DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低価格MD

2003/03/14 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 senta6uさん

低価格なMDが出るみたいです。

米Cornice Inc.から記録容量1.5Gバイトの1インチ型HDDが出るみたいです。OEM価格は100米ドルを切る様です。残念ながら内蔵専用で、リムーバブル型の小型メモリではないそうです。

小型メモリにも対応して欲しいですね(^_^)。


http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/236149

書込番号:1392589

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/14 22:20(1年以上前)

これってサムスンが「世界初のHDD内蔵ビデオカメラ」に使ってるやつかな?
今おこなわれているCeBIT 2003にモックアップが出てるってやつ。

書込番号:1392686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷物

2003/03/13 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 買って3日目さん

このカメラを購入して満足していますが、不満と言うよりこうすれば!と思う点があります。取説で、工場出荷時はこうなっていますとか、スライショーその他使い方をもう少し咀嚼して記載してあったらと思います。又、カタログでのアピールが弱いと思いますが・・・

書込番号:1387658

ナイスクチコミ!0


返信する
ABC1050さん

2003/03/13 03:36(1年以上前)

まぁ、どこのメーカーでもこんなもんだ、と思いますが、、。

書込番号:1387793

ナイスクチコミ!0


パチファンさん

2003/03/13 07:20(1年以上前)

自分も基本的にマニュアル嫌いの一人ですが、ここのサイトはマニュアル以上の情報を提供して下さる良きアドバイザーの方たちが集う所なのです。正にマニュアル要らずのデータバンクですよ。
こうすれば!と思う点があれば具体的に内容を記せば必ずしや適切な答えが返して頂けると思います。でもメーカーに対しての要望の矛先をこちらに向けられても返答しようがあるのかないのか・・・。ちょっと疑問です。直接メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?

書込番号:1387898

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/03/13 08:36(1年以上前)

>正にマニュアル要らずのデータバンクですよ。

マニュアルぐらいは読んでから質問しないと叩かれますが(笑)

書込番号:1387961

ナイスクチコミ!0


スレ主 買って3日目さん

2003/03/13 19:59(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。そうですね、この掲示板を見ればマニュアルよりも詳しいですよね(^O^)今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:1389341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

掲示板にて

2003/03/07 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 よっしゃ!!さん

この掲示板を穴が開くほどよく読んでとうとう買ってきました。
今日の娘の卒業式、ばっちり撮って来ました!
まだまだ未熟者なので、これからお世話になります。宜しくです。
しかし、本当に買って良かった!! 楽しくて楽しくて。

書込番号:1370463

ナイスクチコミ!0


返信する
深い悩みさん

2003/03/07 17:26(1年以上前)

あっしも正月に MZ3 を購入し、週末になると”ロケ”に
出ていますよ〜
「楽しくて楽しくて」ってのが分かるな〜 笑

書込番号:1370498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/07 17:54(1年以上前)

私もMZ3購入以後はお出かけが楽しくて仕方なくなりました。(^^)

MZ3の美点はこの「楽しさ」にありますね。
電池持ちも良いのでガンガン使って値段分を使い倒すくらいの気持ちで使うといいですね。良い物が撮れたら是非拝見させて下さい。

書込番号:1370563

ナイスクチコミ!0


リーマンさん

2003/03/07 18:12(1年以上前)

俺もMZ3買ったよ、ついに。1GのMD入れて、がんがん撮りまくり。以前買ったMZ1より断然すぐれている。ただし、動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。

書込番号:1370617

ナイスクチコミ!0


ペリッパーさん

2003/03/07 19:44(1年以上前)

私も同じでーす!お仲間が増えてうれしいです。
私もMZ3を買ってから、周りを見る目が違ってきました。全く興味なかった鳥などにも注目したり、楽しいです。今時期、お出かけも花粉との戦いになりますが、今年は負けずにMZ3持って出かけるでしょう。
オンラインアルバムを作ったのも楽しさ倍増した一つですね。
皆さんもやってみたらいかがでしょう。そして出来たら見せてくださいね!

書込番号:1370795

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/03/08 01:02(1年以上前)

よっしゃさん、深い悩みさん、リーマンさん
みなさんすごく楽しまれているようですね。Welcome to the MZ3 World!
オンラインアルバムやHPで楽しい写真見せてください。MZ3見習いさんのおきらく掲示板も楽しいですよ。ご存知かも知れませんが。そちらのほうにも画像投稿するとMZ3見習いさんが泣いて喜ぶかも、、、(T_T)/~~~

http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi

書込番号:1371771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/08 10:50(1年以上前)

まぁ→自分もコレを買ってから撮影スタイルは変わりましたね〜
一ヶ月に1GBHDがなくなってゆくし(笑)

書込番号:1372529

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/08 18:24(1年以上前)

私も2月に購入し、単眼鏡、MD1Gを揃えて楽しんでいます。
卒業式で活用されたそうですね。うちも月末に息子の卒業式があり、活用しようと思っているのですが、馴れない暗い会場での撮影なので、今からあれやこれや悩んでいます。
せっかくの動画デジカメだから動画も撮りたいけど、距離もありそうだし、どんなもんでしょうか?
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1373625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/09 01:15(1年以上前)

どおするべ さん

皆さんにレスしていますが、単眼鏡は簡単に高画質が得られるわけではありませんので、大切な撮影ではまず単眼鏡抜きでの撮影環境を重視されると良いと思います。すなわち、本体3倍ズームでも十分な大きさで撮れるポジション取りが重要と思います。しかし、それがかなわない場合、単眼鏡を使うならば暗い室内では三脚が必須です。単眼鏡で高倍率にすると手ブレがその分拡大されて激しくなりますので、高速シャッターを設定する必要がありますが、屋内では真っ暗写真になるでしょう。ですから三脚を立ててブレない環境で使う必要があります。これが可能であればそこそこ綺麗に撮れると思います。三脚を立てられないならば単眼鏡はあきらめましょう。(^^;

それから、動画撮影時は距離を目測してMFで撮るようにしましょう。暗い室内でAFで撮ると時々AFが勝手にピントを外してしまいます。
単眼鏡を付けての動画の場合、MFの距離設定は実際の距離と無関係になります。MFの位置を最短か無限遠のどちらかに固定して、その上で単眼鏡のピント合わせをすれば大丈夫です。

書込番号:1375068

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/11 11:28(1年以上前)

MZ3見習いさん
アドバイスありがとうございます。
単眼鏡については、まだコツが掴めず、よっしゃ!といえる映像が得られない状況なので、卒業式では、光学3倍で頑張ろうと思います。幸い息子の学校は1学年1クラスという小規模校で、場所取りはそれなりに何とかなりそうです。画質重視でいくなら、画質設定を絞って単写モード1600SFINEでと思うのですが、設定に自信がないので、ブラケット連写で臨もうと思っています。
もう少し時間があるので、色々勉強してみます。

書込番号:1382218

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/03/11 12:36(1年以上前)

>動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。

あれ、そうなんですか?
自分のMZ3は動画撮影中に普通にズームしてますよ。
今も試しましたが、ちゃんととれてます。
自分の壊れてるのかな?

書込番号:1382348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/11 16:16(1年以上前)

824 さん

MZ3で動画撮影中にズームしているのはデジタルズームですよ。リーマンさんがおっしゃっているズームできないというのは光学ズームのことです。リーマンさんはMZ1からの買い換えのそうですが、MZ1は光学ズームができるそうなので、MZ1との比較で「動画撮影時にズームできないのが玉にキズ。」と書かれているわけです。

ところで、デジタルズームは荒くなるということで、敬遠される方も多いと思いますが、320x240サイズで撮影している場合、デジタルズームは2.5倍までですので、画質劣化は無いと考えられます。MZ3の有効画素は1600x1200ですが、動画撮影時は縦方向の2pixelを1つに信号合成し、横方向のピクセルは1つおきに取り出しているらしいので(ここでの議論を読んで覚えただけの、未確認情報ですが…)動画撮影時には全部で800x600の有効画素を持っていると考えたら分かりやすいと思います。320x240サイズでの撮影ではそのうちの一部しか使っていない状態ですので、800÷320=2.5,600÷240=2.5となり2.5倍ズームまでは画質劣化しないと考えられるわけです。

とここまで、かなり背伸びして無理をして書き込んでみましたので、間違っている可能性も高いです。識者の方、解説をお願いします。

実際、320x240サイズでの撮影ではデジタルズームしてもアラが見えないように思います。

書込番号:1382769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/11 16:40(1年以上前)

どおするべ さん

多分、卒業式の室内はそれほど明るくない状況ですよね。ブラケット連写は光量が不十分な場合、ほとんど同じ明るさの画像が出てくると思います。この事の理屈については、過去ログで参照下さい。
[1246545]24連写?
[1178643]シャッター優先ブラケット連写

フラッシュ光が届かない距離での撮影になるかと思いますが、フラッシュ無しの条件で、暗めの室内で露出を変えたい場合は、スローシャッターの長さで調節することになると思いますので、明るさが足りない場合はやはり三脚が必要になると思います。(ISO感度を上げることによって、シャッター速度を稼いで手持ち撮影ということも考えられますが、できるだけ綺麗に取りたければISOは100固定で三脚立ててスローシャッターということになると思います。室内が十分明るければISO100固定でも手持ちでいける可能性もあります。)

あと、あまりシャッター速度が遅すぎると明るさは良くても被写体ブレする可能性もありますので、ご注意下さい。

1/30秒程度でシャッター優先(S)で手ブレに気を付けて撮影するのが無難かもしれません。この場合、明るさ(暗さ)に応じてISOは自動的に200を上限として上がります。

このあたりの露出についての基本は確認しておくと良いと思います。もし、十分にご存じならば、余計なお世話で大変申し訳ありません。

書込番号:1382811

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/03/11 18:21(1年以上前)

>MZ3見習い  さん

デジタルズームになっているのですか。
なるほど納得です。すみません、MZ3初心者なもので(^^;)

テレビでズームしたもの見ても結構綺麗なので、てっきり光学ズームが出来ているのと勘違いしてました。

ともあれ、このカメラ相当気に入って使ってます。

書込番号:1383041

ナイスクチコミ!0


どおするべさん

2003/03/12 15:49(1年以上前)

MZ3見習い さん

アドバイスありがとうございます。
1/30秒を目安に可能な限り試し撮りをして、対応しようと思います。
いい設定が確認できれば、動きのあるシーンではSTD連写、動きの少ない時には高画質単写も試してみようと思います。
おかげで、現場で慌てずに済みそうです。

書込番号:1385715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンパックの発売

2003/03/05 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 pompom2さん

MZ−3用のマリンパックの発売が待ち遠しいです。
というのもまた延期になった模様。
当初2月末から3月中旬そして先ほどY橋さんから3/20になると
連絡がありました。

どなたか詳しい情報ご存じでしょうか?

書込番号:1363886

ナイスクチコミ!0


返信する
めざせダイバーさん

2003/03/05 21:16(1年以上前)

ほんと早く発売されないですかね!そういや私は海の中で動画撮影をしたことがないなぁ・・音はどうなんだろ?来週からサイパンに行くので動画も試してきますね!ちなみにわたしは5050ZOOMです。

書込番号:1365373

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompom2さん

2003/03/12 14:46(1年以上前)

3/20発売というのも怪しいようです。
発売元に問い合わせしたところ、あくまで予定であり、
3/14ないし3/17頃の状況次第だそうです。

マリンパックがあれば水遊びで動画が撮れるほか、
コンバージョンレンズなども取り付けられるようですね。

書込番号:1385607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もうツバメがやってきました。

2003/03/12 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

犬の散歩の途中でツバメの群れを見ました。すばやい動きで四方八方に飛びまわっていました。もうそんな季節ですか。もう夏が近づいてる?つぶつぶのゴマが空に散っているような写真が撮れました。

書込番号:1384741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/12 10:57(1年以上前)

季節感のある書込み 私は大好きです。
MZ3を持って、外に出かけたくなりました。

書込番号:1385306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めまして

2003/03/11 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あじざさん

本日MZ-3ユーザーになりました。レキサーメディアの128MBのCFと併せて税込み40780円でした。長野県内のY電気でしたけど、まあまあの買い物だったと思います。これから単眼鏡など諸先輩方のレポートを元に買い足して、楽しいデジカメライフを送ろうと思います。

書込番号:1383801

ナイスクチコミ!0


返信する
ABC1050さん

2003/03/11 22:53(1年以上前)

レキサーですか、いいですねぇ。楽しんでまたレポートでもして下さい。

書込番号:1383948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング