DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めまして

2003/03/11 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あじざさん

本日MZ-3ユーザーになりました。レキサーメディアの128MBのCFと併せて税込み40780円でした。長野県内のY電気でしたけど、まあまあの買い物だったと思います。これから単眼鏡など諸先輩方のレポートを元に買い足して、楽しいデジカメライフを送ろうと思います。

書込番号:1383801

ナイスクチコミ!0


返信する
ABC1050さん

2003/03/11 22:53(1年以上前)

レキサーですか、いいですねぇ。楽しんでまたレポートでもして下さい。

書込番号:1383948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ふぅ〜

2003/03/11 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 直大GoGoさん
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

カキコするのは久々かも〜

最近気になってるんですが、自分のMZ3の音声録音機能でFINEの時
NOMALに比べてノイズがすごく聞こえるんですよね〜
特に人間の声辺りの中音域で。。
低高音域では何ともないんですよね〜
フシギなもんです。。

この前、私も作品集みたいなモノを作りました
よければ見ていってくださいな^^
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=20874&key=92401&m=0

書込番号:1382655

ナイスクチコミ!0


返信する
チャイッルさん

2003/03/11 21:55(1年以上前)

アルバム拝見しました。
カッコイイですね。

単車の走行中動画がありましたが、
カメラはどのように固定されたのですか?

私も単車乗りでして、MZ3を買ったらまずやってみたかったことが
単車の走行中の動画撮りでした。
MZ3に長めのストラップをつけて首からさげ
撮影したところ、適度に振動が緩和されましたが、
カメラを縦にした状態なのでPCで再生すると見辛く思いました。

そこで、カメラが横の状態で首からかける方法を探しました。
すると、このケースを見つけました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~spg-375/mz/mz.htm

このケースのように、カメラが横の状態で首からかけることができて、
その状態で撮影ができるケースなどありましたら紹介してほしいです。

書込番号:1383676

ナイスクチコミ!0


スレ主 直大GoGoさん
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/11 22:03(1年以上前)

走行中の動画は、私が後ろに乗って手持ちで撮影したんですよ〜
まだオレは免許もてへん身分ですしぃ〜(笑)

撮影の方法として、ライトの上部辺りにステーを作ってそこに固定してる
なんてのを小耳に挟んだ事があります。参考までに

書込番号:1383717

ナイスクチコミ!0


チャイッルさん

2003/03/11 22:16(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

単車の後ろに乗って撮影されたんですね。
そうだったんですか。
ステーで固定して撮影されている方もいるんですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1383787

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2003/03/11 22:45(1年以上前)

わーい、バイク走行動画ネタだー!
オイラの出番でんがなまんがな(笑)

撮影方法は
http://www60.tok2.com/home/daimon/movie.html
の金山彦林道の写真にあるように、ヘルメットに固定しています。

固定の器具はコレ「カメラクリップ HCS-23」
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods02.html
を使ってますが、オフ用メットじゃないと付きません。
また、ハンドルに固定すると、振動が凄くて見れたもんじゃなかったです。

書込番号:1383906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/12 00:03(1年以上前)

チャイッル さん

縦位置で撮ってしまった動画を回転させる方法がフライヤーさんのHPで紹介されていますので、参考になると思いますよ。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#09

書込番号:1384291

ナイスクチコミ!0


チャイッルさん

2003/03/12 21:16(1年以上前)

MZ3見習いさん、ご教授ありがとうございます。

傾いた動画をちゃんとした位置に戻すことができました。
これからが楽しみです.......と、思ったら.......

これを御覧になってください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=101456&key=746435&m=0

写真をよく見ると、青色や緑色の点々があるんです。
こういうものなのかなと思い、2chのMZ3スレの方々に伺ったところ、
CCDドット欠けまたは熱ノイズというご指摘を頂きました。

昨夜、サンヨーのサポートに点々がある写真の添付ファイルを
送りまして、本日電話で確認したところ、検証するので送って欲しいとのことで送りましたので、残念なことに今手元にMZ3がありません。

戻り次第、バイクの動画を撮りたいと思います。

書込番号:1386603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/12 21:43(1年以上前)

チャイッル さん

>傾いた動画をちゃんとした位置に戻すことができました。

元に戻すことができて良かったですね。MZ3ユーザーなら誰でも一度は通る
道ではないでしょうか。ビデオカメラなら絶対に縦にして撮ることがないのに
(グリップなどの構造から縦位置で撮ることは考えられない)、スチルカメラ
は縦位置での撮影があるので、ついつい縦位置で動画を撮ってしまうんですよね。


ところで、問題の写真を拝見させていただきました。

>写真をよく見ると、青色や緑色の点々があるんです。
>こういうものなのかなと思い、2chのMZ3スレの方々に伺ったところ、
>CCDドット欠けまたは熱ノイズというご指摘を頂きました。

私はCCDドット欠けというのを見たことがないので、実際どうなるか分からない
のですが、想像するに常に一定のピクセルに現れるのではないでしょうか?
チャイッルさんの写真では一定の縦の列に出現しているようですが、その中での
現れ方はランダムですね。

恐らく不良だろうと思いますが、失礼ながら大変興味深く思いました。
MZ3が無事直って戻りましたら、是非、サンヨーからの連絡をこちらにレポート
していただければと思います。

MZ3が戻りましたら、思う存分バイク動画を撮って下さい。ところで、バイク動画
といえば、ご本人からレスがあると思って黙っていたのですが、まだレスが無い
ようですのでご紹介させていただきます。真根下さんという方が大変素晴らしい
バイク動画を撮られています。真根下さんの場合は、素晴らしい工作力をお持ち
ですので、ご自分でMZ3をバイクにマウントさせています。もし、興味があれば
真根下さんにお聞きになれば、ご指導下さると思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=91155&un=21632&m=0

書込番号:1386713

ナイスクチコミ!0


チャイッルさん

2003/03/21 00:49(1年以上前)

サンヨーの記録メディア事業部へMZ3の不具合を検証するため、
送っていまして、検証の結果が出ました。

-------------------------------------
<症状> 画像撮影すると縦に点々が発生する。

<検証> 画像検証して、縦に点々が発生することを確認できました。

<原因> デジタルデーター処理回路の不具合

<処置> DSC-MZ3本体を交換致しました。
      再調整後、8時間通電試験して動作正常を確認

-------------------------------------
という返事をもらいました。
新品に交換してもらえまして、
やっとMZ3が手元に戻りました。

MZ3見習いさん、色々とお世話になりました。
紹介してくださったアルバムですが、
とてもすばらしいですね。

BGMがはいっているところなど、
バイクのプロモーションビデオのシーンみたいですね。
私もあのようなシーンを撮ってみたいです。

今後とも、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:1412301

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/03/22 12:58(1年以上前)

チャイッルさん はじめまして。

 新品に交換してもらえたと言うことで、MZ3が戻ってきて良かったですね。(^-^)

 ところで私はMZ3見習いさんに 紹介されたものなんですが、見て頂いて有難うございます。
 
 >>BGMがはいっているところなど、
バイクのプロモーションビデオのシーンみたいですね。
私もあのようなシーンを撮ってみたいです。
>私で出来ることがあれば、ご協力させていただきますのでなにかありましたら、書き込みしてみて下さい。(*^-^*)

 MZ3を使かい倒して楽しみましょう。
 では。

書込番号:1416830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MZ3>J1

2003/03/10 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 きょうのにゃんこさん

NewモデルがJ1のことだとわかり研究?し、2日間悩んだ?結果、MZ3を購入しました。CCDのサイズ(フラッシュを極力使用したくないので)とデザイン(ゴツい)が決めてでした。MD(Crastに注文中)が届くまでCF32で基本操作を勉強中です。
フムフム、おもろい(^^)

書込番号:1380847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/10 23:24(1年以上前)

購入おめでとうです☆
MZ3は使い方によっては道がムゲンに広がっていきますしね^^
かくいぅ私もMZ3のでざいんはスキですよ^^

書込番号:1381103

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょうのにゃんこさん

2003/03/10 23:30(1年以上前)

サンヨーにソニーのデザイナーがコンバートすればもっと良くなるんだろうなぁ。

書込番号:1381127

ナイスクチコミ!0


ドラゴンバックブリーカーさん

2003/03/11 04:49(1年以上前)

あんまりソニーのデジカメもカッコイイとは思えないけど(笑)

書込番号:1381762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MZ3購入〜

2003/03/10 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ3ビギナーさん

MZ3が欲しかったのでずっとこの掲示板を見てきたのですが、我慢できずについに昨日買ってしまいました。早速充電し、使ってみると思った以上の動画と連写に感動してます。
今後もこの掲示板を参考にしながらMZ3を活用していきたいと思います。なにか問題が起きたときには諸先輩方の意見を聞くときがあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いしますー。

書込番号:1379780

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ党員3号さん

2003/03/10 16:56(1年以上前)

MZ3ビギナー さん
MZ3ゲット、おめでとうございます! Welcome to the MZ3 World!
私なんか昨年の10月に購入しましたが、今でもわからないことが多いんです。もともとカメラの知識無かったし。(^^ゞ
でも、この掲示板で知り合った皆さんのおかげで楽しくMZ3を使っています。こういうものはとにかく楽しまなきゃね。一緒に楽しみましょう!
いいのが撮れたら皆さんに見てもらいましょう。(^_^)/~

書込番号:1379892

ナイスクチコミ!0


RDNZLさん

2003/03/10 18:39(1年以上前)

はじめまして。便乗して初めて書き込ませてもらいます。
私もずっとMZ3が欲しくて、ようやく妻を説得し購入しました。
といっても、まだ手もとにはなく、もうすぐ届く予定なのですが。昨日からワクワクして待ちきれずにいます。早く来ないかなあ〜。

書込番号:1380108

ナイスクチコミ!0


ななっしーさん

2003/03/10 22:48(1年以上前)

先週金曜日にMZ3届きました。ACアダプタと予備バッテリも買いました。
42000の出費でした。明日かあさってにMD1Gが到着予定です。

書込番号:1380915

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/03/11 01:14(1年以上前)

春はわくわくする人が多いですね〜。胸を弾ませるのはいいことです。
みんなでわくわくして楽しみましょう!(*^_^*)

書込番号:1381503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本当かなぁ?

2003/03/08 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 きょうのにゃんこさん

3月7日、MZ3の購入を決意しYバシカメラへ・・・店員「300万画素の新型が近く出ますよ」出鼻をくじかれました。(商売っ気がないのは時として親切とも受け取れるが)
私的には200万画素で十分なんですが、小型化、軽量化、デザインの精練なども高性能化のひとつだと考えてるもんで保留に。
どなたかこの様な噂、聞いたことがありますか?

書込番号:1371964

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/08 02:30(1年以上前)

これのことではないでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030222/103916/

書込番号:1371989

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/03/08 02:32(1年以上前)

本当ですよ。21日の予定です。知らずに買ってすぐあと新製品が発売されたら、気分悪いですよ。その店員はいい店員です。とりあえず、ここの過去ログやJ1(新製品)のページ、サンヨーのホームページなど見てください。

書込番号:1371991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/08 02:32(1年以上前)

Xacti(DSC-J1)のことですね。

メーカーサイト
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index.html

レビュー
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030222/103916/

2/12にニュースリリースされています。3/20発売ということです。

書込番号:1371994

ナイスクチコミ!0


poster_shingoさん

2003/03/08 03:25(1年以上前)

J1のレビュー見たんですが、やっぱりMZ3よりいいんですかね?
僕はまだ本格的なデジカメは買ったことが無いんですが、
絶対に動画は欲しいんですよ!出来れば30分以上撮れるやつで。
画質は静止画でプリントアウトして普通に綺麗だと思える程度で。
MZ3で上記事項は満足できると思いますか?
それかJ1にするべきか…。
予算の関係も有りますし…。。。
J1が発売されたらMZ3の価格は下がると思いますか?

書込番号:1372081

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2003/03/08 07:26(1年以上前)

デジカメ本体価格よりも、MZ3はMD&CFで、J1はSDなので、メディア価格の違いに驚くかも?

書込番号:1372228

ナイスクチコミ!0


リーマンさん

2003/03/08 14:58(1年以上前)

Xacti-J1は記録メディアがSDカードなので、CFに比べて高価ですよ。動画を撮るには大きな容量のCFや1GBのMicroDriveが必要ですが、SDは今のところ最大で512MB、しかも3〜4万円します。
 Xacti-J1は光学系に反射プリズムを使っているので、内部反射があり、いろんなサンプル画像を見る限り、画像の縁のシャープさが甘く、色ニジミもあり、静止画質はMZ3の方が明らかに上だと思います。CCDの画素数だけでは画質は決まりません。
 Xacti-J1はMZ3とは設計思想が違うし、秋になればMZ4が出るという噂もアリ....ですよ。私はXactiが出るのを知った上で、そのサンプル画像を見て、MZ3を購入しました。

書込番号:1373101

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2003/03/08 18:23(1年以上前)

J1はいろいろ進化してますが、MZ3の後継機ではありません。
自分がどんな使い方をして、何を撮影したいかですね。

書込番号:1373623

ナイスクチコミ!0


Shoichiさん

2003/03/08 18:29(1年以上前)

レビューによっては後継としているところもあるようですが、
私は後継ではないと思っています。
メディアも含めた価格やメディアの使い方で大きな差もありますし、
トータルのコストパフォーマンスで検討されてみてはいかがでしょうか?
CPではMZ3の方が上だと思っています。
むしろ今が買い時と言えるかもしれません。

書込番号:1373639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

掲示板にて

2003/03/07 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 よっしゃ!!さん

この掲示板を穴が開くほどよく読んでとうとう買ってきました。
今日の娘の卒業式、ばっちり撮って来ました!
まだまだ未熟者なので、これからお世話になります。宜しくです。
しかし、本当に買って良かった!! 楽しくて楽しくて。

書込番号:1370463

ナイスクチコミ!0


返信する
深い悩みさん

2003/03/07 17:26(1年以上前)

あっしも正月に MZ3 を購入し、週末になると”ロケ”に
出ていますよ〜
「楽しくて楽しくて」ってのが分かるな〜 笑

書込番号:1370498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/07 17:54(1年以上前)

私もMZ3購入以後はお出かけが楽しくて仕方なくなりました。(^^)

MZ3の美点はこの「楽しさ」にありますね。
電池持ちも良いのでガンガン使って値段分を使い倒すくらいの気持ちで使うといいですね。良い物が撮れたら是非拝見させて下さい。

書込番号:1370563

ナイスクチコミ!0


リーマンさん

2003/03/07 18:12(1年以上前)

俺もMZ3買ったよ、ついに。1GのMD入れて、がんがん撮りまくり。以前買ったMZ1より断然すぐれている。ただし、動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。

書込番号:1370617

ナイスクチコミ!0


ペリッパーさん

2003/03/07 19:44(1年以上前)

私も同じでーす!お仲間が増えてうれしいです。
私もMZ3を買ってから、周りを見る目が違ってきました。全く興味なかった鳥などにも注目したり、楽しいです。今時期、お出かけも花粉との戦いになりますが、今年は負けずにMZ3持って出かけるでしょう。
オンラインアルバムを作ったのも楽しさ倍増した一つですね。
皆さんもやってみたらいかがでしょう。そして出来たら見せてくださいね!

書込番号:1370795

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/03/08 01:02(1年以上前)

よっしゃさん、深い悩みさん、リーマンさん
みなさんすごく楽しまれているようですね。Welcome to the MZ3 World!
オンラインアルバムやHPで楽しい写真見せてください。MZ3見習いさんのおきらく掲示板も楽しいですよ。ご存知かも知れませんが。そちらのほうにも画像投稿するとMZ3見習いさんが泣いて喜ぶかも、、、(T_T)/~~~

http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi

書込番号:1371771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/08 10:50(1年以上前)

まぁ→自分もコレを買ってから撮影スタイルは変わりましたね〜
一ヶ月に1GBHDがなくなってゆくし(笑)

書込番号:1372529

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/08 18:24(1年以上前)

私も2月に購入し、単眼鏡、MD1Gを揃えて楽しんでいます。
卒業式で活用されたそうですね。うちも月末に息子の卒業式があり、活用しようと思っているのですが、馴れない暗い会場での撮影なので、今からあれやこれや悩んでいます。
せっかくの動画デジカメだから動画も撮りたいけど、距離もありそうだし、どんなもんでしょうか?
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1373625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/09 01:15(1年以上前)

どおするべ さん

皆さんにレスしていますが、単眼鏡は簡単に高画質が得られるわけではありませんので、大切な撮影ではまず単眼鏡抜きでの撮影環境を重視されると良いと思います。すなわち、本体3倍ズームでも十分な大きさで撮れるポジション取りが重要と思います。しかし、それがかなわない場合、単眼鏡を使うならば暗い室内では三脚が必須です。単眼鏡で高倍率にすると手ブレがその分拡大されて激しくなりますので、高速シャッターを設定する必要がありますが、屋内では真っ暗写真になるでしょう。ですから三脚を立ててブレない環境で使う必要があります。これが可能であればそこそこ綺麗に撮れると思います。三脚を立てられないならば単眼鏡はあきらめましょう。(^^;

それから、動画撮影時は距離を目測してMFで撮るようにしましょう。暗い室内でAFで撮ると時々AFが勝手にピントを外してしまいます。
単眼鏡を付けての動画の場合、MFの距離設定は実際の距離と無関係になります。MFの位置を最短か無限遠のどちらかに固定して、その上で単眼鏡のピント合わせをすれば大丈夫です。

書込番号:1375068

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/11 11:28(1年以上前)

MZ3見習いさん
アドバイスありがとうございます。
単眼鏡については、まだコツが掴めず、よっしゃ!といえる映像が得られない状況なので、卒業式では、光学3倍で頑張ろうと思います。幸い息子の学校は1学年1クラスという小規模校で、場所取りはそれなりに何とかなりそうです。画質重視でいくなら、画質設定を絞って単写モード1600SFINEでと思うのですが、設定に自信がないので、ブラケット連写で臨もうと思っています。
もう少し時間があるので、色々勉強してみます。

書込番号:1382218

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/03/11 12:36(1年以上前)

>動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。

あれ、そうなんですか?
自分のMZ3は動画撮影中に普通にズームしてますよ。
今も試しましたが、ちゃんととれてます。
自分の壊れてるのかな?

書込番号:1382348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/11 16:16(1年以上前)

824 さん

MZ3で動画撮影中にズームしているのはデジタルズームですよ。リーマンさんがおっしゃっているズームできないというのは光学ズームのことです。リーマンさんはMZ1からの買い換えのそうですが、MZ1は光学ズームができるそうなので、MZ1との比較で「動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。」と書かれているわけです。

ところで、デジタルズームは荒くなるということで、敬遠される方も多いと思いますが、320x240サイズで撮影している場合、デジタルズームは2.5倍までですので、画質劣化は無いと考えられます。MZ3の有効画素は1600x1200ですが、動画撮影時は縦方向の2pixelを1つに信号合成し、横方向のピクセルは1つおきに取り出しているらしいので(ここでの議論を読んで覚えただけの、未確認情報ですが…)動画撮影時には全部で800x600の有効画素を持っていると考えたら分かりやすいと思います。320x240サイズでの撮影ではそのうちの一部しか使っていない状態ですので、800÷320=2.5,600÷240=2.5となり2.5倍ズームまでは画質劣化しないと考えられるわけです。

とここまで、かなり背伸びして無理をして書き込んでみましたので、間違っている可能性も高いです。識者の方、解説をお願いします。

実際、320x240サイズでの撮影ではデジタルズームしてもアラが見えないように思います。

書込番号:1382769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/11 16:40(1年以上前)

どおするべ さん

多分、卒業式の室内はそれほど明るくない状況ですよね。ブラケット連写は光量が不十分な場合、ほとんど同じ明るさの画像が出てくると思います。この事の理屈については、過去ログで参照下さい。
[1246545]24連写?
[1178643]シャッター優先ブラケット連写

フラッシュ光が届かない距離での撮影になるかと思いますが、フラッシュ無しの条件で、暗めの室内で露出を変えたい場合は、スローシャッターの長さで調節することになると思いますので、明るさが足りない場合はやはり三脚が必要になると思います。(ISO感度を上げることによって、シャッター速度を稼いで手持ち撮影ということも考えられますが、できるだけ綺麗に取りたければISOは100固定で三脚立ててスローシャッターということになると思います。室内が十分明るければISO100固定でも手持ちでいける可能性もあります。)

あと、あまりシャッター速度が遅すぎると明るさは良くても被写体ブレする可能性もありますので、ご注意下さい。

1/30秒程度でシャッター優先(S)で手ブレに気を付けて撮影するのが無難かもしれません。この場合、明るさ(暗さ)に応じてISOは自動的に200を上限として上がります。

このあたりの露出についての基本は確認しておくと良いと思います。もし、十分にご存じならば、余計なお世話で大変申し訳ありません。

書込番号:1382811

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/03/11 18:21(1年以上前)

>MZ3見習い  さん

デジタルズームになっているのですか。
なるほど納得です。すみません、MZ3初心者なもので(^^;)

テレビでズームしたもの見ても結構綺麗なので、てっきり光学ズームが出来ているのと勘違いしてました。

ともあれ、このカメラ相当気に入って使ってます。

書込番号:1383041

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/12 15:49(1年以上前)

MZ3見習い さん

アドバイスありがとうございます。
1/30秒を目安に可能な限り試し撮りをして、対応しようと思います。
いい設定が確認できれば、動きのあるシーンではSTD連写、動きの少ない時には高画質単写も試してみようと思います。
おかげで、現場で慌てずに済みそうです。

書込番号:1385715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング