
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年9月9日 20:13 |
![]() |
0 | 9 | 2002年9月7日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月5日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月3日 14:13 |
![]() |
0 | 13 | 2002年8月26日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お久しぶりです。ほんの数ヶ月前(5月)MZ2の使用レポートを書いて、MZ3が発売されたらまた来ますと書いたばかりだというのに・・・。
923742の岳仁さんの情報をみて、近所の山○電気に行ってきました。初値は何と35820円(9月一杯との話)だそうです。「ちなみに今持っているMZ1の下取りが18000円、MZ2の下取りが19000円。なんだ追金0円で買えるじゃん。
でもなぜ初値がこんなに安いの?とちょっと不安になっていたりして。(ちなみにMZ1も2も未だ保証期間中・・・術中にはまったか?)
0点


2002/09/05 04:54(1年以上前)
不景気の嵐が吹き荒れていますので・・・・・
やっと、サンヨーも本気で売ろうと考えたんじゃないですか(笑)
これが、俗に言う薄利多売って言うものですか(o^_^o)
サンヨーがんばってね。♪
書込番号:926016
0点


2002/09/05 07:42(1年以上前)
安価で提供することにより、今までサンヨー・デジカメを
使ったことのない人にも使ってもらい、「次」から
サンヨー・ユーザーに取り込んでしまおう・・という
サンヨーの「作戦」なのでは?
勝手に想像してしまいました。
それにしても・・・早くメーカーのサンプル画像を
見たいですね。
書込番号:926089
0点


2002/09/05 12:26(1年以上前)
発売前なのに35820円ですか!現時点で最安値ですね!
私も宇都宮のヤマ○電気で聞いてみましたが、39800円とのこと。
うちの近くではこの値段で限界みたいなので
マイコンTECで買おうかな、送料無料だし。
新製品なのに発売前からこんなに安くなってくると
買う方にとっては本当にうれしい限りですね。
書込番号:926317
0点



2002/09/06 01:01(1年以上前)
安いけどこの1年にMZばかり3台も買うことになるとは思わなかったなり。
Ps.先週花火大会にMZ2を持って行ってきました。結構撮れますね♪
書込番号:927210
0点


2002/09/06 18:28(1年以上前)
サンヨーは他社のデジカメの中身も作ってるから、いわば他のデジカメメーカーもサンヨーのお客さん。だから、薄利多売でサンヨーのデジカメだけが売れても痛し痒しなのでは?デジカメ全体の売れ行きが伸びるのがサンヨーの願いでしょうが、なんか、いつも本気で自社製品を売ろうという意気込みが感じられない。デジカメ市場では遠慮しても、デジタルビデオカメラ市場を食ってやろうという意気込みは見せて欲しいですね。
書込番号:928061
0点


2002/09/07 22:53(1年以上前)
こんにちは、
私も予約しました。近所のやま○電気です。MZ1の下取りが、14000円。MZ3の価格は、37500円でした。それほど安くもないですが、楽しみです。ちなみに15%のpointつきました。
書込番号:930431
0点


2002/09/08 17:25(1年以上前)
やま○電気でその値段ですか?ポイントを考えると目の前にあると買ってしまう値段ですね。
さしつかえなければ、どちらのやま○電気か教えて頂いてよろしいでしょうか?
書込番号:931785
0点


2002/09/09 20:13(1年以上前)
MZ3待ちの人さんへ
川崎競馬場近くのヤマ○電気です。
隣にイトーヨーカ堂あります。
書込番号:933853
0点



[925654]いしまちゃん さんの情報で、クラストのHPに行ってみました。
http://www.crast.net/
マイクロドライブ1GBが¥26,500は確かに安いけど、ちょっと辛いな〜
と思いながら下を見ると、340MBが¥9、980!
でも340MBのマイクロドライブって評判悪かったはず・・・
ところがクラストさんのBBSをのぞいて見たら、仕様変更の情報が!
なんと半年も前にモデルチェンジしていた???
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf
仕様表によれば、性能は1GB版と同等となっています。価格も容量もほぼ
3分の1で結構手ごろと判断し、購入決定しました。
果たして1GB版と同等のスペックが出るのか?大変楽しみですね。
MZ-3が届いたら、またレポートしたいと思います。
0点


2002/09/06 18:21(1年以上前)
マイクロドライブ1ギガと同じ性能の「DSCM-10340」が売ってるのは始めて見ました。1ギガを買おうと思ってたけどこれなら340MBを買っちゃってもいいかな?
書込番号:928054
0点


2002/09/06 19:30(1年以上前)
トランセンドのCF+マイクロドライブの組み合わせが安いです。
256MBのCFと340MBのMDで22000円かー
本当にこの340MBのMDが1GBと同程度の消費電力なら、買いたくなってきました。
書込番号:928147
0点


2002/09/06 19:58(1年以上前)
>MZ-3が届いたら、またレポートしたいと思います。
多分10月以降かな。
写真ともども楽しみにしていますよ。
書込番号:928197
0点


2002/09/06 20:03(1年以上前)
いしまちゃん さんの情報の所に書き込みさせて頂きましたが、クラストは対応も丁寧で感じの良い店でした。(送料が少し高い点は不満ですが)
さて、340MBのMDですが、私は340MBが1GBと同じ性能であれば十分だと思います。
先日オーストラリアに1週間程旅行に行って、かなり動画(320×240の30fps)や静止画(1600fine)を撮りましたが、全部で600MBぐらいでした。無駄な映像を、その場で破棄しないで湯水のごとく使ったので、そんな結果になってしまったのですが、こまめにその場で荒編集していけばちょっとした旅行では足りるのではないかと思います。
ビデオクリップは1カット20秒でもかなり長く感じます。10秒少しくらいの1カットが飽きずに見られるところと思っています。
ちなみにその時、340MBのMDを2枚、クラストで買った新品の1GBを1枚持っていきましたが、結局340MBのMD2枚は使わずじまいでした。
でも、足らなくならない安心感はありました。これが1GBの強みでしょう。
MZ3で、VGA30fpsになれば、かなりメモリを食うので、それには少し不安要素となるかも知れませんね。
余談です:
実はMDをすでに持っているか、どうかでMZ3を迷わず買う気になるかどうか決まってくるような気がします。この初期投資の有無がその後のサンヨーデジカメの売れ行きに関係するのではないでしょうか。
ともかくMZシリーズとMD(マイクロドライブ)は、一身同体だと思います。
MZ3が素晴らしいカメラでも、その性能を最大限に発揮できるのはMDによるところが多いと思います。
でも、別にMDが無くても、性能は素晴らしく、且つバカ安のカメラだと思います。
その他のカメラは、この値段で仮にMZと同等のことができても、それ以上のことをしようにもするすべがないのですから・・・
1BGのMD付きで7万のデジカメと考えれば良いのですが、ここらで引っかかっている人も多いでしょう。
2、3年前なら1GBのMDが7万でも納得して買っていたかも知れません。またMZ3が7万円でも。
私の場合、ノートパソコンの選択にもMDを基準に考えてしまい、シャープのムラマサに食指が行ってるくらいです。まだ買っていませんが・・・
私の知っている限り、このノートだけがMDを直接挿入できるからです。1GBをリムーバル・メディアとして使えるのは魅力です。PCカードスロットのような抜脱時の安全確認もいりませんし。
もう一つ余談:
私は知り合いにデジカメ購入のアドバイスを求められ、サンヨーデジカメの良さを話すのですが、「そんな機能はあまりいらないんだけれど・・・」とよく言われ、買いそうにもない雰囲気になってきて、情けない気持ちになります。
せっかくその人を幸せにしてあげようとしているのに・・何で・・・と。あまりにマニアックに言ってしまっているのか・・・・
完全オートスチルカメラとしても同価格帯の他のカメラに劣っている訳でもなく(むしろ圧倒的に上)、別にフル機能を使いたくなければ使わなくても、オートでシャッターだけ押してくれればよいのです。
付録で各種の細かいマニュアル機能、素晴らしい動画機能、連射機能(この点では、他にあるのかと絶叫してしまいそうになる)が付いてていると考えれば良いのです。と説明している自分が情けない。
私の権威のなさが原因かと雑誌PCユーザーの文月涼さんの評論を見せてあげたりして納得させようとしています。
サンヨーの回し者でもない私がなぜこんなに熱くなるのか・・・自分でもおかしいです。
こんな経験している人私以外にありませんか・・
書込番号:928205
0点


2002/09/06 21:54(1年以上前)
デジカメ購入のアドバイスをするのでしたら、その人が気に入るものを
選んであげればいいんじゃないですかね。
使うのは本人ですし、買うのも本人ですから。
僕もアドバイスを求められることはありますが、一番重要視するのは
値段です。その次はデザインやサイズ、その次に電池の持ちや起動、レスポンスなどの
使い勝手、画質はその次ですね。
最近のデジカメはずいぶん画質もよくなってますし、大抵の場合は
大きな破綻もなくきれいに写るようになってますよ。
探せば細かいあらもありますが、初心者はそんなこと気にしません。
画質や機能にこだわるよりも、その人が使う状況下でストレスなく
撮影できることや、所有する満足感なんかの方が重要じゃないかと思います。
とは言え、MZ3はオススメしたくなるスペックですよね。
デザインが気に入れば一番にオススメしたいデジカメです。
僕は既に予約しちゃってます。
書込番号:928417
0点


2002/09/07 07:22(1年以上前)
MZ3待ち人 さんのおっしゃる通りだと思います。
私も普通の人なら、たいていは、その辺で終わっています。
特に初めて買おうとする女の人には・・・ブランド志向が強い人も多いので。
でも、アドバイスを求めるのに、「この間、今のカメラの自動夜景モードで撮ったけれど全然うまく写って無くてとか、逆光とか光の強すぎるところでうまく写って無くてとか、動画機能があっても見るに耐えない物だし」とか質問されるので、アドバイスしているつもりなんです。
私が写した実物のスチル写真と編集したビデオを見せるとたいていの人は納得してくれますが・・・。でも口だけではなかなか理解してもらえません。
要は、サンヨーというところで引っかかっていると思われます。
1年ほど前、カメラの○タ○○という量販店で、サンヨーのデジカメは置いてないのですかと尋ねると、うちは電気屋ではないんでサンヨー製品はありませんと言われてしまいました。分かってないなーと反論するわけにも行かず、情けなくなりましたが(それなら何でソニーやナショナルは置いているのか)、これが一般的な感覚なんだと思います。
だから私は、よけいサンヨーデジカメが愛おしくなってしまいます。
捨てられた犬を可愛がって育てている感覚です。ちょっとサンヨーさんには失礼かもしれませんが。
書込番号:929044
0点


2002/09/07 17:32(1年以上前)
>要は、サンヨーというところで引っかかっていると思われます。
三洋ってカメラメーカーじゃないですからね。気にする人は気にする。
でもデジカメって電気製品なような精密機械のような今までにない商品。
(構成部品から言うと電気製品の比率が高い)
もしレンズが支配的な商品なら「スイス製」とか「ドイツ製」の魅力的な
デジカメでそうなもんだけど、やっぱり難しいのは電気的なところなの
でしょう。
デジカメのブランドって、これから作られて行くのではないでしょうか?
書込番号:929843
0点


2002/09/07 21:48(1年以上前)
デジカメが使う&使わない関係なく持ち歩くようになると完全に小物扱いですからね。
持ってる・・というだけでも満足感を与えてもらおうとすると、ブランドも重要になってくるでしょう。
良くも悪くも三洋は白物家電のジャンルが一番活躍しているイメージあるからなぁ〜。
書込番号:930281
0点


2002/09/07 22:09(1年以上前)
「デジカメ」という言葉はサンヨーが商標登録しているので
デジカメといえばサンヨーというのが本当なんですが、世間
には周知されていませんよねえ。やっぱりサンヨーっていう
と、洗濯機とか電話機とか所ジョージというイメージが・・。
サンヨーの電気製品って家電店では松下やソニーより格下に
見られて、値引率が高い気がします。それを逆手にとれば、
地方の家電店で、他のサンヨー製品と同じようにMZ3を安
く買えるのではという希望的観測も・・・・・・・。
書込番号:930331
0点




2002/09/05 00:12(1年以上前)
私は8月初めにクラストで\24900で購入しました。結果的に現時点での最安値だったので喜んでいます。8月20日から旅行に行くので、1週間で手に入らないならキャンセルさせて下さいと注文したら、代引きで申し込むと次の日に送ってきました。あまりの速さに驚きました。商品は白箱で少し心配しましたが、それまで持っていた340MBのとデザインは全く同じ(IBMのロゴ)でした。旅行に行ってかなり手荒に使いました(一回カメラを床に落としたこともありました)が、全く問題なく動いています。SANYOのMZ-1で使っていますが、動画をメモリーの心配なしに使えたので快適でした。それにしてもMZ-1の動画は素晴らしい。編集も簡単で楽しいです。これがVGAの30flsならどんなに・・・・と考えるとわくわくしてしまいます。
書込番号:925719
0点





運悪く初期不良だったりすると面倒なので、多少高くても近所で買おうと思い、電気屋さんに行ってきました
とりあえず、キタムラに行くと家電メーカーさんは取り扱わない(SONYはあったけど…)けど、取り寄せは可能と言われ、次にヤマダ電機に行くと、SANYOは売れないから入荷未定と言われました…
帰り道に、最近利用していないコジマ電気があるので、駄目もとで寄ってみると入荷しますと言うので、一応値段を聞いてみました
定価58,000円で、価格.comでは39,800円だから、49,800円かな〜でも45,800円ぐらいなら我慢して買っちゃうよ〜と思っていると、なんと38,800円と言われ、「製品間違ってない?MZ−3だよ!」と店員に2度も確認をとり、予約してきました
発売と同時に、価格.comの値段が下がるかも知れませんが、地方でこの値段なら大満足です!
0点





http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
心がぐらつく大手の実売価格
カカクでの最安値も期待できそうだね
こりゃ売れるな
0点

スゴイ、これだけの機能持ったデジカメがいきなり39800円・・。厚さ32.5mmならポケット入るし、VGA30fpsで動画も撮れるとなればDV市場にも影響与えるんじゃないかな、音質はかなわないだろうけど。
リチウム電池もあの大きさで1090mAhだって、ニッケル水素も最大容量を更新したし、ノッてるなサンヨー・・・
書込番号:905713
0点


2002/08/23 20:40(1年以上前)
CASIOのQV−R4といい、サンヨーMZ3といい
電気屋のカメラも頑張っていますね。電源もどんどん改善されてますし、
この部分ではカメラ屋さんは漁夫の利かな。(失礼)
い、いかん、また物欲が、カポさん助けて〜〜。(爆)
書込番号:905758
0点


2002/08/23 20:46(1年以上前)
普通の家電店はいくらかな?これはホシーな。バッテリ長持ちするのカナ
書込番号:905770
0点

sansinさんへ
物欲を我慢するのは 精神的に良くありません
我慢せずに お小遣いで 買っちゃってください
このくらいの価格のデジカメなら sansinさんだったら すぐ買えるでしょ (笑)
カポさんも ズバリさんも買っちゃえば? ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
書込番号:905879
0点

みんなが出てるから私も。^^
*買っちやいます。本当はD60狙ってたんですが、なかなか嫁の(美人なんです)許可が下りず結局MZ3に化けてしまいそうです。
次回はオリンパスの1眼狙いですね。 鬼が(ルシさん)笑うかな?
書込番号:905962
0点


2002/08/23 22:52(1年以上前)
おらも買うだ。
でも初ロットは避けたい…。
あぁぁ物欲が抑えきれない…。
書込番号:905979
0点


2002/08/24 07:39(1年以上前)
鞍馬テング殿の奥さんの写真見せてヨ。ボクが評価をくだしまーす。ウホホ
書込番号:906576
0点

ズバリさんの要望に答えて・・
ヒント 洗剤のCFにでてます。ホント!
実は俺達その業界のもんなんです。
書込番号:906918
0点


2002/08/24 14:25(1年以上前)
私がMZ−1を買ったときの値段が発売日にでちゃうんですね。いきなり買いかも。MZ−2は見送ったんだけど安く処分されてたら買っちゃいそうで怖い。
書込番号:907090
0点

小さく軽くなって性能向上。
なかなか良いですね、このデジカメ。しかも最初から思い切った
値段で登場していますし、結構売れるんではないでしょうか。
書込番号:907183
0点


2002/08/24 21:25(1年以上前)
MZ−1を使ってます。
さんざん言われた機種だけど、性能的には満足してました。
それだけにMZ−3にはそそられるぅ
MZ−2は我慢したんだからばち当たらんすよね
カメラメーカーの光学系を使った家電メーカーのデジカメこそ最強といっていた方がいましたが、サンヨーこそそうだと信じています。
書込番号:907618
0点


2002/08/25 00:34(1年以上前)
うーん、非常に危険な価格帯だな(笑)
思わず購入ボタンを押してしまいそうだ。
書込番号:907868
0点



2002/08/26 23:33(1年以上前)
みなさん レス サンクスです!
発売日まで未だ日があるんで 今後の価格変動は興味のあるとこですね
(普段はレスだけなんで スレッドたてたの忘れてました〜 笑)
書込番号:911042
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





