DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MZ-3売ってます(横浜)

2003/10/18 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ゆうとっちさん

上大岡のヨドに売ってました。3万円台だったような・・?
興味のある方は、ヨドに電話して価格&在庫を聞いてみるといいです。
情報まで!
 MZ4でないかなぁ・・・・・・・^^

書込番号:2040154

ナイスクチコミ!0


返信する
哀しき貧乏人さん

2003/10/19 01:44(1年以上前)

某所のヨドにも展示がありました。
でも店には在庫がなくて注文してくれれば直ぐ入荷すると
言われたので、頼んで一週間。まだ連絡ないです。
ネットショップにも載ってないし、在庫ないんじゃ?

書込番号:2041851

ナイスクチコミ!0


MZ3初心者さん

2003/10/19 02:03(1年以上前)

はじめまして。価格.comに初書き込みです。
先月の話で今あるか分からないんですが、ネットショップ(楽天)の「
アウトレットマックス」という店で26000円くらいで売っていましたよ。
ただし今あるかどうかは分かりませんので、無かったらごめんなさい。
まだあるかもしれないので、一度お問合せなさったらどうでしょうか。

ところで便乗質問よろしいでしょうか。
私も8月に購入し、MZ3ユーザーになりました。
購入直後引っ越しまして、今手元にマニュアルがありません。
写真プリント時に日付が出るようにするにはどうやったらいいのか、
ご存知の方はご指南お願い致します。

書込番号:2041902

ナイスクチコミ!0


秋葉のおじさんさん

2003/10/19 19:42(1年以上前)

今日、さとーむせんで、23800円でうっていましたよ。のこり4。
ぼくは、おのでんで、J1を25800円でげっとしました。
日曜日の秋葉は要チェックですね。

書込番号:2043839

ナイスクチコミ!0


デジモノ初心者さん

2003/10/20 00:16(1年以上前)

昨年初めてデジカメ(ニコンクールピクス2500)を買ってこの掲示板でMZ3の素晴らしさを知りいいなと思ってましたところ18日にビック新宿東口で¥32300だったので19日に行くとすでになし周りのさくらや・ヨドバシを回ってヨドバシにあり¥31300でGET!最後の1台だったようです

書込番号:2044925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/10/20 03:13(1年以上前)

>MZ3初心者 さん、こんばんは(おはようございます)
「写真プリント時に日付が出るようにするにはどうやったらいいのか」ですが、
写真のデータには、Exifファイルがついているので、写真店でプリントする場合は、
「日付を入れてプリントしてください」と依頼すれば、日付入りプリントで出来上がります。「できない」という写真店だったら、別の店にもっていったほうが将来的にも安心です。
ご自宅等のプリンターで日付入りの写真プリントをしたい場合ですが、
次のソフトなどがあります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
by 風の間に間に Bye

書込番号:2045337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/10/20 04:23(1年以上前)

>MZ3初心者 さん<のご質問への追加書き込みです。

メディア(CFとかMD)の撮影データのうち、一部を日付入りにするとか、一部だけをプリントアウトするとか、一部だけを違う枚数にするといった場合の対処法を書いていませんでした。
再生モードにして
「MENU」ボタンをクリックすると、「マルチ再生」等の選択表示が出ます。
下の方に「プリント設定」とあるので、それを表示させます。
その中で、「日付」「枚数」の設定があります。
全部一括と、1枚ずつ設定する方法とあります。

ただし、先に書いたように、写真店で「メディアにインデックス指定をしています」と伝えれば、日付入り・日付なし、枚数などは指定通りに出来上がるはずです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2045393

ナイスクチコミ!0


MZ3初心者さん

2003/10/21 11:16(1年以上前)

こんにちは。
風の間に間にさん、回答有難うございました。
とりあえず、いつもの写真店には「日付入れて」と言ってみます。
(今回プリント分はすでにCD-Rに入れちゃったので)
ご丁寧に有難うございました。

書込番号:2048773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MZ3が欲しくなってきました。

2003/10/12 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ2 userさん

書き込みを読んでいると、MZ3が欲しくなってきました。
もともと、MZ2の性能の高さと機能、写真のキレイさ(動画も大満足)にすっかり惚れてしまったので、写真をメインに4メガのAZ3やAZ1の購入を考えたのですが、大きな写真にする以外は2メガのMZ3の勝利のようですね。
「画素の大きさの差が、戦力の決定的差でないことを教えてやる!」
(どっかで似たようなセリフがあったような・・・)という印象です。

コンパクトさ、電池のスタミナ(ニッケル水素電池、いっぱい買ったのですが)、起動の早さなどなど・・・MZ2からの買い替えはMZ3が正解かな?

というMZ3を行楽シーズンだし、買おうかな・・・

書込番号:2020636

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ2とFZ1を使い分けさん

2003/10/12 13:58(1年以上前)

私もMZ2を1年ほど使っていましたが、一ヶ月前にMZ3を購入しました。
おっしゃるように、起動の早さと電池の持ちは、MZ2の比ではなく、撮影していても大変小気味いい感じです。私は腰のベルトにケースをつけて携帯しているのですが、サイズが小さくなって、じゃまにもなりません。
動画をフルに撮りたくて、マイクロドライブも買ってしまいました。
C-1にも大変興味がありますが、まずはMZ3を使いこなすぞ、という気持ちで、ここの掲示板を見ています。笑

書込番号:2021842

ナイスクチコミ!0


tanuki355さん

2003/10/12 17:09(1年以上前)

こんにちは。つい先ごろMZ3ユーザーに仲間入りしたものです。
評判どおり、バッテリもちもよく、動作もストレスを感じることなく、画質も普通に見ている分(せいぜいL版プリント)だったら、200万画素あなどるなかれ・・・です。2100UZとともに活躍中。最近は出かけるときには忘れずにのMZ3になってます。 (^-^) 
いまさら・・・という後悔はまったく感じさせないですよ、きっと。
つい、新しいものにも目が行ってしまうのは確かですけどね
(実は、パナの10やらLC1に惹かれてる・・・)
と浮気心をおさえつつ、月末北海道出張があるので、旅のお供はMZ3で決まりです。*^^*

書込番号:2022199

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ2 userさん

2003/10/14 00:15(1年以上前)

レスありがとうございました。
10月13日に、大阪日本橋でMZ3を29,400円で買ってきました。
頑張って値切ってここまででしたが、十分満足しています。
買ってきて、充電を1時間程しただけでしたが、かなり撮ったけどスタミナバツグンでした。
それよりも、MZ2と比べて起動の早さが嬉しくて仕方ありません。
撮ろうと思ったときに、一瞬、起動スピードを考えてためらっていたMZ2とは違い、ためらうことなくカメラを出せました。
コンパクトさも、最新の小さ過ぎるものではなく、私にはいい感じです。

しかし、MZ3の置いてる店が少ない感じがしました。
「MZ3を探してる」と店員に言っても、他の物をすすめられたり・・・。
SANYOデジカメの良さは、ユーザーにしかわからないのかな・・・、ちょっとなめられてる感じがします。
(って、過大評価し過ぎですかね・・・。でも、それくらいMZシリーズが、やっぱりしっくりくるんです。)
長々とすみません。

書込番号:2027091

ナイスクチコミ!0


MZ3とFZ1を使い分けさん

2003/10/14 22:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
気に入った商品というのは、その値段ではなく、どれほど愛着を持って最後まで使い切るか、という点に価値があると思います。
どんどんよい写真を撮りましょう。お互いに。

PS 最近、ちょっと暗い室内で、MZ3のフラッシュを発光しないで撮る写真が、とてつもなく自然で美しいなあと実感しています。

書込番号:2029424

ナイスクチコミ!0


AO2さん

2003/10/14 23:58(1年以上前)

私は長男の出産のタイミングでFINEPIX1700ZからMZ3に買い換えました。
画質も写真L判程度なら問題なく見れます。約半年になりますが、1300枚以上撮りまくりです。おかげで整理が追いつかない。バッテリーの持ちについても申し分なく、先日仕事でCEATECに行き、一日中撮ってましたが全然へこたれません。撮影−再生を何度となく繰り返してもバッテリーが減らない!!AUTOで撮りまくっても意外とヒット率が高く、ばっちりです。いやーMZ3買って良かったと思う今日この頃です。

書込番号:2029906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/15 02:05(1年以上前)

MZ3とFZ1を使い分け さん

>PS 最近、ちょっと暗い室内で、MZ3のフラッシュを発光しないで撮る写真
>が、とてつもなく自然で美しいなあと実感しています。

私もシャッター速度を稼ぎたい場面(室内で運動している子供を撮るなど)以外では、95%以上フラッシュ非発光で使用しています。手ブレは連写でカバーできる場合もありますし、何よりフラッシュ発光すると色調が変になるのでそうしています。

私のディズニーランドの写真も暗いところでフラッシュ非発光手持ち撮影が多いですので、よろしければご覧下さい。

書込番号:2030311

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ2 userさん

2003/10/15 07:37(1年以上前)

MZ2よりも、フォーカスがビビッとヒットしますね。
レンズが2段式になってるからでしょうかね?
とにかく、MZ3、すっかり気に入ってしまって、愛機MZ2はほったらかしになってしまってます。
買ってきて、職場(小学校)で、子どもたちを取りまくってます。
こんな角度いいな、とか、この構図がいい!とか・・・(笑)
それでも、バッテリーはまだ切れていません。
写真の整理が大変だぁ。。。

私も、フラッシュは極力使いません。自然な発色が一番いいです。
連射が非常に役立ちます。

写真の大きさもA4くらいに引き伸ばしても、そんなに気になるほど、荒くはないように感じます。じっと近づいてみると、ちょっと粗が見えますが・・・

そうなると、AZ3も・・・と、むむむ、、、こりゃ病気ですな(笑)

書込番号:2030628

ナイスクチコミ!0


MZ3とFZ1を使い分けさん

2003/10/16 06:32(1年以上前)

MZ3見習い さん

>私のディズニーランドの写真も暗いところでフラッシュ非発光手持ち撮影が多>いですので、よろしければご覧下さい。

レスありがとうございます。
この掲示板を読むようになったのは、つい最近なんですが、実はMZ3見習いさんの写真は、一番最初に見させていただいておりました。笑
室内の写真が、とても雰囲気出てますよね。私も練習します。スローシャッター。

MZ2 user さん

>とにかく、MZ3、すっかり気に入ってしまって、愛機MZ2はほったらかしになってしまってます。

私もそうです。でも、6本も買った電池や、3枚買ったコンパクトフラッシュ(96メガ、128メガ、512メガ)など、愛着もあって、手放せないんですよね、なかなか。笑

書込番号:2033573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/17 00:51(1年以上前)

MZ3とFZ1を使い分け さん

見ていて下さったんですね。ありがとうございます。
スローシャッターうまく切れると、暗所で味のある写真が撮れますよね。
楽しみましょう!(^^)

書込番号:2035898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

11月4日が待ちどうしい!

2003/10/08 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 すしくいね〜さん

J1買うのを来月の4日まで待つことになりそうだ、DMX-C1いいな〜!
あとは実機みてからかな、今ヨドバシで59800円の10%還元だけど
価格コムで50000円を切ってくれればいいんだけど、最初は無理そうですね〜

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/01/12.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/01/nj00_xacti_c1.html

QuickTime方式とほぼ同画質で、約5倍の長時間記録が行える。VGA・30フレーム/秒の高画質でMPEG-4方式での動画撮影が行える製品は、デジカメ/DVカメラとしては世界初」(同社) と書いてあります。

書込番号:2011710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/10/08 20:52(1年以上前)

ZDNetの携帯電話との比較写真(?)が面白いですね。これで通話機能(au希望)
が付いていれば即購入なんですが・・・って、本末転倒!?

書込番号:2011750

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/08 21:49(1年以上前)

確かに待ち遠しい・・・
(^^ゞ

書込番号:2011932

ナイスクチコミ!0


スレ主 すしくいね〜さん

2003/10/09 10:48(1年以上前)

そうですね、携帯持った上にレンズが乗っている感じですね、携帯を持ってみました。
携帯と厚さもあんまり変わらないから、携帯を逆さに握って見るとなんとなく同じ感じでしょうか?

最初はカメラ付きシェーバーみたいで変だったけど撮りやすそうですね
普通、液晶が動かないといかにも撮ってますみたいになるけど、これはウエストラインでも平気そうです。

でも連射なさそうですね、機能もMZ3で遊んでる子供を連射したけど面白いですね、悩みどころです。

話し変わりますが昨日、単車、連射、動画と続けざまに撮って遊んでいたら
動画書き込んでいた後にフリーズして何をやっても動かなくなってしまいました
結局バッテリーはずして再度電源入れたら事なきを得ましたがなんか不安です
そういうことはあるんでしょうか?それともMZ3の故障でしょうかね?

書込番号:2013287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/09 22:05(1年以上前)

すしくいね〜 さん

フリーズの報告はたまにあります。私もほぼ1年使ってきて過去に2回くらいあったかな、という程度です。電池を抜いても直らなかったら故障でしょうが、それで直ったならOKではないでしょうか。

ただ、何度も起きるようでしたら見てもらった方がいいかもしれませんが。ご参考まで。

書込番号:2014556

ナイスクチコミ!0


あにゃもさん

2003/10/09 22:32(1年以上前)

MZ3フリーズするのですか?
私は今のところありません。
C1いいですね。
でも、MZ3買って4ヶ月くらいだからな〜。
しかも、連写ないのですか?それはちょっと残念。
C2かC3まで待とうかな?
でもほしい!!

書込番号:2014650

ナイスクチコミ!0


スレ主 すしくいね〜さん

2003/10/09 23:03(1年以上前)

そうなんですよ、MZ3が薄暗い液晶のまま止まってどこを押しても動かずで、

C1の発売日ヨドバシcomでは11月7日になってました、動画と同時に静止画も撮れるという事ですが

(どうやら静止画の画素数によっては、動画が静止した状態になってしまうそうです)という書き込みがありました、万能とはいかないようです

財布に余裕があればMZ3とC1両方持ってれば最高ですが、やっぱりどっちかはぜんぜん使わなくなるでしょうね、きっと・・・

書込番号:2014777

ナイスクチコミ!0


哀しき貧乏人さん

2003/10/10 22:52(1年以上前)

触ってきましたC1。CEATEC会場で自由にいじれます。
気軽に動画を採るにはいいですね。ただし、静止画はちょっと?
あの持ち方でシャッターを親指で押すと手ブレしやすいです。
あと、ストロボが人差し指で隠れやすい。
貧乏なのでなかなかMZ3が買えなかったけど、在庫があるうちに
買っておくことにしました。そうそう説明員と話した感じでは
MZ4は望み薄でした。

書込番号:2017386

ナイスクチコミ!0


スレ主 すしくいね〜さん

2003/10/11 01:03(1年以上前)

もう触ったんですか、うらやましい。左下のセットボタンが上下左右に動くように見えましたが使い勝手は良かったですか?

MZ3やJ1はスイッチ入れればスタンバイですけど液晶開くとスタンバイと言うのはとっさのシャッターチャンスにはどうなんでしょうかね
一度開いてからひねる感じでしょうから、少し遅れてしまうような気が・・・

ところでCEATEC会場っていうのはどこにあるんですか?

書込番号:2017889

ナイスクチコミ!0


AO2さん

2003/10/11 05:34(1年以上前)

CEATECは千葉・幕張メッセでやっています。確か10/11(土)までだったと思います。私もCEATEC行って、C1見てきました。確かにコンパクトで
良いなーと思いました。

書込番号:2018220

ナイスクチコミ!0


ゆうまんさん

2003/10/11 09:08(1年以上前)

私も、購入後すぐにMZ3がフリーズし電池を抜いてリセットをかけました。
メーカーに問い合わせたところ、そういった事例は過去にないので、故障なのかわかりません。との返事だけでした。その後も何度かフリーズします。
どなたか、メーカーに出して修理された方いらっしゃるのでしょうか?

書込番号:2018443

ナイスクチコミ!0


哀しき貧乏人さん

2003/10/11 23:26(1年以上前)

>左下のセットボタンが上下左右に動くように見えましたが
>使い勝手は良かったですか?

ごめんなさい、そこまで細かく見ませんでした。
取り敢えず動画と静止画を撮ってみただけなんです(^^;
本当はパンした時の画質も見たかったのですが、本体の
液晶しか使えなかったので全然わからずでした。

書込番号:2020333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MZ3が修理から帰ってきました。

2003/10/07 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

今晩は。
MZ3を修理に出しました。内容はテレ側で画像にしみが写り込むのでそれを取り除いて欲しいという依頼です。レンズ外側は自分で一生懸命クリーニングしたのですが改善されなかったので内側に埃が何かがついたと思い、先月9/26にサンヨーのサービスセンターに持ち込みました。1ヶ月くらいは覚悟していたのですが、毎日使っているのでできるだけ急いで欲しいとお願いしました。そして今月10/6に修理が出来てきたと連絡が来ました。土・日を日数から外せば約1週間でできたことになります。内容にもよると思いますが、思ったよりも早くできて喜んでいます。依頼したのは内側の汚れ取りだったのですが、外側のバッテリーカバーとレンズの先端の周囲に文字が書いてあるリングも新しく交換してくれてありました。バッテリーカバーは実は以前に落とした時に少しひびのような傷が入っていました。レンズ先端のリングはジオマ52Sを取り付けるのにステップアップリングを接着した時にこすり傷を付けてしまいました。それらがきれいになって戻ってきました。修理明細票を見ると4点交換したことになっています。自分の思っていた箇所以外も直していただきサンヨーさんに感謝しています。
それから、私のMZ3は昨年10/11に品物が届きましたので1年以内ということでメーカー保証で無料修理でやっていただきました。
以上、修理の報告です。何か参考になればと思います。

書込番号:2009450

ナイスクチコミ!0


返信する
mogmogmさん

2003/10/09 02:33(1年以上前)

それで肝心なにしみが写り込んだ原因は何だったのでしょうか?
現象がいまいち不明ですが、テレ側だけに何か写り込むとは不可解ですね。

書込番号:2012867

ナイスクチコミ!0


トライXさん

2003/10/09 22:21(1年以上前)

はじめまして。
私も先々週に全く同じ症状で修理に出しました。(購入後3週間)処置内容は「光学フィルタクリーニング」です。しかし、帰ってきたMZ3はボディ上部の「MZ3」のロゴが消えていて再修理。
三日後に帰ってきたものの、今度は「ストラップ取りつけ金具が付いていない」「液晶パネル内側に指紋が付いていた」で再々修理中です。
修理の時に、薬品が付いた手で触ったためロゴが消えたそうです。

書込番号:2014611

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/10/10 00:49(1年以上前)

mogmogmさん、今晩は。
原因の詳しい説明が修理明細書に書いてないのではっきり言えませんが、交換部品としてキバンCA-1、オプティカルフィルタ の名前が書いてありました。

トライXさん
トライXさんの場合は不手際が重なりましたね。お気の毒です。同じサンヨーサービスでも場所によって違うようですね。私の場合名古屋に送ると言っていました。その後写り具合は改善されましたか?

また撮影したものをよかったら「MZ3+単眼鏡の広場」に貼りに来てください。いろいろ幅広く歓迎しておりますので。(^_^)
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/

書込番号:2015181

ナイスクチコミ!0


トライXさん

2003/10/10 01:29(1年以上前)

MZ党員3号さん、お気遣い有り難うございます。
10/11に修理が完了しますので、今度の修理が最後になる事を祈りつつ待っています。
私は関東地方なので、地域差は有るのかもしれませんね。

書込番号:2015292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブーー〜〜〜〜ッ

2003/10/03 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

なーんだ作れるのか、技術的には
こんなのほしくありませ〜ん!
有機ELモニターを使って
MDの新しい2G〜4Gが使えて
私の欲しいものは
MZ3のような外観(カメラ)です。
だいいちセキュリティーチェック(飛行場など)で
あんな銃のようにも見える物をポケットから
出すのは困ります、実に哀しい。

書込番号:1995612

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/03 00:14(1年以上前)

DMX-C1のことなんでしょうか。読んだ人に意味のわかる文章の方がいいと思いますが?
DMX-C1だとしたら個人的には期待して嬉々としております。

書込番号:1995660

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ4さん

2003/10/03 01:29(1年以上前)

shomyo さん
すみませ〜ん、確かに意味不明ですね
一度書き込むと消せない、、で!
私的には有名なshomyo さんのお目に留まって
光栄です、ご注意有難うございます

書込番号:1995888

ナイスクチコミ!0


MZ4に期待さん

2003/10/03 01:35(1年以上前)

有機ELは必要ないですが、
> MDの新しい2G〜4Gが使えて
> MZ3のような外観(カメラ)。
これには私も賛成です。
レンズはJ1,2のように飛び出さないものがいいですが。
あと、1/2.7CCDでもMZ3のように暗い所でしっかり撮れれば問題なのですが、
もし暗い所で明らかにMZ3以下な場合は、購入意欲が半減します。
いろいろ言い訳せずに、素直に1/1.8CCDの300万画素仕様にしてもらいたい。

書込番号:1995916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/03 01:51(1年以上前)

CCD大きい方がいいと思うんですが、そうすると同じ画角を得るには本体が大きくなってしまうんでしょうね。コストや何やらで今後、大きなCCDは望み薄ではないでしょうか。でも、要はレンズや画像処理も含めたトータルの画質なんですよね。実機が良い性能を持っているといいですね。

書込番号:1995955

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ4さん

2003/10/03 02:13(1年以上前)

MZ4に期待さん、MZ3見習いさん 
書き込み有難う御座います
三洋町の方に要求が取り上げられたいですね、
でも既に12月の大容量MD発売時にMZ4は
用意されているのでしょうか。無いのかな〜?
ほんとうに待ちどうしいです

書込番号:1995998

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ4さん

2003/10/03 03:13(1年以上前)

有料に変身!したFZKさんもやはり書いています
ガングリップタイプって、それです
右手を構えて目の高さで固定して左手で液晶モニターを
開こうと両手を揃えた途端に撃ち殺される!!なんて
考えすぎだと良いのですが、海外では如何なんでしょう

書込番号:1996090

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/03 10:50(1年以上前)

もしもテレコン等が出たらより銃らしい形になってしまいますね。
画質もレンズがどの程度のモノか実感出来れば良いのですが。

書込番号:1996591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C1の板!

2003/10/03 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:117件

DMX-C1の掲示板ができていたんですね。
ビデオカメラのカテゴリに。↓
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202015&MakerCD=72&Product=Xacti+DMX%2DC1&CategoryCD=2020

書込番号:1996387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング