DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2003/02/28 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 おじゅさん

今日、某家電店へ電話で注文しました。
そこでのやり取りの一端なんですが・・・

私 「三洋のDSC-MZ3の在庫ありますか?」
店員「ありますよ」
私 「じゃぁ土曜日に買いに行きますので置いておいて下さい」
店員「あの〜、この機種の機能とか内容についてはお調べになりました?」
私 「はぁ、一応カタログとかインターネットで・・・」
店員「あ、納得済みならいいんですけど…では土曜日にお待ちしてます」

この「納得済みなら…」ていうのが気になりました。
多分なんの予備知識もなしにこのカメラを買いに行けば
「この価格帯なら他にもいいやつがありますよ」みたいな
雰囲気だったので、他の機種を薦められてたような気がします。
使う目的さえはっきりしていれば、こんなすばらしい
デジカメは今のところないような気がするんですけどね。
5年前の130万画素からの乗換えなので、おそらくですが(!?)
不満はないと思います。AFのスピードと精度が少し不安ですが。
解像度主義で物色していたのですが、子供が生まれたことにより
シャッターチャンス主義に考えが変わりました。
ああ、土曜日が待ちどおしい・・・

書込番号:1347688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/02/28 01:52(1年以上前)

お店にはお店の都合って物があり、1Kで叩いて現金買い付けとか、売らなくてはならない事情があったのでしょう。

書込番号:1347782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/28 02:07(1年以上前)

おじゅ さん

>解像度主義で物色していたのですが、子供が生まれたことにより
>シャッターチャンス主義に考えが変わりました。

MZ3の特徴を端的に表していますね。(^^)
AF音の小さい個体が当たると良いですね。

書込番号:1347808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/02/28 09:54(1年以上前)

MZ3はその動画機能が注目されて、カメラとは直接関係の無いファッション誌や経済誌
はたまた主婦向けの本等にも紹介されていることがあります。

その記事を鵜呑みにした消費者が指名買いで購入した所、長時間録画には様々な
“お約束”が必要と知って返品クレーム騒ぎになった事、結構在るんじゃないかな〜
と思います。

高機能・かつ使い切るにはそれなりの知識も必要な商品って、お店側としては
きちんと説明してから販売したい物なのかもしれませんね。

AF精度とスピードははっきり言って“並”ですが、ピントの合った感触はつかみ易い
ので、それほど心配しなくても大丈夫ですよ。動画時にはMFも積極的に使ってみて
くださいね〜。

書込番号:1348225

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゅさん

2003/02/28 14:34(1年以上前)

我慢しきれず、仕事の合間に買いに行ってきました。
ついでにMDもネットで注文、明日届く予定です。
少しだけ充電してAF音を確認してみましたが、例の
コトコト音もせず、大変静かで以前使ってたズーム機の
AF音の方が大きいくらいです。
(カード入れてなくてもAF働くんですよね!?)
ちなみに製造番号は5895〜系でした。
明日MD届いたら早速横線の確認しなきゃね。

書込番号:1348709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/02/28 17:52(1年以上前)

このまえ新宿に新製品チェックに行って来たのですが、
どの店でもMZ3は他の200万デジカメより説明が緻密でしたね。
特に長時間の動画について…

その時私は別の店員に、「MZ3ってどぅかな?」
ッて聞いた所、撮影者を選びますねとまで言ってました。
理由を聞いた所、瑞光3号さんのおっしゃったような返品クレーム騒ぎが
多発したからとのことで、初心者にはあまり勧めてなく、買う人は大概SANYOデジカメの事を知っている人だとか。。

書込番号:1349056

ナイスクチコミ!0


MZ3購入者さん

2003/02/28 18:21(1年以上前)


>その時私は別の店員に、「MZ3ってどぅかな?」
>ッて聞いた所、撮影者を選びますねとまで言ってました。
>理由を聞いた所、瑞光3号さんのおっしゃったような返品クレーム騒ぎ>が多発したからとのことで、初心者にはあまり勧めてなく、

ってちょっと気になりますね。
返品クレーム騒ぎが多発したってどの程度なのかな?
確率的に多かったのかな?
私の場合は特に気になったりはしていないんですけどね。

書込番号:1349111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

弓形防震装置

2003/02/27 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 新米パパMZ2さん

みなさんこんにちは、

ステディカム 自作 で検索しますといろいろ出てくるとおもいますが
カンタンに安価にできるものが今一つなかったものですからやってみました。

基本原理だけの展示ですのでデザインや材質は各自工夫してみてください。
良さそうなのができましたらお教え下さいね。


http://www.edoshow.com/mz2/index.html から下記にお進みください。

bowtype_stabilizer

それではみなさんお楽しみください。(^^)

書込番号:1346144

ナイスクチコミ!0


返信する
真根下さん

2003/02/27 17:21(1年以上前)

これは面白そうですね。

 MZ3を手で持ってラジコンを追いかけるとバタバタした映像になってしまうので、一脚を使って撮ってますから、こういうのが使えたら、また違う使い方が出来ると思います。時間があったら、試してみたいですね。では。

書込番号:1346353

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/02/27 20:02(1年以上前)

真根下さん、こんばんは。

一脚お持ちでしたら、足の先に重りをつけて、雲台から15cm位
延長板をつけた所にカメラを固定、形は逆のLと言いましょうか、
ラムダΓ型。

このままでは持てませんからカメラの下に自転車パーツのグリップ
のようなものを取り付けると安定しそうです。

うーん、こっちのほうがかっこいいですね。(^^;;

書込番号:1346656

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/02/27 23:04(1年以上前)

使ってみましたら結構安定しますね。特に低い位置で移動させますと
ぬめっというような感じでスティーブン・キングの怖い映画のような
感じがでます。

さて、どんな作品をつくろうかな。

書込番号:1347240

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/02/28 00:16(1年以上前)

新米パパMZ2さん レスが遅れてすいません。

 >>一脚お持ちでしたら、足の先に重りをつけて、雲台から15cm位延長板をつけた所にカメラを固定、形は逆のLと言いましょうか、ラムダΓ型。
 >ちょっと想像力が鈍いものでイメージが・・・ すいません。

 >>使ってみましたら結構安定しますね。特に低い位置で移動させますとぬめっというような感じでスティーブン・キングの怖い映画のような感じがでます。

>おぉ 使ってみたんですか?使用感は宜しいようでなによりです。

 >>さて、どんな作品をつくろうかな。
 >どんな作品が出来るか楽しみにしています。


書込番号:1347503

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/02/28 20:16(1年以上前)

この画像で見ると効果がよくわかりました。
http://www.denpo.com/Denpo_zi/steadicam/images/vs.mov
これは、ためしてみたい気になります。
ただ、工作の仕組みがわかりかねてます。

書込番号:1349353

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/01 00:02(1年以上前)

Oh!mz3さん、こんばんは。

仕組みはやじろべえとてこの原理なんです。

やじろべえの頭にあたるところにカメラを据え付けます。
やじろべえの腕の先の重りに缶詰がついています。

やじろべえというより、竹細工でトンボが穂先にゆらゆら
しているもののほうが形的には近いかもしれません。

頭に近いところを支点にしますと揺れも少なくなるのです。

デジカメは軽いといってもそれ相当の重りの重さが必要で
それを支える腕も曲がらないように頑丈につくらないとや
じろべえになりません。

ステディカムでは頑丈に作ってあるわけなんですが弓形振
動防止装置では重りのウエイトをヒモのテンションで相殺
し横揺れは平らなステンレスの板で相殺し軽量化に努めて
います。

ちょうど自転車の車輪のリムとスポークの関係にも似てい
ます。垂直の過重をリングのたわみで分散させスポークの
引っ張り力で相殺しています。

ヒントになりましたでしょうか。わかりづらい説明ですい
ません。

書込番号:1350056

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/01 00:11(1年以上前)

testサンプルムービーを上げておきました。
ちょっと怖いかも・・(^^)

http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html

書込番号:1350090

ナイスクチコミ!0


sori.さん

2003/03/01 16:17(1年以上前)

このスレ待ってました(笑)
私もステディカムの製作を考えています。
最初に参考にしようと思ったのは、こちらの方のページですが。
http://kamiya1.hp.infoseek.co.jp/index1.html

私の用途はスキーなんですが、エアやレールのセッションを撮影者も滑りながら撮る事をしてみたいと思っています。
スキーと撮影技術の問題はさておき(^^;、新米パパMZ2さんのこの作品に私の製作意欲も高まっています。

テストムービー見ましたが、地面すれすれで撮ったりした撮影だとステディカムの面白さがわかりますね。誰かの後ろを追いかけて撮影するのも面白そうです。

書込番号:1351844

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/01 18:53(1年以上前)

sori.さん、こんばんは。

基本はやじろべえですので、重心の中心と光学系の中心さえあえば
なんでもカンタンに安定するみたいです。

http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html

もう一つ簡易的にできそうな案を↑あげときました。

あとは安定装置とカメラの重量に応じた握り手の工夫だけのようで
すね。

撮影するときに緩急をつけて、わざとゆっくり上下に息をつくよう
に動かしたり高い位置から低い位置に漸近線を描くようにすると、
面白いです。

注意点、撮影は面白くはまりますが、転けそうになることがありま
した。(^^;

どうぞお怪我の無いように気を付けて撮影してくださいね。

書込番号:1352246

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/03/02 00:11(1年以上前)

新米パパMZ2さん こんばんは。

Movie拝見させて頂きました。低いアングルの時の効果が凄く良くわかりますね。

 あれから、ずーと考えていたのですが、sori.さんの紹介して貰ったHPを見て、段々と部品のイメージが湧いてきましたので、出来るかもしれません。いつとは言えないですけど。(笑)
 では
 

書込番号:1353367

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/02 01:34(1年以上前)

真根下さん、こんばんは。

戦略としては、剛構造にするか柔構造にするかに分かれるところです。

もともと軽量のデジカメに剛構造にする必要があるのかというところ
から生まれた疑問がヒモで重り相殺する柔構造の弓型になりました。
おおげさな・・・(^^)

一脚の下に重りを付けただけではどうかといいますとこれだけでも
けっこう安定はするものです、とくに垂直にゆっくりうごかす場合
はなめらかになります。

http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html

一脚が無くてもみじかなもので代用するアイデアをアップしておき
ました。

■傘利用防震装置
http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html

書込番号:1353626

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/02 02:08(1年以上前)

■決定版 三脚をつかったスタビライザー

こちらでいろいろ問答しているうちにこれはカンタンに出来そうと
いう案ができました、よろしかったらご覧下さい。

http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html

書込番号:1353706

ナイスクチコミ!0


sori.さん

2003/03/03 10:01(1年以上前)

新米パパMZ2さん。こんにちわ。
お返事ありがとうございます。

>戦略としては、剛構造にするか柔構造にするかに分かれるところです。

ホームセンターでの物色が先ですが、私も柔構造のアームを考えています。おっしゃるとおり数百gのデジカメならば弾力性のあるプラスチックなどでも行けそうな感じですし、加工が楽ですからDIY初心者の私でも出来そうです。

仕事が終わり次第、ホームセンターに直行してみようかな〜。

書込番号:1357606

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/03/03 19:42(1年以上前)

sori.さん、こんばんは、

カメラの底についている三脚をとめるネジなんですが、あれって
何ミリのが合うんでしょう。

昔の傘の先のネジが丁度よかったりするんですよね。

書込番号:1358863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ出られません

2003/02/26 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 厄年なんだなーさん

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
皆さんの書き込み拝見しますと、メモリーみたいなやつの値段が高そうですねー。やっぱ動画を記録するにはそれなりの物が必要なんですね。
でも面白そうですね・・・優柔不断なので決まらない!

書込番号:1344451

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/27 00:08(1年以上前)

厄年なんだなーさん こんばんは(^^)
出来ればマイクロドライブ1G(約3万円)が良いのですが、なかなか手を出し難いと思います。最初は128Mのコンパクトフラッシュ(トランセンドの128Mだと約5500円)を使用して、短めなムービー集を撮られるのはいかがでしょうか?

1Gを使用しても最大画質で12分。。。
320のサイズで30秒くらいのを こまめにたくさん撮影するのも中々楽しいですよ(^^)

書込番号:1344874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

板違いですがこういう動画デジカメが

2003/02/24 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 La.ホウシュウさん

板違いなのですが、価格コムにお尋ねする場所が見あたらないようですので
一万件突破のこちらに書かせて頂きました。
I・Oデ−タ社から出ている「Motion pix」という動画デジカメです。

512MBのCFメモリーカードを使えば、映像は最大約2時間、解像度1280×1024ピクセルの画像を高画質で約1280枚も撮影できる。バッテリは単3アルカリ電池2本でOK。液晶画面をOFFにしておけば連続3時間も動作可能。

編集ソフト6本に三脚まで付属するようです。売価は160Kでした。
よさげなんですがどなたか使用されている方おられませんか。
また、この製品についてユ−ザ−の書き込み場所などご存じでしたら
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1337302

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/24 17:20(1年以上前)

ごめんなさい、↑価格を間違えました。
1万6千円ほどでした。

書込番号:1337311

ナイスクチコミ!0


popeeさん

2003/02/24 17:28(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030107/103289/index_02.shtmlここで似たような3機種比べてますよ。

書込番号:1337332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/24 17:29(1年以上前)

前に「WPC AREANA」でこれを含めて3機種の比較レビューがされていました。http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030107/103289/

160Kでは大変ですよね。(^^;

書込番号:1337338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/24 17:32(1年以上前)

なんと、こんなことで思いっきりかぶるとは… (^^;;

書込番号:1337345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/24 17:36(1年以上前)

まず値段が16500円です。勘違いだと思うけど・・・
動画性能が320*240,10f/sですね。
少し前のデジカメのおまけ動画ぐらいです。

解像度1280×1024は静止画にに主力を置いたのか?動画がメインなのか不明ですね。
個人的には、1/2インチ38万画素のCCDで720*480、15F/Sぐらいで発売してもらった方が魅力的ですが、・・・
MZ3の足元にも及ばない性能を承知で、おもちゃとしていくらで買うかですね。

書込番号:1337357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/24 17:40(1年以上前)

ちんたら書いていたら大かぶり。

書込番号:1337366

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/02/24 18:29(1年以上前)

他にこういう評価があります。m603との比較とか詳しくのってます。
http://www.7dream.com/find/d07a/002/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1202/iodata.htm
私の場合は予約販売で税抜き約12000円で購入しました。価格が安ければ付属品が豊富ですし手軽に楽しむ目的では使えます。しかしお金があるのならば定価5万以上の動画デジカメをはじめから購入したほうがいいです。欲しくなりますから。(私自身がそうです。)
 動画の面では画質音質にこだわらず、とにかく長時間とりたい場合は有効です。わりあい安価で鈍足のCFでも動作しますし。電池2本ですから液晶つけていろいろ動作させてるとすぐ干上がりますが、予備を持てばまにあいます。
 静止画の面だけを考えれば同じ画素数のデジタルカメラのほうが断然画質がいいです。やはり専門機が一番。
 後初心者でもボタン押すだけですむ機械ですが、逆に工夫は何もできません。液晶も回転せず(自分撮り用ミラーはあります)、画面も小さいです。

書込番号:1337505

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/24 23:39(1年以上前)

皆さん板違いにもかかわらずの書き込み、有り難う御座いました。
さすがMZ3の掲示板ですね、これほどのレスが付くとは。(然も苦情無し)
popee・MZ3見習いさん、3機種もあったなんて驚きました。将来的には
発展していく可能性大なのでしょうか。
IR92 さん

>個人的には、1/2インチ38万画素のCCDで720*480、15F/Sぐらいで発売
>してらった方が魅力的ですが、・・・

そういう方向に進む割り切りかたもあるんですね。でも値段はいくに・・・。
たしかにオモチャですよね。ただ遊びとして買うとしたら1万円前後
位でしょうか。sirokunさんが仰ってるように、

>しかしお金があるのならば定価5万以上の動画デジカメをはじめから購入した>ほうがいいです。欲しくなりますから。(私自身がそうです。)

ということになるのかも知れません。やはり割り切りかたなんですね。
それにしても教えて頂いた7ドリ−ム、これも大変参考になりました。
でも書き込んでこれほど多くレス頂いたのは始めてのような気がします。
いや、本当に有難う御座いました。




書込番号:1338654

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2003/02/25 20:30(1年以上前)

どういうご縁でしようか。ここで書いていたら今日特価コムさんからのお買い得情報の中に「Motion Pix」の売り出しが入っていました。
価格は13480円で45本の限定だそうです。欲しい方はどうぞ。
わたし?、私はちょっと考えさせて頂きます。

書込番号:1340822

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/02/26 17:41(1年以上前)

かなり需要に供給が追いついてきたようですね。昨日梅田でも5台ほど店頭にありました。価格は14799円だったと思います。一時は税抜22500円なんて値段で売っていた業者もいましたが・・・。完全に個数限定なく入荷するようになれば、発売前の値段に落ち着いていくのでしょうか
。しばらくは入荷即品切でしたからね。

書込番号:1343504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すごいですネ!

2003/02/24 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ヤガラさん

MZ3の掲示板書き込みが、【10000件】突破しましたね。

書込番号:1336630

ナイスクチコミ!0


返信する
La.ホウシュウさん

2003/02/24 13:12(1年以上前)

やった−ね。
さすがサンヨ−MZ3。
オメデトウ

書込番号:1336832

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/02/24 14:12(1年以上前)

やー!ほんとに10000件突破ですねー!すごい、すごい。ブラボー!
ところで、10000件目の書込みどなたでしょうね?日付と時間で追えばわかるのかな?どなたかチェックしてみません?かなり面倒くさいと思いますが。

書込番号:1336942

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/02/24 14:50(1年以上前)

10000件目のヒット調べました。自分の最新書込み時間から前の書込み時間を順に書き出してみたら、、、

どうやら10000件ヒットしたのは「素うどんさん」のようです。
おめでとうございます! 祝、祝、祝!!
(*^O^*)/"☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆
9999件目は「mayarinさん」、10001件目も「素うどんさん」のようです。

たぶん合ってると思いますが。

書込番号:1337015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/24 17:05(1年以上前)

うーん、狙っていたんですが、書き込みできない時間帯にもっていかれてしまいました…(^^;

書込番号:1337275

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/02/25 02:11(1年以上前)

どうも、素うどんです。(^^)
FZ1の板で教えて頂きまして(汗)挨拶に参りました。
MZ3ユーザーの皆様、書き込み一万件突破おめでとう御座います。(^^)
MZ3の素晴らしさは基より、皆様の探究心と団結力あっての快挙だと思います。

>>MZ党員3号 様
わざわざ書き込みを調べて頂き、有難う御座いました。m(__)m
同じMZ3ユーザーとして、とても光栄に思います。(^^)

>>MZ3見習い 様
美味しいとこ持って行っちゃって申し訳ありません。(^^;
只今、FZ1の板で一杯一杯の為、此処には時々しか来れませんが、
楽しく拝見させて頂いております。(^^)
MZ3も色々やってみたいので、その節には宜しくお願い致します。

書込番号:1339144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/25 02:29(1年以上前)

素うどん さん
>美味しいとこ持って行っちゃって申し訳ありません。(^^;
いえいえ、つまらない冗談に反応いただきありがとうございます。
素うどんさんのFZ1でのご活躍ぶりは拝見させていただいております。
FZ1ユーザーもすごい盛り上がりと団結力でどんどん発言数を伸ばしておられるようですので、10000発言も夢では無いですね。(^^)

書込番号:1339178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

バイクで撮った動画

2003/02/23 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 真根下さん

みなさん こんばんは
 
 MZ3をバイクに付けてちょっと動画を撮ってみました。
良かったら見てみて下さい。
 では。

書込番号:1334706

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃがいもマンさん

2003/02/23 19:33(1年以上前)

早速拝見いたしました。
すばらあしい!
このバイクはなんじゃろ?

MZ3だと誰でも簡単にこんな動画が撮れるんでしょうか。
こんな小さい画面でも
テレビに映すと大きくキレイに写るんでしょうか。

おそれいりました。

書込番号:1334759

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/23 20:25(1年以上前)

真根下 さん こんばんは
さっそく拝見させて頂きました。この動画は法廷速度みたいですね(笑)
ドカティとZRXでのツーリングでしょうか?こちらは雪が積もっているのでうらやましいです。タンクバックに付けたのでしょうか?私も雪が解けたら挑戦したいです(^^)

書込番号:1334883

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/02/23 21:30(1年以上前)

今晩は。拝見しました。なかなかいいですねー。ドカティに乗ってるのは真根下さんでしょうか?それとも撮影班でしょうか?ドカティってなかなかマニアックですね。
ところで、最初のほうで右上のすみに何か写ってますが何でしょうか?

書込番号:1335102

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2003/02/23 21:46(1年以上前)

バイク動画と聞くとカキコせずにいられない(笑)
ウチみたいなのも、デジカメならではの動画っす。

書込番号:1335146

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/23 22:15(1年以上前)

Gぽけったー さん こんばんわ
以前拝見させて頂いたのですが未だISDNなので動画DLできず・・・(涙)
MZ3見習い さんのHPでもバイク写真がUPされるとわたしもついつい書いてしまいます(笑)
http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi

書込番号:1335270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/02/23 23:41(1年以上前)

おー!
真根下さん。
ドゥカティですか、趣味いいですね。
かっこいいなぁ、自分はもうバイク禁止なので、うらやましい限りです。(笑)
いいものみさせて頂きました。
では、また。

書込番号:1335563

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/02/23 23:52(1年以上前)

みなさん こんばんは。
見て頂まして有難うございます。

じゃがいもマンさん
>> このバイクはなんじゃろ?
>このバイクは、ぷれすて5さん の言われているとうり、ドカティのモンスターS4と言うバイクです。

 >>MZ3だと誰でも簡単にこんな動画が撮れるんでしょうか。こんな小さい画面でもテレビに映すと大きくキレイに写るんでしょうか。
>MZ3だと640x480*30フレームで撮れば、テレビに映しても大きく綺麗に写ると思います。(見る人によって違うと思いますが)撮影したものは、Webように小さくしてあります。ちょっと工夫すればMZ3で簡単に撮れると思います。設定自体はフルオートですから。ただ、私の場合はワイコンを使っていますのでそれだけは違いますが。

ぷれすて5さん
 >>この動画は法廷速度みたいですね(笑)
ドカティとZRXでのツーリングでしょうか?こちらは雪が積もっているのでうらやましいです。タンクバックに付けたのでしょうか?私も雪が解けたら挑戦したいです(^^)
 >この動画は法廷速度?ぐらいです。(笑)ツーリングだはなくて家の近所です。スクーターのカゴに、板を取り付けて、そこに一脚を固定して撮りました。雪どけが待ちどうしいですね。

MZ党員3号さん
 >>ドカティに乗ってるのは真根下さんでしょうか?それとも撮影班でしょうか?ドカティってなかなかマニアックですね。
ところで、最初のほうで右上のすみに何か写ってますが何でしょうか?
 >鋭いですね。バックミラーが少し写っているみたいですね。
残念ながらドカティに乗っているのは私ではありません。話に出てくるBuellsです。ちなみに彼はこのバイクでレースに出ています。

Gぽけったーさん
 HP見せて頂いてことありますよ。凄い***でてますね(笑)昔はヘルメットの上につけてませんでしたっけ? それと今取り付けているのはバイクのグリップに付けるタイプのものですか?それだとMDで撮れますか?
 私の方はMDだと止まってしまいます。

 MZ3はほんと、面白いカメラですね。では。
 

書込番号:1335613

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/02/24 00:02(1年以上前)

うえはんさん こんばんは。

 見て頂きまして有難うございます。
レスを書いていてUPしてみてみたら、うえはんさんのレスがついていたもので。(笑)
 バイクだけはなぜか離れられないんですよ。

 また、何か撮れましたらUPさせて頂きます。では。

書込番号:1335662

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2003/02/24 00:10(1年以上前)

MZ2はメットのチンガードに固定してます。
視線連動で撮れるのが(・∀・)イイ
メディアはCF必須ですな。ダート走るから。

書込番号:1335698

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/02/24 00:39(1年以上前)

Gぽけったーさん

やはり CFでしたか。MDが使えるといいんですけどねー。
 >>MZ2はメットのチンガードに固定してます。
 >すいません 私の思い違いでした。
 では。

書込番号:1335823

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/02/27 14:16(1年以上前)

MZ1でバイクに付けて撮った動画に音楽をかぶせてみたら、スピード感が出て、雰囲気が変わったのでUPしてみました。良かったら見てみて下さい。

書込番号:1346030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/27 19:46(1年以上前)

真根下 さん

とってもカッコヨイです。(^^)
ちなみにどれくらいの速度でこのスピード感なのでしょうか?
掲示板では言えない速度?(^^;

書込番号:1346610

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/02/27 20:19(1年以上前)

MZ3見習いさん

>>とってもカッコヨイです。(^^)
ちなみにどれくらいの速度でこのスピード感なのでしょうか?
掲示板では言えない速度?(^^;
>有難うございます。速度は大して出ていないのですが(制限速度+αとだけ)音楽を被せたら、こんな風に見れるようになりました。

書込番号:1346696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング