
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年5月15日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 01:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月7日 20:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 23:26 |
![]() |
0 | 12 | 2003年5月8日 23:20 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月5日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MZ3で動画を撮ったんですけど、メールに添付して送ろうとTMPGEncでデータを軽くしました。2Mまで軽くなったんですけど、もっと軽くできればと思っていろいろ試しています。DivXは高圧縮率で映像もキレイということで、インストールをしたんですが、インストールできません。
環境はWindows98 なので、できるはずなのですが。
知ってる方がおられましたらアドバイスお願いしたいのですが。
0点


2003/05/08 13:13(1年以上前)
無理にDivXにしなくても、WMVとかMS-MPEG4とかでも良いのでは?
DivXの場合、相手側もcodecのインストールの必要があるので、不便な場合もありますよ。
書込番号:1559313
0点


2003/05/08 20:37(1年以上前)
ですね。
WindowsMediaEncoderをMicrosoftのHPからダウンロードしてwmvに変換するのが吉でしょう。
メールで送るという目的なら、相手にデコーダを用意させなければならないDivXを選択すべきではないかと思います。
書込番号:1560153
0点



2003/05/10 19:42(1年以上前)
DivXの場合、相手側もcodecのインストールの必要があるなんて知りませんでした。Avi形式だからすべてに対応してるとおもったんですが。
WindowsMediaEncoderをダウンロードできればいいのですが、私のPcはWindows98meなのでだめなんです。
でも、今回は、みなさんの言うとおり、あまりメリットがなさそうなのでやめておきます。アドバイスどうもありがとうございました
書込番号:1565498
0点

ANTONIA さん
>WindowsMediaEncoderをダウンロードできればいいのですが、私のPcは
>Windows98meなのでだめなんです。
ここのところが意味が分からないのですが…。
WindowsMediaEncoderはフリーでダウンロード出来たはずですが。
私はWindows98使用でWindowsMediaEncoderをダウンロードして使えていますよ。
書込番号:1565527
0点


2003/05/11 20:17(1年以上前)
ケータイエディがインストールされているとDivXがインストールできないことがあるようです。
その場合は、エディのインストールフォルダ(例えばC:\Program Files\Increment P Eddy6)のフォルダ属性を隠しファイルにするとDivXをインストールできるようです。
DivXのインストール後に、エディの属性を元に戻せば完了です。
書込番号:1568768
0点



2003/05/13 12:58(1年以上前)
Yeah! WindowsMediaEncoderダウンロードできました!!。
ありがとうございます!
ところで、DivXのインストールなんですが、
C:\Program Files\Increment P Eddy6
というフォルダは無かったです。
会社のPcと自宅のPcでインストールしたんですが、どちらも失敗でした。
インストールの途中でレジストリに関係するところが引っかかってるみたいで、インストールできないんです。
今回DivXとは縁がなかったような気がします。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:1573455
0点


2003/05/13 14:40(1年以上前)
Windows Media エンコーダでは直接MOVファイルを読み込めないので、一度MPEG1に変換する必要があります。
MPEG1にする時は可能な限り高画質な設定にしておいた方が、Windows Media エンコーダで作成できるWMVファイルもキレイになりますよ。
頑張って動画を小さく圧縮して下さい!
書込番号:1573640
0点



2003/05/15 12:49(1年以上前)
雑誌だと画像のエンコードは"DivXをインストールしてから"というのがほとんどなので、フライヤーさんのDivXを使わないやり方は、とても参考になります。
さっそくやったら2Mのデータが一気に400KBくらいになりました!!
もっとはやく、質問すればよかったです!
あらためて、みなさん感謝!感謝! Muchas gracias!
書込番号:1578904
0点





みなさん初めまして。
先日、ついにMZ3を購入しました。購入にはこの板の情報が大変役に
立ちました。ありがとうございます。
子供(2歳)の写真を撮るのにフィルムからデジカメに移行しよう
と思って、3月頃から色々探していたのですが、子供=動き回る
被写体を撮るということで結構悩みました。
・最初の候補 リコー CaplioG3
(シャッタータイムラグが短い。でも絵が好みでなかったので)
・2番目の候補 パナソニック LUMIX FZ1
(手ぶれ補正が助かるのではないかと思いました)
と、きたところでFZ1の価格comの掲示板の中に「MZ3の掲示板もすご
いぞ」という記事があり、見てみるとほんとに熱い書き込みの数々。
また、ある雑誌で「動く被写体には連写が有効」という記事が載って
いたこともあり、次第にMZ3に傾いていきました。(MZ3は「動画が強
いカメラ」という認識のみで、デジタルビデオカメラがあるからいい
や、と最初は候補にはあがっていなかったのです。画素数が200万
画素ということもありましたし。)
更にMZ3見習いさんのブランコの連写や新米パパMZ2さんの親ばか(失
礼!)ムービーなどを見て、欲しい!と思い、MZ3に決定しました。
買ったのは新宿のさくらやさんです。売価は38300円(+ポイント還元
は20%)でしたが、ここの板の情報から、新宿のビックカメラさんが
35800円まで値下げしてくれたという事を言って値引きをお願いすると、
同じ価格まで下げてもらえました(上司と相談するとのことで少し
待たされましたが)。情報に感謝です。ギフト券を使ったので、
ポイント還元は20%より低くなってしまいましたが、現金なら20%も
大丈夫でしょう。
使うのはこれからですが、まずはお礼の意味も込めて書き込みさせて
頂きました。
0点

ノンノンパパ さん、こんばんは。
私も昨年購入の際に1〜2週間掲示板で情報を収集したところ、MZ3は子育てデジカメとしては最強というような書き込みを見て、決断した経緯があります。
名前を挙げていただきましたが、連写性能に満足していて挙げているサンプルが、新しく購入しようとしている人の参考になったと言われるのは大変嬉しいことです。
MZ3の弱い点や不具合などの情報もいろいろありますが、この掲示板にはたくさんの情報がありますので、対処の方法もいろいろ示されています。これらの情報を役立てて、購入されたMZ3をどうぞ使い倒して下さい。(^^)
書込番号:1555437
0点


2003/05/12 23:05(1年以上前)
ノンノンパパさん、こんにちは。
二歳のお子さまですか、かわいいさかりでしょうね。
新作親ばかムービーです。よろしかったらご笑覧下さい。
ズームエフェクトの繰り返しと曲のループの組み合わせが良い効果
を生み出しているようです。
http://www.edoshow.com/movie/koushindo_temple_fes.html
書込番号:1572169
0点



2003/05/13 01:23(1年以上前)
MZ3見習いさん、新米パパMZ2さん、返信ありがとうございます。
こんなに燃えた買い物は久しぶりでした。今度は使うことに
燃えたいと思います。
いつかは連写アニメやムービーにも挑戦したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:1572718
0点





昨日インターネットで注文しました。
非常に迷いましたが、決めました。
この掲示板を見ていたら皆さんまじめで、このデジカメに満足しているようなので、これが、購入の決め手になりました。
0点


2003/05/06 10:41(1年以上前)
MZ3地獄へようこそ!ガッハッハッハ
書込番号:1553773
0点


途中でした。
「デジカメ談話室」の「MZ3の突然死」
書込番号:1554165
0点


2003/05/06 18:45(1年以上前)
MZ3だけの問題じゃなさそう。しかし実際そんなことがあるのか?
書込番号:1554519
0点


2003/05/07 20:35(1年以上前)
この人、去年の12月にはSX550が突然死してます。
呪われているとしか思えない(笑)
書込番号:1557539
0点





やっと、念願のMZ-3を買いました。皆さんの書き込みに背中を押されての購入です。早く、動画クリップや静止画ムービーをつくってメールしたい!しかし、まだメモリーを買ってなかった。子供の動画を撮りたいのですが512MBのCFと1GBのMDのどちらを買えばいいんですか?長い動画クリップも撮りたいです。善からぬ画像も含めて。諸先輩方、ご教授下さい。お願いします。
0点

tudanumaさん、こんばんは。
MZ3購入おめでとうございます!
私見ながら、MZ3をとことん楽しむのでしたら、結局MD1Gが安いと思います。(ただ、HDDの容量が、どんどん足りなくなりますが・・・)
また、MD1Gがあれば、今後ステップアップの欲が出た時にも、ハイエンド機では、MDの使えるカメラも多いですから、無駄な投資にならないと思います?
CFもいいですが、動画も考えておられるんでしたら、MDだと思います。
是非、MZ3で、楽しんで下さい!
では、また。
書込番号:1552652
0点


2003/05/05 22:32(1年以上前)
CFにもMDにも両方にメリットとデメリットがあります。
どちらが良いのかは、人によって違います。
個人的にはMDをオススメしますが、最終的には御自身でご判断下さい。
↓こちらも参考にして下さい。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/
書込番号:1552750
0点

おまけですが、CF+LiFE with PhotoCinemaというのは、どうでしょうか?足すと、MD1Gくらいの価格におさまります。
こういう選択も、楽しいと思いますよ。
では、また。
書込番号:1552931
0点





みなさん、こんにちは。
今日、すごい画像を撮ってしまいました。超恐いものです。例のシマ、、のバージョンアップです。これは本当に恐いので、そこを考えて見てもいい人は見てください。恐がりの人は絶対に見ないで下さい。と言っても食いつきはしませんけど。(^^ゞニコンアルバムの一番最後のページにあります。あなたは何秒間見ていられるか?
それとほのぼの編もあります。こちらはトップページでカエルの親子のおんぶ姿です。
両方とも動画もあるのですが、ファイルが大きすぎるので今編集中です。
ご期待下さい。それでは。
0点


2003/05/05 17:03(1年以上前)
MZ党員3号さん、こんにちは。
いつも凄い映像ありがとうございます。
ひとつリクエストがあります。
ユスリカの羽化はあっというまなのだそうです。
これを動画でなんとか見たいものです。
書込番号:1551807
0点



2003/05/05 17:12(1年以上前)
新米パパMZ2さん、こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
>>ユスリカの羽化はあっというまなのだそうです
すみません、ユスリカって何ですか?
書込番号:1551831
0点

これです。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/ecology/pages/Chironomidae.htm
http://www.shigakan.co.jp/reference/ref_fly02.html
書込番号:1552229
0点



2003/05/05 21:32(1年以上前)
MZ党員3号さん こんばんは。
例のシマ、、見せて頂きました。
口を開けてる作品は、すごく迫力がありますね。今にも○○されそうです。(笑)逆にカエルの作品は、ほのぼのとしてとてもいいですね。
どちらも、動画を見てみたいです。 では。
書込番号:1552546
0点



2003/05/06 01:48(1年以上前)
goodideaさん、ありがとうございます。
ご紹介のページ見てみたのですが、いまいちはっきり分かりません。 (^^ゞ
ひょっとしてアメンボのことじゃないですよね。
真根下さん、今晩は。
動画のほうも一部ファイルを縮めてアップしました。例によってシマ、、
は一番後ろのページです。(^_^;)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0
書込番号:1553342
0点


2003/05/06 10:54(1年以上前)
goodideaさん、こんにちは、ご紹介くださりありがとうございます。
ご紹介のページにあるように、幼虫は赤く、熱帯魚の餌になる赤虫
というやつです。
このユスリカのさなぎから成虫に羽化するまでがポカッと浮かんで
ぱっと背が割れぶーんと飛んでゆくそうなのでこれは絶好の被写体
ではないかと思ったしだいです。
書込番号:1553787
0点



2003/05/06 23:17(1年以上前)
新米パパMZ2さん
今晩は。ユスリカの羽化ですが、確約はできませんがチャンスがありましたら動画で撮ってみたいと思います。あまり期待しないで待っていてください。(^^ゞ
書込番号:1555342
0点


2003/05/06 23:54(1年以上前)
>チャコはドライブ大好き
見知らぬ土地のことを鼻で探ってるって感じ。表情がものすごくおだやか。かわいい!
リードがちゃんと着いているのが見えるけど安全対策は万全で・・・
それとこれだとカメラは外ですネ。お気をつけて。
ヘビはいかん!こっち向くなっちゅうに!
書込番号:1555492
0点



2003/05/08 00:39(1年以上前)
傷の癒えた天使さん、今晩は。
アルバム見ていただきありがとうございます。
>>表情がものすごくおだやか。かわいい!
チャコをほめていただきありがとうございます。チャコにもほめられたことを伝えておきました。
安全対策はとりあえず跳び出せないようにしていますのでご安心を。心配していただきありがとうございます。
こちらに向かってきた~>゜)〜〜〜ですが、なぜ来たのか、帰る途中だったのか分かりません。2mくらいのところで止まってしばらくじっとこちらを見ていました。口を開けたのは私にはあくびのように見えました。
( ~>゜)〜〜〜ってあくびするかな? )
しばらくお見合いしていましたが、こちらが道を譲ったらそちらの方へ行ってしまいました。ひょっとしてカエルを狙っていたのを邪魔されて怒ったのかも。
ところで、おんぶカエルですが3匹重なってるのに気付きました?最初2匹かと思っていましたが、昨日よく見たら気がつきました。
自分で撮っておきながら、、、(^^ゞ
書込番号:1558355
0点


2003/05/08 01:59(1年以上前)
これは多分産卵時期によく見られる行動ですネ。一匹のメスにたくさんのオスが抱きつくのをテレビで見たことあります。
しかしまぁ色んな場面に出くわすMZ党員3号さんは相当なぶらリストみたいですネ。アチキも見習ってその辺歩き回らんと。
チャコにヨロシク!
書込番号:1558585
0点



2003/05/08 23:20(1年以上前)
えっ!これはメスにオスが群がってるんですか!すごい競争激しいですね。親子じゃないんですね。知りませんでした。お恥ずかしい次第です。
>>しかしまぁ色んな場面に出くわすMZ党員3号さんは相当なぶらリストみたいですネ。
ぶらリストというか、歩く所はだいたい決まっているんですが、自然が豊富だということでしょうか。山間地なもんで。(^^ゞ
書込番号:1560684
0点




2003/05/04 19:18(1年以上前)
真根下さん こんばんは
見せていただきました〜! たのしそうですね〜
バイクといい、ラジコンといい、MTB・・・趣味が合いそうです!
見てて心配になったのですが、振動の影響はないのでしょうか?
書込番号:1548826
0点



2003/05/04 21:13(1年以上前)
火消しのタカ坊さん こんばんは。
>>見せていただきました〜! たのしそうですね〜
>有難うございます。始めたばかりなので、動作一つ一つに力が入ってしまいます。走り終わるとドット疲れが出ますが、ここちよい疲れです。
>>見てて心配になったのですが、振動の影響はないのでしょうか?
>振動は私も心配でした。なにしろオートバイより振動があるのですから。ですからジャンプとか飛ぶときすごく心配です。(あまり飛べませんが)その辺のことを気お付ければ、結構大ジョブそうですよ。
では。
書込番号:1549166
0点

真根下さん、見ましたよー!
またまた新作、楽しいですね。
今回は、大迫力ですね!
自分も、やってみたくなりました。(笑)
あっ、リンクしてあります。(前回のムービーも、書き込みは、しませんでしたが、既にしてありますよ)
MZ3は、これをきっかけに、いろいろ趣味の幅を広げてくれるような気がします?
自分も、最近、山野草の撮りが、楽しみです。
こんなこと、一ヶ月前まで、100%考えられませんでしたが・・・
ちなみに、マクロ練習中の写真をこちらにアップしています。
よろしかったら、どうぞ。
URL
↓
http://www2.ezbbs.net/25/noriyuki/
では、また。
書込番号:1549317
0点


2003/05/04 22:03(1年以上前)
真根下さん、こんばんは。
いいですね〜。
雪が解け、春になるとMTBもどきで峠越えをしはじめるんですが
先日初トライ、んーー、ギア重い、はーはーはー今日はこの位で
勘弁してやるか、、、(哀)
峠を攻めるというより攻められてる感じ・・・
ジャンプを撮影するときは超ローアングルで撮影しますとハイジ
ャンプに見えます。
書込番号:1549346
0点



2003/05/04 22:31(1年以上前)
うえはんさん 新米パパMZ2さん こんばんは。
>>今回は、大迫力ですね!
ジャンプでなんとか、盛り上げさせて頂きました。(^^;
>>MZ3は、これをきっかけに、いろいろ趣味の幅を広げてくれるような気がします?
>私も何かするたびにMZ3に結びつけてしまいます。(笑)
いつもいつも、リンクして頂いて有難うございます。
新米パパMZ2さん
>>先日初トライ、んーー、ギア重い、はーはーはー今日はこの位で勘弁してやるか、、、(哀)
峠を攻めるというより攻められてる感じ・・・
>あははっ 自分もそんな感じなので、思わず笑ってしまいました。
体力が減っているのをつくづく感じてしまう今日この頃です。
>>ジャンプを撮影するときは超ローアングルで撮影しますとハイジ
ャンプに見えます。
>そうなんですよね。そこが泣き所なんですよね。取り付ける位置がすごく難しいくて、手っ取り早くハンドルにつけてしまっています。(T-T)
では。
書込番号:1549456
0点

真根下 さん
見せていただきました!
皆さんがおっしゃるとおり、この振動でMZ3は大丈夫か!というのがまず感じますが(^^;
それだけ大迫力の動画になりますね。
この手の動画は高いDVカメラでは絶対にやる気にならないでしょう。
そういう意味でもMZ3ならではの動画ですね。
(でもMZ3でも壊したら悲しいでしょう^^;;)
書込番号:1549514
0点



2003/05/05 00:14(1年以上前)
MZ3見習いさん こんばんは。
見て頂いて有難うございます。
>>皆さんがおっしゃるとおり、この振動でMZ3は大丈夫か!というのがまず感じますが(^^;
>MZ3は意外と丈夫?みたいです。(笑)
>>この手の動画は高いDVカメラでは絶対にやる気にならないでしょう。
そういう意味でもMZ3ならではの動画ですね。
(でもMZ3でも壊したら悲しいでしょう^^;;)
>その辺がMZ3の強みでもあると思います。壊れたらやっぱり悲しいと思いますね。
では。
書込番号:1549858
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





