DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正ソフト

2003/09/25 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 これって面白いですねさん

MZ-3ユーザーにも提供してもらいたいですね
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0925-1.html
サンヨーのデジタルムービーがもうそろそろ出そうな予感です

書込番号:1976196

ナイスクチコミ!0


返信する
EV-DOさん

2003/09/25 22:24(1年以上前)

これですね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030925/sanyo.htm

>動画撮影機能を持ったデジタルカメラなどにバンドルするほか

ドキドキ、わくわく。 ・・・今度こそMZ4?

書込番号:1976434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/09/26 00:00(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
MZ4が出たら、どうしよう?!

このソフトはWindows用なのですね。MZ1ではオプション発売されていた「パノラマ・ブティック」はWin/Mac用だったのですが、予算上、買えず。MZ3には付属していない(どういうわけか、MZ2には付属していたらしい。ただし、Win用のみ?)。
ちょっと残念です。
蛇足ですが、キヤノンのデジカメやプリンターに付属しているパノラマ写真作成ソフト「PhotoStitch」をゲットしました。
Amazon.co.jpのサイトで、Pixus50iを、23100円(税別、3000円のギフト券バック、送料無料)で。
昨日到着したので、さっそくMacOS10.2.8で試してみたら、なるほど、360度パノラマやQuickTimeVRにも変換できて、いいソフトです。
なんだか、ソフトでプリンターを選ぶのは本末転倒ですが、サンヨーさんも、Mac用を出して!
by 風の間に間に Bye

書込番号:1976849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

幻想的なクロアゲハ

2003/09/18 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

今晩は。
久しぶりの書き込みです。最近始めたMZ3+ジオマ52Sでマンジュシャゲに蜜を吸いに来るクロアゲハを撮りました。光の向きが良かったのか何かクロアゲハじゃないような幻想的な映像になりました。
連写アニメにしてオンラインアルバムにアップしました。よろしかったらご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0

書込番号:1952845

ナイスクチコミ!0


返信する
あにゃもさん

2003/09/18 10:38(1年以上前)

さすが!
私も先日、同じような黒アゲハ(ブルーとオレンジの模様)を撮影しました。
MD装着しておらず、連射でとりましたが、レンズがノーマルなのでここまで近づけませんでした。
勉強になりました。

書込番号:1953459

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/09/20 02:26(1年以上前)

あにゃもさん、ありがとうございます。
アゲハチョウは8月頃までなぜかうまく撮れませんでした。アゲハの仲間は非常に高速で飛びますし、蜜を吸うときもなかなか落着いていませんね。やっと最近シャッターチャンスに恵まれてきました。(^_^)
あにゃもさんの撮った画像をぜひ私のBBSのほうにも貼りに来て下さい。
お待ちしています。
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/

書込番号:1958211

ナイスクチコミ!0


あにゃもさん

2003/09/21 17:46(1年以上前)

え〜、はずかしながら送らせていただきました。
優しい目でご覧ください。おねがいします。

書込番号:1963313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

噂の新機種その後。

2003/09/16 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ウォッピン2さん

先日からこれが噂の製品か?[1938846]などとお騒がせしています。あまり皆さんの興味を引かなかったようなので少々恥ずかしいのですが、その続報を。あれからスペイン三洋に問題の機種C1EXの詳しいスペック、及び本体の画像がS1EXと全く同一である点につきメールで質問したのですが、全く応答がありません。ところが先ほどもう一度HPにアクセスしてみるとなぜかこの製品(C1EX)が「デジカルビデオカメラ」という部門ごと削除されていました。これが何を意味するのか不明ですが、そもそも欧州でもローテクのスペインで先駆け発売と言うのも変な話でしたので、まだ発表してはならない情報であった可能性もありますね。ちなみにスペイン三洋のサイトで発表されていたスペックは以下の通りでした。この件で処分の憂き目に遭ってしまった社員の方がいらっしゃいましたら、御免なさい。お許し下さい。

*320万CCD
*MPEG4/640x480/30FPS
*光学ズーム5.8倍
*デジタルズーム10倍
*ステーション(PC−カメラ間のダウン・アップロード、テレビとの接続用)
*リチウムイオン電池

書込番号:1949345

ナイスクチコミ!0


返信する
あにゃもさん

2003/09/17 13:05(1年以上前)

この情報が本当なら、買いですね。
各社のハンディDV+デジカメにも対抗できそうな気がします。
SANYOさん、ぜひそのスペックで・・・

書込番号:1950990

ナイスクチコミ!0


タランコさん

2003/09/18 01:14(1年以上前)

知り合いの三洋社員から「C1ってやつで新しいのが出るよ」と話に聞いてましたので間違いないと思います。写真等はまだ自分はみたことがありませんが。
MPEG記録、かなり小さい、SDカードということでしたが、値段もかなりアップするとのことでした。あと手ぶれ補正がついてれば完璧なんですが。
10月くらいって言っていたかなぁ?・・・
MZ3があるんで値段が下がるまでは待ちかなぁ。と思いつつ、冬のボーナスで買ってそうな気がする。。。

書込番号:1952861

ナイスクチコミ!0


ちゃらんポランスキー監督さん

2003/09/18 03:23(1年以上前)

去年の今頃、サンヨーが MPEG-4 のリアルタイムエンコード&デコードチップを開発した・・・と産業新聞に掲載されていました。それを搭載したのだとしたら、かなりの高性能が期待できそうです。

書込番号:1953059

ナイスクチコミ!0


あにゃもさん

2003/09/18 10:35(1年以上前)

お〜それは、心強いです。
しかし、SDカードかあ・・・
記録面で少し心配!
でも買っちゃうかも!!

書込番号:1953451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/18 19:50(1年以上前)

【Xacti C1】ということになるのでしょうか?
これを見る限りでは、MZシリーズは1・2・3でやはり終わりなのでしょうね。
(過去ログに、「三洋デジカメは1・2・3で完結する」とありますし)

C1がMZ3の後継機種になるかどうかは賛否両論だと思います。
私見ですが、画質面で評判のよくない1/2.7型有効317万画素インターレース式CCDの搭載していることが、MZシリーズの路線から外れている感じもあります。

しかしながら、別路線でも構いませんので、このC1がデジカメ業界にあっと驚くようなインパクトを与える機種になることを願っています。
(S1には、かなりガッカリしましたので)

書込番号:1954518

ナイスクチコミ!0


サンヨーデジカメマニアさん

2003/09/20 03:46(1年以上前)

J1の進化版だと考えるとなかなかよさそうですね。
さすがに連写はできないでしょうし、MPEG4だと「素材用としてはどうか?」ということもあるので、よりDVに近い使われ方になるようには思いますが。

※動画からの切り出しとかには不向きかなぁ。

書込番号:1958310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画付き薄型・軽量デジカメ発売

2003/09/18 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 SX560愛用者さん

SX560の愛用者でMZ3を買い損なった者です。
今月他社から相次いで動画15〜30フレーム/秒の薄型・軽量デジカメが発売されます。
購入するにあたって、カジュアルな使い方は希望ですがやはり画質性能は軽視したくありません。
MZ3とはコンセプトが違うのでこの板には合わないかと思いますが、
動画に詳しい人が多いのでここに出しました。
仕様・その他情報から見てご意見を聞かせてください。
もちろん静止画や音声メモ機能についてのご意見も歓迎です。
1)http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0901.html
2)http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-2/jn030911-2.html

書込番号:1953653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/18 14:35(1年以上前)

【SL300R】については、下の方に書き込みがあります。
書き込み番号は[1939581]、ご参考までに。

書込番号:1953889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これが噂の製品でしょうか。

2003/09/13 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ウォッピン2さん

先ほどサンヨーのスペインサイトを見ていたところ、このような物を見つけました。

http://www.sanyo.es/indice.asp?ancho=1016

MZ3やJ1はデジタルカメラとして分類されていますが、この製品(C1EX)はそれとは別にデジタルビデオカメラとして分類されています。もしかしてこれが噂のサンヨーの新機種なのでしょうか。ちなみにこのサイトではスペックとして320万CCD、MPEG4撮影、640x480/30FPS、光学ズーム5.8倍、デジタルズーム10倍、ステーション(PC−カメラ間のダウン・アップロード、テレビとの接続用)、リチウムイオン電池とされています。何しろスペイン人がハイテク物に弱いのでこれ以上のスペックを書いても混乱するだけなのでしょう、日本人が望むような細かなデータは提供されていません。イギリスサイトも見てみましたが、そちらにはこの製品は出ていませんでした。ドイツだと国民性で詳しいスペックが提供されている場合が多いので、見てみます。あ、デザインはサンヨーらしさが出てますね。では。

書込番号:1938846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウォッピン2さん

2003/09/13 15:01(1年以上前)

その後、ドイツ、アイルランド、米国、オーストラリアのサイトを見てみましたが、まだこの製品は出ていませんね。どうして、このローテク国スペインで先行発売なのか不思議ですねぇ。

書込番号:1938876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウォッピン2さん

2003/09/13 15:40(1年以上前)

一人で盛り上がってしまって恐縮です。

このC1EXなる製品へのアクセスは、上記アドレスのページの左側にあるメニューでCATALOGO→CAMARA DIGITAL→VIDEO CAMARA DIGITALの順です。ところでMPEG4はQuickTimeより画質が落ちるんでしょうか?

書込番号:1938967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/13 16:07(1年以上前)

なんでしょうか?これは。
左の方を見るとzactiと書かれているような気がしますが・・・
MPEG4だと画質が落ちるように思います。
記録メディアが何を使用しているのかわかりませんね。
もし噂の新製品ならメモリを内蔵しているのかな?

書込番号:1939039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウォッピン2さん

2003/09/13 19:27(1年以上前)

又私です。M603で2時間録画さん、いつぞやは富士通MGでもお世話になったような気が・・・。

その後デジタルカメラ部門を見たところS1EXという日本でも先ごろ発表になったZactiの下級モデルと同じものがあり、その本体画像と問題のC1EXの本体画像を保存してみたところどちらも全く同じ写真で、しかもファイル名も同じ、でしたので、おそらくあほ担当員がアップロードを間違えたものと推測されます。画像の上部に見えるモデル名もSXのように見えますし。以前にサンヨーのビデオを買おうと思い情報収集していた時に同様な間違いに気が付いた事がありますので、今回もおそらくそれでしょう。スペイン人ならそれくらい普通です。それでもおそらく概観は似ているのではないかと思いますが。後ほどメールで問い合わせてみますね。

書込番号:1939524

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2003/09/15 19:29(1年以上前)

遅レスですが、拡大写真をよく見てみると、
36−108mmってなってますね。
ってことは光学3倍になりませんかね?

情報量が足りませんが、光学3倍ならそんなに魅力はないですよね。

書込番号:1945881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/09/15 20:15(1年以上前)

私のMGはDC-INの部分の本体側プラグがおれたので今朝から入院中(>_<)
99800円でLIFEBOOK6120MGが出ていたので父用のPCとして購入して修理が終わるまで私が・・・と考えていたのですが、結局父には液晶が小さいからいやだと言われました。
 あの写真はS1ですよ。C1の写真はまだ出ていません。スペックだけ先に出たようです。しかしMZシリーズではないから見かけはあまり期待しない方がいいかもしれませんね。

書込番号:1945984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

【ファインカムSL300R】

2003/09/13 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:117件

昨日(9/12)、京セラが発表した【ファインカムSL300R】のスペック表を何気に見てみると、デザインと連写性能の陰に隠れて、動画もVGAサイズで秒間30フレームの動画が撮影可能と書いてあります。
(但し、CCDは1/2.7型334万画素なので、J1のような画質になるのですかね?)

http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0901.html
MZ3ファンの皆さんは、このデジカメどのように感じますか。

書込番号:1939581

ナイスクチコミ!0


返信する
アラジン70さん

2003/09/13 20:37(1年以上前)

ファイル形式がAVIなところが残念かも?
やっぱりMZ4に期待ですかね。
この前、友人の結婚式をMZ3で撮って動画、静止画をからめて、
Mac,iMovieにてビデオCDを創りました。
DVと違い、あまり大きなファイルはつくれませんが、
1GMD一枚から400MB弱のムービーを創り、渡したところ、
新婦がとても感激してくれました。
Winはよくわかりませんが、Mac環境だとMov形式が、
扱いやすくてうれしいです。
winの方はどうでしょうか?

書込番号:1939692

ナイスクチコミ!0


サンヨーデジカメマニアさん

2003/09/13 21:07(1年以上前)

Windows使っていますが、MOVのほうがいいですね。
最初はAVIのほうが対応している編集ソフトが多くて便利だと思っていましたが。

AVIであってもMotionJpegだとOSインストール直後のWindowsでは再生できなくて結局QuickTimeのインストールが必要になりますし。

QuickTimeProを買ってからはさらに便利になりました。
回転再生が簡単にできるようになるのはいいですね。
※その状態でTMPGEncにかければMPEG1にもできるし。

ただ、MOV形式で録画できるデジタルスチルカメラってほとんどないですよね。
SANYOの他にはどこがMOVでしたっけ…

書込番号:1939787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2003/09/13 22:43(1年以上前)

わずか1.5センチの薄さでVGA動画が撮れるなんて凄いですね。
Dimage Xtを所有して満足してますがSL300R、欲しいです

いくらくらいなんでしょね?(゚-゚)

書込番号:1940103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2003/09/13 23:53(1年以上前)

予想実売価格が45,000円前後だそうです。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/09/12/645925-000.html

書込番号:1940343

ナイスクチコミ!0


johny2000さん

2003/09/14 10:43(1年以上前)

うーん
45000円出してccd1/2.7インチ有効317万画素タイプかいな・・・
確かに携帯性はよさげだけどな。
回転式レンズはいろんな意味で使いにくそうじゃな。
MZ3ユーザーには通ずるとこあるかな?

動画って使っているうちにメモリーを大量消費するもんじゃ。
やはりMDを使えるMZ3にかなうものはないんじゃな。
MZ3ももう少し小さかったら・・・と思うのは
欲張りすぎじゃ。

Finecam SL300Rかうなら、MZ3とExilimでも買って
使い分けたほうがええんじゃないか?

書込番号:1941468

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/09/14 13:30(1年以上前)

以前使用していたカシオのQV−2300では、レンズ部が回転するのは結構使い勝手が良いものでした。
そこが、気になるポイントですね。

書込番号:1941779

ナイスクチコミ!0


だよなぁさん

2003/09/15 08:07(1年以上前)

高速連写、高品質な動画、操作の早さ、MDが使える・・・
MZ3の良いところを受け継ぐ後継機を期待しているのに
出てくるのは他社ばかり
このままだとサンヨーは客を逃がすと思うなぁ
現に俺がそう

書込番号:1944293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2003/09/15 09:11(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

同じく京セラの500万画素機【ファインカムS5R】のVGAサイズ秒間30フレームの画像を『tawasee』さんのアルバムにて拝見しました。↓
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1368543&un=1830&m=0&type=2&cnt=2646

個人的意見ですが、動画に関してはMZ3が圧勝という感じです。
実際、SL300Rの実機が出てみないと分からないところもありますが・・・。
(なんとなく一安心、これで2台目MZ3も安泰?)

書込番号:1944408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング