DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クマンバチの飛びものリベンジ

2003/04/27 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

みなさん、今晩は。
先日、クマンバチの飛びものをアップしましたが、ピントがかなり甘かったので再度チャレンジしました。その結果、少し画質向上したと思います。

書込番号:1528329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/27 22:38(1年以上前)

MZ党員3号さん、再チャレンジですね!
しかし、刺されないように注意して下さいね。
自分も今日、山でハチの羽の音が、聞こえると少々、恐ろしくなりました。
クマンバチは、スズメバチより、怖いような記憶があるので、余計そう思います。
では、また。

書込番号:1528373

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/04/27 23:18(1年以上前)

うえはんさん、今晩は。
うえはんさん、山へ行ってきたんですか?いい写真撮ってきましたか?
ところで私は、クマンバチよりもスズメバチのほうがずっと凶暴だと思います。マジで気をつけたほうがいいですよ。スズメバチは確か黒い色に向かって来ると記憶してます。山へ行く時は服の色も気をつけましょう。

書込番号:1528559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/27 23:49(1年以上前)

MZ党員3号さん、今晩は。

>うえはんさん、山へ行ってきたんですか?いい写真撮ってきましたか?

うーん、麓ですが(笑)、正直、なかなか難しかったです・・・
ちなみに、昨日は、バッテリー切れで、参りました。(笑)
MZ3になって、バッテリーをあまり心配しなくなってしまったための失敗です。
とりあえず、マクロの練習してみました。
試しに、こちらに何枚か貼ってみました。

URL

http://www2.ezbbs.net/25/noriyuki/


>スズメバチは確か黒い色に向かって来ると記憶してます。山へ行く時は服の色も気をつけましょう。

そうなんですか!
勉強になりました。
こういう方は、全く駄目なので、勉強になります。
また教えて下さい。
では、また。

書込番号:1528633

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/28 00:45(1年以上前)

熊など(特に熊)がスズメバチにとって外敵なので、それに向かって行くようにDNAに刷り込まれています。
特に、頭部を狙ってきますので、白などの明るい色のの帽子、服、できるだけ皮膚が露出しないようにしましょう。また、足元にはマムシなどがいることがあるので長靴のような足首が隠れる履物が良いでしょう。
まさか、熊とは合わないと思いますが、(ラジオとか鈴のような音の出るものを持っていく)あったらあわてて逃げず、ゆっくりとやり過ごしましょう。

ちなみに、スズメバチとクマンバチを分けて書いておられますが、クマンバチが何をさすか分かりません。
スズメバチには有名なものとして、オオズズメバチ(大きいものは体長5cmほどある、羽を広げると倍ぐらいになる)とキイロズズメバチ(大きくて3cmぐらいかな)、クロズズメバチ(1〜2cmぐらいかな)、などがあります。もう少し種類あったように思いますが、オオスズメバチは結構凶暴なのでいたずらに刺激しないようにしましょう。羽音はかなり大きい。刺されると命に係わる場合がありますので要注意。特に、一度刺された人は抗体ができますので二度目はマジで危ないです。これはマムシと同じ。

スズメバチの出没するのはわりと日当たりの良い灌木か、山のお寺(住宅)の軒先あたり。

そうそう、100パーセント会える場所がありました。それも大量に。場所は長野県東部町。「蜂天国 山水」てとこです。蜜蜂からスズメバチまで色な蜂に会えます。

カメラとちょっと話題がずれましたが、山での撮影時の注意でした。

書込番号:1528851

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/04/28 00:53(1年以上前)

スズメバチは色の濃いもの…黒や青など、暗い色ですね。
コレに攻撃してきます。
山に行くには避けたほうが無難かもしれません。

書込番号:1528877

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/28 02:07(1年以上前)

MZ党員3号 さん アルバム見ました。ついでに3つほど花の名前つけておきますね。

仏の座?(3) → ムラサキケマン
葉はせりのような葉ではなかったですか。もう少し赤紫っぽくなかったですか。
小指の上の花(1) → キュリグサ
これも小さな花(5)→オランダミミナグサ
です。
撮影時は葉も写すと特定しやすいですよ。花だけアップにしたい時は、葉も付いていて全体が分かるように撮影したものと二種類撮れるとあとで名前を調べたり、植生を調べたりする時役立ちます。ついでに言うと近くに生えていた植物も撮れればより正確です。

書込番号:1529049

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/04/28 22:08(1年以上前)

goodideaさん、EXNETさん、フォローとアドバイスありがとうございました。goodideaさん、さっそく花の名前を書き換えたいと思います。
植物の種類は多すぎて特定するのに苦労します。今後もぜひチェックしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1531213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAQ更新

2003/04/25 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 フライヤ−さん

久々に更新してみました
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

J1が発売されたからにはSDの事も書かなきゃなーと思っていたので、まとめて色々と追加しています。
FAQの並び順を変えてみたのですが、分かりにくくなったかな??
追加できそうなFAQがあれば、この機会に言って下さい。

書込番号:1520216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/04/26 00:27(1年以上前)

フライヤ− さん

お疲れ様です。Q25に笑いました。(^o^)

書込番号:1522655

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/04/28 19:20(1年以上前)

ちょっとごぶさたしていました。

>追加できそうなFAQがあれば、この機会に言って下さい。
以前の要望もくみこまれていてうれしいです。(^^)
もれなく網羅していると思います。
すぐにはちょっと思いつきません。

ますます為になるページになりましたね。
Q25 とっても ナ〜イス (^^)V ですネ。

書込番号:1530640

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライヤ−さん

2003/04/28 19:57(1年以上前)

Q25については、もうちょっと説得力のありそうな資料が欲しかったんですけどねー
よさげなページとか御存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい(^_^;)

書込番号:1530735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クマンバチの飛びもの

2003/04/26 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

みなさん、今晩は。
今日、単眼鏡でクマンバチの飛行中の撮影に挑戦してみました。かなり難しいです。(>_<)
クマンバチはよく見ているとほんの数秒の間、その場でホバリングすることがあります。その瞬間を待って撮ったのですが、なかなかうまく撮れません。一応、ニコンアルバムにアップしましたので参考程度に見てください。画像は満足のいくものではありません。かなり練習の余地があります。がっかりさせるかもしれません。(^^ゞ

書込番号:1525139

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MZ党員3号さん

2003/04/27 02:19(1年以上前)

追加です。
単眼鏡マクロで撮影した、菜の花の蜜を求めて集まるハチや蝶を撮影してみました。こちらは少しは見ごたえがあると思います。よかったらご覧下さい。
動画集です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0

書込番号:1525974

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2003/04/27 03:15(1年以上前)

拝見しました。
確かに迫力ありますよね。
これで単眼鏡使ってなかったらすごいですけど(笑)

書込番号:1526052

ナイスクチコミ!0


yakkn!さん

2003/04/27 09:41(1年以上前)

蜜蜂だったら単眼鏡なしでもMZ3なら連写を使えば簡単に撮影できます。
確立は50枚ぐらい撮って良いものは5〜6枚でしょうか、ほんの数分です。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/naonohana/pages/35.htm
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/naonohana/pages/36.htm
テレ側で菜の花にピントを合わせておいて花から花へ飛んでいる蜜蜂くんを
だいたたいその距離で追いかけながら連写、距離は5〜60cmぐらい。
蜜蜂くんも忙しそうに飛び回っているんでこちらにむかってくることはなかったですが その辺は事故責任で。。(^^)

書込番号:1526425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器が故障しました

2003/04/24 02:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 Kei2003さん

いつも参考にさせて頂いています。初めての投稿です。

3ヶ月ほど前に、MZ3を購入し非常に満足していました
が、何度かこの掲示板でも見かけた充電器のトラブルに
巻き込まれてしまいました。
突然、充電器が赤点滅となりまったく充電されなくなっ
てしまったのです。何度かコンセントの抜き挿しを行っ
てみましたが駄目でした。

販売店へ問い合わせと思いましたが、もしかして既知
の不具合ならサポート窓口が良いかと思い電話したら、
何度かたらいまわしされたあげく、そんな不具合の報告
は無いと言い切られ、最終的には販売店に問い合わせろ
でした。(メーカーに電話したのが馬鹿でした。怒!)

仕方なく、販売店(K'sさん)に電話したところ
すぐに在庫を調べてくれ、取り置きしといてくれる
との事。ゴールデンウィーク旅行に持っていくのを
あきらめかけていたので、天からの助けでした。
(対照的な対応でした。感謝です!)

書込番号:1517720

ナイスクチコミ!0


返信する
pinpon555さん

2003/04/25 05:20(1年以上前)

私も同じような現象が起きたことがあります。電池2個の内1個だけそうなるので充電器の故障ではないと考え、電池の電極部分をめがね拭きで掃除してやると、充電できるようになりました。Kei2003さんと同じかどうかわかりませんが参考までに。

書込番号:1520430

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kei2003さん

2003/04/26 01:58(1年以上前)

pinpon555さん コメントありがとうございます!

本日、充電器を交換してしまったので、”電極部分をきれいにする”と
いうのを試せませんでした。
ただ、充電池を入れない状態で、充電器のコンセントを挿しただけで
も赤点滅となったため、たぶん充電器本体の故障だと思います。
(受電地を抜き挿ししても赤点滅は変わりませんでした)

交換後の充電器を確認すると、本体をコンセントにつないだ
だけでは、赤ランプは点灯しませんでした。電池を入れると
ランプが点灯(点滅ではない)しました。

書込番号:1522919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズ

2003/04/23 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

(私はAZ3ユーザーですが、こちらの掲示板の方が盛り上がっているのでこちらに書き込みます)

「たのみこむ」で魚露目8号という後付けタイプのデジカメ用魚眼レンズの受注が始まっています。

(サイトはこちら)
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00784.html

肝心の取付金具の可動範囲がよくわかりませんが、PowershotS45のような厚みのある機種に対応しているのでMZ3/AZ3でも使えるかもしれません。レンズ径も18mmですし。

単眼鏡のように使用できるシーンは少ないかもしれませんがおもしろい写真が撮れそうです。

ちなみに金具付きで\8,800、レンズのみ\5,900だそうです。

※私はたのみこむおよび製作メーカー関係者ではありません。また、この書き込みは魚露目8号がMZ3/AZ3で使用できることを保証するものではありません。
あくまでも自己責任でお願いします。

書き込む前に検索はしましたが、既出の話題でしたらごめんなさい。

書込番号:1515199

ナイスクチコミ!0


返信する
maoriさん

2003/04/24 22:01(1年以上前)

升さん

情報ありがとうございます。
単眼鏡ともども欲しいですねぇ〜

書込番号:1519492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パロディ

2003/04/22 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

みなさん、今晩は。
鳥が後ろ向きにジャンプするのをみたことありますか?すごい技を撮影してしまいました。よろしかったらご覧下さい。
MZ党員3号動画集
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0
MZ3+単眼鏡の広場
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/

書込番号:1513239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/22 22:12(1年以上前)

MZ党員3号さん、面白いですね!
良く見ると、羽も余り広げていないような?
失敗したら、アンテナの間に落ちちゃって大変でしたね。
ところで、これは単眼鏡ですか?
編集はQuickTime Pro ですか?
それともPremiaかな?
では、また。

書込番号:1513805

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/04/22 23:48(1年以上前)

うえはんさん、今晩は。
ご覧いただきありがとうございます。
これはMZ3本体のみで連写です。この時は単眼鏡を持ってなかったので残念でした。
この鳥、ほんとにジャンプだけで隣のアンテナの棒に飛び移っていました。うちの家内もこれを見て、足を踏み外したらどうなるんだろって言ってました。(笑)
ちなみに編集はプレミアの旧バージョンです。

書込番号:1514307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/23 01:34(1年以上前)

MZ党員3号 さん、こんばんは。

画像笑わせてもらいました〜。(^^)

瞬間を見られてしまった鳥はムクドリでしょうか?この鳥は飛んでいるより地面を歩いている姿の方をよく見ますので、もしかして飛ぶのが苦手?(笑)

書込番号:1514662

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/04/23 21:01(1年以上前)

MZ3見習いさん、今晩は。
おっしゃるとおり、この鳥はムクドリだと思います。

>>この鳥は飛んでいるより地面を歩いている姿の方をよく見ますので、もしかして飛ぶのが苦手?(笑)

でもジャンプの正確さはなかなかのものですね。(笑)あの細い足の指でアンテナの滑りやすい棒を掴むんですね。

書込番号:1516490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング