんのご指導を頂きたく思います。
とにかく触った第一印象はとても写し易かったことです。
ニョーボ、子供達(5、10才)にも持ちやすいと好評で、購入2日目にて奪われてしまいました。
0点

いつの間にかオーナー会が (^^;
MZ3はとりあえずオートでパシャパシャ撮れるし、イザとなればマニュアルでいろいろ出来ますから、いぢりがいのあるいいデジカメだと思います。
わたしもぜんぜん使いこなせてませんが、がんばりましょう(何を?)
書込番号:1152122
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





