
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月22日 01:19 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月21日 05:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月19日 18:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月23日 07:48 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月20日 12:40 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月17日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




容量もすごいけど値段もすごい。
3GBサンプル価格が2500ドル。30万かよ…
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/solid.htm
0点

ほとんどのデジカメより高いね(笑)
これが必要な人って、一眼デジカメユーザーの方達や、MZ3ユーザーの方達や、林家ぺー、パー子状態の方???
書込番号:1080184
0点


2002/11/21 17:55(1年以上前)
私はSONYの707購入しようとしていましたがメモステが嫌で買わなかったのですが未だに128なので買わなくてよかったです
でも3Gはいらないかなー
書込番号:1080561
0点





1Gからいきなり、1.5G、2G、3Gのコンパクトフラッシュが出る模様ですね。仕様はまだわからない上に、来年ですが。
↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/solid.htm
マイクロドライブとはりあえるのかな?
0点


2002/11/20 01:07(1年以上前)
こっちにも掲載されていますが、CFの「耐久性」を生かし
軍用にも使われるみたいです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/19/24.html
-40度から125度までの温度で駆動するそうな。
「戦闘機での使用に最適」とか書かれると
「すげー、丈夫そう」と思ってしまう。
書込番号:1077393
0点


2002/11/20 01:09(1年以上前)
ところで、3GBのサンプル価格は2499ドル・・・って、
もしかして30万円以上!?
書込番号:1077397
0点


2002/11/20 01:09(1年以上前)
3GB製品のサンプル価格は2,499ドル・・・ひぇ〜
誰がこんなもの買うのだろう・・・
書込番号:1077400
0点


2002/11/20 01:12(1年以上前)
いっ・・・一瞬の差で負けた・・・
書込番号:1077414
0点


2002/11/20 01:57(1年以上前)
マイクロドライブの2G,3Gって、ここ2,3年のHDD密度の向上を考えるとそろそろ出ても良さそうですが、全くニュースを聞きませんね。
4,5万円なら買う人いっぱいいそうですけどね〜、IBMやる気無いのかな・・・。
書込番号:1077523
0点


2002/11/20 02:13(1年以上前)
「工業・軍事向けにも提供されることになっており…」
ってことですから、当初は企業がターゲット=経費処理って形で購入されるんでしょーね
早く普及価格(1桁無くなるような値段)になって欲しいものですね
書込番号:1077553
0点


2002/11/20 03:21(1年以上前)
むむっ、3GとMZ−3買うか、D100と256M買うか・・・。
悩むのぅ・・・。
書込番号:1077632
0点


2002/11/20 13:35(1年以上前)
1$120円として・・・とても買えません。
ツクモインタ−ネットショップに、2GのPCカ−ドタイプの
ハ−ドディスクが9999円で出ていました。
これがMZ3で使えたら、高いMD買わなくて済むのですが。
書込番号:1078220
0点


2002/11/21 02:47(1年以上前)
いくら大容量とは言え、CFとMD(ハードディスク)では書き込み方が違うため、
CFには(VGA/30コマ等の高精細動画は)ノンストップで延々と書き込み
出来ない点を忘れてはいけないと思います。現在市場に出ている最高速
クラスのCFですら、VGA/30コマでは2分も持たないのですから、
数GBクラスの大容量があったとしても、フラッシュロムではその
容量を有効に活用することが出来ないでしょう。
やはり、1GBを超える大容量のMDの発表を待つのが一番かと思い
ます。^^ (自分はそのつもりでいたんだけど、我慢出来ずに340MB
MDを買っちゃいました。たはは。)
書込番号:1079596
0点


2002/11/21 05:42(1年以上前)
>ATA/True IDEインタフェースのサポート
って記事中にあります。
なんだか、速そうじゃないですか。
MZ3でCFを使うとVGA/30fpsを連続書き込みできないのは、ファームウェアがMD用に特化されているためだと思います。
チューニング次第ではCFでもVGA/30fpsの連続撮影は可能じゃないかと思えるんですよ。
まあ、SANYOがファームウェアをバージョンアップすることは無いでしょうから、次機種以降で対応されるかもしれませんが。
書込番号:1079691
0点





二日前にヨドバシカメラさんの店員さんにMD340MBについて
製造元に電話で在庫状況を確認してもらったところ次のような回答が返ってきました。
「今旧型の在庫が1000ほど(製造元に)あり、それらをさばいてから
新型の発送に移りたい。」とのことでした。
この話に僕自身責任はもてませんがかなり信頼性はあるのではないかと
思います。あと僕はそんなわけで旧型でもいいや、と思って
ヨドバシ錦糸町店で旧型と店員さんが言うMD340MBを9800円で購入したところ
中身は新型のDSCMでした(^0^)(よくあることみたいですね)
0点





「エ−ッ、340のマイクロドライブが2万2千円するんですか!
それだったら二枚買えば1Gのマイクロドライブより高くな
るじゃないですか」。
札幌と関東のヨドバシとでマイクロドライブの価格に大きく
開きがあるのでふしんに思い、ヨドバシカメラ西口本店に電話
をかけて理由を話して商品番号を尋ねました。
上の「」の中の文字は、そのとき応対して下さった販売員さんの
驚きの声です。
札幌のヨドバシに教えて貰った番号を伝えて在庫の確認をして
もらったところ在庫ありとのことで22日位に着く予定です。
もっと早く気が付いて電話して確認すればよかったと反省して
おります。品物を見ておりませんので確定ではありませんが旧型
ということです。
ということで340MBのマイクロドライブを、購入されたいという方、
下記の番号をヨドバシの店員に伝えて下さい。
商品番号 4957-180-041-544
商品名 CFMD340I
メ−カ− IOデ−タ
価格は9800円(ポイント10%)です。
通販だと送料が1500円程と送金料または手数料がかかりますが、
ヨドバシではかかりませんし、ポイントもつくので少しはお得
ではないかと思います。近くにヨドバシない方御免なさい。
でもこの書き込みを他のお店に見せて在庫を探して貰ったり、
価格の交渉も可能ではないかと思います。今後も他の商品など
価格の違う商品があれば教えて頂き賢くお買い物が出来ればと思います。
長々と書きましたが少しでもこの掲示板を利用される方のお役に立てたなら
幸いです。でも商品を探すのは、ホントは札幌の販売員の方が
番号を調べるのが筋ですよね。ということで以上報告終わりです。
ア、そうそう新宿西口本店のオサ○イさん有難うございました。
0点

メーカ名(この場合はIO-DATA)とか型番とか知っているorカタログあれば、
その場で調べてくれたんじゃないかと思います。
何か目当てのものがある場合でその店に品がないときは、
すぐ店員に端末で検索かけてもらいます、私の場合。
(混んでないときだとすぐ調べてくれます。カウンター内にあるPCで)
するとどこの店に在庫があるかわかるので、それが近場ならその店舗に電話入れてもらって取っておいてもらうし、
遠くなら取り寄せてもらうようにしてます。
あと、ヨドバシ新宿西口本店でも、IO-DATAのでなく富士フイルムが取り扱っている340MBマイクロドライブだと2万円台だったような気がします。
ケースの中で並んでいたような。
書込番号:1074783
0点


2002/11/23 07:47(1年以上前)
La.ホウシュウ さん
おかげさまで手に入れられました!(於:新宿ヨドバシ)
店員さんに「MDが欲しいんですが」と切り出すと、
「今、高いんですよ・・・あ、いや・・・あれがあった!!」
と、出してくれたIOデータの340i。
本当に9800円のポイント還元10パーセントでした。
ショーケースにならんでいました。
込み合った店頭で開封して中身を確認してもらうのも
気がひけましたし、初心者で旧型でも要領があれば良
いと思っていましたが中身はIBMのDSCM(新型)
でした。こんなことってあるんですね!どうしてなん
でしょう。
ところで、新宿のヨドバシの店員さんってとっても丁寧
で親切な方が多いですね〜。気持ちよくお買い物ができ
ました。これもホウシュウさんの情報のおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:1084071
0点




2002/11/17 15:42(1年以上前)
もし良ければ、お店の番号教えてください。
書込番号:1072113
0点


2002/11/17 16:42(1年以上前)
みゅうパパさん今日は。私は札幌近郊に住んでいますが、340のマイクロ
ドライブがこちらのヨドバシでは2万2千円ほどします。
下にも書き込ませて頂いたのですが、購入された340MDの商品名と
商品番号がわかれば取り寄せてくれるとのことでしたので情報を
お願いしていました。是非、商品名・商品番号を教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:1072244
0点


2002/11/17 20:36(1年以上前)
昨日、千葉のヨドバシさんで、9800円で購入しました。
アイオーデータのCFMD-340iで、中身はIBMのDSCM-10340です。
店員さんの話では、最近、省電力タイプか聞かれることが多いそうで、
おいてある商品の中身を全部確かめたそうです。
あと5個くらいありましたが、たぶん全部DSCMタイプだと思われます。
少し前に、在庫切れになったけど、また入ってきたとも言っていたので、
あるところには、まだ、あるのでしょうか?
ちなみに、アダプターは別売でした。
書込番号:1072825
0点


2002/11/18 01:23(1年以上前)
錦糸町ヨドバシで今晩8時に同じく
アイオーデータのCFMD-340iで、中身はIBMのDSCM-10340
を9800円(ポイント10%)で購入しました。
1階と2階の両方にまだありました。
書込番号:1073439
0点


2002/11/18 17:09(1年以上前)
新宿渋谷あたりではやっぱり無理なのでしょうか?
いや、ほんと、ここは助け合っていて良いですよね〜。あきらめてコンパクトフラッシュ256Mで行こうかと思っていたところでしたので、こうした情報を示されるとまだまだ粘るぞ、という勇気が(笑)いずれにせよこうした特価情報は貴重ですね。私もみつけたらどんどんUPしていきたいです。みなさんありがとう!!!
書込番号:1074598
0点


2002/11/19 09:12(1年以上前)
自分もゲットできました。 やはり中身は新型のタイプです、ほんとこの掲示板は参考になります。
書込番号:1075960
0点


2002/11/19 18:35(1年以上前)
僕も先日(18日)夕方に千葉ヨドバシでI・O DATA
CFMD340MBDSCM-10340
書込番号:1076816
0点


2002/11/19 18:42(1年以上前)
↑間違って返信してしまいました。
のぽぴょんさんと同様にヨドバシ千葉店で購入しましたが、
店員さんの話では、旧DMCMではないかという事でしたが、
帰宅開封したところ、DSCMでした。
書込番号:1076833
0点


2002/11/20 12:40(1年以上前)
わたしも昨日買いました。上野のヨドバシカメラで、新型(\9,800)でした。
ちなみに、MZ3はe-TRENDで\31,580でした。
e-TREND(末広町)からヨドバシ(上野)まで中央通りを歩いて15分ほどです。両方いっペんにGETしたい方、ベンリです。
書込番号:1078148
0点





MZ-3購入後合うケ−スを探していましたが、大阪東淀川区上新庄ダイエ−2階のダイソ−でドンピシャのケ−スを買いました。カメラケ−スNO.6クッションカメラケ−スでブル−とピンクの2種類ありました。もちろん100円です。
0点


2002/11/16 21:05(1年以上前)
バッテリー入れるようなポケットは付いてますか?
書込番号:1070519
0点


2002/11/17 00:02(1年以上前)
わたしも多分「カメラスキ−オヤッジ」さんと同じ100円ケースを使っています。カメラケースNo.は分かりませんが、ぴったり入ります。ストラップの穴があり、私はチェーンストラップを通しています。首から下げて撮影の時はケースから出しますが、ケースはストラップにぶら下げたまま撮影ができます。ちなみに色は黒です。そのほか、ピンクとブルーがありました。
FE103さんが言われるポケットはついていませんが、私は満足しています。1ギガのMDとこのスタミナバッテリーが1つずつあれば1日は持ちますから。
書込番号:1070809
0点


2002/11/17 00:04(1年以上前)
わたしも多分「カメラスキ−オヤッジ」さんと同じ100円ケースを使っています。カメラケースNo.は分かりませんが、ぴったり入ります。ストラップの穴があり、私はチェーンストラップを通しています。首から下げて撮影の時はケースから出しますが、ケースはストラップにぶら下げたまま撮影ができます。ちなみに色は黒です。そのほか、ピンクとブルーがありました。
FE103さんが言われるポケットはついていませんが、私は満足しています。1ギガのMDと、このスタミナバッテリーが1つずつ入れておけば1日は持ちますから。
書込番号:1070811
0点


2002/11/17 15:43(1年以上前)
見てきました。随分小さいように見えるんですけど
これでも入るんですね。
ピンクが一つしかなかったので買いませんでした。
書込番号:1072116
0点



2002/11/17 15:46(1年以上前)
FE103さんへ ポケットはありません。しかし他の方がおっしゃるようにMZのバッテリ−の持ち、大容量のカ−ド(私は340のMD)で必要ないと思います。ちなみにスペアにもう1個買っておこうと思います。
書込番号:1072122
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





