DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も予約しました。

2003/02/05 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 まりくんさん

私もここの掲示板を見て予約しました。
DSC−SX150以来のSANYOなので、とても期待しています。皆さんと同じようにすでに単眼鏡も○イヨーD2で購入済です。早く来ないかなあと単眼鏡だけいつも持ち歩いています。
ホームセンターの人もデジカメに付けるって言ったら「えっ、まじっすか?」と興味津々でした。
これから子供や仕事場で撮りまくるぞ!ってな訳でこれからもよろしくお願いします。

書込番号:1280575

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれすて5さん

2003/02/05 23:05(1年以上前)

まりくん さん おめでとうございます(祝)
だんだん単眼鏡がMZ3オプションっぽくなってきましたね
私はタバコを止めてけっこう経ちまして持ち歩く物が少なくなってよかったな〜なんて思っていたところMZ3を買ってから普段持ち歩く荷物がひとつ増えて単眼鏡でまた増えて結局タバコより重くなってしまいました。(単眼鏡はライター?)最近はカメラ付き携帯買おうかなーなんて思ってましたが、カメラいつも持ち歩いてるので意味無いじゃんとよく言われます

書込番号:1280707

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/02/06 01:21(1年以上前)

>>まりくん さん
早く来るといいですね。こういう瞬間ってきっとワクワクでしょうね。
ゲットして何か単眼鏡使って撮ったら、感想でも書き込んで下さい。
→「1231190」
>>ぷれすて5 さん
禁煙おめでとうございます。~~~-y(x.x)。o0○
私は確か26〜27歳の頃タバコを止めました。よく言われることですが、それから体重が増え始めました。気をつけたほうがいいですよ。
カメラ付き携帯 私、実は持ってます。昨年の暮れに買いました。カメラ付き携帯は使用目的も画質も違うのでやっぱり別物ですね。あってもいいとは思います。
ところで最近何か単眼鏡使って撮りましたか?また単眼鏡のスレッドに報告して下さい。

書込番号:1281222

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/02/06 16:58(1年以上前)

単眼鏡がMZ3正規純正品に格上げに... (new)

という感じでしょうか?
私も予備バッテリーよりも、CFの容量アップよりも先に手が出てしまいました。
まだピントあわせのコツがつかめていませんが、アップの迫力はすごいです。

書込番号:1282536

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりくんさん

2003/02/08 01:39(1年以上前)

届きました!
なかなか質感が高いよい感じですね。実際に見たのは初めてだったりなんかして・・・
写真印刷もなかなかいいです。単眼鏡もゴムをめくって装着OK。
ピント合わせが確かに難しそうだけど、なんちゃって21倍でも意外にきれいに細かなところも表現できますね。(遠くの会社の備品シールの文字とか)
ただ、単眼鏡を装着して喜んでいると、周りの人にアヤシイ奴と言われます。

書込番号:1286731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

名古屋で買いました

2003/02/05 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 マリーノ13さん

デジカメ2代目を買いました。(1代目はリコーのDC−3)
今週末、名古屋のコンプマートで30,000円(税抜き)でした。
4つの店を回ってなんとかここまで。
 CFはトランセンドの256M。
動画はやはり30〜40秒程度まででした。本当はMD340が
欲しかったのですが、どうしても見つかりませんでした。
名古屋でどっかで売ってないでしょうか。
 この掲示板を参考に楽しんで使えたらなと思っています。
宜しくお願いします。(奥が深そうで少し怖い)

書込番号:1280527

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3購入者さん

2003/02/05 22:48(1年以上前)

購入おめでとうございます。くれぐれもはまりに気をつけましょう。(笑い)
MD340今品薄ですもんね。ぱっとあるところと言えばヤフオクぐらいしか思いつかないなあ・・・相場はちっとわからないですけど。

書込番号:1280634

ナイスクチコミ!0


yamaikiさん

2003/02/05 23:57(1年以上前)

マリーノ13さん 随分安く手に入れましたね^^。

私は名古屋では上手く交渉出来ず35,000円の提示であきらめ、
昨年末東京に行った時、秋葉原で30,640円で購入しました。

MD340は昨日、新宿さくらやで9,800円で買ってきましたが、
少しは名古屋にも分けてくれ〜!というぐらい沢山有りました。(笑)

大須の公設市場の横にあるお店に年末にはありましたが、
おこれるぐらい高かったのを覚えています。

名古屋で9,800円では見た事有りません。残念ですが。

書込番号:1280921

ナイスクチコミ!0


えーでーえすえるさん

2003/02/06 10:23(1年以上前)

マリーノさん、こんにちは。
私も、名古屋近郊ですが、去年、大須で探しましたが、
とんでもない値段でしかありませんでした。
そのため、ヤフオクで、送料込みで\12000で購入しました。
新型確認済みで、大阪ヨドバシカメラの1年保証も付いてました。
少し高いかもしれませんが、探す手間を考えれば良かったかなと思ってます。
それでは、よりよいMZ3ライフを!

書込番号:1281809

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/02/06 13:58(1年以上前)

ヨドバシの何店舗かへ電話で問い合わせては如何ですか?此処の書き込みだと東京が多いようです。私は12月頃、本店から通販で買いました。¥9800+TAX+送料+振込み手数料で約¥11000でした。ただ、通販だとポイントが付きません。

書込番号:1282207

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリーノ13さん

2003/02/06 22:17(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
アイコンの年齢が間違っていました。訂正しておきます。

ヤフオク覗いてきましたが、やはり少し不安ですね。
とくにMDは消耗品みたいなので心配です。
ヨドバシの店に直接電話して送ってもらえるとは知りませんでした。
試してみたいと思いますが、256CFを買ったばかりなので
少し我慢かな。その間に4Gのがでて、1Gが10,000円
ぐらいになればベストかな。

書込番号:1283410

ナイスクチコミ!0


mei777さん

2003/02/07 00:45(1年以上前)

340MBのマイクロドライブですよね。
ついこないだ、ミドリ名古屋店(名四国道横)で、税込み1万円でしたよ。

書込番号:1283981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マイク取り付けてみましたが

2003/02/05 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 tomトムさん

SONY製のマイク(ICレコーダー用プラグインパワー方式)が手に入ったので取り付けてみましたが

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp
key=97751&un=18703&m=2&s=0
内臓マイクとの音質の差はほとんど無く
散々苦労した割には良い結果が得られませんでした。
ただ、単一指向性の為か撮影者の声の入りは少なくなり
カタカタ音は無くなりました、
DVカメラにつけるような本格マイクでもあれば差が出るのかなと思いました
又手に入り次第チャレンジしてみようかなと思います、

書込番号:1279689

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomトムさん

2003/02/05 17:29(1年以上前)

すみませんこれです↑
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=97751&un=18703&m=2&s=0

書込番号:1279691

ナイスクチコミ!0


MZ3購入者さん

2003/02/05 17:48(1年以上前)

tomトムさん、こんにちは。拝見させていただきました。
まずは外部マイク取り付け成功おめでとうございます。
チャレンジ精神と器用さには脱帽です。
撮影者の声・カタカタ音がなくなったようで、それだけでも成果かと思います。
次は本格マイクですか、また出来上がったら見せてくださいね。
楽しみにしております。

書込番号:1279741

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2003/02/05 18:17(1年以上前)

写真見せてもらいました
オォ〜!マイクだ〜と写真を見ると、今度は外部フラッシュを搭載できるように改造されてるような…(^-^;

書込番号:1279821

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomトムさん

2003/02/05 18:29(1年以上前)

外部フラッシュは今のところアクセサリーシューのみで
外部マイクなどを取り付けようと思っています、
canonの接点付のストロボシューも手に入れたので、
MZ-G3でも作ろうかなと思っていますが、
ストロボの構造は配線がたくさんでなかなか手ごわいです、

書込番号:1279844

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/05 18:47(1年以上前)

tomトムさん、

まずは、取り付け成功おめでとうございます。
音質については、サンプルレートが8.04kHzに設定されているため大幅な向上は
期待出来ないように思います。サンプルレートを変えられたらいいのですがね。
しかし、カタカタ音がなくなるというは大きな成果だと思いますよ。
これで悩んでいる人も少なくないと思います。
あと、風の影響によるノイズはどうですか? 内蔵マイクは横から息を軽く吹き
かけるだけでもかなりのノイズになるようですが。

それから、tomトムさんはシューにマイクの端子を出すようなことは出来ると思い
ますか? ビデオカメラだとシューに接続するズームマイクとかありますよね。
例えば、シャープのVL-DD10に付属のズームマイクのようなものです。
多分、VL-Z7の別売りオプションのマイクが同等品だと思います。
この手のマイクが使えるとスマートなのですが、改造するのは難しそうですね。

書込番号:1279880

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomトムさん

2003/02/05 19:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます、
自己満足だけでやっているのですが、皆さんに見ていただいて
とてもうれしいです。
m125 さん
風のノイズですが大きい風防が付属していましたので
ノーマルマイクよりかなりノイズが少ない様です
シューにマイク端子ですが現在手元にCanonのシューがあるのですが
配線は出来ます、
ズームはかなり難しいとしても対応したシューがあれば
音声入力は可能だと思います。

書込番号:1279923

ナイスクチコミ!0


むずぞうさん

2003/02/05 20:03(1年以上前)

>tomトムさん

いいですね、外部マイク! その工作力に脱帽です。
でも、tomトムさんといい、m125さん、プレステ5さんといい、
私にはみなさんが「ノッポさん」のように感じます。(笑)

次は何が「でっきるかなっ、でっきるっかな!!」 「ブホ、ブホ!」(爆)


あえて超わがままな希望を言わせてもらっちゃうと、音声入出力端子だと
いいな〜・・・とか言っちゃったりして。 m(_ _)m
なんちゃってビデオウォークマン・・・。

書込番号:1280047

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/05 20:11(1年以上前)

おー!すごいです!おめでとうございます
カタカタ音が無くなったのは非常に使えそうですね
私は今日ドリルの歯を購入してきました、切り替えスイッチ未だ見つからず(涙)
>むずぞうさん
出力は多分ケーブルのちょこっとした分岐で出来るような気もします。ケーブル挿すと本体から音が出ないのでOKですね。でも少しかさばりますが・・・

書込番号:1280080

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/02/05 20:16(1年以上前)

>あえて超わがままな希望を言わせてもらっちゃうと、音声入出力端子だと
>いいな〜・・・とか言っちゃったりして。 m(_ _)m

音声出力端子についてですが、AV出力ケーブルを使えば変換プラグ経由でヘッドフォンに接続可能です。
ただし、そのままではケーブルが異様に長くなります。
予備のAVケーブルを購入して、適当な長さで切断し音声部分のコードをプラグに接続すれば、見た目はスマートになると思いますよ。

書込番号:1280099

ナイスクチコミ!0


むずぞうさん

2003/02/05 21:00(1年以上前)

フライヤーさん、初めまして。
簡易FAQは印刷してちょくちょく見てます。ありがとうございます。

AVケーブル+変換プラグの話のとこも読ませてもらってたんで、それもありかなとは
思ったんですが・・・、スマートにするには予備のAVケーブル買って、ミニプラグからすぐの
ところを切って音声ケーブルを繋ぐですよねー。
ミニプラグとほんの少しのケーブルが欲しいだけで2800円!と考えたらけっこう高いなと。(笑)
びんぼー性なので→むずぞう
もっとも、tomトムさんみたいにきれいに端子を付けれないとダメなんで論外ですけど。(苦笑)

>ぷれすて5さん
ドリルの歯を買ってきたって・・・(笑)
以前「また穴あけるのかな〜と思うと少しかわいそうになってきました(MZ3)」って
言われてたのを読んだ時は「そーだよなー」としみじみ思ったんですが、本当に「心中」
ですね。(爆)

外部マイクは指向性を持ったものだと撮影者の声とか入り難くなるからいいですよね。
ズームマイクなら更にGood! でも別に電源がいるとか?
こんな改造しようと思うのも動画が充分使えるものが撮れるからですね。

書込番号:1280227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/02/05 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 Gぽけったーさん

ソニーは、無線LAN機能を内蔵した小型ファイルサーバー「FSV-PGX1」を3月29日より発売する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/sony.htm


無線LAN対応デジタルカメラ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0704/sanyo.htm

組み合わせたら、数十GB撮り放題。
でも、IEEE 802.11bじゃなくて「g」じゃないと速度が足りないね。

書込番号:1278106

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/02/05 17:49(1年以上前)

残念ながら、この製品はバッテリー駆動しないようです。
せっかくこんなに小型化したのだから、バッテリー駆動を期待したいんですが、無線LANはまだまだ消費電力が大きいんでしょうね。

書込番号:1279745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなソフト見つけました

2003/02/04 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 オーディオ好きさん

フリーソフト情報です。

デジカメ−ノイズリダクション というソフトで

http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/ で入手出来ます。

ノイズリダクション機能のないMZ3の強い味方になってくれそうです。

書込番号:1276935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/04 19:18(1年以上前)

オーディオ好きさん 感謝します
さっそく 発疹のLC-5でつかってみます。
もういちどいいます 感謝です!      Rumico  (*^-^*)

書込番号:1276956

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/02/04 19:26(1年以上前)

それ以外にもいろいろあるようですね。
試してみます。m(_ _)m

書込番号:1276973

ナイスクチコミ!0


これホントさん

2003/02/05 10:22(1年以上前)

そういえばよく「Neat Image」というノイズ除去ソフト(フリーソフト)を
価格コムのどこかで何度か見かけたことがあります。
検索すると以下の情報が得られました。

「ソフトのあるホームページ(海外製のようです)」
http://www.neatimage.com/

「日本語の解説サイト」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1157/neat1.htm

なかなか使えるとのレポートがありますが、
私は使用したことないのでわかりません。

>>La.ホウシュウさん
わわ!鋭いですね。どこでそう思われたのでしょうか…。
私、これホントは女性ですが、アドバイザの相棒(男性)がいます。
二人で相談して書く事もあるので実際はこれホントは二人です(笑

書込番号:1278892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCD-30G

2003/02/02 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 たけちーさん

eートレンドでCCD-30Gというのが出てますが、説明を読むとテレビに画像が写せるみたいですね!!!これは楽しみ。トリッパーを越えるのか!!

書込番号:1272144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/03 00:32(1年以上前)

無用な機能がついて\39800より、
必要最小限な機能だけで\27800の方が、良いと思うのは私だけ?

書込番号:1272380

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちーさん

2003/02/03 19:16(1年以上前)

無用と言われればそれまでかもしれませんが、友人と旅行に行ってその日撮影したものをテレビに映して楽しんだりするもので。SX550だと電池が心配でなかなか気軽に映し放しというわけにはいきません。(貧乏性?)それにギガ当たりの単価もトリッパーに比べて安いし。ただ情報があまり無いんですよね。

書込番号:1274001

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/02/03 19:16(1年以上前)

話が見えなくて検索しました。
CCD-30G http://www.tips.co.jp/products/storage/mobile/CCD30G/CCD-30G.htm
トリッパー http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

この掲示板は知らなかった物を次々知ってしまい危険です。
\27800があったとして、私の場合はまずMDを先に購入しないと
機械に読ませるものがないーー(ToT)

書込番号:1274002

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/04 02:02(1年以上前)

おっ、CCD−30Gって USB2.0 じゃないですか!!
これは案外いいかも?
普段はPCの外部デバイスとして使えるし。

書込番号:1275377

ナイスクチコミ!0


964さん

2003/02/04 21:56(1年以上前)

これのことですかねhttp://www.deltrontech.com/Enclosure/CinemaDisk/cinemadisk.htm

書込番号:1277452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング