DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミヤマカワトンボ超アップ画像

2003/05/10 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

みなさん、こんにちは。
ミヤマカワトンボの迫力画像をアップしました。静止画と動画があります。よろしかったらご覧下さい。
動画はこちらから、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0"

書込番号:1564916

ナイスクチコミ!0


返信する
上島こーひーと書いてUCCさん

2003/05/10 15:42(1年以上前)

面白いです。3脚を使ってたらもっとよかったかも。。
って、あんなに近くじゃむりですね。犬のみたらし団子もかわいかったですよ。

書込番号:1564995

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/10 16:22(1年以上前)

動画拝見しました。面白いですね。
こういった場合、1脚を使うとカメラが振れるのを
多少は押さえられるのではないでしょうか?

書込番号:1565088

ナイスクチコミ!0


傷の癒えた天使さん

2003/05/10 22:35(1年以上前)

ダメですよ、チャコちゃんに甘い物は。太ってないからたまにあげてるだけなんでしょうけど。できれば周りの甘いとこはよけてあげた方が・・・スンマセン、余計なお世話でした。
それとゲテ系映像(ヘビ、蛙)も珍しくていいんですが、チャコちゃんの更新もお知らせお願ぇしますだ。期待してまっせぇ!

書込番号:1565985

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/05/11 00:15(1年以上前)

上島こーひーと書いてUCCさん、ichibeyさん、今晩は。

>>3脚を使ってたらもっとよかったかも

>>こういった場合、1脚を使うとカメラが振れるのを
多少は押さえられるのではないでしょうか?

ご覧いただきありがとうございます。実は、トンボの撮影時に風がけっこう吹いてまして、止むのを待とうかと思ったんですが逃げられるかと思い風が吹く中、撮影しました。ということで、あの揺れは風のせいなんです。(^^ゞ

傷の癒えた天使さん
いつもありがとうございます。

>> ダメですよ、チャコちゃんに甘い物は。太ってないからたまにあげてるだけなんでしょうけど、

そうですよね。出かけたとき、少しだけあげることがありますがいつもではなく、たくさんはあげません。
決して余計なお世話だなんて思っていません。ご忠告感謝します。m(__)m
チャコのほうも更新したらお知らせするようにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1566306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/05/09 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 おおちんさん

製造中止の件ですが、先日サンヨーレインボーコールで問い合わせたところ、確かに3月で製造を打ち切りましたと回答されました。
昨日、新橋某店で話をきいたところ、在庫はまだメーカーで持っているようです。この店ではあまり売れていない様子でした。
逆に、J1の販売に力を入れている事は間違いなく、値引き(ポイントではない)とカメラケースのサービスでMZ3よりお買い得感が有ります。
私も友人に勧められ、ここ2週間MZ3の動向をチェックしていますが、店頭販売価格が、30,000円を切らないと手か出ない状況になってきました。
MZ3を手にする日はいつだろう・・・・・。

書込番号:1561640

ナイスクチコミ!0


返信する
リーマンさん

2003/05/09 11:17(1年以上前)

通信販売ショップから買ったらどうです?

書込番号:1561720

ナイスクチコミ!0


r_mickeyさん

2003/05/10 00:27(1年以上前)

某カメラメーカーの部長さんがおっしゃってました。
「デジカメは生ものである」と。
まぁ そういう事なので半年サイクルでどんどん
新しい機種になるのは避けられないですよね。
新機種を待って買っても多分6ヶ月後には製造中止に
なるのですから早めに買って使い倒した方が楽しいと思いますが(^^)

書込番号:1563539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大容量メディアに強い見方登場

2003/05/08 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

大容量メディアを使って、動画などバンバン撮影している方に、強い見方登場のようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0508/aska.htm

あとは、1G CFが安くなってくれれば。。。そろそろ熱も問題か。。。

書込番号:1560525

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/08 22:48(1年以上前)

USB2.0非搭載のノートパソコンには有効かもしれませんね。
ただ、PCカード型USB2.0インターフェースとUSB2.0対応CFリーダーを合わせても5000〜6000円程度で買えますから、どちらが良いのかは微妙です。

書込番号:1560556

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/11 00:37(1年以上前)

こちらで教えてもらい購入しました。お礼代わりに従来のアダプタとの速度比較をしましたので書き込んでおきます。
256MB転送時の速度比較
使用PC:pen3-M1GHz/512MB/XPPro
使用カード名:CF→PC/PC→CF
<メーカー測定値>
16bit:220秒
CF32A:.85秒

<LEXAR12倍速256MBCF>
RCF-A2:245秒/192秒
CF32A.:103秒/.90秒

<HAGIWARA-V-512MBCF>
RCF-A2:247秒/215秒
CF32A.:107秒/241秒

<SanDisk384MBCF>
RCF-A2:255秒/278秒
CF32A.:180秒/305秒

数値の評価については読む人にまかせますが、メーカー測定値は信頼してもいいようですね。後、CPU使用率が大幅に少なくなるというメリットもあります(LEXARでCF→PCの時80%/PC→CFの時35%、SanDiskでCF→PCの時50%/PC→CFの時20%程度でした。従来は使用率はほとんど100%に達していました)。
 後、これであればVGA/30fpsをそのまま(HDに転送せず)再生することが可能でした。

書込番号:1659904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悲しい〜

2003/05/08 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 むくとさくらさん

はじめまして。私もこの掲示板を見させていただき、今年の3月からMZ3ユーザーとなりました。MDを買って色々と楽しんでいます。
しかし、来るときが来たんですね。デジカメの宿命というか。製品サイクルが短いからしょうがないのでしょうが、MZ3もとうとう製造中止になっているみたいですね。悲しい〜
後継機種は出てくるのでしょうか。。。
SANYOさんは、J1に力を入れているようですが。。。

書込番号:1560507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/05/08 22:41(1年以上前)

えっ!
そうなんですか、残念ですね。
あとは、在庫のみなのでしょうか?
J1とは、別のラインの製品の登場を期待したいですね。
もしかしたら、今夏登場予定の、フジのF700が、MZ3の、ある意味、正式な後継機なんてのは?ちょっと複雑ですしね。
MD4Gに対応した、CF採用の新機種の登場に期待したいですよね。
では、また。

書込番号:1560538

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/08 22:43(1年以上前)

「MZ3製造中止」という情報ソースを教えて頂けませんか?
単なる憶測だけで話が飛躍していくケースが多々ありますので、よろしくお願いします。

書込番号:1560543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/05/08 22:43(1年以上前)

追加です、個人的には、SDでもxDでもMS Proでも、いいのですが、MD買っちゃったので、CF対応で行ってもらいたいのですよね。(笑)
もしくは、CFアダプターにも最適化というのが、個人的希望です。
では、また。

書込番号:1560544

ナイスクチコミ!0


スレ主 むくとさくらさん

2003/05/08 23:24(1年以上前)

情報源ですが、メーカー関係者から聞きました。
 嘘では無いと思いますが。。。。
 SANYOさんとしては、J1に力を入れていきたいらしいですよ
 J1の売れ行きはどうなんでしょうか

書込番号:1560710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーでは

2003/05/08 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 take0209さん

同じ現象を経験しました。購入店で他のバッテリーに代えたら問題はなく、そのまま交換してもらいましたよ。バッテリーが悪いかもしれませんね!

書込番号:1560194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然。。。

2003/05/08 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 りすぐみさん

やっと購入して1ヶ月。
まだあまり使っていないのに、今日使おうと思って電源を入れたらファインダー横のスタンバイランプが赤く点滅。
どこを押しても電源が入らず、赤いランプも点滅しっぱなしです。
全く動かないのでサンヨーに電話で聞いたら充電すればよくなるといわれました。
まだ充電したばかりだったけど一応充電して再チャレンジしましたが、同じ状態のまま。。。
これって故障なのでしょうか?
突然のことでとってもがっかりしてます。
また明日サンヨーに聞いてみます。(今夜は気になって眠れなそう〜)

書込番号:1559912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/08 21:35(1年以上前)

りすぐみ さん こんばんは
MZ3の掲示板で、「点滅」という文字で検索すると、参考になるような書き込みがありました。一度、検索して読まれるといいです。

(1)バッテリー
もしかしたら、バッテリーが充電されていない。バッテリーの電極部分、充電器の電極部分をキレイに拭いて、充電してみる。
また、本体のバッテリーを入れるところの電極部分もキレイにする。
(2)CFカード
他のCFカードを入れてみる。
(3)本体
バッテリーでもCFカードでもなければ本体という可能性。

いずれも違うかも知れませんが、(1)はすぐできますよね。
(2)は、予備のCFカードがないと確かめられません。
解決するといいですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1560330

ナイスクチコミ!0


スレ主 りすぐみさん

2003/05/09 17:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございました〜!
さっそくバッテリーについてはやってみました。
しかし、残念ながら症状は変わらず、今日販売店のほうに電話をして状況を言ったら新しいものとかえてもらえることになりました。
新しいものが届くのにしばらくかかりそうですが、とりあえず一安心です。。。
やっぱり故障だったみたいです。
これで新しいのにも同じ症状が出たら今度は言いづらいなぁ。。。

書込番号:1562324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング