DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

MZ3の能力

2006/11/26 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:888件

4年目になりますが、まだ現役です我が家のMZ3。

おかげで今現在のデジカメに疎くなってしまいました。
どうなんでしょう?MZ3の実力は今でも現役機に対抗出来るものですか?

ユーザーとしては、対抗できると信じたい。
でも、4年落ちの機種が現行とタメ張るのは無理でしょうねぇ・・・

書込番号:5682927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/26 23:21(1年以上前)

自分で不満がなければ、それすなわち対抗できてるのでは?

書込番号:5682955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/26 23:24(1年以上前)

動画の画質は、今でも良い部類では無いかと思います。
ただし、音声は?

書込番号:5682967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/26 23:24(1年以上前)

暗いところでの動画の画質の良さなら、MZ3に勝てる
デジカメはないと思います。

書込番号:5682970

ナイスクチコミ!0


*istismさん
クチコミ投稿数:94件

2006/11/27 00:10(1年以上前)

私もMZ3を使い続けています。これの他にコンパクトではF30を使用しています。
さすがに引き伸ばしや高感度での画質は厳しいですが、Lサイズクラスのプリントや動画、連写などでしたら全く遜色ないと思います。

やや厚みがありますが、現行機種と比較して動画は言うまでもなく、起動も遅いとは思いませんし、高速連写は他機種を寄せ付けない機能です。また、バッテリーもかなり持ちますので、まさに隠れた名機と言えると思います。

サンヨーはMZシリーズを使うまで二流イメージでしたが、これらでデジカメひいては写真を撮ることの楽しさを教えられましたので一気に私の中でイメージアップしました。更に今売れまくっているエネループも気に入っており、今期赤字と伝えられているようですが是非この苦しいときを乗り切って魅力的な家電製品を出して欲しいと思っています。

書込番号:5683186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/11/27 00:11(1年以上前)

「墜ちた天使」さん、こんばんは。

私もMZ3を大事に使っています。


最近、SanyoのXactiMDX-HD1Aを購入したので、
遠くから(逃げ出す前に)ネコさんを撮れることから、
最近はこちらを使うことが多くなりました。

静止画は当然ですが、動画の解像感はHD1Aのほうが上です。
しかし、暗い状況で、MZ3には敵いません。
(明るく撮れすぎるので、昼間でも夜間でもマイナス補正がいい)

何度も同じ状況で動画撮影し、
それぞれAVケーブルをつないで、テレビ画面で鑑賞、
比較してみました。
先に書いたように解像感はHD1A。
暗いところでもHD1Aはそれなりに綺麗に撮れます。
ところが、ネオン輝く繁華街などで撮ると、
近くを通る人の顔がはっきりわかるのはMZ3。

そういった状況でMZ3ではISO感度100(設定表示)で、
露出補正(マイナス0.6くらい)。
それでネオンは滲まず、クッキリ見えます。
しかも暗いところ(前を通り過ぎる人の顔も)明るく映ります。
HD1Aでも、ネオンなどを滲ませないために、
私はISO感度50とか100(設定表記)にし、マイナスに露出補正。
暗いところは、しっかり暗く映ります。

このように階調性がまったく違います。

その他、MZ3に備わっている、他デジカメにない機能

(1)色調補正(カラーイコライザー)
静止画、連写、動画で、色合いを自在に変更できます。
しかも、設定は全モード共通でなく、それぞれで変えられるので、
静止画の色合い、動画の色合いを自分好みにできます。
(その色合いを見つけるのは面倒ですけど)
キヤノンのデジカメに、「マイカラー」という機能がありますが、
MZ3の設定の機能には遠く及びません。
私はしばしば青以外モノラルの設定で動画を撮っています。
高価(?)な動画編集ソフトを使えば、
カラーの動画から、1〜2つの色だけを抜けるのかも知れません。
MZ3は本体でこうした撮影(動画も静止画も)ができます。


(2)高速連写
これについては説明は不要だと思います。
ネコさん撮りによく使います。
また、暗いところでの手ぶれ防止に役立つので重宝しています。

(3)ワイドレンジショット
フィルムと比べて階調性に乏しいと言われるデジカメですが、
その補正機能が「ワイドレンジショット」です。
(使用後、ワイドレンジショットをOffに戻すことを忘れないこと)
明暗がある風景を撮る際、
三脚を立てて(どこかに置いて)これを使うといい感じです。


by 風の間に間に Bye

書込番号:5683196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/11/27 00:24(1年以上前)

書き直すほどのことではないでしょうが…

誤:SanyoのXactiMDX-HD1A
正:SanyoのXactiDMX-HD1A

by 風の間に間に Bye

書込番号:5683264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2006/11/27 02:13(1年以上前)

皆さん、レスどうもありがとうございます。

当時から話題であった、高速連写、動画機能は今でも十分一線級のようですね。

初めて出会ったデジカメがこういう名機であったことを感謝しなくてはいけませんね。
なんせ当時のライバル機であった、キャノンのIXY200aやFUJIのFinePix F401の事を考えると、今でも現行機とタメ張れる部分があるコイツは凄いですよね。
ほぼ、5年前の機種なのに・・・

暗いところに強いというのは、1.8/1というデカイCCDを積んでいるから・・・という判断でいいんでしょうか?

書込番号:5683625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 DSC-MZ3の満足度5 よこchin 

2006/11/27 07:55(1年以上前)

でかくて画素数がホドホドだから。

書込番号:5683864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/11/27 14:02(1年以上前)

高機能になった現代のデジカメには、勝てません
余生を楽しんでください

書込番号:5684621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2006/11/29 02:12(1年以上前)

今日アルバムを整理していましたら、懐かしい写真を見つけました。
月の写真で、あまり上手いとは言えませんが、例の単眼鏡騒動の時に嬉しがって撮ったものです。

もし興味があれば見てやって下さい。

供養に・・・


http://photos.yahoo.co.jp/bc/club_pierrot/lst?.dir=/21da

書込番号:5691507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/11/29 04:40(1年以上前)

懐かしく月の写真を見せていただきました。
私も単眼鏡を付けて頑張ったのですが、
「墜ちた天使」さんほど綺麗に撮れたことがありません。
腕が悪いので…。

MZ党員3号さんやフライヤ−さん、うえはんさん他、
多くの方に、いろいろなことを教えていただきました。
「うえはん」さんが作成してくださった、DSC-MZ3リンク集。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html

リンク切れを見つける度に悲しくなります。

私にとって、MZ3の板に書き込む時の思いは格別です。


>>暗いところに強いというのは、
>>1.8/1というデカイCCDを積んでいるから・・・
>>という判断でいいんでしょうか?

正しくは1/1.8のCCDですね。

「よこchinさん」が書いておいでの
>>でかくて画素数がホドホドだから。

1/1.8という、コンパクトデジカメで200万画素ですから、
撮像素子の受光能力が比較的良い、ことが理由の1つ。

もう1つ、大きな理由があります。
過去に何度も書いているので詳しく説明しませんが、
使っているCCDがプログレッシブという種類だから。

このおかげで、動画画質が良く、ワイドレンジショット、
超高速連写が可能なのだと思っています。

反面、解像感の甘さはプログレッシブCCDに起因するようです。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5691638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/29 12:17(1年以上前)

亀レスですが・・・JPEGのパラパラ漫画的動画はゴルフ等の連続写真にはもってこいです。一眼レフでも勝てません〈秒8コマがイイトコ〉。L版でしたら640×480でも何とか大丈夫です。                       ディズニーランドのエレクトリカルパレードも秒15フレームで撮影しましたが〈明るさとメディアの関係〉友達などはビデオカメラと間違った位に良く撮れてます。                                  一般の写真撮影も2L程度でしたらそのままプリントで大丈夫。A4でも補間してアンシャープマスクかければ使えます。                               自分の個体は外観もボロで印刷もスレてますので友達の最新機種と比較してこのカメラ大丈夫?なんて心配されたりしますが出てくる画像は最新機種より良かったりして友達もびっくりしてます。

書込番号:5692366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2006/11/29 19:28(1年以上前)

〉MZ党員3号さんやフライヤ−さん、うえはんさん…

懐かしいですね。

MZ3見習いさんもお元気でしょうか…

書込番号:5693548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 20:19(1年以上前)

末永く使ってね

書込番号:5693742

ナイスクチコミ!0


komizouさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/13 14:53(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら懐かしい話題が。。。
随分遅いですが書いてしまいますm(__)m

気が付けばもう4年経ってるんですね。
発売日に購入し、こちらの板にも随分お世話になり
(といっても書き込みほとんどしませんでしたが。当時HNは「こみぞう」)
単眼鏡で月とかもいろいろ撮りましたねぇ。

あぁなつかしい。。。って。まだまだMZ3現役です^^;;;
この秋デジイチに転んでしまいましたが、サブ機として
まだまだ活躍中です。幸い故障もありませんし。

私も供養。。。ではありませんが、つたない写真を。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=131860&un=29954

単眼鏡での月は最初の2枚と最後の1枚です。

まだまだ撮るぞぉ〜

書込番号:5752748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2店 売っています。

2006/11/29 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

MZ3を売っているお店が2店にありました。
4年前のカメラをどこで仕入れたのでしょうか。

書込番号:5694877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/29 23:57(1年以上前)

予備に欲しい人もいるでしょうねぇ。

書込番号:5695007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 DSC-MZ3の満足度5 よこchin 

2006/11/30 00:06(1年以上前)

あ、ほんとだ。。。でも3万越えは無いんじゃないのって感じます。

書込番号:5695043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/30 00:14(1年以上前)

いえいえ、今から一年間の保証が付くと思えば
安いかも?

書込番号:5695099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/30 10:18(1年以上前)

「取り寄せ」ってホンマかいな?

書込番号:5696001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/30 11:25(1年以上前)

私のフランソワーズ

書込番号:5696147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/30 21:01(1年以上前)

結構 MZ3が壊れて、代替えを探している方がいるので
購入するでしょうね。

書込番号:5697787

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2006/12/08 21:08(1年以上前)

久しぶりに来たらびっくり!
まだあるんですね。

私は使用感のないやつ2台ゲットしましたが、2台とも放出しちゃいました。現在の動画機はF700とM603です。

MZ3は良いんですが、PCではAVIの方が扱いやすいという個人的見解です。でも1台残しとくべきだったかも。
今のPCはOS立ち上げなくてもビデオっぽい使い方も出来ますからね。

書込番号:5731283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障発生。見積もり中・・・・・・・。

2006/11/16 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 驀進王さん
クチコミ投稿数:12件

02年12月に購入したMZ3が故障発生。
実は半年くらい前から時折、ピントが合わないなどのシステムエラーが生じていたのですが、
ここへきて毎度のことになったので、本日修理に出しました。
見積もりに2週間ほど掛かるようですが、費用は「1万円は超えるだろう」とのこと。
一応、見積もりが済んだ後に修理をお願いするか否か最終結論を出すことになっているのですが、
何万円もするのならば中古で同機を買うとか、新品の別機種に買い換えるなんてことも考えています。

MZ3が大好きだし、使い込んだ機種なので手放したくなのですが・・・・・・・・。

見積もりの連絡があり次第、また報告させて頂きます。

書込番号:5641973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/11/16 00:23(1年以上前)

こんばんはぁ〜私もMZ3をいまだに持ち歩いて楽しんでます

先日カメラのキタムラでMZ3の中古が3,980円で置いてありました、今のところ私のMZ3は問題ないので見送りましたが修理代によっては中古もいいと思いますよ〜

書込番号:5641999

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度5

2006/11/18 16:53(1年以上前)

すみません。どこのお店でしょうか?今、つかっているのだ大分くたびれてきて、こわれちゃったらどうしようかと日夜さがしているのですがなかなか見つかりません。

書込番号:5650529

ナイスクチコミ!0


スレ主 驀進王さん
クチコミ投稿数:12件

2006/11/22 17:22(1年以上前)

本日、見積もりの連絡が入ったのですが、
「メーカーが確認したところ、故障箇所&症状は確認できない」
「恐らくは記憶媒体に異常があると思われる」
とのことでした。
また、レンズ等の交換をする場合、費用は凡そ12,000円とのことでしたので、
修理は取り止めて一端販売店に戻して貰うことにしました。
販売店に戻って来次第、再度連絡頂くことになっていますので、
手元に戻って来たらCFを入れ替えてみたいと思います。
とはいえ、修理に出す少し前に手持ちのCFを入れ替えて試してみた記憶があるのですが・・・。


>デジ・スキーさん
そうですね。
CFを替えても正常に作動しない場合は中古か別機種に買い換えたいと思います。

>M150さん
私は販売店(大手のカメラ量販店)に持って行きました。

書込番号:5665312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願い

2006/11/03 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ぴらをさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

MZ3の所に始めて書き込みます。
実家にインターネット環境(TV電話として)を送り
連休中に実家に帰っている子供とやり取りするために
初めてMZ3をWEBカメラとしてPCに接続したのですが

実家にCD-ROMドライブ等を送ってしまったために
MZ3用のドライバをインストールすることができませんでした。

WEB上にドライバくらいあるだろうとsanyoのHPを
探したのですが、今はどこにも無いのか私には
見つけられませんでした。

ここでお願いなのですが、もしドライバ(WIN-xp用)が
ある所をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?


申し訳ありませんがよろしくお願いします。


お手元にお持ちで送ってくださるという奇特な方が
いらっしゃるようであれば以下のメールアドレス(今作りました)
にご送付ください。

つまらないお願いで申し訳ありませんでした。

書込番号:5598099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/03 09:07(1年以上前)

適当な事書いて恐縮なんですが・・・^^;
XPならPC⇔カメラをUSBで繋いで ウィンドウズメッセンジャーで出来ませんかね〜??

書込番号:5598190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/03 12:01(1年以上前)

>お手元にお持ちで送ってくださるという奇特な方が
いらっしゃるようであれば以下のメールアドレス(今作りました)
にご送付ください。

こんなことするならWEBカメラ買っても2〜3,000円の物でしょ。

書込番号:5598565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/03 14:03(1年以上前)

宅配便で送り返してもらえば、(3連休で帰られているので、そんなに遠距離ではないかと・・・)明日の午前中には届くのでは?

書込番号:5598874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴらをさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/04 09:48(1年以上前)

やはり容易に落とせるようなものではなかったようですね。

ありがとうございました。

書込番号:5601647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の復元

2006/06/11 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

いつもこちらではお世話になっております。
今回、誤って2GのMDをフォーマットしてしまい、画像の
復元に窮しました。著名なフリーソフト「復元」を試しましたが
削除されたファイルは全く見つけられず、下記のフリーソフトで
JPEGファイルは全て復元できたようです。
もしお困りの方がありましたら、下記を利用されることをお勧め
致します。このソフトを使用中は、一切他の作業をしない方が
良いようです。他のソフトで作業等行うとErrorメッセージが出て
そこで作業が中断してしまいます。

http://www.pcinspector.de/file_recovery/jp/download.htm

書込番号:5159781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2005/12/05 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

だいぶ書き込みが少なくなりましたねぇ。
一時の活気が嘘みたいに・・・
まぁ、時代の流れってとこでしょうか。しょうがないですね。

そういう私自身もMZ3をあまり使わなくなっているのも事実ですが、ちょっとマイクロドライブのページを見ると、なんと2Gが1万を切ってるではありませんか。

安くなったもんですねぇ。

私などは中古の1Gのマイクドライブをヤフオクで1万5千円位で買ったんですが。

マイクロドライブだけではないみたいですが、ここまで安くなってくると、ちょっと買ってみようかなって気になります。

私はいつも動画は、640×480 15f で撮っていますので、50分は撮れるはずです。
となると、バッテリーの予備さえ用意すれば、かなりのものですもんね。

こういう風に外部的に刺激を与えてやれば、まだまだ使えると思います。MZ3は。

がんばりましょう。風の間に間にさん。

書込番号:4633728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/12/06 00:49(1年以上前)

no sideさん、こんばんは。

MZ3ユーザーの方の書き込みを見ることも少ないので、
さみしい限りです。
(文字検索ができなくなり、使いづらくなったので、
  私も、価格コムをあまり見なくなりました)

私の場合は、未だにMZ3がメインのデジカメ。

1GBのMD2枚を持っているので、
1枚はKonica-MinoltaのDimageA200でRAW撮影に、
もう1枚はMZ3で、動画・連写、ワイコン撮影に使っています。
MDが安くなっているので、私も2GBのMD購入を考えましたが、
2GBならA200用にCFが妥当かと。

先日、コーラスの動画を3つのデジカメ(他はContax SL300RT*)で
撮影したところ、A200は何だかクチパクに見えました。
それで高速のCFにしたほうが無難かな…と。

今日(もう昨日)も動画撮影。
多い日は動画のデータ量が2GBを超えることもあります。
(そのためPhotoストレージも携帯)
 ↓に、本日の動画(wmvファイル)をアップしてみました。
(Blogですが、しばしば削除していますので悪しからず)

http://odoroki.cocolog-nifty.com/

by 風の間に間に Bye

書込番号:4634212

ナイスクチコミ!0


スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/12/06 20:01(1年以上前)

風の間に間にさん遅ればせながら、動画見せて頂きました。
何気に写っていますが、イルミネーションの動画、あれがMZ3の強みですよね。
下手なDVだと暗くて撮れなかったりしますもんね。
特に今のDVでは。

私も何年か前の初詣で、家族の動画をとりました。
そこはだたっぴろい敷地に、水銀灯が5基ほど光っている非常に薄暗い環境だったのですが、子供の表情まで捉えていて驚いた覚えがあります。

ここまで使い込んでくると、性能や形の前に感情論が出てしまってなかなか次には行けないですよね。

なんせよちよち歩きだった娘が、小学校入学まで見続けてきたデジカメですから。

書込番号:4635728

ナイスクチコミ!0


momo11さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/24 16:16(1年以上前)

この夏まで埼玉で単身赴任していました。
関西に戻るにあたり2GをPCボンバーにて\9,980で購入しました。
先日姪の結婚式にMZ3にて動画、静止画あわせて1.7MB撮ったところでバッテリーが無くなり動画は無理でした。
予備バッテリーが引越しのドサクサで見つからずちょっと残念でした。ただ撮れていた映像には動画、静止画共に大満足でした。
2Gを撮りきるには予備バッテリーは必須かと思われます。

書込番号:4680753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 22:58(1年以上前)

愛機MZ−3の為にマイクロドライブ4G
買っちゃいました(^^)。
I・O DATAのCFMD−4Gです。
ネットで購入、代引きで1万4千円弱でした。
フォーマットは簡単に終わってお約束の裏技設定で
残量を2G以下にすると無事に使えました。
認識するかどうかドキドキものでした。
で、640×480で30F/秒で動画撮影の
テストしてみました。と、残念なことに2分程度で
ストップしてしまいました。15F/秒だとずっーと
残量がなくなるまで撮れるようです。
メーカーによっては640×480で
30F/秒でも最後まで撮影できるのかな?
同じI・O DATAでも340MのDSCM−
10340は最後まで取れるしね。
ビデオクリップとしてはまぁ2分でもいいかなとも
思うし、長く撮る時はレートを落とせばと
割り切って使うことにします。

約900Mで20分強録画できたので
4Gだと90分位は録画できそうです(^^)。
ただ、熱がかなり上がるようなので、
その辺のコントロールも難しい気がします。
特に夏は大変かも・・・。

書込番号:4778204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/12 00:24(1年以上前)

自己レスで申し訳ないです。
前出でしたが、MDでもフリッカー軽減が関係しているみたいです。
フリッカー軽減をOFFにしたら最初の2Gは容量一杯まで
動画が撮れました。もちろん640×480・30F/秒です。
ただ問題が・・・。自分は4Gを2G+1G+1Gに分けているの
ですが残りの1G+1Gの分は2分強とかで止まってしまいます。
熱暴走マークは出ていません。うーん、今一安定性に欠けるなぁ。
外れのMDだったのかな?なにか情報をお持ちの方いませんか?

書込番号:4813760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング