DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブのカードリーダー

2003/09/05 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 FZ王(ワン)さん

[1908985]マイクロドライブのカードリーダー
でマイクロドライブとカードリーダーの相性が悪いことからアクセスできるカードリーダーを再購入しなければとあきらめていたところ、よくよく考えてみるとUSBでデジカメからマイクロドライブにアクセスできるわけです。うっかり忘れていました。
簡単なことでした。
余分な出費となる前に気が付いてよかったです。
一方、新しいカードリーダーを買うことでウキウキはしていました。
やっぱり、俺は物欲大魔王・物欲大明神・物欲大魔神 といったところでしょうか!

書込番号:1916729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画花火

2003/09/04 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 迷いのぱぱさん

静止画もいいですね。

アップしてみました。

書込番号:1912407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/09/04 08:44(1年以上前)

フルマニュアル操作(マニュアルフォーカス・マニュアル露出)が可能なデジカメですから
夜景&花火撮影でも結構使いやすいんですよね→MZ3
(これでON←→OFF可能なNR機能が付いていれば・・・それは言わないお約束 笑)

アルバムの作品とてもキレイに撮れていますね。出来れば撮影データ等も簡単に教えて
頂けると皆さんの参考になると思いますよ。
(自分はMZ3はスターマイン専用ですね。シャッタースピードは1〜2秒が多いです)

あと完全に蛇足なんですが・・・
花火の形の表現を優先(=シャッタースピードを長めにする)した為か、ほんの少し
オーバー気味のようです。レタッチで少々明るさを落としてみてはいかがでしょうか?
花火中心の明るすぎてもやっとした部分や背景の黒がぐっと締りますよ。

書込番号:1912498

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いのぱぱさん

2003/09/05 06:03(1年以上前)

瑞光3号 さん
返事が遅れすみませんでした。
撮影の状態は、全画像がオートですが最初に一枚が
フラッシュONでしたが、残りはOFFにしてみました。

大変参考になりました。色々試してみます。
有り難うございました。

書込番号:1914984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

三洋電機がビデオカメラに再参入

2003/07/02 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 フライヤ−さん

http://www.jij.co.jp/news/av/art-20030701213759-RQBAXFODFU.nwc

現状で分かっている事。
・300万画素
・メモリー1GB搭載
・録画時間は約1時間
・バッテリーは本体に内蔵(取外し不可か?)

書込番号:1721841

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/02 13:59(1年以上前)

おもしろそうですね
740×480でフレーム内圧縮、30fpsで1時間とれるなら編集素材収録用カメラとして期待できそう。

 まあ、できればメモリは内蔵じゃなくストレージデバイスにしてもらいたいけどこれはストレージHDでカバーできるから、出来ればということで。松下の試作品なんかカード4枚差しでやってますからね

 編集素材録画用カメラを期待する私としては頼むからMPEG4なんかのフレーム間圧縮方式は採用しないでもらいたいものですが1Gで1時間じゃ望み薄かな。

書込番号:1721870

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/02 14:26(1年以上前)

デザインや大きさが気になりますね。
SANYOのことですからあまり期待できないかも知れませんがせめてD-Snapの倍程度までは小さくしてほしいかな。

書込番号:1721904

ナイスクチコミ!0


ぽtpさん

2003/07/02 18:09(1年以上前)

これで広角側が35mm以下なら、デジカメとしても欲しいですね。
ちょっと期待。

書込番号:1722315

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライヤ−さん

2003/07/02 19:49(1年以上前)

http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kei099.htm

こんな記事も出てきました。
ビデオカメラ=Xactiの後継機??
それとも、デジカメ路線とビデオカメラ路線の2本立てか?
どっちにしても1時間の高品質動画を実現するには、MotionJPEGでは無理です。
フレーム間圧縮が必要ですね。
MPEG4系かな。

書込番号:1722530

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/02 20:49(1年以上前)

「ザクティ」ブランドって書いてありますね。静止画を中心にどこまで新製品を投入してくれるのか楽しみです。

書込番号:1722692

ナイスクチコミ!0


ケーティーさん

2003/07/02 21:21(1年以上前)

最近フォーカスが時々動かなくなる バッテリーはずしてもNG
少したたくと直る。
9ヶ月間みっちり使ったから寿命かな?
早く新機種だしてくれ〜っと

書込番号:1722810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/07/02 21:24(1年以上前)

おお!フライヤーさん、凄い情報ですね。
多分、Motion JPEG 2000 で記録して容量を稼ぎ、Motion JPEG 2000の可逆圧縮の利点を生かし、出力時に再エンコードでしょうか?
(以前発表したリアルタイムMotion JPEG 2000 チップでしょうか?)
MZ3の後継機は、予想外の商品になりそうですね?
秋が楽しみですね!
期待大?
では、また。

書込番号:1722823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/03 11:24(1年以上前)

あまり期待せずに考えると
1時間録画はあくまで最大値で高画質は・・・・てなことにならなきゃいいけど。

ただ、srapneel  さんのいわれるように編集を考えると独自のフォーマットも辛い。
なんにしても静止画と動画の両方とも満足できることを期待。

書込番号:1724472

ナイスクチコミ!0


電力不足はノーネクタイで解決さん

2003/07/05 01:51(1年以上前)

もし Motion JPEG 2000 だったら凄いよね!!
今の JPEG とは比較にならないほど高画質で、しかも MPEG-4 と違って
1コマ単位に編集ができる・・・

まあ来年の今頃は、全てのデジカメが JPEG 2000 になってるんだろうけど。
(PHOTO SHOP とかもう JPEG 2000 プラグイン出してるし)

書込番号:1729874

ナイスクチコミ!0


オオカミおじさんさん

2003/09/03 14:52(1年以上前)

普通ビデオカメラと言えば、
1、光学10倍ズーム
2、手ぶれ補正付き
3、DVDに出来る様、最低でもMPEG2
と、考えるが普通だが、ここまで期待しても いいのかな?
FZ−2危うし!

書込番号:1910365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/09/02 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 bagusさん

皆様はじめまして。こちらの書き込みを偶然発見し読んでいくうちにMZ-3が欲しくなり、ついに昨日購入いたしました。そして本日CFを買い、先ほどから静止画に動画に楽しんでいます。こんなに面白いものを教えてくださった皆様に感謝です。

書込番号:1908396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

広角のMZ後継機欲しい

2003/08/19 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 Gぽけったーさん

リコーから広角28mm〜のコンパクトデジカメ『Caplio G4wide』がでるとのこと。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/08/19/645475-000.html

なんや、コンパクトでもできるやん!と言うことで
MZの後継機に広角対応希望します。
パノラマに効果的やし(笑)

書込番号:1870558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/08/19 22:23(1年以上前)

自分も、一票入れときます。(笑)
では、また。

書込番号:1870647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/19 22:42(1年以上前)

わたしも一票 たぶん買わないけど GRシリーズのデジカメを望みます Rumico

書込番号:1870717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/19 23:54(1年以上前)

私も1票。
MZ3用に自作したアダプターが使えれば、28×0.6で、16.8ミリ(35フィルム判換算)のワイド写真が撮れますから。
そうしたら。セミフィッシュアイを買ってみるのもいいかな。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1871075

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/08/21 23:22(1年以上前)

私も一票。

今度のデジカメは、何なんでしょうか?

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0308news-j/0821-1.html

書込番号:1875516

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/08/22 00:19(1年以上前)

私も、一票。
やはり、広角ですよね。

新しいデジカメは、どうなんでしょう?

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0308news-j/0821-1.html

書込番号:1875731

ナイスクチコミ!0


夜123さん

2003/08/29 06:53(1年以上前)

私も1票

書込番号:1895039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この掲示板は今後,消滅するのですか?

2003/08/27 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

この掲示板を見て,7月にMZ3を購入しました.その後も,いろいろな情報を見させていただいております.とても参考になっております.
ところで,MZ3が完全に市場から消えたらこの掲示板もなくなってしまうのですね.過去ログも大変役に立っているのですが,どなたか,引き続き掲示板を運営していただけませんか?
SANYOデジカメの詳しいHPも開設されているのは存じていますし,
助かっていますが,
掲示板はリアルタイムでいろいろな方の情報が交換されるので貴重だと思います.

書込番号:1891181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/08/27 22:08(1年以上前)

>この掲示板は今後,消滅するのですか?

なくなりません ですが 古いログは消えていきますね

書込番号:1891207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/08/27 22:10(1年以上前)

MZ1でもまだ掲示板残っていますよ。
デジカメ→sanyo→で見てください。

書込番号:1891212

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/27 22:11(1年以上前)

取扱店が無くなれば「おもてむき」の入口が見えなくなるだけで、実際は左の目次から入って、カメラ→デジカメ→SANYOと進んでいけばMZ3の掲示板に入れますよ(^^)

ちなみにココ(価格コムの掲示板)は、機種別に見えますが、中身は一枚板で 機種名で抜き出しているだけですから(^^)
「デジカメ全般」だと、こんな感じで。。。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0050

書込番号:1891215

ナイスクチコミ!0


かかく.com愛読者さん

2003/08/27 22:16(1年以上前)

おきらくごくらく さん も書かれていますが、消えませんよ。
SANYOの機種一覧の上部にある
SANYO | 掲示板(20196件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!
という部分をクリックすると、発売終了品の機種の掲示板に行けます。
 ↓ です。
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72

書込番号:1891233

ナイスクチコミ!0


スレ主 papipaさん

2003/08/27 22:34(1年以上前)

papipaです.
不勉強ですみませんでした.
しかし,あっという間に返信が4通もあり,驚いています.
チャットとは言いませんが,すごいですね.
これからも利用させていただきます.

書込番号:1891322

ナイスクチコミ!0


あにゃもさん

2003/08/27 23:37(1年以上前)

それはよかった。私も心配していました。

書込番号:1891603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/27 23:43(1年以上前)

古いログは消えていきますので MZ3のところだけをダウンロードできれば しておいたほうがいいと思うんですが 方法がわかりません
過去にGet HTMLを使ってやってみましたが ここの掲示板
パソコンもカメラもくるまも 全てがひとつの掲示板になっている為 全てのカテゴリーをダウンロードしちゃうんです(^^;;
いい方法があるといいんだけど…

書込番号:1891627

ナイスクチコミ!0


一口馬主きちさん

2003/08/29 01:53(1年以上前)

>MZ3のところだけをダウンロードできればしておいたほうがいいと思うんですが
>方法がわかりません
>全てのカテゴリーをダウンロードしちゃうんです(^^;;
>いい方法があるといいんだけど…

EdMaxというソフトがおすすめです。
メールソフトですが、メールと同じような感覚で掲示板も読み書きできます。
任意の機種の記事のみをダウンロードできます。
掲示板の読み書きを行うには、bbxファイルというのが必要になりますが、
価格.comの掲示版用のbbxファイルは公開されています。
フリー版とシェアウエアがありますが、フリー版でOKです。

EdMaxの公式サイトはこちらです。→ http://www.edcom.jp/

書込番号:1894773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング