
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年4月28日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月26日 01:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月23日 21:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月21日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月20日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




久々に更新してみました
http://sanyodsc.tripod.co.jp/
J1が発売されたからにはSDの事も書かなきゃなーと思っていたので、まとめて色々と追加しています。
FAQの並び順を変えてみたのですが、分かりにくくなったかな??
追加できそうなFAQがあれば、この機会に言って下さい。
0点


2003/04/28 19:20(1年以上前)
ちょっとごぶさたしていました。
>追加できそうなFAQがあれば、この機会に言って下さい。
以前の要望もくみこまれていてうれしいです。(^^)
もれなく網羅していると思います。
すぐにはちょっと思いつきません。
ますます為になるページになりましたね。
Q25 とっても ナ〜イス (^^)V ですネ。
書込番号:1530640
0点



2003/04/28 19:57(1年以上前)
Q25については、もうちょっと説得力のありそうな資料が欲しかったんですけどねー
よさげなページとか御存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい(^_^;)
書込番号:1530735
0点





いつも参考にさせて頂いています。初めての投稿です。
3ヶ月ほど前に、MZ3を購入し非常に満足していました
が、何度かこの掲示板でも見かけた充電器のトラブルに
巻き込まれてしまいました。
突然、充電器が赤点滅となりまったく充電されなくなっ
てしまったのです。何度かコンセントの抜き挿しを行っ
てみましたが駄目でした。
販売店へ問い合わせと思いましたが、もしかして既知
の不具合ならサポート窓口が良いかと思い電話したら、
何度かたらいまわしされたあげく、そんな不具合の報告
は無いと言い切られ、最終的には販売店に問い合わせろ
でした。(メーカーに電話したのが馬鹿でした。怒!)
仕方なく、販売店(K'sさん)に電話したところ
すぐに在庫を調べてくれ、取り置きしといてくれる
との事。ゴールデンウィーク旅行に持っていくのを
あきらめかけていたので、天からの助けでした。
(対照的な対応でした。感謝です!)
0点


2003/04/25 05:20(1年以上前)
私も同じような現象が起きたことがあります。電池2個の内1個だけそうなるので充電器の故障ではないと考え、電池の電極部分をめがね拭きで掃除してやると、充電できるようになりました。Kei2003さんと同じかどうかわかりませんが参考までに。
書込番号:1520430
0点



2003/04/26 01:58(1年以上前)
pinpon555さん コメントありがとうございます!
本日、充電器を交換してしまったので、”電極部分をきれいにする”と
いうのを試せませんでした。
ただ、充電池を入れない状態で、充電器のコンセントを挿しただけで
も赤点滅となったため、たぶん充電器本体の故障だと思います。
(受電地を抜き挿ししても赤点滅は変わりませんでした)
交換後の充電器を確認すると、本体をコンセントにつないだ
だけでは、赤ランプは点灯しませんでした。電池を入れると
ランプが点灯(点滅ではない)しました。
書込番号:1522919
0点





(私はAZ3ユーザーですが、こちらの掲示板の方が盛り上がっているのでこちらに書き込みます)
「たのみこむ」で魚露目8号という後付けタイプのデジカメ用魚眼レンズの受注が始まっています。
(サイトはこちら)
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00784.html
肝心の取付金具の可動範囲がよくわかりませんが、PowershotS45のような厚みのある機種に対応しているのでMZ3/AZ3でも使えるかもしれません。レンズ径も18mmですし。
単眼鏡のように使用できるシーンは少ないかもしれませんがおもしろい写真が撮れそうです。
ちなみに金具付きで\8,800、レンズのみ\5,900だそうです。
※私はたのみこむおよび製作メーカー関係者ではありません。また、この書き込みは魚露目8号がMZ3/AZ3で使用できることを保証するものではありません。
あくまでも自己責任でお願いします。
書き込む前に検索はしましたが、既出の話題でしたらごめんなさい。
0点


2003/04/24 22:01(1年以上前)
升さん
情報ありがとうございます。
単眼鏡ともども欲しいですねぇ〜
書込番号:1519492
0点





みなさん、今晩は。
鳥が後ろ向きにジャンプするのをみたことありますか?すごい技を撮影してしまいました。よろしかったらご覧下さい。
MZ党員3号動画集
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0
MZ3+単眼鏡の広場
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
0点

MZ党員3号さん、面白いですね!
良く見ると、羽も余り広げていないような?
失敗したら、アンテナの間に落ちちゃって大変でしたね。
ところで、これは単眼鏡ですか?
編集はQuickTime Pro ですか?
それともPremiaかな?
では、また。
書込番号:1513805
0点



2003/04/22 23:48(1年以上前)
うえはんさん、今晩は。
ご覧いただきありがとうございます。
これはMZ3本体のみで連写です。この時は単眼鏡を持ってなかったので残念でした。
この鳥、ほんとにジャンプだけで隣のアンテナの棒に飛び移っていました。うちの家内もこれを見て、足を踏み外したらどうなるんだろって言ってました。(笑)
ちなみに編集はプレミアの旧バージョンです。
書込番号:1514307
0点

MZ党員3号 さん、こんばんは。
画像笑わせてもらいました〜。(^^)
瞬間を見られてしまった鳥はムクドリでしょうか?この鳥は飛んでいるより地面を歩いている姿の方をよく見ますので、もしかして飛ぶのが苦手?(笑)
書込番号:1514662
0点



2003/04/23 21:01(1年以上前)
MZ3見習いさん、今晩は。
おっしゃるとおり、この鳥はムクドリだと思います。
>>この鳥は飛んでいるより地面を歩いている姿の方をよく見ますので、もしかして飛ぶのが苦手?(笑)
でもジャンプの正確さはなかなかのものですね。(笑)あの細い足の指でアンテナの滑りやすい棒を掴むんですね。
書込番号:1516490
0点





みなさん、こんにちは。
やっと液晶ファインダーができました。私は近視で、乱視で、おまけに老眼なので、今まで単眼鏡を着けて撮影するときはまずメガネをかけた状態で被写体を確認して、次にメガネをはずして液晶画面でピント合わせをしていたのですが、今度はメガネをかけたままでピント合わせが楽になりました。(^.^)
6月さんも自作でいいものを作っていますが、私のは真根下さんからの情報をもとに作りました。
真根下さんから教えてもらった「ニコンコンバータアダプタUR-E3」(購入価格1200円)と単眼鏡の対物レンズ側を利用して作りました。ニコンアルバムに画像をいくつかアップしましたので参考にしたい方はご覧下さい。
真根下さん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。m(__)m
0点


2003/04/20 13:23(1年以上前)
男性の、目と頭は、女性(広角)とちがって、望遠用に
作られているので、興味シンシンですね。(単眼鏡や望遠鏡利用について)
昨日、武道館で、コンサートを見ていて、
僕も色々考えていました。笑
MZ党員3号 さん の単眼鏡利用法は、色々と勉強になり
また、色々な夢を、与えてくれました。
やっぱり、コンデジハたのしくなくっちゃね♪
これからも、色々参考にさせていただきますで、
宜しくお願い、いたします♪
書込番号:1506507
0点



2003/04/20 18:27(1年以上前)
すみません。6月さんとRyoさんを間違えたようです。申し訳ありません。<m(__)m><m(__)m>
書込番号:1507382
0点



2003/04/21 02:20(1年以上前)
あびらうんけんさん、今晩は。
>>男性の、目と頭は、女性(広角)とちがって、望遠用に
作られているので、興味シンシンですね。(単眼鏡や望遠鏡利用について)
へ〜、そうなんですか?女性は広角思考、男性は望遠思考ということですね。なるほど。
>>MZ党員3号 さん の単眼鏡利用法は、色々と勉強になり
また、色々な夢を、与えてくれました。
いや恐縮です。私はデジカメは以前も持っていたのですが、ただ持っていたというだけでただの物体という感じでした。でもMZ3を手に入れてからは何か自分の一部のような感じでどこに行くにもほとんど持って行きます。ようするに楽しいということなんですね。そうするともっと使いやすくと考えるので、単眼鏡も自然に一部となったんですね。
こちらこそいろいろと教えていただきたいので、よろしくお願いします。
単眼鏡の広場にも写真アップしに来てください。(^_^)v
<A HREF="http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/">MZ3+単眼鏡の広場</A>
<A HREF="http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0">MZ党員3号動画集</A>
書込番号:1509047
0点



2003/04/21 02:24(1年以上前)
すみません、リンクうまくいきませんね。貼りなおします。
MZ3+単眼鏡の広場
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
MZ党員3号動画集
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un
=29452&key=129041&m=0
今度はどうかな?
書込番号:1509056
0点





16日に動画のPCへの保存方法でカキコしたんですが
その時に、レスをくれたsirokunさん、風の間に間にさん、フライヤーさん、
yjtkさん、SKI_CATさん本当にありがとうございました。
あの日旅行に行く予定があってPCへの保存方法がわからず
デジカメを持っていくのをあきらめかけていたんですが
みなさんのおかげでPCに保存することもでき、旅行先でも
また新たに動画を撮影することができました!!
あまりにも初歩的なことだったので、カキコむのも失礼かなと思ったんですが
勇気を出してカキコしてよかったです!!
きっとまた「こんなこともわからないの?」っていうような
質問をしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

超初心者&超機械オンチ さん
解決されたとのこと、良かったです。レスされた方はもちろん、他の方も心配されていたと思いますので。
InternetExploreやNetscapeなどのお気に入りに、
フライヤーさんのSANYOデジカメFAQ
http://sanyodsc.tripod.co.jp/
を入れておかれるといいですよ。
疑問に思われたら、まずそこを見て。
それでわからない時にここで質問されると、親切な方が教えてくださいます。
また、うえはん さんの DSC-MZ3リンク集
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
も。ここをたどると、MZ3ユーザー中心の掲示板や、静止画・動画のページがたくさんあります。参考になりますし、それぞれの板も楽しいです。
MZ3で楽しく過ごしてください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1506151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





