
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月25日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月24日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 00:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月21日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


熊野さんの、情報によるとMZ3のメーカー在庫は、約100台前後と言う事のようです?
ちょっと寂しいですね。
とりあえず、今後は、サンヨーは、J1(Xacti)の方向で行くのでしょうか?
ちょっと寂しいですが、MZ3には、写真・静止画、いろいろな楽しみを教わりました。
そろそろ在庫終了みたいでしすが、感謝です!
今後も自分は、MZ3で、楽しみます!
では、また。
0点

後継機の発表がないまま製造中止っていうことはMZシリーズは終了っていう事なのでしょうか?個人的にはJ1に乗り換える気がないので残念です。
書込番号:1607598
0点

uirouさん 今晩は。
J1も、いい機種ですが、本当に残念ですよね。
しかしMZシリーズが終了ということは、AZシリーズも終了なのでしょうか?
それとも、両機を統合した、新シリーズがあるのでしょうか?
ちょっと、気になりますね。
では、また。
書込番号:1608902
0点





昨日たっぷり寝てたくさんの夢を見ましたが、
その中になんと「MZ5発売!」がありました。
詳しいスペックなんかは全く分からないのですが、
これが正夢になったらなぁ・・・なんて考えます。
4は縁起が悪いので飛ばしたんでしょうねぇ。
なので、望みは捨てないで下さい(笑)
題名だけ見て期待した人、ごめんなさいm(__)m
0点


2003/05/24 01:44(1年以上前)
「買ったばっかなのに!!」
と思ってしまった・・。
でも、MZ5出て欲しいですね。物凄く。
どうでもいいですが、未だに初期不良交換してません。
直接持ち込みに行くんですが、なかなか時間が・・。
在庫なかったらどうなるんだろう??
書込番号:1603446
0点



2003/05/24 14:03(1年以上前)
とりあえず初期不良交換期間は、全部売りさばかないで在庫残しとくんでしょうね。
そうでもしないと、メーカーの信用問題に関わりますし。
書込番号:1604505
0点





ビデオの強みとして動画の時間が長いことと光学ズームが大抵あること
手ぶれ補正もあることがあげらると思います。
自衛隊駐屯地祭の映像ですが、ほとんどが8倍ズームのテレ側で撮影し
ています。
デジカメも持っていったのですが訓練展示ではビデオにかかりきりで数
枚程度しか撮影できていませんでした。
編集はダイレクトにつないだ方がしっくりいったようです。部隊観閲の
静かな曲がかえって戦闘訓練の厳しさを醸し出しているかのようでした。
実際にはこの曲は整列して観閲を受けているときに流れいたものです。
戦車も空砲を撃つのですが凄い衝撃波ですし小銃も激しい音がします
ビデオに撮るとその音がパンパンと風船を割った程度の音にしか聞こ
えません。
これがかえって怖いのだと実感するのはテレビニュースで戦闘シーン
が放映されたときにおなじような軽い音でしか際限されない事を知っ
たときです。
カメラのスペック、音のダイナミックレンジとは知識で知っていても
一抹の怖さはあります。
0点



2003/05/22 23:07(1年以上前)
うえはんさん、今晩は。
パソコンもデジカメも日進月歩ですが戦車もどうもそのようでした。
74式戦車は訓練が終わると子供達が入れ替わりに乗り込んでました。
もう秘密じゃないんですね。
そっちの映像のほうがよかったかもです。
訂正個所
これがかえって怖いのだと実感するのはテレビニュースで戦闘シーン
が放映されたときにおなじような軽い音でしか再現されない事を知っ
たときです。
漢字まちがいでした。
書込番号:1600259
0点

動画見れません。なんでだろう??dos/V、Winです。
富士の総火演みたいな感じかな?
書込番号:1602381
0点



2003/05/23 21:25(1年以上前)
IR92さん、こんばんは。
動画はダブルクリックしてみてください。
総火演は実弾ですがこちらは空砲でした。
書込番号:1602507
0点

新米パパさん見ることが出来ました。
観客と戦車の距離が近いですね。これ火薬もだいぶ減らしてありますよきっと。
総火演は何回か行きましたが、74式の実弾はお腹に響きます。
カメハメ波には及びませんが・・・
書込番号:1603478
0点





購入しました。 (^o^)丿
以前(3月6日)に書き込みして以来です。
仕事やら家庭のことで忙しくて、購入できませんでした。
しかし、漸く、昨日仕事帰りに購入し
早起きしてイジッテイルところです。
0点

至福のひとときですね。
どんどんいぢって下さい。(^_^)
書込番号:1598431
0点


2003/05/24 00:40(1年以上前)
おめでとうございました!
実は 夜な夜な私も弄っています。本日手に入れました。
書込番号:1603235
0点





皆様始めまして。
発売前から目を付けていたのにも関わらず、生産中止となった今になって
やっとこさ購入しました。現品未だ届いてませんが(苦笑)
yodobashi.comにて¥34800の20%ポイント還元で、、、
注文した後で言うのも何ですが、微妙な価格ですよねぇ。
それとも、妥当な線なのでしょうか、、、?
まあ、ポイントを使ってCFを購入しようかと。
楽しいデジカメライフになることを期待して、、、♪
0点


2003/05/20 22:47(1年以上前)
使いまくればすぐに元はとれまっしぇ〜!
書込番号:1594829
0点

文鳥 さん
ご購入おめでとうございます。価格については今は3万を切るのが普通のようですので、ポイント分を考えると妥当な線なのではないでしょうか?
でもMZ3はモデル末期になっても値下がり幅が小さいですね。想像ですが、機能満載のこのカメラはもともと利益率の低いカメラだったのではないでしょうか?3万前後でこんなに色々楽しめるんですからお買い得感は高いですよ。(^^)
書込番号:1594830
0点


2003/05/20 23:09(1年以上前)
文鳥 さん 、博多ヨド○シでは29,800−だったか?3万前後の20%です。それが大型店では今は普通です。しかしー販売店はメーカーに遠慮して展示品処分・・・など歌い、価格を正規に下げるのをゴマカしています。
例えばベ△ト電気でも展示品と称して、25,000−、更に12%位のポイントが付きますー限定品ですが。もう価格は25,000−が普通です。
私も狙っていますので、敏感です、この掲示板kakaku.comは5,000−遅れていますヨ。あくまでも福岡での話ですが・・・ソコソコの地方でも同じと思います!
それにしても、MZ3のカキコミの多さは異常ですね(笑)、やはり製品が良いのでしょうネ?私のようにデジカメー素人には皆さんの<他社製品との違いココだ!>という声を聞きたいのです!!。
MDの方が本体より高いのですから、しかも動画はチョットのメモ程度ならokですが、滑らかさがダメ、でもメモ程度ではいいなぁと思っています、ちゃんとしたいならビデカメで使い分け・・?ヨ○バシで確認しました。
MDを使わずCFとACアダプター+充電器(SANYO独自)・・・こんなモンなのでしょうね、価格は?、充電器3,000−を加えれば、マァ良いと思います。
CF+ACアダプターは何とかなりますので。
本体25,000−+3,000−(充電器)、現段階では良いのでしょうね、皆様方ヨロシク!ご意見お伺いたいです!
書込番号:1594949
0点



2003/05/20 23:49(1年以上前)
傷の癒えた天使2さん>
そうですよね。元が取れるよう駆使したいと思います!
ホント楽しみです。
MZ3見習いさん>
やはり、こちらで見る限り2900円前後でしたので、
還元ポイントを考えると、それなりの値段ということになりますよね。
もう少し、底値というぐらいまで待とうかとも思ったのですが
在庫自体が無くなってしまっては、後の祭りですし、苦渋の選択でした。
皆さんも勧めて、歓迎して下さっているので、
レスを見た今では買って良かったかなと思います♪
DVD買いたい!さん>
博多のヨドは良いですね、、、羨ましいです。
博多にいる知り合いに頼めば良かったかも、、、ですね(泣)
大阪駅周辺の大型店を廻りましたが、どこも34800円以上でした。
ポイントの還元率もネットより低かったですし、、、
まあ、ソレだけ需要が有ると言うことなのかも知れませんし、
出来るだけプラス思考で行きます。
貴重な情報有り難う御座いました。
本当に皆様、暖かいレス有り難う御座います。
現品が来たら、また質問などさせていただくかも知れませんが
その時は宜しくお願いいたします。
書込番号:1595136
0点


2003/05/21 00:04(1年以上前)
他の地方ではどうかわかりませんが、関西では大型店はあまり安くしてくれないですね。人気があるので誰か買いに来ますから。反対に置いてあるかどうかわからないような店舗の方では安いのに誰も見向きもしないで放置されていたりします。
書込番号:1595203
0点

DVD買いたい! さん
MZ3に充電器は標準で付いていますからオプションではないですよ。
予備バッテリーのことを言われているとしたら4000〜4500円くらいだと思います。ACアダプターは、PCカメラとして使用する用途がなければ不要と思います。
>私のようにデジカメー素人には皆さんの<他社製品との違いココだ!>という
>声を聞きたいのです!!。
過去ログにうじゃうじゃありますが、膨大すぎて検索するのも大変ですね。
とにかく連写と動画が特徴の機種ですから、ユーザーサンプルでご確認下さい。うえはんさんのリンク集に膨大な作品の数々があります。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
その他、具体的に質問されればたくさんレスが付くと思います。(^^)
>ちゃんとしたいならビデカメで使い分け・・?
全くその通りです。録画可能時間、手ブレ補正、高倍率ズームどれを撮ってもMZ3がビデオカメラに勝てる要素はありません。しかし、ビデオカメラよりも圧倒的にコンパクトで手軽です。その機動力で短い日常の動画をチョコチョコ撮るのには最適です。ご参考まで。
書込番号:1595223
0点


2003/05/21 22:12(1年以上前)
文鳥さま
私もヤット購入しました。
ヨドバシにしましたよ。
中々 貧乏性で購入できませんでしたが 遅かれず!!
書込番号:1597381
0点





リンククラブから案内でしたがこのようなものがでたようです。
リンククラブの会員プライスでは3万円でした。
XD2-20は、20GBのハードディスクを内蔵のカードリーダ
コンパクトフラッシュ、スマートメディア、メモリースティック、SD
メモリカード、MMC、マイクロドライブのリード/ライトが可能
コンピュータ無しで上記メディアから内蔵のディスクにデータコピー可
能
充電池の種別は不明ですが、1.6時間動作するとのこと。
http://www.pg-index.com/XD2.html
0点

IKESHOPでも扱ってますね
問い合わせれば詳細が判るかも...
書込番号:1594002
0点

FireWireも対応していれば、良かったですよね・・・
Macは、USB2.0未対応です。(基板上ではOKだそうですが?)
という事は、データ移行の時間は、トータルでは?
お、恐ろしい・・・
速くMacもUSB2.0対応してもらいたいですよね。
それならば、すぐ買うのですが?
では、また。
書込番号:1595260
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





