DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

火星の撮影

2003/06/11 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 新米パパMZ2さん

夜半過ぎ、火星を撮影してみましたが、あたたかいとノイズがのって
やはりダメですねえ。

一応、ダークマスク処理したものもアップしておきました。
冬のオリオンに比べると格段の差がでてしまいます。

また青色に加工してありますがマイナス3度で撮影したオリオンも
比較の為にアップしておきました。

冷却の工夫をなさって居る方はいらっしゃいませんか?

星の撮影
http://www.edoshow.com/mz2/star/index.html

火星画像
http://www.edoshow.com/mz2/star/mars.jpg

火星画像ノイズ除去後
http://www.edoshow.com/mz2/star/mars1.jpg

オリオン座
http://www.edoshow.com/mz2/star/ori14.JPG

オリオン座
http://www.edoshow.com/mz2/star/ori140.jpg

元旦の氷点下3度で撮影したオリオン座
http://www.edoshow.com/mz2/star/20030101/orion0101.jpg

書込番号:1661073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新米パパMZ2さん

2003/06/11 17:25(1年以上前)

オリオン座
オリオン座とならんでますが、2番目のオリオン座がノイズ除去後の
ものです。

書込番号:1661436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/06/11 17:45(1年以上前)

私じゃないけど↓有名ですから知ってたらゴメン。
http://www.seo-e.co.jp/hobby.htm

要は分解し、CCDに氷枕をしてあげれば良いことです。

書込番号:1661482

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/06/11 19:04(1年以上前)

IR92さん、こんばんは、ご教授感謝です。

すごい映像ですね。

分解しないで、急冷パック・冷えるんですのようなものを使い簡単に
やりたいなあと考えてました。

ただ蒸し暑いときって冷却したら結露の問題がありますよね。
なので、乾燥剤を同梱してやったらいいのかなとか考えてました。

書込番号:1661677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/06/11 20:26(1年以上前)

新米パパMZ2さんこんばんは、

分解はリスクが大きいですからね。

CCDのノイズ発生係数は10度C上がると、だいたい2倍になるそうです。
コンパクトカメラはCCDの裏側にモニターを配置した機種が多く、発熱の点では不利になっています。
MDなんか使ったらチンチンに熱くなってしまいますね。

天文系の人はペルチェを2段重ね、3段重ねで冷やしてますね。
自分は雑学だけで実践はしていませんが、ついでにもう1つ。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/08/19/628835-000.html

書込番号:1661909

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/06/11 23:30(1年以上前)

IR92さん、こんばんは。

汎用デジタルカメラ簡易冷却なるものを考えてみました。
低価格、低消費電力、簡単にできるという3つの点を考慮しました。

結露対策はしていませんのでMDではやらないでください。HDDが結露し
たら冗談ではすみませんので。

そこそこ冷やしてそこそこあれない程度のものですがこんな感じでどうでしょう?

http://www.edoshow.com/mz2/cool/index.html

書込番号:1662653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに注文

2003/06/11 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あにゃもさん

買うか買うまいか迷っていMZ3、ついに注文しました。
迷っていたころは、フライヤーさん、風の間に間にさんをはじめ多くの方にアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
結局、MZ1が盗難にあってしまい、決心をしたのです。マイクロドライブを挿入していなかったのは不幸中の幸い(CF64MB装着)でした。
届くのがとても楽しみです。
また報告いたします。

書込番号:1660883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/11 13:56(1年以上前)

あにゃも さん こんにちは。
いよいよお仲間ですね。
でも、それより、犯人がつかまり、MZ1が無事に手元に戻ると、気分もいいですね。お察しします。

私のMZ1は「盗難」ではなく、前から「欲しい」と言っていた妹のもとに、CFカード2枚や高速順電池・2100のニッケル水素などと一緒に行きました。花などの撮影に楽しく使っているので、なんだか上げて良かった気分です。
MZ1でそんなに不満はなかったのですが、新たに買ったMZ3は起動も終了も、ズームも早いし、電池の持ちがいいので、本当に快適です。
「猫撮り」に毎日持ち歩いていますし、単眼鏡はまだ使いこなせませんが、ワイコンを付けて、風景や建物を撮りまくっています。
あにゃも さんも、MZ3を楽しく使って、盗まれたというイヤな気分を振り払いましょう(難しいでしょうが)。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1661032

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/06/11 14:55(1年以上前)

風の間に間にさん。
早速ありがとうございます。
私も、弟にあげようと思っていたのですが、、、
これからはMZ3で、楽しいデジカメライフを送ります。

書込番号:1661128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごめんよ

2003/06/10 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ああ!無念さん

気に入っていたMZ3を落としてしまい、お亡くなりになりました。
花を撮影していた際、蜂の攻撃に会い、びっくりして思わず投げちゃいました。

電源おしても「システムエラー」の表示のみ。
レンズもちゃんと引っ込まないので、手で押し込んだら、もう出て来なくなりました。

一応、修理には出してみようと思いますが・・・
高額な修理費がかかるんだったらもう一台買おうかな・・・

みなさんは、ちゃんとストラップに手を通して撮影するようにしてくださいね。

書込番号:1657154

ナイスクチコミ!0


返信する
最近SANYO製品多用さん

2003/06/10 21:05(1年以上前)

保障の範囲で直るのなら、修理に出した方がいいですよね。
修理代が必要ならば、今なら新品買った方が安いぐらいかもしれません。
新品を買えば今のバッテリを予備のバッテリにできますし、
何かといいかもしれませんね。
とりあえず保障の範囲で修理が可能かどうかの確認はするべきだと思います。

やはり蜂なんかが近くにいる場合は、単眼鏡で撮影するようにしないと怖いですね。

書込番号:1658991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

復元について

2003/06/08 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 marimarinemさん

皆様大変ご無沙汰しています。

今回私の経験した復元について報告させてもらいたいと思います。
私はとても大事な写真を消去してしまいました。私は連射で撮っていると思って
そのグループ消去をしたつもりだったのですが、なんと撮った静止画像をすべて消去してしまいました。
そのときのショックは言い表せません。たしかに「グループ消去してもよろしいですか?」とは聞いてきますが
それが、連射か静止画像かは確認されないので、きちんと自分でしっかりしておく必要があると思います。

このホームページで復元について調べなんとかやってみました。
私が復元したいのは静止画像だけだったのですが、フリーソフトのvectorでは復元できませんでした。それでピクチャーカンバックの試供版で試したところ戻ってきたのでこのたびようやくソフトを購入し写真の復元ができました。

さて消去してからカメラは触っていませんでしたが、ようやくまた撮ることができます。
皆様またお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
些細なことではありますが、書き込ませていただきました。

書込番号:1651115

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/08 08:43(1年以上前)

確かに、静止画や動画で「グループ消去」というのは分かりにくいです。
私も初めて使った時は撮影した動画を全て消してしまいました。
連写の場合は「グループ消去」で良いと思いますが、静止画や動画では「全て消去」のように改めて欲しいものです。

書込番号:1651123

ナイスクチコミ!0


MZ3購入者さん

2003/06/08 23:02(1年以上前)

デジカメの画像はパソコンにコピーしてから整理するように習慣付けましょう。
パソだったら誤って削除してもゴミ箱に残っていれば戻せますからね。

書込番号:1653242

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/08 23:15(1年以上前)

>MZ3購入者さん
もちろん家に帰ってからは、パソコンにデータをコピーすれば問題無いです。
しかし、撮影中にメディアの残り容量が少なくなった場合に、不要と思われる画像や動画を選んで個別に削除するというのは、良くあるケースだと思います。

書込番号:1653298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと・・・!

2003/06/08 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ワンちゃん3号さん

生産完了&価格下落に背中を押され6ヶ月の熟慮の末、ついに憧れのMZ3を購入しました。
資金がないため、とりあえずCF64MBで我慢しています。
うわさのコトコト音も結構しますが、MZワールドへのパスポートのような気がして何だか嬉しかったり?します。
この掲示板に出会わなければ手に入れる事が無かったであろうこのカメラ。
生まれて始めてのデジカメでもあり、大切に、そして、目いっぱい使っていきます!

書込番号:1650322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/08 00:58(1年以上前)

ワンちゃん3号 さん ご購入、おめでとうございます。
私自身はMZ1をずーっと使っていて、電池の持ちの悪さに困りながらも、一応、満足して使っておりましたが、先週、MZ3を買っちゃいました。(理由はいくつかあるのですが…)
MZ3は本当に良くできたカメラです。
単眼鏡を買ったけれど、これはまだ使いこなせておりません。
コンバージョンレンズを付けられるようにアダプターを自作したので、
ワイコン(Kenkoのx0・6)を付けて、いろいろ楽しんでいます。
こうしていろいろ楽しめるのも、MZ3の掲示板を知ったからです。
ワンちゃん3号 さんも、MZ3を使い倒してください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1650435

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/06/08 01:09(1年以上前)

おめでとうございます。
よかったですね。♪
このカメラは、使えば、使うほど、サンヨーの
技術力の高さがわかるとおもいますよ。
使うと夢中になるかめらですね。
私も最初の10日間で2千枚ぐらい撮りました。
あまり、頻繁に使用したので、ただいま、家出中(?)です。笑
どこに行ったか、わからないです。(たぶん、家の中にあるとおもいます)笑
そのうち、でてくると思いますので、気長に、まっています。。。。f(^_^)ぽりぽり

書込番号:1650490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AZ3の後継機ではダメ?

2003/05/29 02:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ウォッピン2さん

ここのところMZ3の製造終了の話題が出ていますが、サンヨーから正式にそのような情報が出ているのでしょうか。実はずっと欲しいと思いつつ、海外在住のため簡単には行かず(こちらでも発売されていますが、不当なくらい高いです)、最近焦り始めました。ところでMZ3の後継機発売を望む声(私もその一人)が多いようですが、AZ3の後継機で動画機能が強化されるというのでは満たされない(だろう)部分が何かあるのでしょうか。どちらともシリーズ廃止というのはあまり考えられないのではないかと勝手に想像しているのですが。又、関係のない話ですが、サンヨーというのは不思議なメーカーですね。先日テレビを買うことになり各社の品を比べてみたのですが、デジカメ同様、サンヨー製品は安価な機種でも(使える)機能満載で、買って大満足でした。デザインとイメージで売るソニーの対極ですね。いつまでも今のデザイン料節約路線で安くて高機能な製品を作り続けて欲しいものです。以上、戯言で失礼しました。

書込番号:1619258

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらうんけんさん

2003/05/29 04:06(1年以上前)

昔からサンヨーは庶民の味方♪♪
最近MZ3が安くなってきているように思うのは
私だけぢゃなかったのね。。。。。??

書込番号:1619323

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/29 08:31(1年以上前)

別にAZ3の後継という位置付けでも構わないんですが、そうなると400万画素以上が最低条件になりますよね?
それでいてMZ3と同等以上の動画及び連写機能が必要なわけで、ちょっとスペックに高望みし過ぎかなあ、と思います。

書込番号:1619485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウォッピン2さん

2003/05/30 09:44(1年以上前)

コメントをありがとうございました。そうですね、400万画素での連写など、クリアできない点がありますね。Xactiがあまりに不振に終わらない限り敢えてMZシリーズの後継機を作る意欲はおそらくないような気がしますから、Xactiの後継機に期待でしょうか。あぁ、CFとMDがもったいない。

書込番号:1622541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング