DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

追加FAQ

2003/01/12 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 フライヤ−さん

うえはんさんからFAQ追加のリクエストがありましたが、追加事項があまり思い浮かばないのです。
些細な事でも良いので、提案などがあれば言って下さい。
参考にしたいと思います。

書込番号:1209926

ナイスクチコミ!0


返信する
Pinchanさん

2003/01/12 21:20(1年以上前)

フライヤーさん、いつもお世話になっています。もしできればということですが付属ソフトについてのFAQも加えていただければと思います。私のような初心者には付属ソフトを使用している人も結構いると思うのです。
もちろん、そのためだけに付属ソフトを使いこなしてみてくださいとはお願いできませんけれど・・・。もし検討の余地があればお願いします。

書込番号:1210544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/12 21:55(1年以上前)

フライヤーさんへ
HPは1月7日に更新しているのも知っていたのですが、とりあえず自分は、昨日のQTのポップアップを消す方法に正直もの凄く感動してしまって、これを追加リクエストで書き込んでしまいました。
自分が、リクエストしてしまいましたので責任ありますので、他にも考えますね?すみません。
フライヤーさんのHPはMZ3情報の宝庫で、MZ3ユーザーの宝(だと自分は思っています)ですから、みなさんもリクエストを寄せて、既に素晴らしいのですが、更に素晴らしいFAQになるよう協力しましょう!
ですが、更新するのはフライヤーさんなんですよね。
更新、大変でしょうから、とりあえず自分も色々考えますけど、軽く聞き流して下さいね。(笑)

では、ちょっと責任感じてますので・・・

その1
[1034869]にあるPC上で編集した動画の書き戻しの場合の不具合の対処法です。MZ3で編集したムービーをMZ3に戻す場合、同じフォーマットでも本体再生不可の場合があります。
その対処法があります。
NTTボクモさんの質問でした。

その2
コンバージョンレンズやフィルターアダプター関係の情報
個人での制作なのでどうかとも思いますが需要もあると思うので?
[1173147][1207147]

その3
CFカードリーダーの情報
[1207366][1094122]自分のもありますが、ここれへんでしょうか?

その4
カメラケース
これはいろいろ情報出ますので、どうでしょうか?
ちょっとどうしょうもないですか?
(追加事項が余り無く、苦しくなってきました・・・)

その5
最近話題になってきましたので、連写関係の情報はどうでしょうか?

その6
静止画や動画を公開したい人が増えてますので、おすすめの無料HPサービスなどの情報はどうでしょうか?
TripodとNikonくらいでしょうが・・・

その7
最近DVDオーサリングする方もちらほらいるみたいなので、そこら辺の一般的な情報はどうでしょうか?

その8
MZ3ユーザーのHPのリンク集はどうでしょう?
ただこれは、MZ3見習いさんが作るのでしょうか?

その9
これはMacのみになってしまいますが、m125さんが作った、MZ3用のフリーソフトのようなものもありますので、そのようなおすすめソフトや製品ソフトの情報はどうでしょう?
(今のページのQ 01 で既にほとんど語り尽くされていますが)

とりあえず第一回目はこれくらいでしょうか?
こう考えると、フライヤーさんがおっしゃっていたように、追加事項が余り浮かばないですね?
フライヤーさんがHPでおっしゃっているとおり「ちょっと調べればすぐに分かるような内容のものが多いです。まず最初は自分で調べてみましょう」というのが本当なのかもしれません?

みなさんあまりフライヤーさんに負担をかけないで、とりあえず自分で最初は調べましょう!
(とか言って、一番負担をかけているのは自分ですね。すみません)
では、また。

書込番号:1210654

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライヤ−さん

2003/01/12 22:24(1年以上前)

MZ3だけでなくSANYOデジカメ全体に共通するFAQにしてるつもりなんで、付属ソフトについてはカバーできません。
ちなみに、私自身はMZ3を所持していません。
たまに知人のMZ3をいじる程度です。
普段はSX550+MD1GBを常用しています。

QTのポップアップを消す方法ですけど、そんなに感動して頂けるとは以外でした。
今までポップアップが気になるといった声が無かったので、特に触れることは無かったんですけど、もっと早く情報提供するべできしたね。

書込番号:1210748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/13 00:45(1年以上前)

フライヤーさんへ
実は重複しますが、マックユーザーもあのポップアップに悩んでいる人も多いんですよ?うっとおしいですが、ある意味あきらめていますので、ですからあのような「コロンブスの卵」的な解決法は、かなり驚きでしたよ!
ところで、FAQのHPに関しては、ある意味サンヨーデジカメもそうでしょうが、デジカメ全般、及び、ちょっとしたDVビデオユーザーにも活用できる物かもしれませんね?
特に動画の圧縮関連の情報は、今後普及するであろう動画機能が強力になるであろう、今後の他社のデジカメユーザーにもためになると思いますよ?
では、また。

書込番号:1211325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 00:47(1年以上前)

うえはんさん

>その8
>MZ3ユーザーのHPのリンク集はどうでしょう?
>ただこれは、MZ3見習いさんが作るのでしょうか?

いちおう言い出しっぺですので作るつもりでおります。できればHP作って
みたいですが、それがダメなら情報整理した上で新規スレッドで投稿したい
と思います。

もちろんフライヤーさんにやっていただいても良いのですが、フライヤーさん
は動画デジカメ共通情報ということですし、一応私の趣旨としてはMZ3情報の
集約と考えていますので、責任を持ちたいと思います。

気長にお待ち下さい。

書込番号:1211338

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2003/01/13 01:17(1年以上前)

>できればHP作ってみたいですが、それがダメなら情報整理した上で新規スレ>ッドで投稿したいと思います

MZ3見習いさんなら行動が素早いので(^^)近いうちにHPを立ち上げる
でしょう。
私なんか、HPソフトはネスケのおまけのコンポーザーですしほとんど手間
だけで楽しんでいます。
よく聞くのはHP作るのは簡単なんだけど ネタ がない、という話でその
点MZ3見習いさんの場合楽しい趣味の一つになることうけあいですね。(^^)

書込番号:1211458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 01:19(1年以上前)

yakkn さん

ありがとうございます。でも、プレッシャーが… (^^;;

書込番号:1211466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/13 01:45(1年以上前)

MZ3見習いさんへ
自分はプレッシャーかけませんよ。
といいながらさりげなくプレッシャーかけたりしてますか?
本当にプレッシャー、かけませんよ。(笑)
既に、デジカメ部門で、歴代のナイス書き込みランキング一位ですから、この書き込みの番号だけで十分だとも思いますよ?
[1187784]公開サンプルの集約
これだけで充分ですよ!
では、また。

書込番号:1211548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 01:52(1年以上前)

うえはんさん、どうもです。

ナイス書き込みランキングの歴代でも1位になってるんですか。気付きませんでした。なんかぶっちぎりみたいですけど、ちょっと反則っぽいですね。(^^;;

書込番号:1211570

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2003/01/13 09:37(1年以上前)

>ありがとうございます。でも、プレッシャーが… (^^;;

[責任を持ちたいと思います。]この部分にこだわらない作り方がよいと思い
ますよ、・・楽しい趣味なんですから・・
HPや掲示板の管理そのものを楽しみながらその一つの項目としての
カメラ情報、ということであとから追加というスタンスでいいのでは。

だれも見てくれないHPというのはつまらないもので その点このMZ3は
とても役に立つと思います。
・・それにすでにお仲間もたくさんいますし・・
なにかありましたら私の掲示板などでご相談ください。(^^)

書込番号:1212053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/13 10:39(1年以上前)

yakknさんの言うとおりですね。
本当に楽しい趣味ですから、軽く聞き流して下さい。
HPの件軽くリクエストしちゃいましたけど、フライヤーさん、MZ3見習いさん、あまり深刻にならないでくださいね。すみません・・・
そういえば以前自分は、yakknさんにも静止画比較のサンプルお願いしたような気が?(結局正月に作っていただきましたね。すみませんでした)うーん、気軽に頼む自分が、一番悪人か?
すみません、変なプレッシャーかけて・・・
では、また。

書込番号:1212192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 10:56(1年以上前)

うえはんさん

>うーん、気軽に頼む自分が、一番悪人か?

そんなことないですよ。みんな楽しんでやっていると思います。(^^)

書込番号:1212234

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2003/01/13 20:48(1年以上前)

うえはんさん
>結局正月に作っていただきましたね。
あれは いずれやろうかと思っていたのを 背中を押していただいた形で
この手のリクエストは、「めんどうなこと」ではなくテーマをいただいた
と言う感じでいいことですよ。
当人がやらなくてもそれを見ていた誰かがやってくれるかもしれませんし。

MZ3見習いさん
資料として。。HPを作るとき必ずつきあたるのがFTPの転送で良い
フリーソフトがたくさんありますが私が使っているのがtokutoku推薦の
(どのサーバーでも使えます。)「FFFTP」
http://tok2.com/study/ftp/win/win-ftp-01.html
使ってみてなかなか良かったので一例として参考にしてください。(^^)

書込番号:1213751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/13 21:10(1年以上前)

MZ3見習いさん、yakknさん
温かい言葉ありがとうございます。
これからも、ご迷惑かけない程度に思ったことを書いてみます。(笑)
意外とそういう発想が、何かいいアイディアを生むかもしれませんし?
(連写からのショートムービーもそうでした)
これからもよろしくお願いします。
では、また。

書込番号:1213847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 22:12(1年以上前)

yakkn さん

FTPについて具体的なアドバイスありがとうございます。
実際の作成段階でつまづくことがあったらご相談に上がります。
その節はよろしくお願いします。
(これで、後には引けなくなりました… (^^;; )

書込番号:1214076

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライヤ−さん

2003/01/22 11:37(1年以上前)

更新してみました

書込番号:1237738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/22 23:17(1年以上前)

フライヤーさんへ

更新したもの見ました。(すみません、催促しちゃって・・・)
また完成度が上がっていますね。
本当に、MZ3ユーザーだけでなくサンヨーユーザー、他社のデジカメユーザーにも参考になっていると思いますよ。
では、また。

書込番号:1239394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

JPEG アニメーションライブラリ

2003/01/19 03:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ3 見習いさん

6月さんのJAVAスクリプトのおかげで連写からのアニメーションが格段に
作りやすくなったので、これまで既出の連写に加えてサーカスの連写から
新しいものを加えて JPEG アニメーションライブラリを作成してみました。
よろしければ、のぞいてやって下さい。

http://www.geocities.jp/yi2083/JPEG_ANIME/JPEG_ANIME_INDEX.htm
※既出の 3D JPEG アニメ の方もこちらにまとめました。

JAVAスクリプトに少し手を加えてフレームレートをページ上で設定できる
ようにしてみました。

以前にユリカモメの連写から800x600のアニメーションGIFを作成したときは
3.8Mにもなってしまいましたが、JPEGアニメーションならば同じサイズで
JAVAスクリプトもこみでたったの626KBです。圧縮率を任意に設定できる
JPEGをアニメーションに使える効果は絶大です。

ファイルサイズを小さくできることから、各アニメはディスプレイに収まる
程度になるべく大きくしましたので、ブラウザの全画面表示機能を使って
見られることをお勧めします。

ファイルサイズが小さくなったので、ISDNやアナログの方でも比較的軽く
見ることができると思います。

JPEGだけでアニメ化できるようになったので、Vixのみの使用で一括して
リサイズ、トリミング、リネームがとても簡単にできます。
連写画像さえあれば誰でも簡単にできますので、興味のある方は是非チャレンジ
してみて下さい。
(動画もTMPGEncなどで静止画にばらすことにより全く同じことができます。)

新しい方向を示して下さった6月さん、本当にありがとうございました。

書込番号:1228532

ナイスクチコミ!0


返信する
Pero_MZ3さん

2003/01/19 10:48(1年以上前)

DAMEPOM改め、Peroです(^_^;
凄い凄い、ド迫力ですね〜!
これならGIFアニメより全然いいじゃないですか。

まさに、連写活用の新境地ですね!!
良い情報をありがとうございます(~o~)

書込番号:1229227

ナイスクチコミ!0


新米パパMZ2さん

2003/01/19 14:52(1年以上前)

拝見しました、凄いですね!

よく分からないんですが、ケイタイでもいけますでしょうか?

書込番号:1229806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/19 17:30(1年以上前)

MZ3見習いさん見ましたよ!
面白いですね。自分の環境でもちゃんと見られますよ。
ところで新米パパMZ2さんが、携帯でも楽しめるかもとのことですが、新しく出るドコモのFOMA端末のN2051には、取った静止画を最大10コマのパラパラマンガにする機能が付いているみたいです。またF2051は秒5コマ連写できるみたいです。
JPEGアニメ機能は、MZ3だけでなく、アイディア次第で、いろいろなものででも幅広く楽しめそうですね!
まだまだ楽しめそうですね。
では、また。

書込番号:1230227

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/01/19 21:49(1年以上前)

いやーすごいですね。
好きこそもののじょうずなれ っていう感じですね。
私は付属のソフトフォトエクスプローラーで連射のスクリーンセーバー化に兆戦してみました。
でも1コマきりかわりの指定できる最短時間が1秒のようで、なめらかにはいきませんでした。
全画面表示になるわりには、このJPEGアニメの迫力にはかないません。
また、悩んでみます。

書込番号:1230937

ナイスクチコミ!0


yamaikiさん

2003/01/19 21:56(1年以上前)

いつもMZ3 見習いさんの作品と書き込みに感心しております。
JAVAスクリプトなどさっぱりの私なんですが、MZ3 見習いさんの
JAVAスクリプトをそのまま頂いて使ったところ上手く動いてくれ
ました。ヤッター!です^^。
上手い具合にフリーのVixが又これにピタリなんですね。
MZ3の楽しみ方がまた一段と広がりました。

6月さん、MZ3 見習いさん、良いものを本当に有難うございました。


書込番号:1230957

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ3 見習いさん

2003/01/20 16:43(1年以上前)

皆さん、ご覧いただきありがとうございます。

>>Pero_MZ3 さん
HN変えるんですね。(^^;;
Peroさんはご自分のHPをお持ちなので、活用できますね。(^^)
早速、動画を編集されて集約スレッドにレスして下さりありがとうございます。
これまで、お持ちのデジカメとはひと味違った楽しみが広がりますね。

>>新米パパMZ2 さん
どうもです。
>ケイタイでもいけますでしょうか?
JAVAスクリプトのことでしょうか?そうでしたら、私もよく分からないので
6月さんやm125さんなど詳しい方フォローお願いします。

>>うえはん さん
Mac環境もOKということで、JAVAスクリプトは対応環境が広くていいですね。
その分、言語構造も比較的シンプルな感じで素人がのぞいてみるには
分かりやすくて良いです。携帯でもパラパラアニメあるんですね。(^^)

>>Oh!mz3 さん
Oh!mz3 さんも、購入と同時にいろんなことに意欲的にチャレンジされている
様子、楽しく拝見させていただいています。お互いに楽しみましょう!

>>yamaiki さん
ブラウザでソースを表示させて取り込まれたのでしょうか?
後はご自分の連写画像を用意して、frame0.jpg〜frameXX.jpgとリネーム
するだけでOKですからね。うまく動いたようで何よりです。
もう分かっているかとは思いますが、連写画像の枚数に応じてソースの
上から8行目「var frame_number = 15;」の部分の数字を適宜書き換えて
下さい。おっしゃるとおりVixはぴったりはまります。一括トリミング
なんてホントに良くてできていると思います。まさに連写画像のために
ある機能に思えてしまいます。

書込番号:1232872

ナイスクチコミ!0


6月さん

2003/01/20 21:32(1年以上前)

遅いレスで申し訳ございません、掲示板のスピードに
ついていけてないようです(^^;

MZ3 見習いさん
JPEGアニメーションライブラリ拝見いたしました、
サイズが小さくなったおかげで、narrowバンドな私の環境でも楽しめます、
ありがとうございます、それにしてもすばらしい行動力ですね

>ケイタイでもいけますでしょうか?
>6月さんやm125さんなど詳しい方フォローお願いします。

すいません、詳しくないもので、よくわからないです
携帯でもjavaスクリプトを使っているHPはあると思うのですが
ただ、回線の細さと、携帯のメモリ量を考えると、大量のイメージを
転送して連続表示させるのはちょっと苦しいような気がします
FOMA端末だと大丈夫なのでしょうか、詳しい方フォローをお願いいたします
(すいません、役にたたなくて・・・(^^;)

>JAVAスクリプトに少し手を加えてフレームレートをページ上で設定できる
>ようにしてみました。

ありがとうございます、便利な機能が追加されて、使いやすなりました
早速、Localで使わせていただいています

どうでしょうか、MZ3 見習いさんが手を加えられたHtmlファイルを、
JPEGアニメーションライブラリからDownloadできるようにされては?
連射ムービーに一番詳しいMZ3 見習いさんのノウハウ、解説が付いていると
さらにうれしいのですが・・勝手なお願いだとは思うのですが
お時間がありましたら、ご検討をお願いいたします

書込番号:1233645

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ3 見習いさん

2003/01/21 07:15(1年以上前)

6月 さん

レスありがとうございます。

私のアップしたHPでの解説ですが、著作権のある6月さんがおっしゃるので
あれば、ダウンロードと解説のページ付けておこうと思います。せっかく、
6月さんが解説をYahooブリーフケースにアップされていたので、そこまで
やるのは行き過ぎかなと思っておりました。

解説といっても、JAVAスクリプトの書き換えすべき場所と、Vixを使って
トリミングしたりリネームしたりということの解説ぐらいですね。(^^;;

アップしたらこのスレで報告します。

書込番号:1234737

ナイスクチコミ!0


6月さん

2003/01/21 09:16(1年以上前)

MZ3 見習い さん

ありがとうございます

>6月さんが解説をYahooブリーフケースにアップされていたので、そこまで
>やるのは行き過ぎかなと思っておりました

いえいえ、そんなことは無いです
本当でしたら私がもう少しわかり易い解説を書けばいいのでしょうが
MZ3 見習い さんは文章もうまいですし、お願いできれば幸いです

JPEGアニメーションライブラリを見ると(本当に楽しいです)
どうやっているのだろう?と興味をもたれる方が多いと思います
その場に説明のあるのがなによりかと

お仕事を増やしてしまって申し訳ございません
ありがとうございました

書込番号:1234867

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/22 17:56(1年以上前)

FAQでもJPEGアニメーションのJAVAスクリプトを御紹介させて頂きました
ちなみに、TripodではJAVAスクリプトが正常に動作しません
ポップアップ広告が原因でしょうね
JPEGアニメーションはinfoseekに置きました

書込番号:1238455

ナイスクチコミ!0


6月さん

2003/01/22 22:16(1年以上前)

フライヤー さん

いつも有益な情報をありがとうございます

>FAQでもJPEGアニメーションのJAVAスクリプトを御紹介させて頂きました
>ちなみに、TripodではJAVAスクリプトが正常に動作しません

FAQに紹介されてしまうのは、恐れ多いような気が・・
JPEGのデータがすべてDownloadされる前に他のデータが
割り込むとうまく動かないのかもしれません

本当は連番のファイルとhtmlを圧縮しておき、Downloadして、
Localで使ってもらうほうがいいのかもしれませんね


MZ3 見習い さん

私のご紹介した、Imageファイルを時間で切り替えるようなスクリプトは
“Hello World”と同じくらい頻繁にネット上でサンプルが紹介されています
著作権うんぬんは気にされずに、興味を持った方が書き換え、
また紹介して良いのではないかと思います、そうするとまた新しい使い方が
見つかるのではないでしょうか(MZ3 見習い さんが3D化されたみたいに)

お二方には、お手数をおかけしてしまって、申し訳ございません
本当にありがとうございます

書込番号:1239157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB接続ケーブル

2003/01/12 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 安次郎さん

PCへ接続するUSBケーブルのカメラ側のミニプラグの所が、少し抜けたよ
うで、銅線が少し見えます。今のところ、使用可能ですが…。

そういえば…そこの部分は弱そうですもんね。

書込番号:1209262

ナイスクチコミ!0


返信する
maoriさん

2003/01/12 18:43(1年以上前)

確かに弱そうですね。
私も画像転送はCFアダプタ経由にしています。
TV接続は他にやりようがないので仕方ないですが。

書込番号:1210103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 00:56(1年以上前)

安次郎 さん

確か初期不良にも合われたんですよね。災難続きですね。

USB端子、妙にきつくありませんか?前にUSBのケーブル側の端子が抜けて
しまったという報告があったように思うんですが、やっぱり要注意ですね。

私もPCへの取り込みはカードリーダー使ってるんですが、TV出力の時は
ここ使うしかないので、神経使ってそろーっとやっています。

書込番号:1211373

ナイスクチコミ!0


titaniumさん

2003/01/13 08:29(1年以上前)

USB端子、はじめはきつかったのですが、
使い込んでいるうちにだんだんちょうどよいくらいになってきました。

書込番号:1211956

ナイスクチコミ!0


kumpirさん

2003/01/13 09:09(1年以上前)

わたしもプラグの銅線が見えるんです・・・
これって 修理してもらえるんでしょうか?
あと、カードリーダーって 1000円位で売っているものでも
いいのでしょうか??

書込番号:1212011

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/13 09:30(1年以上前)

安い物でも十分ですよ。
MZ3よりは速く転送できると思います。
ちょっとお金を出してUSB2.0のリーダーを買えば劇的に速くなります。

書込番号:1212043

ナイスクチコミ!0


スレ主 安次郎さん

2003/01/13 11:21(1年以上前)

修理してもらえるでしょうか<<<
 修理というよりは「交換」ということではないでしょうか。要は「保障」が利くかどうかということなんだと思いますが、おそらく原因はプラグを抜き差す際に知らず知らずのうちにケーブル部分に力が加えられた為だと思います。ですから、保障で対応してもらえないと判断しました。(1番の理由は価格が「600円(過去ログ参照)」だということなんですが…)
 ただし、注文する為に購入店に電話したら、店員さんが「故障」の原因を詳しく聞こうとしてくれたんで、もしかしたら「保障対応」してくれたのかもしれませんね。

>>>災難続き
 今回は自分の不注意といったところでしょうか…ただ市販のケーブルが使えないのは面倒ですね。とくにAVケーブルの方だと2800円もするので要注意です。

>>>カードリーダーですが、USB2.0対応の製品も色々出てきていますね。メルコからも結構お手頃のものが出ています。
http://www.zdnet.co.jp/products/melco/mcrcfltu2.html

>>>AVケーブルをやってしまうと、シャレになりませんよね。たしか2800円でしたっけ…。
 あと原因として考えられるのは、経験上「曲げる」ことだと思います。プラグの付け根部分でコードを曲げると、異常に力がかかって銅線が剥き出しになったり、銅線が内部で切れたりするのではないでしょうか。ほかのUSBケーブルなどに比べると、「切れやすそうな」造りになっています。

書込番号:1212287

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/01/22 01:37(1年以上前)

私のも銅線がみえてきました。
こりゃやばいです。

書込番号:1237135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集用おすすめの素材

2003/01/18 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

[1219798]オリオン座を撮ってみました の中でフリー音源について書いてあって思ったのですが、
ビデオ編集用おすすめの音源や、タイトルバック背景画の紹介のスレがあるといいと思うのですがどうですか?
私は、こんなのをみつけました。
http://www.d4.dion.ne.jp/~museum/
みなさんは編集時にどこから音源とかとっているんでしょう?

書込番号:1226857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/18 21:35(1年以上前)

そうなんですよね、自分もいろいろ探しましたが、写真や画像の素材というのはけっこう売っているのですが、音楽の素材って、意外とありません。フリー音源のCDとかもあまりありません。そう考えると、自分の加入している.MacのFree Play Musicはお得かもしれません?
秒数もビデオ用に最適化されていて、それぞれ、10秒15秒20秒30秒60秒完全版のバージョンも各々あります。
データもWebながら約1.36G近くあって、未だに自分も全部ダウンロード出来ません。(笑)
とても便利なんですよね。(自分にとっては)
ところで、先日の「陳動物の館」さんが、ACID MUSIC 3.0Jというソフトで音楽作っていましたよね?
あれは普通の人でも感単に音楽作れるのでしょうか?
是非分かる方いらっしゃったら、教えて下さい。
あっ、fs3srx7さん、出張からお帰りだったら是非お教え下さい!
とてもいい音楽でしたので。
では、また。

書込番号:1227495

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/01/18 22:31(1年以上前)

私は動画編集とかあまりやらないのですが
FLASHをよく使うので音源はたまに使います
最近あまりFLASHを見ないのですがちょっと見かけたのが
http://www.void-productions.com/
でした
昔初めてFLASH見たときかなり感動して(メディアモンスターだったような・・)それから作り始めましたが音源探しもその頃大変だったような気もします。FLASHのリンクをたどっていけばけっこうありますね

書込番号:1227695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/18 23:51(1年以上前)

すみません「陳」じゃなくて「珍動物さんの館」です。
すみません・・・
では、また。

書込番号:1227983

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3'さん

2003/01/19 08:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
違うところから見ています。

>>うえはん さん
MacのFree Play MusicというのはMACユーザーでないとだめなんですよね。きっと。

>>ぷれすて5 さん
FLASHは使ったことないのです。
紹介してもたったページも表示が出ないので、[Ctrl]を押しながら[A]を押してでてきた[enter]をクリックして先へ進めました。
まだ全部聞いていませんがいろいろあるようですね。
あと、なるほど自作するというのも手ですね。いいソフトとセンスが必要ですが。

私は、自分だけ用ならダイソーの100円でうっているオルゴール曲集もいいなーと思っています。
CDからパソコンに取り込む必要がありますけど。

こんなのみつけたんですが、これもやっぱり自分用にしかつかえないでしょうね。
http://www.scej.jp/soft/bravo/sp02/index.html
子供にやってもらいたいなーと思えて、このソフトほしくなってしまいました。

書込番号:1228929

ナイスクチコミ!0


SKI_CATさん

2003/01/19 12:20(1年以上前)

最近は著作権に厳しいので、公開する場合は本当にフリーか?を良く確認しないと問題となります。
ACID MUSIC 3.0Jは、フリーの音楽部品を組み合わせて、自分で曲を作成する
ソフトの様です。
http://www.afs.view21.net/~studio9/
の softwares 参照( Shura さんと言う方の個人HPです)
非常に興味があるのですが、映像とDTMまで凝り出すと時間とお金が..

書込番号:1229446

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3'さん

2003/01/19 12:29(1年以上前)

そうなんですよねー。
家族内で内輪で見る分には気にしなくても、
掲示板へ公開するとなると気を使いますよね。著作権問題。
内輪向けならカラオケのホームページとかからでも視聴曲とかで作れると思うのですが...
フリーの音って中々ないのでしょうね...

動画作成、音楽作成、jAVAの勉強.....
MZ3にはまると趣味のはばが一気に広がってしまいます。

書込番号:1229470

ナイスクチコミ!0


スノボ大好きさん

2003/01/20 20:02(1年以上前)

.MACですがこれはMacOSとWebをシームレスに繋ぐサービスで有料化されて
しまいましたがMacユーザーなら利用価値の高いサービスだと思います。
メール15MB・ホームページやバックアップにも使えるDisk容量100MB
(容量は追加購入も出来るようです)、Mac用ソフトやアップデータに
Web素材なども置いてあります。
んで自分も.MACに加入しておきながら最近Winしか使ってなくメールサービス
のみ利用してました(もったいないですね^^;)ので確認したところ
現在ではWinでも一応使えるようです。自分の記憶では無料サービスの頃は
Macでしか利用出来なかった気がしたので、これを機会に使おうかと思いました。
さて問題のフリーミュージック素材についてダウンロードして聞いてみた所
スノボーのバックミュージックに使えそうなのが沢山ありました。かなり
使えそうですねえ。
あ〜、早くMZ-3買って遊び倒したいです><

書込番号:1233343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!mz3さん

2003/01/21 09:34(1年以上前)

>>スノボ大好き さん
お話からするとMZ3はまだ持っていない方なのですね。
どんなデジカメであれ、素材があれば(あと編集ソフト、マシンパワーもですが)色々たのしめますよね。
青森にすんでるわりに私はスノボはやったことないんです。
スキーも、自己流なので、ちゃんと講習を受けた都会の人のほうがうまいくらいです。
コブがどうも......

書込番号:1234890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPはいかが?

2003/01/17 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 えむぜっと3さん

以前からSANYO派で動画好きな私は迷わずMZ3購入〜。
動画デジカメは2台目で、とても重宝してます。
なのですが、こんなのも出たんですね・・・
まあ、価格差はありますしカッコも悪いけど、MZ3とCPで言うといかがなものでしょうか?。
FinePix M603のレビューです。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5131
動画がAVIなのはWinユーザーにはメリット大かな〜。
でもここまでいったら、少し足してDV買うかな?(笑)

書込番号:1223472

ナイスクチコミ!0


返信する
ようすけ山さん

2003/01/17 16:08(1年以上前)

ここには

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102655/

>気になる動画撮影だが、これは640×480ドット(VGA)で、
>毎秒30フレームの撮影が出来る。1GBのマイクロドライブを使用すれば
>約15分の撮影が可能だ。実際に大型テレビで見ても、DV方式のデジタル
>ビデオカメラにもう少しで追いつきそうな画質だった。もちろん、デジ
>カメ動画としては最高レベルだが、三洋電機のMZ3よりは若干ノイズが
>多いように感じられる。

と書かれていますね。

またノーマルバッテリで130枚しか撮影できない(MZ3はノーマル
で300枚以上撮影可能)のがマイナスポイント。


書込番号:1223909

ナイスクチコミ!0


auviさん

2003/01/17 22:08(1年以上前)

動画だけとれば非常に気になる機種ですが、コンセプトなんか全く別物ですよね。あまり比較しても意味はないかと。
それよりも今年中ぐらいには、MPEG-4を使った動画の撮れるデジカメが出てきそうですが、サンヨーはどう出るでしょうかね

書込番号:1224687

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/01/18 16:50(1年以上前)

いやー
実は FinePix M603 と DSC-MZ3 で迷ったのは私です。(^^;
みんなで見るとき便利そうな大画面というところにひかれたのですが、
1)持ちにくく感じた
2)結局長時間動画の為に1GのMDを買うと総額10万までいってしまうのなら最初からDVカメラにしたらどうなんだー??
と同じく思ってしまったものですから。

予算的に(あとこの掲示板をみてもう買わずにはいられずに)DSC-MZ3になりましたが
結果まんぞくでーーーすので、結果オーライです。
DSC-MZ3やっぱりいいですね。

結局ビデオクリップやニュースとかをデジカメにおとして持ち歩いて見ようとすると、落とすのにかかる時間と作業が私には面倒そうです。
1)クレードルにセット
2)URL指定(ビデオ予約みたいに)
3)動画ニュース、動画ビデオクリップ自動ダウンロード
とかであればいいかもしれませんが。

書込番号:1226742

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/01/19 22:35(1年以上前)

M603だとFinePixユーザーだけのこんなのに入会できるんですね。
http://www.photosquare.jp/
MZ3にもこんなサイト欲しいです。

書込番号:1231086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

オリオン座を撮ってみました

2003/01/15 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

インフルエンザが大部よくなってきて夜、ふと空を見上げるときれいなオリオン座が見えました。体調はいまいちでしたが、試しに撮ってみようとカメラだけ持って物干し場へ。やっぱり寒い!!気を取り直しててすりを利用してカメラを固定して(したつもり)いくつか設定を試してみました。でも病み上がりの心臓の鼓動がどうしても手ぶれに影響。星はやはり三脚で撮らないとね〜。ちょっと参考程度によかったらどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=20763&key=84968&m=0

書込番号:1219798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/01/15 23:26(1年以上前)

先日のぷれすて5さんに続いてのオリオン座ですねー。
さすがに4.0秒も露出して手持ちではぶれないなんてあり得ないですね。
でも、その割にはぶれはかなりすくない方では?
どびんむしさんの比較画像によるとMZ3は短めの露出でもかなり明るく写る
ようですので、厳寒時に限っていえば星の撮影でもかなりアドバンテージ
があるかもしれないですね。
厳寒時に限るっていうとオリオン座専用でしょうか〜。(^^;

明日朝は全国的にかなり冷え込むようなので、どなたか根性出して
長時間露光に挑戦されません?私は元気ありませんが…。(^^;;;;

書込番号:1219855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/15 23:39(1年以上前)

MZ3党員3号さんへ
オリオン座見ましたよ!
ところで、体大丈夫ですか・・・
あんまり無理しないで下さいね。
ですが、オリオン座、綺麗ですね!
星の写真もいいですね!
では、また。

書込番号:1219918

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/16 00:00(1年以上前)

ぷれすて5さんのオリオン座と比べるとやっぱ、ちょっと恥ずかしいですね(*^_^*) 撮影知識の無さが露呈しています。もっと修行せねば!

書込番号:1220001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/16 00:34(1年以上前)

ちなみに オリオンの三ツ星は真東から上がって真西に沈みます
知ってました? べつにデジカメとは関係ないけど (*^-^*)

書込番号:1220151

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/01/16 01:01(1年以上前)

MZ党員3号さんはじめまして、

そんなことないですよ、私はたまたま寒いとこに住んでて三脚持ってただけですから(^^;
ちなみに手持ちは不可能でした

今は大雪で撮影不能となっていますので寒さに耐えられる方は今日は星の撮影には丁度ぴったりですね(インフルエンザにはご注意下さい)

書込番号:1220236

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/17 17:54(1年以上前)

レスをいただいたみなさんありがとうございました。体調を気遣った書込みまでいただいて。どうやらインフルエンザから回復したようです。
最近、連写画像からのアニメがちょっとこの掲示板で流行ってますね。私も何とか作って見たいと思ってず〜とチャレンジ続けていたんですが、この度やっとそれらしきものができました。何せ専門用語の意味がよく解釈できてないので解説読んでもよくわからず、失敗してばかりでした。他の皆様のものとは比べ物になりませんがアップしてみましたのでよろしく。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=20763&key=84968&m=0

書込番号:1224104

ナイスクチコミ!0


どびんむしさん

2003/01/17 20:26(1年以上前)

わたしは月を撮ってみました。是非見てやってください。
1177941のスレでteranomaeさんが使っているという
KENKOの単眼鏡を引っ付けてテレ端で撮ってみました。

書込番号:1224386

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/01/17 21:39(1年以上前)

どびんむし さん こんにちは
月見てみました!ちゃんとうさぎ写ってますね(蟹や女性と言う人もいますが)
MZ3で撮影したとはこれを見ただけでは誰も分かりませんね
私も現在アダプタ自作途中でうらやましいです
アダプタはやはり穴をあけるのが大変ですね
とりあえず私も単眼鏡買っていろいろ遊びたいとおもいます

書込番号:1224589

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/17 21:49(1年以上前)

どびんむしさん
>KENKOの単眼鏡を引っ付けてテレ端で撮ってみました。
月の画像拝見しました。すごいですねー!月の模様があそこまでMZ3で撮れるんですか!?私もできたらやってみたいです。この掲示板でも何人かの方がいろいろ試されてますね。今の私には残念ながら知識も技術もないので、どびんむしさんや他の方のものを参考にさせてもらってできることがあれば真似してやってみようと思います。単眼鏡を引っ付けてと書いてありましたが、何か接着剤とかネジで付けたのですか?それとも手で固定したのですか?よかったら教えてください。

書込番号:1224623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/17 22:45(1年以上前)

MZ党員3号さんへ
とてもほのぼのしていたので、音楽あったら良いと思いまして、勝手ながら、MZ3党員3号さんの連写のムービーにフリー音源の音楽をちょっと付けた物を作ってみました。
邦題で、犬との散歩という音楽です。
自分のページのダウンロードページに置きましたので、宜しかったら見てみて下さい。
おしゃれなムービーになってます?
MZ3 Sample メニューから、下の方にあるダウンロードページでダウンロードしてみてください。

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Sanyo/Menu55.html

では、また。

書込番号:1224797

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/18 00:28(1年以上前)

>うえはんさん
いや〜、どうも!どうも!です。自分でも何か静かな(当然か?)ムービーだな、なんて思ってて、BGM付けられたらいいなあ なんて考えてました。まさかこんなことしてくれるなんて思ってもいなかったので感激です。すごく都会的なムービーになった感じです。私の通信環境はISDNなので見るのに少し時間がかかりましたが、ありがとうございました。 ところでこういうBGMってどっから持ってくるんですか?どういうふうにくっつけるんですかね?私のソフトはプレミアっていうもので、息子からもらったものなんですが、息子は遠くにいるし、なかなか面倒くさがって教えてくれません。BGMはオーディオファイルになっててそのまま取り込めるんですか?とんちんかんな質問かもしれませんが、できる範囲で教えていただけませんか?

書込番号:1225152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/18 00:48(1年以上前)

MZ3党員3号さんへ
喜んで頂いて、良かったです。
ところで、自分は、このフリー音源というのは、アップルのサイトから持ってきています。以前新米パパMZ2さんがご紹介していたあれですね。
ただ自分は、その他に、.Macサービスというのに加入してまして、そのサービスの中にフリーの音楽が、更にたくさんあるのです。
そこから持ってきています。
ですが、CDとかからでも取り込めば貼り付けれれますよ。
ところで、作り方ですが。
今回はQuickTime Pro のみです。
実は作るのは超簡単で、映像に合う音楽の選択のが時間掛かってます。
(作り方)
MZ3党員3号さんのムービーを開いて、貼り付けたい音楽も開きます。
そして、貼り付けたい音楽を「全部選択」で「コピー」して、開いているMZ3党員3号さんのムービーを選択し、「追加」これだけで完成です。
そして保存するだけです。
今回は、MZ3党員3号さんの元ムービーを三回コピーして、時間を約20秒くらいの物にしてから、約20秒のこの音楽を貼り付けました。
とても簡単ですので、是非お好きな音楽を付けてみて下さい。
いろいろ感じが変わりますよ。
では、また。

書込番号:1225233

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/18 01:04(1年以上前)

うえはんさん
さっそくのレスありがとうございました。自分もできるかどうか試してみたいと思います。

書込番号:1225273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/18 01:05(1年以上前)

皆さん、盛り上がっていますね。(^^)

ところで、たまたま私も同じタイミングで月を撮っていました。
もちろん私のはノーマルレンズですからどの程度違うかが実感できると
思います。(先日、ホームセンターに行きましたが、単眼鏡ありません
でした。残念。)

気温5℃以下で満月に近い月ということで、以前新米パパMZ2さんが見せて
下さった、夜なのに昼のような画像が撮れるのではと試してみました。
やはり明るい面白い画像が撮れました。
アルバムの4ページ目に4画像追加しています。

こうしてみると、MZ3は夜でもかなり明るく撮れることが分かりますので、
絞りを開放してISOを上げても明るく撮れればノイズが相殺されるため、
思い切ってシャッター速度を上げることができ、明るい光源の夜景では
手持ちでガンガンきれいに撮れそうで、そういう意味では夜景に強いカメラ
と言うこともできるのでは?と思いました。

書込番号:1225275

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/18 01:25(1年以上前)

MZ3見習いさん
こんばんは。月と学校の写真見ました。MZ3って設定次第で夜でもかなりのものですねー。学校の<2>は本当に昼間みたいですね。月の2枚目もなかなかのもんです。MZ3って100%使いこなせば相当にすごい実力を発揮するんでしょうね。といってもどの辺が100%かわかりませんが。
ところでMZ3見習いさん、質問ですが。書込み番号と名前の右の方に他の方もリンク先みたいに青い文字が付いてますが、あれはどうやって付けるのですか?MZ3見習いさんは名前も青くなってますね。超基本的なことですみませんが教えていただけますか?

書込番号:1225320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/18 01:54(1年以上前)

MZ党員3号 さん

>学校の<2>は本当に昼間みたいですね。
新米パパMZ2さんの二番煎じですが… (^^;

さむーい、嫌な時期も、MZ3の長時間露光のチャンスと思うとなんかウキウキ
します。(爆)

名前が青くなる件ですが、発言フォームでe-mailアドレスを入れると
そうなります。名前の所をクリックするとメールが出せます。
変なメールが来ても困るので、メインのアドレスは入れない方がいいですよ。
ニコンオンラインアルバムのメールアドレスの使い方が分かったので、これ
なら安心と入れてみました。それから、右肩の文字は HP URL を入れると
出ます。HP NAME の所に表示させたい文字を入力します。MZ党員3号さんも
アルバムを公開されているので、そのURLを HP URL の所に入れるとOKですよ。(^^)

書込番号:1225397

ナイスクチコミ!0


どびんむしさん

2003/01/18 01:54(1年以上前)

ぷれすて5さん、はじめまして。
お褒めいただき恐縮です(^o^)m

MZ党員3号 さん、はじめまして。
KENKOの7×18というタイプの単眼鏡は
なんと、びつくり!!!そのまま、何の加工もせずに付いてしますのです。
詳細は1177941のスレの中のteranomaeさんHPを参考に
なさってください。

2年前ぐらいからデジカメ使い始めてHD容量1GBちょい使用、
MZ−3買って1週間で2GB!がびーん、は、ハードディスクが〜(T_T)

書込番号:1225400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/18 02:01(1年以上前)

どびんむし さん

>2年前ぐらいからデジカメ使い始めてHD容量1GBちょい使用、
>MZ−3買って1週間で2GB!がびーん、は、ハードディスクが〜(T_T)

やっぱり、「MZ3地獄」ですねっ!! (^^;
私なんてHDDの空き容量1GをCD-Rとの自転車操業状態でこなしています(汗)。

書込番号:1225408

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2003/01/18 13:57(1年以上前)

>>どびんむしさん、ありがとうございました。私も単眼鏡捜索開始したいと思います。
>>MZ3見習いさん、なるほどわかりました。いつも参考になる情報をありがとうございます。

書込番号:1226320

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/01/18 17:15(1年以上前)

横入りで失礼します。
>>どびんむしさん
1177941のスレみてみました。
単眼鏡ってすごいんですね。参考になります。
私もぜーーひ欲しくなりました。

書込番号:1226779

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング