DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

雑談です

2003/02/23 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:1398件

なんでサンヨーのページにはJ1のページができないのかな?

 F410はもうできているのにさ…

書込番号:1333887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/02/23 13:48(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index.html
ありますけど? (^^;

書込番号:1333899

ナイスクチコミ!0


dupさん

2003/02/23 14:23(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/23 15:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:1398件

2003/02/23 23:03(1年以上前)

まきにゃんさん、dupさん、じじかめさん、どうもありがとう。

 &ごめんなさい。無知は罪なり。もっとよく探します。

書込番号:1335408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こどもとお医者さん

2003/02/22 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 新米パパMZ2さん

みなさんお元気ですか、お久しぶりです。

風邪をひいたりなんだりで親ばかムービーもさぼってました。m(__)m

----冬のある日、ひざびさのお出かけに機嫌を良くした美杜であった。
それもつかの間・・・

予防接種をうけに近くの小児科へ・・・(^^;

http://www.edoshow.com/movie/a_preventive_injection.html -----

そうそう、私は新潟県の村上市というところに住んでいるのですが
3/1-2に「SL村上ひな街道」号という蒸気機関車が走ります。

旧坂町機関区の転車台によるSL「D51−498」の方向転換もみられ
るとのことで楽しみなんです。

試運転もあるとのことですが2/26だったか・・失念しました。

3/1-4/3は町屋の人形さま巡りというイベントもあり被写体にお困り
の方はきっと面白いものが撮影できるかもしれません。

私も最初はお雛さまなんてと思っていましたが娘が生まれ家には人
形が無いので写真だけでもあちこちでいっしょに撮らせてもらおう
と行ったらこれがすごかったのでした。

御殿の模型が設えてあり縁側というか廊下の欄干に三人官女がいて
お内裏様とお雛さまは御簾の向こうで見えないという本格派から、
もっといにしえの立ち雛までその家々に伝わり代々大切にしてある
ものを見せて頂きちょっと感動しました。

なんかタイムスリップしたような感じがしました。

http://www.city.murakami.niigata.jp/kanko/ningyou/index.html

書込番号:1329272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 00:10(1年以上前)

新米パパMZ2  さん

いつも楽しませてもらっています。今回も笑わせてもらい幸せ気分を頂きました。親バカムービー最高です。私はファンです。(^^ゞ

ところでみもりちゃんを抱っこしているのは・・・
新米パパMZ2さん、ついに初公開ですか?

書込番号:1329308

ナイスクチコミ!0


MZ党員3号さん

2003/02/22 01:43(1年以上前)

今晩は。
親ばかムービー最新号見させてもらいました。いつもながらほのぼのした映像がいいですね。お二人で愛情そそいで育てていらっしゃる様子がありありと伝わってきます。私の子供たちはもう20歳過ぎて家にはいませんが、小さい頃はこんなだったかなと思い起こします。次号を楽しみにしています。(^_^)/~

書込番号:1329638

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/02/22 13:59(1年以上前)

いつもムービーをご覧いただき感謝です。

小児科の待合室はとてもきれいで楽しそうにつくってあるんですね。
それがドアの向こうはやはり白衣のお医者さんと看護師さんがいて・・
一転して恐怖の館と化します。(^^;

お医者さんは聴診器をあてようとして「もしもし〜電話だよ〜」とか
言いますが、携帯電話をまいにちいじって着メロを聞いているこども
には通じないようです。

MZ3見習いさん

>ところでみもりちゃんを抱っこしているのは・・・
>新米パパMZ2さん、ついに初公開ですか?

 看護師さんと先生の顔は写さないようにと女房に言ったら
 私が写ってしまいました。

MZ党員3号さん

 ご成人おめでとうございます。
 さぞしっかりされていらっしゃることでしょう。
 一安心ですね。


 目前の幼稚園、小学校をめざします。田舎も子供の人数が
 少なくてクラス編成できるのかしらと心配です。

書込番号:1330638

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/02/22 19:53(1年以上前)

新米パパMZ2さん こんばんは。

 なぜか ムービーが見れないんですけど?

書込番号:1331528

ナイスクチコミ!0


MZ4を期待しているさん

2003/02/22 20:42(1年以上前)

新米パパMZ2さん、ムービー見させていただいております。
ほのぼのとした気分にさせてもらっています。
今後も楽しみにしています。
真根下さん。画面をダブルクリックするとムービーが始まるようです。
私も最初分からなくて、適当にクリックしているうちに見られました。

書込番号:1331652

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/02/22 21:07(1年以上前)

MZ4を期待しているさん  すいません。
今、ムービー見れました。ダブルクリックはしてたんですけど、なぜか見れませんでした?

 新米パパMZ2さん
 みもりちゃんの固まっている姿を見て、笑ってしまいました。(すいません)
 >新米パパMZ2さん、ついに初公開ですか?
 これからもちょくちょく?登場して楽しいムービーを作って下さい。
楽しみにしています。 では。

書込番号:1331722

ナイスクチコミ!0


MZ3購入者さん

2003/02/23 21:08(1年以上前)

新米パパMZ2  さん。こんばんは。
いつも楽しい動画をありがとうございます。なぜか新米パパMZ2  さんの動画を見せていただいているときは頬が緩んでしまいます。(笑い)

小さい子って病院に行くとこうなるんですよね。
うちの子も固まってたなあ!なんて今懐かしく思い出してしまいました。

書込番号:1335037

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米パパMZ2さん

2003/02/23 22:31(1年以上前)

真根下さん、こんばんは。

>みもりちゃんの固まっている姿を見て、笑ってしまいました。(すいません)
 
 いえいえ、待っているとなりの奥さんも笑ってました(^_^)

MZ3購入者さん、こんばんは。

>いつも楽しい動画をありがとうございます。なぜか新米パパMZ2さんの動画を見せていただいているときは頬が緩んでしまいます。(笑い)

 ご覧頂きありがとございます。
 
>うちの子も固まってたなあ!なんて今懐かしく思い出してしまいました。

 そうでしたか、きっと小さい頃私も大泣きしていたのでしょう。
 なかなか大人になりますと泣きたくても素直に泣けないものです。
 ・・・・女房はまだあなたは子供よと泣いています。(--;

書込番号:1335309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっちゃった・・

2003/02/21 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 hide_tkさん

ついに買ってしまった。
しかもMD1GBとセットで・・・
本体が\29,800.でMDが\26,400.
初めて買うデジカメなモンで嬉しくて。
まぁでも選択は間違ってないはず。
なんせここのスレで購入を決めたので
ご報告しときます。

書込番号:1327627

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3購入者さん

2003/02/21 14:13(1年以上前)

おめでとうございます。楽しく撮りましょうね。でもはまり込まないように気をつけましょうね。気をつけよう暗い夜道とMZ3なんちゃって。(笑い)

書込番号:1327653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/21 23:22(1年以上前)

hide_tk さん

本体、MDとも安いですねー。各メーカーの新機種が出て来ていますが、その値段で買われたならばMZ3は十分なコストパフォーマンスを発揮すると思います。ガンガン使い倒して、楽しみましょう。(^^)


・・・・・単眼鏡は?・・・ボソッ

書込番号:1329101

ナイスクチコミ!0


あんぱんまん!さん

2003/02/22 00:17(1年以上前)

hide_tkさんへ
こんばんは。MZ3購入検討中の者です。都内で購入されたのでしょうか? 魅力的な価格で購入されていらっしゃいますので、差し支えなければ購入店舗名を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1329329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_tkさん

2003/02/23 12:17(1年以上前)

皆さんマメにチェックされてますね、
まさかレスがついてるとは思わなかった。

>MZ3購入者 さん
ありがとうございます。目標はMZ3だけで映画作成です。(嘘です)

>MZ3見習い さん
短眼鏡いいですね。趣味のサバイバルゲームでスコープ越しに
撮影できたらと思ってたので参考にさせてもらいます。

>あんぱんまん! さん
ネット購入です。価格.comにもあるec-currentです。
ただMZ3は26日に出荷されるので私の手元には
まだ無いんですけどね。待ち遠しいです。

書込番号:1333698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

外部マイク取り付け端子

2003/02/01 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 tomトムさん

外部マイク入力端子取り付けました、
最初カメラの外に取り付けようと思ったのですが
内部のレンズの横にスペースがあり取り付け
思い切ってカバーに穴を開けてしまいました。
この端子はマイクを差せばひとりでに外部マイクに切り替わります
写真をアップしましたので興味のある方はご覧ください、

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=97751&un=18703&m=2&s=0

写真1.2枚目は端子を外部に付けようと思った失敗作で
3枚目はMZ3後ろ側内部の写真
4枚目は取り付けたピンジャック端子(中古ラジカセから流用)
4.5枚目は完成品です。
ぷれすて5 さん 、6月 さん 情報ありがとうございます。
実はまだ外部マイク(プラグインパワー)が手に入っていないため
テストができません、
いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:1268697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/02/01 23:54(1年以上前)

tomトムさん、器用ですね!
m125さんといい、みなさん器用で脱帽です!
自分は恐ろしくて、ふたを開けられません・・・
また今後のテスト結果楽しみにしています。
では、また。

書込番号:1268787

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/02 00:12(1年以上前)

tomトムさんさっそく拝見させていただきました。ありがとうございます
穴をあけるときけっこう勇気がいりますよね?(笑)
私はもうMZ3と心中を決めたのでどこに穴をあけても平気です
またテスト結果楽しみにしています。私もいろいろ試してみたいと思います

書込番号:1268854

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/02/02 01:48(1年以上前)

tomトムさん
いやぁ〜 すごいの一言です。
 言葉が出ません。

 >テスト結果楽しみにしています。
  私も楽しみにしております。

書込番号:1269190

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/02 12:35(1年以上前)


早い!もう出来てしまいましたか。
僕もやりたいところですが、マイクジャックのパーツが手に入るかどうか。
マル信無線電気のパーツカタログ

 http://www1.neweb.ne.jp/wb/est/pdf/phn-j.pdf

を見つけたのですが、どれが使えるのかも分かりません。

tomトムさん、また外部マイクを入手されたら是非報告して下さい。

書込番号:1270163

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomトムさん

2003/02/02 14:21(1年以上前)

m125さんカタログ拝見させて頂きました,
私が思うに、MJ-352、MJ-354A0、MX-328B0のような端子で
MZ3のマイクの白線を切断し、
コネクタのTにマイク白線のマイク側
コネクタのBにマイク白線の電源側
コネクタのSにマイクの黒線(切断しない)
をつなげれば、内 外部マイクの自動切換えは出来る様になると思います。
私は

書込番号:1270416

ナイスクチコミ!0


FYQさん

2003/02/02 14:27(1年以上前)

tomトムさんの内部写真は、たいへん参考になります。
光学ファインダーは、バネで簡単に留めてあるように見えますが、
これが損傷無くはずせるようなら、復元可能な工作として成り立つ
ような気がします。電気的しがらみもないようですし、多くのユー
ザーにとって必須機能でもなさそうですから。
ばらしてみた方々いかがでしょうか?

書込番号:1270430

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/02 21:11(1年以上前)

tomトムさん、

貴重な情報、どうもありがとうございます。

今日電器屋に行ってマイクを見てきたのですが、先日紹介したステレオタイプの
マイクが3,780円で売られていました。また、同じ形のモノラルタイプ(3,480円)
もありました。これです。

 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9641.html

どちらも、電源はプラグインパワー(1.3V〜10V)と書いてあったので、MZ3の2.4V
でも十分のはずです。
お店で色々見ていたら、着脱自在なマイクならもう少し大型のものでもいいかな、
という気もしてきました。audio-technicaのプラグインパワーのマイクでカメラ
シューにも取り付け可能なものがありましたが、値段がちょっと高いです。

 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9470.html

カメラシューのパーツが手に入ればこれも結構よさそうです。

書込番号:1271537

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomトムさん

2003/02/02 22:37(1年以上前)

m125 さん
私は、マイクジャックを前面に付けた為ストレート型の
SONYのICレコーダー用のECM-DM5Pを注文してきました、
AT9641に似た形で首振りができるタイプです
ちょっと値段は高いのですが(定価7000円)
首振りが結構便利だと思います
いろいろ調べたらマイクは結構どれでも会いそうです、
カメラシューのことですが、実は私以前古い一眼レフのシューを
両面テープで貼り付け、内臓ストロボの配線を引き出し
テストしましたが、うまく発光しなくて断念してしまいましが
そちらも又チャレンジしてみましょう

われわれがやっているのは音を少し良くしたいだけのことですが
とても面白いです、
m125さん、ぷれすて5 さん 共に頑張りましょう、

書込番号:1271863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/02/02 22:47(1年以上前)

>音を少し良くしたいだけですが

本当にそうですね。
自分も以前、ICレコーダーなどで同期チャレンジもしましたが、なかなか難しく断念気味であります・・・
自分も非常に興味ありますので、今後もこの版興味深く見させていただきます。
是非、完成の折りには、音声アップお願いします。
では、また。

書込番号:1271908

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/02 23:39(1年以上前)

さっそくいろいろ部品をあさってみましたがなかなか小さいマイク入力端子が見つかりませんでした、昔の壊れたラジカセではどうも大きいようです、とりあえずもうちょい探して無かったらカタログを見まして通販を考えています(通販できるかちょっと分からないので問い合わせてみようと思います)、情報ありがとうございます。
うーんばらしたのはいいけどそろそろかたずけなくては怒られる・・

書込番号:1272139

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/21 22:30(1年以上前)

遅ればせながら、やっとマイクジャックの取り付けが出来ました。

  http://homepage.mac.com/m125/mz3/mikejack1.jpg
  http://homepage.mac.com/m125/mz3/mikejack2.jpg

取り付け位置は、tomトムさんやぷれすて5さんのようにレンズ左下(前向き又は下向き)
ではなく、レンズ右上(右向き)につけました。
上の書き込みのマル信無線電気のパーツカタログからtomトムさんが見繕ってくれた
3種類をそれぞれ1ロット 10ケ(単価は各々82円、 88円、116円)ずつ企業向けに
ネット販売している会社から購入し、取り付け可能かどうか調べてみたところ、
そのうち1種(MJ-354A0)がレンズ右上にどうにか取り付けられました。
ただし、マイクジャックもMZ3自体も加工が必要でした。
上の写真ではマイクジャックの口の周りが金属のように見えるかもしれませんが、
これはMZ3の右上にあけた穴がちょっと大きすぎたため、それをごまかすために
プラスティックのマイクジャックの口にテープを巻いたためです。そのため、
返って色的にはMZ3に馴染んだ感じに出来ました。

小型マイク(audio-technica AT9641)を付けて試してみたところ、位置が良くなかった
ためか、マイクの指向性が弱いのか、コトコト音をひろってしまいがっかりでした。
マイクの工夫が必要のようです。tomトムさんのようにアクセサリーシューを付けて
ガンマイクでも取り付けてみたいです。

ところで、tomトムさんとぷれすて5さんにはこの掲示板やホームページで色々な
情報を提供して頂き、感謝しています。
お礼と言ってはなんですが、持て余しているイヤホンジャックを一組(3種類、1ケずつ)
ずつ差し上げたいので、よろしかったら私のホームページに書いてあるメールアドレス
まれご連絡下さるとうれしいです。

他の方でも、もしマイクジャック取り付けにチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
あまっているマイクジャックを差し上げますので、メールでご連絡下さい。
ただし、なくなり次第、閉め切ります。

書込番号:1328913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/21 22:51(1年以上前)

テレコンもワイコンも取り付けられ、8x32の単眼鏡も取り付けられ、その上、外部マイク端子までついたm125さんのMZ3はこの世に1台しかない「スーパーMZ3」ですね。それとも「ウルトラMZ3」かな。
デジスコも着いちゃう予定なんですよね。(^^)

書込番号:1328980

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/21 23:43(1年以上前)

MZ3見習いさん、こんばんは。

ムービープレーヤーMZ3とか言ってQuickTimeで遊んでいる時は安上がりだったのですが、
MZ3自体のハード的な機能拡張を考え出すとさすがにお金がちょっとずつ飛んで行きますね。
しかし、MZ3はそれだけお金をかけても少しも惜しくないデジカメだし、当分これで
楽しめそうなのでとても満足していますよ。

書込番号:1329193

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/02/21 23:47(1年以上前)

m125 さん
とりあえずおめでとうございます(祝)これで現在のMZ3改造選手権NO1になりましたね(笑)名前はMZ3改SPですかね? tomトム さん の動画光学ズームも見所ですね
私も実は言うとaudio-technica AT9641を購入していましてコトコト音を拾っていたのでどうしようかなーなんて悩んでいました、現在はPANASONICの方のケーブルを短くして使っていますが・・・
やはりヤフオク行きですかね(T T)

>マイクジャックを差し上げますので
いえいえ私は自己満足の為に穴あけてるだけなんで・・他の穴あけたい方がたくさん居られると思うので、これから改造したいなーと思っている方にお譲りした方が良いと思います。お気持ちだけ頂きます、ありがとうございますm(_ _)m

私は端子を探すのが一番大変でしたので、ちょっと付けたいなと思う方はm125さん に譲ってもらうのが近道だと思います。ほとんどの店は秋葉原いって探したほうが安いよと言われて買えなかったもので・・・

書込番号:1329205

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/22 00:25(1年以上前)

プレステ5さん、こんばんは。

> とりあえずおめでとうございます(祝)

ありがとうございます。ぷれすて5さんやtomトムさんのような先駆者がいたお陰で
私にもどうにか取り付けることが出来ました。

> tomトム さん の動画光学ズームも見所ですね

マイクが外付けになればズームの音も問題なくなるでしょうから、これが出来るように
なればMZ3の動画の楽しみが本当に倍増ですよね。
tomトムさん、期待してますよ。だけど、無理はしないで下さいね。

書込番号:1329368

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/02/22 20:55(1年以上前)

みなさん こんばんは

m125さん
外付けマイク端子完成したんですね。(祝)

これで、tomトムさんの動画光学ズームが出来上がったら、m125さんもぷれすて5さんも多分やられると思いますが?、それが出来たら最高ですね。がんばって下さい。

 では。

書込番号:1331687

ナイスクチコミ!0


m125さん
クチコミ投稿数:119件

2003/02/23 00:47(1年以上前)

真根下さん、こんばんは。

> 外付けマイク端子完成したんですね。(祝

ありがとうございます。やっとでした。
マイクジャックを入手するのに手間どってしまいました。

> これで、tomトムさんの動画光学ズームが出来上がったら、m125さんもぷれすて5さん
> も多分やられると思いますが?

私はそこまでは多分やらないと思います。
別スレッドで書きましたが、ファインダーに混入したゴミを取るためにMZ3をバラバラに
してレンズ周りを取り出したのですが、それはそれは大変な作業でした。
またやると思うと、ぞっとします。

しかし、その途中で外部電源入力端子部分をよく見て調べたのですが、手持ちのマイク
ジャックが整形すればその場所に収まることが分かってしまいました。
外部電源をあきらめれば、穴をあけなくてもマイクジャックはつけられたわけです。
内蔵スピーカーの配線からここにイヤホンジャックの配線を出すという改造も考えられ
そうです。

書込番号:1332609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

天気悪ぅ

2003/02/22 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 最近SANYO製品多用さん

単眼鏡手に入れて初めての週末だったので、
単眼鏡のピント合わせの練習でもしようかと思ったけど、
天気良くないですね(関東)

明日も天気良くなさそうなので、来週末の旅行はぶっつけ本番になりそうです。

書込番号:1331539

ナイスクチコミ!0


返信する
へび警官ニョロロさん

2003/02/22 22:00(1年以上前)

本官もニョロ。雨の日が多くていじいじしてるニョロ〜。

書込番号:1331908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 22:12(1年以上前)

最近SANYO製品多用 さん

単眼鏡手に入れられたんですね。(^^)
確かに単眼鏡は天気が悪いとシャッター速度を上げられないので手ブレが厳しく不向きです。練習できなくて残念ですね。

旅行での撮影ということですが、ご存じかと思いますが、単眼鏡はピント合わせが難しいだけでなく画像周辺の流れなどが生じますので、まずは大切な旅行の写真はしっかりとMZ3のみでたくさん撮られて、余裕があったら単眼鏡もチャレンジしてみるという心づもりだと良いと思います。

手ブレ補正付きのFZ1のようにどんな場面でも気軽にズームというわけにはいきませんのでご注意下さい。それに風景では広角を多用されるでしょうから、単眼鏡が必要になる場面はあまりないかもしれませんね。

ちょっとお節介かもしれませんが、あまり単眼鏡を過信していただきたくはありませんでしたので。単眼鏡はお遊びのつもりで練習しながら、コツがつかめてくると限られた条件の中で実用的な写真が撮れることもあるというぐらいに考えておくと良いです。

書込番号:1331953

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近SANYO製品多用さん

2003/02/23 00:21(1年以上前)

>MZ3見習いさん
ご丁寧にありがとうございます。

確かに基本的な撮影では使わないと思いますし、
何枚か撮って1枚うまく撮れたらいいと思ってます。

でもせっかく買ったからには天気のいい休日を利用して、
ちょっとずつ練習したいと思います。

書込番号:1332493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MD4GとSD1G

2003/02/22 05:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ぷれすて5さん

デジタルカメラマガジンに載っていたのですが
MD4GBは60000円、2GBは40000円程度で売られると書いてありました。速度は50%UPするそうです。MZ3では50分位撮影できますね。(認識できれば)
ちなみにSD1GBは8万〜9万円だそうです。SD1GBの転送速度は20MB/秒にUPするそうです。私はMD1GBが2万円を切ったら買おうと思います。SD1GBはとてもじゃないけど買えません、J1買う方はセットで13万円位になりますね。

書込番号:1329860

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤガラさん

2003/02/22 09:17(1年以上前)

高くなるとは知っていましたが、それにしてもSD1GBは高すぎます。
SD1GBが3万円以下になって、j1がj3になった頃、乗り換えという具合ですネ。
どのくらい先になるだろう?当分MZ3を使い倒します。

書込番号:1330074

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/02/22 09:28(1年以上前)

松下の説明によると、SDの1GBに関しては転送速度を向上させているため、価格は512MBの2倍よりも高くなるとの事です。
1GBが発売される頃に512MBがどこまで値下がりしているか分かりませんが、実売価格は512MBの価格の2倍+αぐらいになるんじゃないでしょうか。

単に容量だけで価格の比較はできないとはいえ、マイクロドライブ4GBに比べると、どうしても割高感を感じてしまいますよね。

書込番号:1330092

ナイスクチコミ!0


(;^_^Aさん

2003/02/22 10:22(1年以上前)

「少なくとも、開発・製造コストでは、現在の1Gバイト版を上回ることはない。
できれば、それよりも安く提供したい」って言ってたのに ...ショック。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/11/nj00_microdrive.html

書込番号:1330172

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/02/22 10:29(1年以上前)

しょっぱなからSD1Gを買う必要は無いでしょう。
256MBあたりが妥当な線ではないでしょうか。

動画をたくさん撮りたいなら、それこそ最初から
パナソニックや日立のDVDカムを買ったほうが得です。
DVテープメディアもまだまだいける。

書込番号:1330190

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/02/22 10:37(1年以上前)

>しょっぱなからSD1Gを買う必要は無いでしょう。

1GBが安価なら買う人は大勢いると思いますよ。

単に動画を撮りたいだけの人ならDVで良いかもしれませんが、動画デジカメには他の要素も求めている人も多いです。

書込番号:1330211

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/22 20:50(1年以上前)

マイクロドライブは、現行モデルでも13.3M/秒ですから
その50%UPとなると、SDの20M/秒に並びますね。

それと、公示価格よりストリートプライスが安くなるのは常識ですから
4GB=6万円をメーカー側で予定しているとしたら、
実売4万円くらいだと思いますよ。
2GB=29800円くらいかな?

それにしても、やっぱりHDDのコストパフォーマンスは凄いね。

書込番号:1331673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング