DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考になりました!

2003/03/04 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ジイピイさん

初めて書き込みいたします。以前からデジカメの買い替えを考えていましたが、ここの掲示板を見て色々な方の意見を参考にしてMZ3を昨日購入しました。以前はFUJIの150万画素(3,4年前の物)を使用していたので進歩の度合いに驚いています。他の板も見ましたが機能、性能、遊び度はかなり高いと判断しました。価格は秋葉原で30000円くらいでプラス ハギワラのZシリーズ256MBを最初にセットしました。これから使い倒していきます。昨日、ちょっと動画を写しただけで感動しました(笑)これからも、この掲示板を参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

書込番号:1360925

ナイスクチコミ!0


返信する
La.ホウシュウさん

2003/03/04 15:00(1年以上前)

いらっしゃ〜い。
私もここの掲示板を見て購入しました。

書込番号:1361309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

以前[1272144]CCD-30G で画像保存の話がありましたが、
今度はこんなのがでたみたいです。
私的にはこれを買えるだけの予算あったら1GのMD買うのが先ですけど...

書込番号:1360388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Oh!mz3さん

2003/03/04 01:29(1年以上前)

リンク書き忘れました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/01/50.html

USB2.0で、4月の出荷を予定となってます。

書込番号:1360393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

J1使ってみました

2003/03/04 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

現在,MZ3,単眼鏡,ダイソー100円ケースを使っており,この掲示板に
大変お世話になっているのですが,書き込みは今回が初めてです。失礼などがありましたらご指導下さい。

三洋と取引している会社に勤めている関係で,J1を使ってみる機会がありました。5分くらいだけですけど。
動画では,MZ3同様デジタルズームはできたのですが,撮影中は光学ズームが使えませんでした。やり方が分からなかっただけの可能性もおおきいですが。何人かの人が,J1の動画では光学ズームもつかえると仰っていますが確かな情報なのでしょうか?三洋のHPかどこかに記載されているのでしょうか。5分くらいしか使ってないので間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1360264

ナイスクチコミ!0


返信する
m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/03/04 01:11(1年以上前)

osconさん、こんばんは。

一足早くJ1に触れられたということで、役得でしたね。
J1の動画撮影中の光学ズームですが、Expertモードに切り替えて設定するようです。

  http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030222/103916/

サンプルを見てみると光学ズームの音までしっかり録音されているのが分かりますよ。

書込番号:1360329

ナイスクチコミ!0


スレ主 osconさん

2003/03/04 01:27(1年以上前)

m125さん,早々のレスありがとうございます。
やっぱり私が使い方知らなかっただけなんだ。
お騒がせし,申しわけありません。

書込番号:1360387

ナイスクチコミ!0


デコ助さん

2003/03/04 03:30(1年以上前)

MZ3ユーザーとして、それだけは素直に羨ましいです。
スノボでの滑走撮影で、ここでズームが使えたら・・・と何度も思ってます。
といいつつ、デジカメ欲しがっていた同じスノボ仲間にJ1勧めてみたら
先週MZ3&1GMD買ってました(笑)

書込番号:1360571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/04 21:39(1年以上前)

oscon さんへ

>J1を使ってみる機会がありました。5分くらいだけですけど。

良かったですね。うらやましいです。
ところで、持った感じはどんな感じでしたか?
やはり意外と大きかったのでしょうか?

J1の動画の光学ズームですが、m125さんご紹介のサンプル見ました。
確かにズーム音おもいっきり、入っていますね。
やはりビデオみたいわけにはいかなそうですね。
しかし、自分には「ズームしてます!」って感じで、逆に、ほほえましいですね。このJ1で、多くの人が動画デジカメの楽しさを知ってくれれば、嬉しいですね。
気軽に「スナップ・ムービー」ですね。
J1が売れまくって、その余ったお金で、サンヨーが、MZ4かそれに類する新型を開発してくれれば、サンヨーも、MZ3ユーザーもお互い大喜びなのですが?(笑)
しかし、強力ライバルたくさん出てきていますよね・・・
ちょと心配ですが・・・
(投げ売りにならないことを祈っています・・・)
では、また。

書込番号:1362305

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2003/03/04 22:06(1年以上前)

確かに動画撮影中の光学ズームは魅力的ですね。
しかし、マイクの位置がMZ3と違って前方にないので、
集音性に疑問がありますね。

書込番号:1362402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/04 23:12(1年以上前)

デコ助 さん

>ここでズームが使えたら・・・と何度も思ってます。

デジタルズームは使ってみましたか?VGAサイズでも劣化はそれほどひどくないようですし、320とか160だとデジタルズームしても全く劣化しないようですよ。

書込番号:1362716

ナイスクチコミ!0


デコ助さん

2003/03/05 03:07(1年以上前)

デシタルズームですか。
そういえばまだ一度も使ったこと無かったです。(殆ど食わず嫌いで・・・)
私がメインで取っているサイズは320*240なので、劣化が大したことないという事でしたらそれも試してみる価値はありそうですね。
よーし!今度ゲレンデ行ったら試してみよーと。

書込番号:1363461

ナイスクチコミ!0


スレ主 osconさん

2003/03/05 19:38(1年以上前)

うえはん さん
>ところで、持った感じはどんな感じでしたか?
>やはり意外と大きかったのでしょうか?

 当然,個人的な感想ですが(人それぞれ感じ方は違うと思いますが)
 
 J1:見た目より意外と軽い(MZ3:見た目より意外と重たい)。
   写真で見るより実物の方がずっといい。
   軽い分ちょっとちゃちな感じがするので,男の人には敬遠されるかも   しれないけど,女の人には受けそう。
   MZ3でも大きいとは感じない私には,J1も大きく感じませんでした。
   これ以上小さいと携帯には便利だろうけど写しにくそう。

   今まで三洋のデジカメの光学レンズはほとんどニコン製(一部キャノン製)と聞いたけど,J1はどこのレンズを使っているのでしょう。機会があれば情報仕入れておきます。

書込番号:1365092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって???

2003/03/04 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

今日こんなの発表されていました。
世界初の有機LED採用デジカメコダック製の「EasyShare LS633」ですが、これMZ4のデザインスタディかもしれませんね?

URL

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/03/09.html

三洋でも、今年中に、デジカメに搭載するみたいですね?
もしかしてMZ4?
Motion-JPEG2000と有機LED、MD4G対応で、究極のムービーデジカメを狙っているのでしょうか?
期待大ですね。
(なかなか難しいポジションに来ちゃいましたが・・・)
まぁ、当分MZ3で充分楽しめますがね。
是非MZ4待ちの方は、いつ出るか分からないMZ4より、MZ3買っちゃった方のが、楽しめると思いますよ。
では、また。

書込番号:1360096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/03/04 00:31(1年以上前)

間違いです。

× 有機LED
○ 有機EL
の間違いです。

すみません。

書込番号:1360152

ナイスクチコミ!0


これホントさん

2003/03/04 00:36(1年以上前)

私も見ました、視野角が非常に広いですね〜。
こういったディスプレイの技術は応用の範囲がとても広いと思うので、
色んな商品に搭載されるとよさげですね。
15型まで大きくしたらPCにも搭載できますね。

これ、写真では2.16インチですし、
MZ4(?)にもこれと同じがそれ以上の大きさのが搭載されるのでしょうかね〜
技術の進歩に驚くばかりです。

書込番号:1360181

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/03/04 01:08(1年以上前)

LS633の紹介ページもうひとつみつけました。
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2003/03/03/642217-000.html

書込番号:1360316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinPC

2003/03/04 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 誰人さん

既にご存知かもしれませんが、『日経WinPC』の今月号に、SANYOの方による動画デジカメの技術について解説してるコーナーがありました。
参考になるか分かりませんが、ご報告まで。

書込番号:1360077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/03 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

ZOAのネットショップで31200円で買いました。住んでいるところが地方なので、初期故障にショップが対応してくれる点に惹かれました。初期故障はないようでひと安心でした。(製造番号61**台)

書込番号:1357152

ナイスクチコミ!0


返信する
ABC1050さん

2003/03/03 03:23(1年以上前)

よかったですね〜。御購入おめでとうございます。バシバシ撮ってMZ3ライフを楽しみましょう。

書込番号:1357293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング