DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

明日はMZ3ユーザー

2002/10/02 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 大根餅さん

たった今、さくらやNetsから商品を発送しましたというメールが
届きました。

明日の今頃はMZ3を手にしている予定です。
MZ2は、昨日売ってしまったし、CRASTで25900円の
マイクロドライブも買ったし、受け入れ態勢は万全。

あとひとつ寝ると・・・・ほっほっほっほ。

書込番号:978483

ナイスクチコミ!0


返信する
ますPさん

2002/10/02 20:36(1年以上前)

自分にも届きました。9月はじめにMZ1をヤフオクで売り払って耐え忍んでました。MD1GBも買い、明日を待つばかりです。ぺこぺこです。

書込番号:978540

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/02 20:41(1年以上前)

え?そうなんですか!
連絡ないけど、明日確認してみようかな…
地方は後回しかな?
MDレポート期待していますよ〜!!

書込番号:978548

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/02 20:58(1年以上前)

ヨドバシからも発送メールが届きましたよ。
だけどヨドバシの場合、夜間出荷便がヨドバシ倉庫内にあるなんてことは今までに何度かあったことだし、さくらやの方が到着が早いかもしれませんね。
そうなったら悔しい!たった1日の差でも発売日前後の1日の差ってとっても大きいですよね(^^;

書込番号:978583

ナイスクチコミ!0


KAZA-Pさん

2002/10/02 21:03(1年以上前)

明日あたりヨドバシとか行けば売ってますかねー
デジカメって発売日きちんと守られてないことが意外と多いからね!!

書込番号:978588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/02 22:29(1年以上前)

さくらやからのメール、届いていました!あれ、でも一日早い!?
これが東京名物フライング販売ですか〜!(勘違い)
当初の目的には間に合いませんでしたが、何を撮ろうか今から楽しみです!

ところでこのスレッドをお借りして皆様にお聞きしたいことが。
皆様は動画をアップするのに、どこのオンライン・アルバムを利用していますか?
まともなものが撮れたら、サンプル用にアップしたいのですが・・・

書込番号:978696

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/02 23:12(1年以上前)

私も、最近オンラインアルバムなるものを知って、使い始めました。
自分のHPがあるんですけど、容量不足で泣く泣くギャラリーを縮小していたところへ、まさに天の助け(爆)。
ということで、ニコンイメージングを使っています。
因みに私はサンヨー、オリンパスユーザー(笑)。

元ネタ 974890

書込番号:978749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/03 08:29(1年以上前)

Seventhlyさん、どうもありがとうございました!早速登録させていただきました。
それにしても、メーカーサイトとは盲点でした(笑) やるな〜、ニコン。

書込番号:979290

ナイスクチコミ!0


スレ主 大根餅さん

2002/10/04 07:13(1年以上前)

日ごろの行いが祟ったのか、結局、ふたつ寝ないとMZ3を
手にできない羽目になりました。地元の営業所までは来てる
らしいので、律儀に正式発売日の今日に配達指定してるのか
なあ。それじゃ店頭で昨日買えたという人はなんなのだ。

あ、Seventhlyさん、ニコンイメージのご紹介ありがとうご
ざいます。私も登録させていただきました。一応、この間
まではE995ユーザーだったんですが。

書込番号:980947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CEATECに「ネットデジカメ」登場!

2002/10/02 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 まよいばしさん

http://www.zdnet.co.jp/news/0210/01/nj00_ceatec_1_2.html

----↓ここから引用----

 「ネットデジカメ」と名付けられたこのプロトタイプは、同社の動画デジカメ旧タイプ(DSC-SX560)のファームウェアに変更を加え、メモリカードスロットをCFタイプの無線LANカードに対応させ、ワイヤレスでPCやネット上の電子アルバムに画像を転送するというもの。撮影した瞬間に無線LAN経由で画像が送信されるため、デジカメ本体にメモリカードは必要なくなるというわけだ。

-----↑引用ここまで-------

ファームウェアを書き換えただけで実現しているところが期待大です!
これが動画も無線で送れるならおもしろいですね。
ノートブックにじゃんじゃんデータを送り込めれば、動画撮影時間もぐんと延びそうです。
バッテリーがすぐなくなりそうだけど(^_^;)。
というか、さすがに動画は無理かな。

書込番号:977874

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/02 13:06(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0704/sanyo.htm
7月の段階では、動画も含めて全ての形式を送信可能と発表していますよ。
VGA/15fpsの動画は約7Mbpsですから、IEEE 802.11bの11Mbpsでも何とか送信できるんでしょう。
なんでMZ2を使わないで、SX560なんだろう?と思っていましたが、やはり無線LANなだけに消費電力の問題なんでしょうね。

書込番号:977929

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよいばしさん

2002/10/02 13:45(1年以上前)

おお〜すでに発表されていたんですね!
動画もいけるのはおもしろいです。
次のMZ4では、これが目玉になるのかな(^_^;)。

確かに、なんでMZ2じゃないのか不思議です。
ただ、写真を見ると、CF無線LANカードがでっかくはみ出ているので、他の機種では今のところ物理的に取り付けられないのかなあ、とか思いました。

書込番号:977987

ナイスクチコミ!0


napo-leonさん

2002/10/03 03:24(1年以上前)

私もこれ楽しみにしているのですが。
確かに画像見るとこのカード単体のままでは、MZ2に取り付けるのは
難しいですね。ちょうどカードスロットの蓋がホールドの位置になり
ますから。。。 この蓋を取り外したり、或はうまいホールディング
部の拡張オプションも兼ねたカバーの様なホールド部のアダプタがな
いと使えないでしょう。(もともとMZ2のホールドは小さいので、男性
の手には小さめに感じますから、ちょうど良いのでは。)

一方、MZ3はスロットが下だから既に考慮されている様な印象がありま
す。

書込番号:979151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AZ3

2002/10/02 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 でぃっすさん

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/az3/index.html
動画機能は秒間15フレーム
あかん、MZ3の方が俄然魅力的!

書込番号:977514

ナイスクチコミ!0


返信する
SKY_CATさん

2002/10/03 01:08(1年以上前)

AZ3、全く話題に上りませんねぇ?
MZ3に比べて コストパフォーマンスが良くないのが
一番の原因か?

書込番号:978967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三洋と富士の考え方の違い

2002/09/30 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

今なぜか手元に富士FP700と三洋X100があります。この2台、同じ年に発売されているんですけどね。

その当時から富士と三洋の考え方はまるで対極にあったような気がします。その当時から富士のは爆遅で三洋は爆速。
その代わり富士のは150万画素で三洋は85万画素。

下の方に「三洋のファンはいない」と書いたような気がしましたが「三洋動画爆速デジカメ」のファンは確実にいますね。
この当時から使っている人はもう三洋のファンになっちゃいますね。そのくらい凄い>X100
残念ながらMZ3は1.5インチ液晶なのですが、X100は2インチ液晶ですからね。とにかくでかく感じます。

富士フィルムのFP700は名付けて爆遅デジカメ。撮影開始までの起動にかかる時間は14秒くらい。再生時に1枚画像を送るのに5秒以上かかっていますから。
これだけ遅いと「再生して楽しむ」なんてことはユーザーも考えないかもしれませんね。
だからM602みたいに「おもしろい」一台が発表されても、富士フィルムのユーザーは無関心なのかも。

その当時の富士のFP700からM602への進化率に対して、三洋のX100からMZ3への進化率はどんなもんだろうか・・・。
もっともっと進化出来るはずだから頑張って欲しいです。

書込番号:973668

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2002/09/30 01:15(1年以上前)

X100のもう一つの「凄さ」。


バッテリもち最悪。X100とSX150とMZ1で史上最悪決定戦でもやらせたい気分です(笑)。その点FP700は円筒型のリチウムイオン充電池採用。容量は3.6Vで1350mAhとMZ3のバッテリ容量を上回ったものが搭載されていました。

MZ3のバッテリ、本当に大丈夫のか?
発売されるまで安心出来ませんね(^^;

書込番号:973681

ナイスクチコミ!0


wavy10さん

2002/09/30 18:49(1年以上前)

>残念ながらMZ3は1.5インチ液晶なのですが、X100は2インチ液晶ですからね。とにかくでかく感じます。

MZ4は2.5インチ有機ELディスプレイなんか、どうでしょう?
液晶って結構、ネックになってて、年配(老眼)の方とか、液晶の字が見えなくて、「設定できない。」ってよく聞きます。

書込番号:974862

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/09/30 19:53(1年以上前)

2.5インチ液晶を採用するモデルとなると、今以上に、動画へ力配分を持っていかないことにはバランスが悪くなるかもしれませんね。
操作性の悪化につながるのはちょっと嫌だし。
バッテリはもっと大きなものを乗せないと駄目でしょうから、スペースをあけるために次はやっぱりSDメモリ採用かな。早く1GBのSDメモリが出ないかな。

書込番号:974960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/01 01:21(1年以上前)

フジのM603は、なかなか悩ましいモデルですよね。
なんか怪しいし・・・
おもちゃっぽくていいですね。
自分はけっこうM605辺りになるといい製品になるような予感がします。
CCDも1/1.7型と、F601のだそうです。
元々F601のCCDはVGAの30fps可能な性能を持っていたとの話でしたが、なんせ上限128MBしかないスマートメディアなので、記録上の問題から、動画性能を落としていたとの話でしたよね。
そこでS602ではMD使用でVGAの30fpsを実現しました。
M603はこの延長上にあるのでしょうが、S602や、F601の動画の感じから考えると、画質は、やはりMZ-3のが一日の長があると思います。
ただM603は動画撮影用に、ズーミング時にレンズの作動音が入らないように静音設計になっていたり、別途大容量タイプバッテリーも用意する予定らしいなど、意外と凝ってますよね。
また、前述の用に大きな2.5型液晶を搭載していて、撮って、カメラでその場でみんなで見る!というコミュニケーション性能の方を重視しているのかなとも思えます。
考え方によっては、フジのデジカメ動画は、画質重視より、雰囲気を切り取れる程度の動画でいい、という考え方かもしれませんね。
記録時間も1GのMD使用のVGA,30fpsでフジは最大15分、サンヨーは12分。やっぱりサンヨーのが画質重視なのではないでしょうか?
ただ、フジのは、ちょっとしたアイディアで簡易ムービープレーヤーにもなれそうですよね。
こういう動画のありかたありだと思いますが・・・
自分は一時MZ-2をそういう使い方できないかと考えたことありました。
最近は撮ってばかりですけれどもね。
CFに好みのビデオクリップやCMとか入れて、持ち歩いて、暇な時に見るのも、どうってことないんですが、意外と面白いんですよね。
MZはビューワーも速いので、マルチ画面で、すぐ好きな動画も選んで見れます。これは、ちょっとテープのビデオには出来ない芸当です。
これで電池と容量が持てば、将来はMDにTV番組入れたりして・・・
なんかシャープあたりからそんな製品出ていたような気がしますが?
そう考えてしまうくらい、DVビデオみたく気合いがいらないで、簡単に持ち運べ撮れるデジカメの動画は魅力的です。
(静止画も魅力的ですが)
ちょとフジと比べると、MZ-3は真面目すぎるような気がしますが、なにはともかく、発売日である金曜日が待ち遠しいですね。
すぐ買ってしまいそうな自分が怖い・・・
では、また。

書込番号:975554

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/10/01 02:32(1年以上前)

>自分はけっこうM605辺りになるといい製品になるような予感

そこまで後継機が出るならば嬉しいんですけどね

>なんかシャープあたりからそんな製品出ていたような気がしますが?

http://www.sharp.co.jp/pav/
これですね。
しっかりもってますよ(笑)。
私はCFは128MBしかないので、出先でMZ3からこれにAV出力してMPEG4に変換してそれをPCに残そうかなと思っています。
音声がMP3のステレオ音ですからね。MZの電話音とは数ランクの差がありますね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020328/sfine.asf
がサンプルだけど。

2.5インチ液晶といわず、シャープ製の3インチ液晶で見やすいです。
安いところでは19800円らしいし。

書込番号:975664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早く出ないかな!

2002/09/29 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ナナタツパパさん

皆さん、はじめまして!
いつも書込みを読ませて頂いています。

私は、今までオリンパスのC-21を使用していましたが
そろそろ3年を過ぎ、バッテリーの持ちが良く
それなりに綺麗に取れて、かつ4万円前後のデジカメを探していたところ
ここにたどり着きました。

はっきり言って殆ど素人で、デジカメに対する知識も無いのですが
とにかくMZ3が欲しくなってしまいました。
はじめは、動画なんて全く考えていませんでしたが
皆さんの書込みを見て、動画もかなり使えそうなので
勉強しながら使って行きたいと思いました。

というわけで、早速予約。とある量販店で税別34,000円まで
値引いてもらいました。CFが別売りとの事でしたので
ハギワラの64MBを付けて税込39,000円で手を打ちました。
金額的には、良い買い物が出来たと喜んでおります。

とにかく10月4日が楽しみです。
皆さんの書込みを拝見しながら勉強させていただきます。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:973421

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/09/30 00:40(1年以上前)

う〜ん。
64MBとはちょっと足りない容量な気がしますよ。
大きなお世話で申し訳ないですけど。
今から可能であるならば、CFは最低でも128MBにしておいた方が後悔が無いですよ。本体34000円はOKですが。動画も撮るつもりならば今なら最低128MBと思った方がいいような気がします。

書込番号:973574

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/09/30 00:49(1年以上前)

どっちみち動画の楽しさに魅了されると、128MBでも足りないでしょう。
64MBのCFでMZ3を使ってみて、楽しければ256MB以上のCFとかMDを買えば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:973605

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/30 00:55(1年以上前)

静止画ONLYなら64Mでも大丈夫ですが、動画も楽しむならトランセンドの256Mがおすすめ!
早い!安い!と評判いいです。

本格的に動画を撮影するならMDにしましょう。

書込番号:973629

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/30 01:47(1年以上前)

う〜む。自分の持っているCFが128MBなんで、それを最低ラインにしないと私も買い換えたくなるということで最低128MBにして気持ちを抑えたんですが(笑)。

書込番号:973758

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/30 01:55(1年以上前)

e-trendで
トラセンド128MBが6500円。
256MBが13200円。
512MBが26200円。
みたいですね。
マイクロドライブとセット販売もしたりよさげ。

とりあえず私自身はハギワラZの128MBを使って、MZ3発売後の皆さんの報告を待ちたいと思います。

書込番号:973771

ナイスクチコミ!0


F3Eさん

2002/09/30 07:53(1年以上前)

MZ3の仕様を見るとコンパクトフラッシュによって動画の撮影可能時間が
変化すると書かれていますが実際のところ安物のCFだと どれくらい記録時間が
短くなるんですか?
発売日に手にされた方 レポートお願いしたいです!
ちなみに私はグリーンハウス、アイオーデータの安いタイプを持っています
安物でも30秒は撮れるとイイなあ!

書込番号:974010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナナタツパパさん

2002/09/30 22:56(1年以上前)

入さん。そして他の皆様方。大変ご親切なアドバイス
本当にありがとうございます。

皆様の意見を素直に受け取り
早速、64MBをキャンセルして128MBに
変更致しました。
いずれは、MDの1Gを購入したいと思います。

また、判らないことがあったとき質問させていただきますので
その節はよろしくお願い致します。

本当にありがとうございました。

書込番号:975242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はは は ははは と 笑った。

2002/09/29 04:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 みきみさん

ソ&M下がCCD増産を打ち出したよ。もう少し待つとガクッと値下がり。
ははは。

書込番号:971654

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒヒヒ ヒさん

2002/09/29 09:04(1年以上前)

MZ3も値下がらない?

書込番号:971848

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/29 09:21(1年以上前)

増産決定して、1週間以内にそれが価格に反映するとは思えないんだけど(^^;)。
需給のバランスに影響を与える頃にはMZ6くらいにゃなっているか。

書込番号:971876

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/29 09:28(1年以上前)

>ソニーは2003年に最大200億円を投資し、生産能力を約4割拡大。松下電器産業は来春にも80億円弱を投じ、生産能力を約7割増やす。

2003年に設備投資。
来春に設備投資。

設備投資以前に、来春になれば新型発売でMZ3の価格は29,800円以下にはなっているでしょう(^^;)

待てる人は待ちなさい(爆)。

書込番号:971887

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/29 09:56(1年以上前)

SANYOは自分とこで作ってるんじゃなかったっけ?

書込番号:971938

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/29 10:19(1年以上前)

SONYに特注という噂もありましたよね。

発売の遅れが資材供給の遅れならば、もしかして同じCCDかもしれない?EXILIMの新型の影響があったのかもと思いましたが。

三洋自体というか三洋セミコン?で作っているのは携帯電話向けとか監視カメラ向けなのかも???R1のFT-CCDは自社製なのかな?

書込番号:971970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング