DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと!!

2003/05/22 04:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 迷いのぱぱさん

購入しました。 (^o^)丿

以前(3月6日)に書き込みして以来です。
仕事やら家庭のことで忙しくて、購入できませんでした。

しかし、漸く、昨日仕事帰りに購入し
早起きしてイジッテイルところです。

書込番号:1598350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/22 07:27(1年以上前)

至福のひとときですね。
どんどんいぢって下さい。(^_^)

書込番号:1598431

ナイスクチコミ!0


MZVチョッパーさん

2003/05/24 00:40(1年以上前)

おめでとうございました!
実は 夜な夜な私も弄っています。本日手に入れました。

書込番号:1603235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遂に。

2003/05/20 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

皆様始めまして。
発売前から目を付けていたのにも関わらず、生産中止となった今になって
やっとこさ購入しました。現品未だ届いてませんが(苦笑)
yodobashi.comにて¥34800の20%ポイント還元で、、、
注文した後で言うのも何ですが、微妙な価格ですよねぇ。
それとも、妥当な線なのでしょうか、、、?

まあ、ポイントを使ってCFを購入しようかと。
楽しいデジカメライフになることを期待して、、、♪

書込番号:1594659

ナイスクチコミ!0


返信する
傷の癒えた天使2さん

2003/05/20 22:47(1年以上前)

使いまくればすぐに元はとれまっしぇ〜!

書込番号:1594829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/20 22:47(1年以上前)

文鳥 さん

ご購入おめでとうございます。価格については今は3万を切るのが普通のようですので、ポイント分を考えると妥当な線なのではないでしょうか?

でもMZ3はモデル末期になっても値下がり幅が小さいですね。想像ですが、機能満載のこのカメラはもともと利益率の低いカメラだったのではないでしょうか?3万前後でこんなに色々楽しめるんですからお買い得感は高いですよ。(^^)

書込番号:1594830

ナイスクチコミ!0


DVD買いたい!さん

2003/05/20 23:09(1年以上前)

文鳥 さん 、博多ヨド○シでは29,800−だったか?3万前後の20%です。それが大型店では今は普通です。しかしー販売店はメーカーに遠慮して展示品処分・・・など歌い、価格を正規に下げるのをゴマカしています。

 例えばベ△ト電気でも展示品と称して、25,000−、更に12%位のポイントが付きますー限定品ですが。もう価格は25,000−が普通です。

 私も狙っていますので、敏感です、この掲示板kakaku.comは5,000−遅れていますヨ。あくまでも福岡での話ですが・・・ソコソコの地方でも同じと思います!

 それにしても、MZ3のカキコミの多さは異常ですね(笑)、やはり製品が良いのでしょうネ?私のようにデジカメー素人には皆さんの<他社製品との違いココだ!>という声を聞きたいのです!!。

 MDの方が本体より高いのですから、しかも動画はチョットのメモ程度ならokですが、滑らかさがダメ、でもメモ程度ではいいなぁと思っています、ちゃんとしたいならビデカメで使い分け・・?ヨ○バシで確認しました。

 MDを使わずCFとACアダプター+充電器(SANYO独自)・・・こんなモンなのでしょうね、価格は?、充電器3,000−を加えれば、マァ良いと思います。
CF+ACアダプターは何とかなりますので。

 本体25,000−+3,000−(充電器)、現段階では良いのでしょうね、皆様方ヨロシク!ご意見お伺いたいです!

書込番号:1594949

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥さん

2003/05/20 23:49(1年以上前)

傷の癒えた天使2さん>
そうですよね。元が取れるよう駆使したいと思います!
ホント楽しみです。

MZ3見習いさん>
やはり、こちらで見る限り2900円前後でしたので、
還元ポイントを考えると、それなりの値段ということになりますよね。
もう少し、底値というぐらいまで待とうかとも思ったのですが
在庫自体が無くなってしまっては、後の祭りですし、苦渋の選択でした。
皆さんも勧めて、歓迎して下さっているので、
レスを見た今では買って良かったかなと思います♪

DVD買いたい!さん>
博多のヨドは良いですね、、、羨ましいです。
博多にいる知り合いに頼めば良かったかも、、、ですね(泣)
大阪駅周辺の大型店を廻りましたが、どこも34800円以上でした。
ポイントの還元率もネットより低かったですし、、、
まあ、ソレだけ需要が有ると言うことなのかも知れませんし、
出来るだけプラス思考で行きます。
貴重な情報有り難う御座いました。

本当に皆様、暖かいレス有り難う御座います。
現品が来たら、また質問などさせていただくかも知れませんが
その時は宜しくお願いいたします。

書込番号:1595136

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/05/21 00:04(1年以上前)

他の地方ではどうかわかりませんが、関西では大型店はあまり安くしてくれないですね。人気があるので誰か買いに来ますから。反対に置いてあるかどうかわからないような店舗の方では安いのに誰も見向きもしないで放置されていたりします。

書込番号:1595203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/21 00:08(1年以上前)

DVD買いたい! さん

MZ3に充電器は標準で付いていますからオプションではないですよ。
予備バッテリーのことを言われているとしたら4000〜4500円くらいだと思います。ACアダプターは、PCカメラとして使用する用途がなければ不要と思います。

>私のようにデジカメー素人には皆さんの<他社製品との違いココだ!>という
>声を聞きたいのです!!。

過去ログにうじゃうじゃありますが、膨大すぎて検索するのも大変ですね。
とにかく連写と動画が特徴の機種ですから、ユーザーサンプルでご確認下さい。うえはんさんのリンク集に膨大な作品の数々があります。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html

その他、具体的に質問されればたくさんレスが付くと思います。(^^)

>ちゃんとしたいならビデカメで使い分け・・?
全くその通りです。録画可能時間、手ブレ補正、高倍率ズームどれを撮ってもMZ3がビデオカメラに勝てる要素はありません。しかし、ビデオカメラよりも圧倒的にコンパクトで手軽です。その機動力で短い日常の動画をチョコチョコ撮るのには最適です。ご参考まで。

書込番号:1595223

ナイスクチコミ!0


MZVチョッパーさん

2003/05/21 22:12(1年以上前)

文鳥さま
私もヤット購入しました。
ヨドバシにしましたよ。
中々 貧乏性で購入できませんでしたが 遅かれず!!

書込番号:1597381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20GBHDD内蔵のカードリーダ

2003/05/20 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 新米パパMZ2さん

リンククラブから案内でしたがこのようなものがでたようです。
リンククラブの会員プライスでは3万円でした。

XD2-20は、20GBのハードディスクを内蔵のカードリーダ

コンパクトフラッシュ、スマートメディア、メモリースティック、SD
メモリカード、MMC、マイクロドライブのリード/ライトが可能

コンピュータ無しで上記メディアから内蔵のディスクにデータコピー可


充電池の種別は不明ですが、1.6時間動作するとのこと。

http://www.pg-index.com/XD2.html

書込番号:1593666

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/20 17:55(1年以上前)

IKESHOPでも扱ってますね
問い合わせれば詳細が判るかも...

書込番号:1594002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/05/21 00:17(1年以上前)

FireWireも対応していれば、良かったですよね・・・
Macは、USB2.0未対応です。(基板上ではOKだそうですが?)
という事は、データ移行の時間は、トータルでは?
お、恐ろしい・・・
速くMacもUSB2.0対応してもらいたいですよね。
それならば、すぐ買うのですが?
では、また。

書込番号:1595260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/05/14 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 YOSIO0501さん

みなさま。
そして、フライヤーさん。
フライヤーさんのHPにはお世話になりました。

4台目のデジカメを買おう。
3台目のデジカメを長男が生まれる長男に渡してからの思い。

ニコン党なので、ニコンと思ってましたが。
Mac Peapleの動画デジカメを読んで、変わりました。
そして、この掲示板を探して、来て、読んで。
よ〜し。
でも、SANYOのDSC-MZ3か、DSC-J1のどちらにするか、
さんざん迷って、両方の掲示板を行ったり来たり。
会社の女性も、同じデジカメを買うから、分からないことは、教えて。
と、乗ってきた。

で、わたくしは、DSC-MZ3を購入。
彼女には、DSC-J1を購入を勧め、購入させました。

4月28日に手に入りました。
動画の面白さに、目覚めた、今日この頃です。
私のHPに、動画のページを作りました。
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9Y-KSMT/menu/photo/pgallery.html

書込番号:1577463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/14 23:22(1年以上前)

YOSIO0501 さん こんばんは。

「トム、動けや! チョ、チョ…おい何とか言え」(こんにちはトムです)には笑ってしまいました。

動かないものを撮っても動画はこうして楽しめ!、という立派な作品(?)ですねえ。
やはりMZ3はいいですねえ。
15フレームのMZ1と比べてはいけないですが。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1577606

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/15 00:11(1年以上前)

私のページが参考になったようでうれしい限りです。
可愛らしい犬ですね。
私も愛犬のページを作りたくなってしまいます。

書込番号:1577795

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSIO0501さん

2003/05/15 21:20(1年以上前)

風の間に間にさん。
フライヤ−さん。
さっそく、見ていただきありがとうございました。
これからも、楽しく動画を撮って行きたいと思います。

ますますMDとやらが欲しくなりました。
コンパクトフラッシュでは、一度に撮影できるのは、
640*480 30フレーム 30秒
ぐらいが、はぎわらのZでは限度ですから。
でも、MZ3の640*480の画面のきれいさには、びっくりしました。

これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:1579923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/19 00:37(1年以上前)

YOSIO0501 さん、こんばんは。

超亀レスで失礼します。
最初に紹介された時にすぐレスしたかったんですが、MP4はQT6でないとダメなので見れずじまいでした(以前にインストールを試みたときは何故か失敗)。でも、最近MP4の作品が多いのでインストールに再チャレンジしましたが、スタンドアロンインストーラーとかいうのをダウンロードすると成功しました。

それで今さらの超亀レスですが楽しい動画ですね。「ぴょんぴょんトム」→「すねるトム」の流れがトムの哀愁が伝わってきて楽しかったです。HPもMZ3の楽しさが伝わってきました。

また、楽しい動画を期待しています。

書込番号:1589755

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSIO0501さん

2003/05/19 22:43(1年以上前)

MZ3見習いさん。
ありがとうございます。
ホームページまで見ていただき。
感謝、感謝です。

MZ3の640*480は30フレームでは30秒ぐらいしか
一度には、撮れませんが、綺麗ですね。
(最初のトムの動画は、それを340*240のMPEG-4です)
続きのトムは、340*240 30フレームをMPEG-4にしております。
(画質の違いが、はっきりと分かりますね)
いまは、640*480の15フレームで撮ってます。

トム君の次のバージョンも有るのですが、
もう少し、たまってからと思ってます。

AppleのQT6でないと観られないMPEG-4なので、
Winなかたには、ご苦労をおかけします。

庭のサクランボの動画も有ったのですが、
圧縮に失敗しました。

書込番号:1592125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブが・・・・

2003/05/16 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 たけりんさん

先日MZ-1を居酒屋の板の間に落下させ、マイクロドライブ320MBが昇天されました。DSC-55からMZ-1に引き継いで4年ほど活躍していました。購入当時5万円のMDでしたがメモリー残量を気にしたことなど無かったのが思い出でした。電池の消耗は激しかったけど。

さて、MZ-1は無事なれど、落下を重ねているし、更新時期かと思い(新しいのが欲しいってこった!)MZ-3かカシオのエクシリム?にしようか考え中。とりあえずMZ-1ように128MBの中古コンパクトフラッシュ(ハゲワラ製)購入して、今日から検討を始めました。
サンヨウ好きなので他社製品は考えてなかったのですが、J1のデザインの悪さと起動時のアホらしいアクションに呆れ返り、エクスリム?かMZ-3かと悩み始めました。店頭からも姿が消えつつあるMZ-3ですが、正直、今は買いですか?そのへんの不安感があり、踏みきれません。
購入時はメモリーは256MB、予備バッテリー1個も購入予定。

書込番号:1583138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/17 00:01(1年以上前)

J1が選べないのでしたらMZ3でOKだと思います〜。
今MZ3を買わないのであればどの道J1系列を選ぶなる事になりそう?

書込番号:1583198

ナイスクチコミ!0


傷の癒えた天使2さん

2003/05/17 00:08(1年以上前)

>今は買いですか?
今買わないと買いたくても買えなくなるかも?欲しい時が買い時。
>J1のデザインの悪さと起動時のアホらしいアクションに呆れ返り
ぶひゃひゃひゃひゃ、全く同感!

書込番号:1583237

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2003/05/17 00:14(1年以上前)

たけりんさん、こんばんは。
やはりマイクロドライブは衝撃に弱いみたいですね(^^;
4年前ということなので、多分旧型だとは思いますが、新型でも気をつけた方がいいですよね。

さて、MZ3とEXILIMということですが、携帯性ではEXILIMが優れていますが、
MZ3もMZ1に比べれば大分小型になっているので、十分携帯できます。
また、コンパクトフラッシュを購入されたそうなのですが、
EXILIMは薄さを実現するために、SDカード仕様になっています。
また、最新版のEXILIMは1万円ぐらい高いですし、L版印刷もMZ3の200万画素で十分です。
なので、MZ3が無難ではないでしょうか?
MZ3は製造中止になったようですので、買うなら今がお勧めです。

また、MZ3はバッテリのもちが非常にいいので、予備は必要になってからでいいのではないでしょうか?
私も大きな旅行の予定が入ったら、購入しようと思っています。

書込番号:1583257

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/05/17 13:44(1年以上前)

私も最初はエクシリムを購入しようと考えていましたが、友人にMZ3をすすめられJ1とMZ3の検討をした結果、MZ3は名器であると判断し購入を決意しました。
中古市場の動向から見ても、MZ3は価値ある1台になると思いますよ。



書込番号:1584586

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけりんさん

2003/05/18 22:48(1年以上前)

みなさんどうもありがとう!
今日近所のビックカメラ新横浜店で見てきました。価格は34800円で旧式デジカメ(35万画素のミノルタディマージュV)の下取りで3000円引きの31800円。20%のポイントがついて実質25440円といった計算になりました。
明日買います〜!

書込番号:1589290

ナイスクチコミ!0


SX550+MD340愛用!さん

2003/05/19 00:26(1年以上前)

ビックカメラ、ヨドバシカメラ、さくらやのホームページを見たら、どこも34,800円になってるようですね。いよいよ在庫処分!?

書込番号:1589708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの値段が・・・

2003/05/15 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 最近SANYO製品多用さん

記憶では1Gのコンパクトフラッシュが3万円を割ったのはついこの間だと思うのですが、
ここのところ急激に値下がりして、マイクロドライブ1Gとほとんど値段が変わりません。
これってコンパクトフラッシュ搭載のデジカメが減ってきている影響なんでしょうかね?
安い方が好都合ではありますが、そのうち入手困難になりそうで怖いです(^^;

書込番号:1580127

ナイスクチコミ!0


返信する
merytarさん

2003/05/15 22:38(1年以上前)

でも、コンパクトフラッシュって、12分いっぱいいっぱいに、とれないんですよね。それならまだマイクロドライブの方が、いいのでは?

書込番号:1580185

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/15 23:07(1年以上前)

価格というものはどんどん下がるものです。
入手困難なんて事にはならないでしょう。

>merytarさん
640/30fpsの動画以外にもMZ3の魅力はいっぱいあります。
マイクロドライブにもそれなりの欠点があるので、敢えてCFを選ぶ人も多いですよ。

書込番号:1580278

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/16 06:42(1年以上前)

CFの場合は、Type2未対応の機種でも使えるので
それなりにメリット有ると思いますが....

書込番号:1581013

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近SANYO製品多用さん

2003/05/17 02:29(1年以上前)

>merytarさん
私の場合は、640×480の30fpsはどうしても時間が短くなってしまうので、
マイクロドライブ340M買ったのに使ってません。
なので、次買うとしたらコンパクトフラッシュにしようと思ってます。
640×480の15fpsでも十分綺麗だと思いますので、それで時間いっぱい撮影できる程度の速度は欲しいですけどね。

>フライヤーさん
それならいいんですけど、ここのところの急激な値下がりに理由があるのでは?
って思っただけです。
2店の競争って見れば何ともないのかもしれませんが(^^;

>ichibeyさん
確かにMZ3以外のデジカメ使っている人には、値段が同じならコンパクトフラッシュの方がよさそうですよね。

書込番号:1583637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング