
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月2日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月2日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月31日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月20日 18:31 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月24日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




動画にはやはりオリジナルなBGMが欲しいものです。
以前英語版が出てましたが英語版からさほどしないうちのうれしい
リリースとなりました。Soundtrack日本語版の登場です。
http://www.apple.co.jp/soundtrack/index.html
ただ
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/soundtrack.html
こちらをご覧戴くとどうもビデオ編集ソフトFinal Cut Pro 4の
サウンドトラックという機能の一部を単品ソフトとしてリリース
したような感じがしてしまいます。
アップル社ではPremiereからの乗り換えキャンペーンもありますし
キャッシュバック等を組み合わせますと微妙な雰囲気です。
0点


2003/08/02 21:41(1年以上前)
Soundtrackには興味を持っていたのですが、確かにFinal Cut Pro 4に
搭載されている機能のようですね。
Premiereを持ってるから、48000円のキャッシュバックで買っちゃおうかなあ。
MZ3で撮った動画のBGMにするというわけじゃないんですけど・・・。
書込番号:1820940
0点



2003/08/02 22:51(1年以上前)
元SX150&MZ1ユーザさん、こんばんは。
Premiereを持っていらっしゃるのですね。
となるとやはりFinal Cut Pro 4へスイッチしたほうがお得感がありますね。
書込番号:1821192
0点





現在MZ1を使っていますが、電池の消耗が納得行かずしかしそれ以外の性能が
とても気に入っているので、MZ3を購入するつもりです。
しかし、生産中止とのことで後継機が気になります。
そこでSANYOへ電話して聞いたところ以下のような内容でした。
それ以外の情報や間違ってるゾてなことがありましたらお教え下さい。
1,同じような外観(メカ的な)ではなくなる=MZ4は無いようです
2,動画デジカメとしては、J1の様に若者受けをねらったシリーズで販売して いく。J2は開発もほぼ出来ているような口振りでした。
3,生産中止とはいえ、市場に3000台はMZ3があるのでそれを買って下さ いとのことでした。
0点


2003/07/30 23:16(1年以上前)
>動画デジカメとしてはJ1の様に若者受けをねらったシリーズで販売していく
うけてるとは思えないのですが・・・
とりあえず今後のMDへの対応と30フレーム対応だけが知りたいです。
書込番号:1812726
0点


2003/07/30 23:29(1年以上前)
CCDは小さいままなんでしょうかね。
J1だと夜間撮影がノイズで汚いし、スミアがとてつもないので
次機種もそうならSANYOにはもう期待できませんね。
書込番号:1812784
0点



2003/08/02 22:50(1年以上前)
本日、ヨドバシ梅田でたまったポイントを使って買いました。
とりあえず、MDは予算が足りず、256MB CFを買いました。
バッテリも予備で一個買いました。
まだ充電中で使ってませんが、うれしくてたまりませんね。
この掲示板が今まで以上に楽しみです。
またよろしくお願いします。
書込番号:1821179
0点





サンヨーのコンテストに出してみました。
http://www.sanyo-dsc.com/contest/index2.html
あら、常連さん達がいっぱいですね。
ちなみにハンドルネームは全角5文字まででした。
新米パパMまでであとははいりきりませんでした、、、(哀)
みなさんの作品をみていると撮影の勉強になります。
0点

自分も投稿したときは、知ってる人ばかりでびっくりんこでした(笑)
でもなんか、掲示板の常連さんが投稿者の中に数パーセントいるって
なんかスゴい話ですよね〜
さて、親ばか部門にはどぉやって投票しようか・・・(笑)
あとはすべて制覇したのに・・・
書込番号:1808643
0点



2003/07/30 15:21(1年以上前)
直大GoGoさん、こんにちは。
優勝したらサンヨーデジカメもう一台買うぞー!
おじいちゃんもデジカメ欲しくなってしまったようなんです。
おじいちゃんなんですが、ビデオと違って長まわしできない
というのがどうも理解できないようなんです。困りました。
書込番号:1811372
0点





北海道に旅行に行って来たのでその報告です。
メモリーは340Mのマイクロドライブと256Mのコンパクトフラッシュでしたが、
メモリーが足りませんでした。。。
動画と連射でガンガン撮るときついですね。
現地で調達するとかなり高額(128Mで5000円弱でした)になるので、
事前に用意しておくべきでしたね(^^;
結局強引にもたせましたが。
それと感じたのは、液晶画面が小さく露出の具合が分かりにくいので、
(特に晴れてる日の屋外では分かりにくいです)
テレビにつなぐケーブルを用意しておいた方が良さそうですね。
少なくともちょっといいホテルのテレビならつなげそうです。
数種類露出を変えたものを無駄に残してしまいメモリーを食ってしまったので、
その日のうちにホテルで厳選すれば、メモリーを有効に使えそうです。
結局露出は初期値でほとんど問題ありませんでしたが。。。
次の旅行ではメモリーの買い足しとテレビ接続ケーブルを用意って感じです。
0点


2003/07/29 07:12(1年以上前)
こんなんいかかが
http://olympus-imaging.jp/lineup/mo/miniex4plus/index.html
人柱覚悟で購入してみましたが「MZ3動作OK」です。
1Gマイクロドライブと悩みましたが8月の帰省を考え、とりあえずこちらにしました。
書込番号:1807162
0点



2003/07/31 19:41(1年以上前)
他の用途での使用も考えているなら、便利そうですね。
MO媒体もデジカメ用のメモリに比べたらかなり安いですしね。
私としては1Gクラスのメモリが安くなるまで待って、
次のメモリを買いたいと思います。
旅先でコンパクトフラッシュを探しているときに、
MZ3が19800円で売っているのを見かけて、思わず飛びつきそうになりました(笑)
生産も中止されたし予備があってもいいかなぁって思います。
ちなみに店は旭川のマツ○電機です。
もうないかもしれません。
書込番号:1814975
0点





motion dive .tokyoはソフトの名称です。
静止画、動画を楽しく演出できるソフトがバージョンアップして
でてくるようです。
LiFE*with PhotoCinemaや以前のバージョンのmotion diveを持っ
ているひとには割引もあるようです。
LiFE*with PhotoCinemaは自分の子供の写真を取り込んで自動
的に短編映画の主人公のようにしてくれるソフト(親ばかモー
ド)で感覚的に操作でき仕上がりがとてもすばらしいです。
知人友人が集まったときにデジカメで撮影し編集しCD−Rに
焼くまでに10分もかからない速攻性も気に入ってます。
今回のmotion dive .tokyoはムービーもフラッシュも取り込み
も出来エフェクトもかけられ出力も幅広いようです。
ただしmotion dive .tokyoはソフトの名称です。
静止画、動画を楽しく演出できるソフトがバージョンアップして
でてくるようです。
LiFE*with PhotoCinemaや以前のバージョンのmotion diveを持っ
ているひとには割引もあるようです。
LiFE*with PhotoCinemaは自分の子供の写真を取り込んで自動
的に短編映画の主人公のようにしてくれるソフト(親ばかモー
ド)で感覚的に操作でき仕上がりがとてもすばらしいです。
知人友人が集まったときにデジカメで撮影し編集しCD−Rに
焼くまでに10分もかかりません。
今回のmotion dive .tokyoはムービーもフラッシュも取り込み
も出来エフェクトもかけられ出力も幅広いようです。
LiFE*with PhotoCinemaとは異なり自動的にムービーは出来ま
せん。
windows mac両方に対応
motion dive 3 体験版
http://www.digitalstage.net/download/
0点



2003/07/20 18:31(1年以上前)
なんか変になっちゃいましたね。
motion dive .tokyoはソフトの名称です。
静止画、動画を楽しく演出できるソフトがバージョンアップして
でてくるようです。
LiFE*with PhotoCinemaや以前のバージョンのmotion diveを持っ
ているひとには割引もあるようです。
LiFE*with PhotoCinemaは自分の子供の写真を取り込んで自動
的に短編映画の主人公のようにしてくれるソフト(親ばかモー
ド)で感覚的に操作でき仕上がりがとてもすばらしいです。
知人友人が集まったときにデジカメで撮影し編集しCD−Rに
焼くまでに10分もかからない速攻性も気に入ってます。
今回のmotion dive .tokyoはムービーもフラッシュも取り込み
も出来エフェクトもかけられ出力も幅広いようです。
ただしLiFE*with PhotoCinemaとは異なり自動的にムービーは出来
ません。
windows mac両方に対応
motion dive 3 体験版はこちらに
http://www.digitalstage.net/download/
書込番号:1779184
0点





オークションの予備バッテリの件で書き込みいたしました「みよん」です。私が購入したバッテリについてのご意見が書き込んであるかなー?と見に来たら、書き込みがなくなっていました・・・。
自分で気づかないうちに不適切なことを書き込んでいたのでしょうね。本当に単純にご意見をお聞きしたかったのと、もし問題ないようなものなら、私と同じく予備バッテリ購入を考えてらっしゃる方には格安情報だなーと思いアドレスを載せたしだいです。ちなみに勿論私、出品者でもなければ出品者の方との面識も一切ありません。
無知ゆえ、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。この場をお借りしてお詫びいたします。
0点


2003/07/18 09:17(1年以上前)
ここって別に不適切じゃなくても、ちょっと長い間放っておくと新しい書き込みに押し出されるように消えてしまうみたいですよ。
書込番号:1771824
0点

みよんさんの結果報告を実は楽しみにしていたのですが…。
人柱的なレポートですからね。
不適切なんてことはないと思いますよ。
それに少し放っておくと見えなくなると言うのは単に最新の位置になくなるだけのことで、ちゃんとさかのぼれば見えるのです。
でも、たしかにみよんさんの元投稿は無くなっているようですね。何でだろう。前にサーバーが調子が悪くなって書き込みが消えてしまったことがありますが、そんなことではないでしょうか?
繰り返しますが、私は不適切な投稿とは思いませんでした。
それで、結局使えたのかどうか、ここで結果を続けてレポートされたらいかがでしょうか?
書込番号:1774349
0点



2003/07/19 02:59(1年以上前)
グッチッチさん、MZ3見習いさん、ありがとうございます。いつも楽しく拝見している掲示板でルール違反をしたのではとハラハラしておりました。何かの不具合のために投稿が無くなったと祈りつつ・・・。
予備バッテリーは明日発送してくれるとのことで楽しみにしています。ちゃんと動作を(今のところ対応のとてもよい方なので、きっと大丈夫と思います)報告しますねー。バッテリーを欲する人の☆になるべく!
ちなみに、さらに出品し続けているようですので、海外旅行のときなど3個あってもいいかなー?とか思い始め、動作確認後もうひとつ買っちゃおうかなーとか考え中の私です。
書込番号:1774463
0点


2003/07/19 07:59(1年以上前)
興味があるので、オークションのアドレスなど書いていただけると、ありがたいのですが。自分では検索できませんでした。
書込番号:1774686
0点


2003/07/19 08:23(1年以上前)
すいません。確認取れました。確かに安いですねー。報告お待ちしてます。
書込番号:1774727
0点


2003/07/19 09:57(1年以上前)
CFに続いてバッテリーでも人柱しています。
写真で見るとたぶんみよんさんとは別なものかもしれませんが、私はオークションで1900円送料込みの新品バッテリーを購入しました。
こちらの品はとりあえず動作しましたよ。
まだ最後まで使用していないので電池のもちまではわかりませんが。
書込番号:1774910
0点

皆さん、ご購入のバッテリーうまくいくといいですね。
J1のバッテリーも共通なので台湾製で問題なければ、多くの人に使える情報ですね。
ところで、みよんさん
>海外旅行のときなど3個あってもいいかなー?
とのことですが、予備は1個で十分ですよ。+充電器を持っていけば。充電器を海外で使う件についても過去ログでいろいろ出ていたと思います。
もし、電圧等の問題で充電器が使用できないならば確かに3個目欲しいかもしれませんが…。
書込番号:1776802
0点



2003/07/23 02:46(1年以上前)
本日オークションで購入したバッテリーが届きました!今のところ何の問題もなく充電も完了し、MZ3は機嫌よく作動しております。プラスティックのパッケージの中にピチッとしたフイルムで包装されており、ちゃんと新品といった感じです。取引中も特に困ったことはなく、迅速な対応でした。
今後バッテリーの購入を考えていてご興味ある方はヤフオク「DB-L10」で検索かけてみては?案外とお買い得物件かもしれません。破格だし。
MZ3見習いさん、そうですよねー。三個はいらないですよねー。なんか安くて買えるならーって思ったらつい調子に乗ってしまいました。あと、変圧器って高価で重い印象が・・・。でもやっぱり冷静に考えると三個はいらないですねー(^o^;)
さー!これから電池の心配なくMZ3でいろんな写真とりまくるぞー!っていいつついまいち使いこなせていない私ですが・・・。過去ログ見て勉強しますー。
書込番号:1788312
0点

MZ3の充電器は100-240v対応なので変圧器は必要ないと思います。
書込番号:1790706
0点



2003/07/24 04:18(1年以上前)
私はてっきりACアダプターのように四角くて重ーい部分がついてないとだめなんだと思っておりました・・・(^^ゞ
海外で電化製品=変圧器=面倒と思っていたので、変換プラグだけでいいなら本当にお気軽に持って行けるんだなーと再認識しました。勉強不足ですいません。
yjtkさん、お教えいただき勉強になりました。ありがとうございました。調子にのってもうひとつ買わなくて良かったー(゜o゜)
書込番号:1791719
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





