DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トランセンド30倍速?

2003/01/16 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

みなさんこんにちわ。
MZ3初心者です。お手柔らかに御願いします。
先日セブンイレブンのネット通販でトランセンドの256MBのCFを購入しました。HPでは25倍速になってるんですけど、送られてきたCFは30倍速と書いてありました。CFのラベルなどは25倍速と全く同じなんですがパッケージには30倍速と書いてあったので多分30倍速?だと思われます。
VGA、30fpsで試したところ35秒でした。
これって25倍速とほとんど変わりないみたいですね?それとも25倍速だったのかな?
これでみなさんの仲間入りが出来ました。これからどんどんMZ3地獄?天国?にはまっていくのだろうなぁ〜

書込番号:1221290

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2003/01/16 16:19(1年以上前)

今年から30倍速になったようです(私のは25倍速…)
VGA30fの時間が気になっていたので、参考になりました!
ほとんどかわらないようなので、ホッと一息 (^-^;

書込番号:1221340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

専用USBケーブルの価格

2003/01/16 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 安次郎さん

サンヨーに問い合わせたところ、定価1000円ということでした。

書込番号:1221219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感激した!!!

2003/01/15 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 元スキヤーさん

小泉総理の気持ちで書き込みました〜!
子供を撮るのに動画をとるか、望遠とるかでMZ3とFZ1で非常に
迷っている時にレスより、fd3srx7出張先よりさんのホームページを見ました
http://www.asahi-net.or.jp/~hu7t-smd/
イヤ〜参った、うらやまし〜!結婚して、子供ができてからは
1年に10回以上いっていたスキーにも5〜6年行っていなくて忘れていた
あの頂上に立った時の感動と転んでも気持ちよかった雪の感触を思い出した。
上手に編集すればこんな絵がつくれるMZ3と出張先さんに素晴らしいの一言
たしかに望遠も素晴らしいけど動画はやはり絵が生きていますよね!
スキーに凝っていたころHi8ビデオを首にぶらさげていっぱい撮りました。
だけど首の前でブランブランとも〜、それは大変でした。でも今見ても
撮っていて本当に良かったと思っています、このコンパクトカメラサイズの
MZ3でここまでできるとは、出張先さんありがとうございました。
FZ1約5万円かMZ3とMD1Gで約5万5千、ウ〜ン悩むところですが
MZ3に大きく傾きましたね、それとすごくスキーに行きたくなってきた〜!

書込番号:1219561

ナイスクチコミ!0


返信する
fd3srx7出張先よりさん

2003/01/15 23:46(1年以上前)

スキーは良いっすよ、生涯スポーツです。そしてLIFE is Goodです。

書込番号:1219945

ナイスクチコミ!0


SKI_CATさん

2003/01/16 00:38(1年以上前)

家族でSKIも楽しいよ。そこでMZ3が大活躍。

書込番号:1220162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

連写写真からのショートムービー

2003/01/13 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

先日実験した。連写写真からのムービーですが、工夫すればいい感じになりそうだったので、ちょっと感単に一つ作ってみました。ちょっとしたサイレント映画風にしてみました。なかなかいい感じです。
尚、QuickTimeが6.1にアップデートして、またMPEG4の品質が向上したみたいなので、久々にWeb用の最終書き出しは、MPEG4を使ってみました。
その為、QuickTime 6 のみでの再生になってしまいましたが、よろしかったらご覧下さい。(約5.7MB)

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater64.html

ただ、まだ連写に慣れていないので、少々連写がイマイチですが、フリー音源の音楽でごまかしました。(笑)
ただ連写機能ですが、もう少し多い枚数で長い時間、出来れば。最高ですね。MD使い切るくらい迄、連続で撮れれば最高ですね!(笑)
そうなれば、更に楽しそうです。
思いがけない表現方法が、また見つかるかもしれませんね?
では、また。

書込番号:1213694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/13 21:03(1年以上前)

追加です、最初のエレベータの下りの写真もスムーズですが、連写写真からの動画化です。ショット数は8ショットしかありませんので、コピーして追加してカットを長くしています。
大道芸のショットも実は8ショットしかありません。
それをコピーして追加して、カットを長くしています。
ほとんどが8カットの写真からの動画です。
けっこう長く感じますが、全シーン、元写真は最高8コマしかありませ
ん。ですが自分でもエレベータと大道芸のシーンは、けっこうスムーズで驚いています。
ちなみに全てQuickTime Proのみで、作っています。
字幕とエフェクトのみiMovieで作ってますが、音楽もQuickTime Proでコピーし追加して貼り付けただけの、お手軽編集です。(笑)
蛇足ですが、参考までに。
では、また。

書込番号:1213812

ナイスクチコミ!0


どーがさん

2003/01/14 08:29(1年以上前)

連写とコマの少ない動画どう違うの?
これ、動画みたいけど。
連写なの?

書込番号:1215230

ナイスクチコミ!0


どーがさん

2003/01/14 09:20(1年以上前)

作り方上に書いてあったね。
携帯電話から見てたので、ごめんなさい。

書込番号:1215290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/14 10:17(1年以上前)

うえはん さん

MPEG4が見られないので意を決してQT6をインストールしてみようと思った
のですが、なんかうまくいきませんでした。

できれば普通のMOVかMPEG1あたりでアップしていただけると感想が書けるん
ですが…。

書込番号:1215342

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 10:31(1年以上前)

MP4ファイルはRealOnePlayerでも再生出来ると思いますよ。

書込番号:1215358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/14 10:57(1年以上前)

まだReal One Playerのアンインストールしていなかったので、
Temporary Internet Filesにキャッシュされていたファイルを
いったん別フォルダにコピーして、Real One Playerで開こうとしたら
うまくいかなかったのですが…  やり方が悪のかな?

書込番号:1215390

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 11:26(1年以上前)

私もTemporary Internet Filesのファイルをコピーしても再生できませんでした。
MP4ファイルを直接ダウンロードするしかないです。
それには、HTMLソースを見る必要があります。
個人的には動画をブラウザー上で再生するだけでなく、ファイルへのリンクがあれば便利だと思うんですけど、それだと不都合ありますかね? >うえはんさん

書込番号:1215434

ナイスクチコミ!0


新米パパMZ2さん

2003/01/14 13:54(1年以上前)

うえはんさん、こんにちは。

おおーすばらしい!!
ショートムービーになっていてテンポよく仕上がってますね!

普通の環境でみんなさんで見ることのできるフォーマットで
公開されたらいいですよ。

これからは、ムービーによる撮影でなくとも連写による撮影
であとから加工しストーリーを組み立てるようにすれば表現
の可能性もひろがる好例となりました。

すばらしい作品をありがとうございました。(^_^)/

書込番号:1215722

ナイスクチコミ!0


どーがさん

2003/01/14 14:27(1年以上前)

エレベーターのとこ、良く見ると下に下がってないね。外の景色同じのを繰り返してるね。朝は、気がつきませんでした。
ところでうちの会社のパソコンはこの動画パソコンに保存できるけど?
何か設定が違うのかな。
良くわからんけど。

書込番号:1215773

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 14:30(1年以上前)

会社のパソコンってWindowsですか?、それともMacですか?
QuickTimeProがインストールしてあるのかな?
簡単な保存方法があれば知りたいです。

書込番号:1215777

ナイスクチコミ!0


どーがさん

2003/01/14 15:15(1年以上前)

先輩が簡単に保存してくれたのですが、良く聞いたらそのプロというのが入ってるので保存できるそうです。
ちなみにNECです。 知識不足ですみませんでした。

書込番号:1215851

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 15:32(1年以上前)

やっぱりQuickTimeProがインストールされていましたか。
MP4ファイルを保存するにはHTMLを見るしかないんでしょうねえ。

書込番号:1215874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/14 22:18(1年以上前)

すみません遅くなりました。
今日、ちょっと遅かったので、帰ってきて今この版みました。
いろいろあったのですね。
すみませんでしたね。
ところで、急遽、このSpeedShotのMP4ムービーをQuickTime Proが無くてもダウンロード出来るようにしましたので、フライヤーさん、MZ3見習いさんこのページからダウンロードしてください。

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Sanyo/Menu55.html

下の方にSample Download というメニューがありますので、それを選択すればダウンロードページに行きます。
そのページの「Speed Shot . mp4 」というファイルです。
とりあえず急遽ページ作りました。
ダウンロードしてReal One Playerでお試し下さい。
また落ち着いたら書き込みます。(これから晩ご飯なんですよ)
では、また。

書込番号:1216877

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 22:31(1年以上前)

私はいつもHTMLソースを開いて、動画ファイルのURLを調べてDLしてました。
これならQuickTimeProを持って無くてもファイルを保存できます。
ダウンロード用のページを作らなくても、ムービー再生のページにファイルへのリンクを置けば良いのでは?
(例えばニコンオンラインアルバムのような構成)
人様のページに、あれこれと言ってすみません。m(__)m

書込番号:1216933

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 22:51(1年以上前)

私の環境だけかもしれませんが、IEでMP4ファイルを保存しようとすると拡張子が勝手にmpegに変えられてしまいました。
そのままではWMPでもQTでも再生できません。
拡張子を元のMP4に戻すと、QTやRealOnePlayerで再生できました。
試しにTemporary Internet Filesの中にあるMP4ファイルを他の場所にコピーしてみたら拡張子が自動的にmpegになりますが、MP4に戻せば再生出来る事を確認できました。
MZ3見習いさんが動画を再生できなかった原因はこれではないでしょうか。
IEかWMPのどちらが悪いのか分かりませんが、他のWWWブラウザーでは問題なくMP4ファイルをダウンロードできます。

書込番号:1216986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/14 22:53(1年以上前)

フライヤーさんへ
そうなんですが、まあ普通の人は、見るだけだと思いまして、また今やブロードバンド時代なので、昔みたくダウンロードの苦痛も減ったので、見たいときにページがあれば、また見ればいいやと、あえて保存できなくてもいいやと思って、こんな作りになってます。(個人的には、自分のムービーはともかく、アップルのサイトで、映画予告編などが、保存できますので、それだけでもProは買いだと思うのですが?)どうしても保存したいという方は、大体Pro持ってるとか、HTML分析とかしてくれるので、勝手にやってくれますし。(笑)
ただこの問題、自分にとっては、今後の研究課題ですね。
いろいろ事情がありましてこんな作りなんですよ・・・
一応QuickTimeのメディアリンクとか、直接のリンクを表示するとか、いろいろやり方はあるので、今後は考えてみます。
では、また。

書込番号:1216998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/14 23:20(1年以上前)

すみません、MZ3見習いさん
今再度この版、良く読みました・・・
QuickTime 6 のインストールが上手く行かなく、Windowsでは、いろいろQuickTimeは問題あるし、そこでMZ2見習いさんの「汎用性の高いフォーマットで公開したほうが?」という流れだったのですね。
今やっと分かりました・・・
すいませんさっきは慌ただしかったので・・・
とりあえずSorennson Video 3 方式にしてあります。
普通に見られると思います?
その代わりデータは10.7MBになってしまいましたが・・・
画質は同程度です。
尚、リンク先は同じです。

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Theater/iMovieTheater64.html

とりあえずMP4版はダウンロードページに置いておきますので。
では、また。

書込番号:1217137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/15 13:32(1年以上前)

うえはんさん、ありがとうございました。

拝見させていただきました。連写を素材にフレームレートを早くしたり
遅くしたり、また、繰り返したりすることでムービー表現の幅が広がりますね。

ところで、MPEG4の方ですが、ダウンロードページからダウンロードを
クリックすると今度はなぜかWindowsMediaPlayerが立ち上がる始末で
対応していないWMPでは当然再生されず、Temporary Internet Files
の中のキャッシュファイルを別フォルダにコピーして拡張子をmp4に
リネームしてRealOnePlayerで再生しようとすると、再生できないので
RealMediaのサイトに接続して必要なファイルをダウンロードすると
表示されてしまいました。この時点で面倒になってやめてしまいました。(;_;)

書込番号:1218431

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/15 15:30(1年以上前)

あと一歩でしたね。
RealOnePlayerにプラグインをインストールすれば、MP4ファイルも再生できたんですが…
IEが拡張子を勝手に変えるのは困りますねえ。

書込番号:1218627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気が早いですが

2003/01/14 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ベル患部さん

秋に出るMD4Gの値段は現行の1Gと同じ程度
にすべく努力する・・・・・と記事にありました。

楽しみですねー

書込番号:1214906

ナイスクチコミ!0


返信する
これホントさん

2003/01/14 03:31(1年以上前)

現行のMD1Gが3万円程度と考えると、
MD1Gがそのころに1万円を切るくらいになってて欲しいです^-^

SANYOさんには秋までじっくり改良を続けて、
MD4Gの発売に合わせてMZ4を出してもらいたいものです(笑)
4がそろって縁起はよくなさげですが・・・。

しかしそこまでくると長時間録画に耐えうる、
さらなるバッテリの強化と省エネの徹底、
MDの発熱を低減する必要がありますね。

書込番号:1215059

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/01/14 09:02(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0113/ces05.htm
>なお、現在のデジタルカメラの多くは、ファイルフォーマットとしてFAT16を
>利用しており、そのままでは最大で2GBまでしか利用できないものがほとんど
>であるという。このため、2GB版も出荷予定である

2GBも出るっていうんで、期待できますね。
ただ、HGSTは1GBの製造を行わないかもしれないので、1GB版は今秋には入手困難になっているかもしれません。
消費電力の点から言っても新型の方が優れているでしょうから、2GBに人気が集まるかも。

書込番号:1215266

ナイスクチコミ!0


ぷれすて5さん

2003/01/14 10:45(1年以上前)

書き込みのできるDVDは必修になりますね(笑)
新しい規格のDVDもでるみたいですが何を買えばいいのかもう分からなくなりました
私は現在CDR/RWなのでできれば650〜700MBのMD出してほしいです

書込番号:1215370

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/01/14 14:14(1年以上前)

DVDRW、MD2GBで¥3〜4万?本体が約3万円なのにぃ〜。

正にMZ3地獄ですね!秋口に「たけぇ〜!」と言いつつ、ニコニコしながらお金を使う人が多数出てくるでしょう。DVCは要らないかな?

書込番号:1215752

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2003/01/14 14:50(1年以上前)

秋ですか、長いですね〜。
暫くは1G買い増しするしか手はないのか。。とほほ。。

書込番号:1215811

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/14 19:08(1年以上前)

完全にネタズレですが、溜まってゆくMZ3画像を保存するため
DVD−RAM(松下521JD)を買いました。

1枚のメディアに9GB以上入るので、便利です。

書込番号:1216361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/01/14 23:29(1年以上前)

自分もDVD-RAM使ってます!
ちょっと思いがけずDVD-Rにはまってしまって、まだ、RAMの方は、4.7GのRAMしか使っていないのですが、やはり両面タイプのがいいですか?
裏返しが、面倒じゃないですか?
ちょっと教えて下さい。
では、また。

書込番号:1217178

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/15 09:36(1年以上前)


両面を裏返す方が、片面を取り替えるよりラクなので・・・。

書込番号:1218037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しいな〜

2003/01/11 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 BECK!!さん

今MZ−3の購入を考えていますがこの掲示板
を見ていると余計に欲しくなってきました。
今オリンパスE−10で風景などを撮ってますがMZ−3
ではおもに子供を撮ろうと思ってます。

動画にも興味があります。
ますます欲しくなって来ました。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1179549&un=55545&m=0
私の撮った写真です。


書込番号:1207747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/01/11 23:17(1年以上前)

BECK!!  さん

写真拝見させていただきました。とても美しい写真ばかりですね。

この掲示板に過去に発言されている方々の中で一眼デジカメをお持ちで
いながらMZ3の画質を高く評価されている方を時々見かけておりますので
気軽に持ち運んでスナップを撮るセカンドカメラとして十分にご期待に
応えられるのではないでしょうか。

書込番号:1207890

ナイスクチコミ!0


スレ主 BECK!!さん

2003/01/11 23:28(1年以上前)

写真見てくださってありがとう
ございます。

そうですね確かに、このMZ−3
はどの記事をみてもいい評価
ですね。
今持ってるカメラは少し大きいので
気軽にスナップと言う感じではないですから
是非購入したいと思います。

書込番号:1207933

ナイスクチコミ!0


SKI_CATさん

2003/01/12 01:48(1年以上前)

MZ3見習いさんの言う通り。買いましょう! E-10となら使い道も かぶらないと思いますし。
画素数や解像度だけでは無い、他の楽しみが判って頂けると思います。

書込番号:1208438

ナイスクチコミ!0


D7&MZ3ユーザーさん

2003/01/12 15:54(1年以上前)

自分はミノルタのDimage7とMZ-3を使い分けています。

特に風景では画質的にDimage7の独壇場ですし、広角28mmから
望遠200mmのズームレンズは他のカメラにはない、Dimage7の
特権ですので、当分買い換えは考えていません。

しかし、MZ-3は、D7には無い高画質動画、コンパクトさ、
電池の持ち、超強力な連写機能があります。また、友人と
どこかに行くときも、相手が戸惑うことなく気軽に使って
もらえます。旅先で誰かに写真を頼むときもそうですね。
(Dimage7はちょっと相手が引いてしまうんですよね。)

デジカメというと、2,3年経つと陳腐化して買い替えという
イメージを持っていましたが、このMZ-3は、サブカメラと
して、長い間使えそうな気がしてます。1GBのMDが安く
購入できるようになれば完璧ですね。

もちろん、コンパクトフラッシュ、MD対応というのが
Dimage7と共通というのも購入決断の後押しになりました。
正直、多分ソニー製だったら買っていなかったと思いますよ。

サンプル画像はいろいろなところで見ることが出来ますので、
このカメラの画質に納得(妥協?)できるのであれば、
お薦めします。

書込番号:1209720

ナイスクチコミ!0


スレ主 BECK!!さん

2003/01/12 17:39(1年以上前)

Dimage7は私もE-10を買うときに28mmの広角
にひかれ迷いました。
いいカメラですよね〜

私もMZ−3はスナップ専門に考えてます。
子供の一瞬の表情を撮るにはいいでしょうね〜
一応フジのデジカメも持っているんですが。
ここや〜と言う時に撮れないのでストレスが溜まります。

書込番号:1209946

ナイスクチコミ!0


D7&MZ3ユーザーさん

2003/01/12 20:12(1年以上前)

MZ-3の前は実はフジの4700Zをサブのカメラに使っていたんです。ところが
このカメラ、電池の持ちがとにかく悪くて、液晶をONにしていると
ほとんど実用にならなかったんです。マニュアル撮影も出来るんですけど、
液晶をつけないと設定変更できず、そうこうしているうちにあっと
いうまに電池切れでした。

そういう背景もあって、電池の持ちが心配の無いMZ-3を選びました。
4700Zとの比較ということで言えば、MZ-3はズームがとにかく早く
、電源ON・OFFもストレス感じません。

あと、MZ-3で気に入っているのは、露出補正が十字キーだけで
簡単に出来るという点。いちいちメニューを呼び出さなくて
いいんですよね。これは本当に重宝してます。



書込番号:1210306

ナイスクチコミ!0


スレ主 BECK!!さん

2003/01/12 22:43(1年以上前)

私はフジのファインピクス40Iをサブで使っているん
ですが。
なんせ、ここぞと言う時に撮れない。
ワンテンポずれてしまうんです(笑)

そのてんMZ−3は問題なさそうですもんね。
後機能的にもすぐれてそうですね。

書込番号:1210827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 00:34(1年以上前)

BECK!!  さん

>なんせ、ここぞと言う時に撮れない。
>ワンテンポずれてしまうんです(笑)
>そのてんMZ−3は問題なさそうですもんね。

この点は要注意です。MZ3の爆速と言われているのは起動と撮影間隔です。
一発シャッターではAFスピードが他機種と比較してもかなり遅いようです。

<[1204991]悩みに悩んでついに!でも....>のスレッドを参照下さい。

MZ3の場合、連写プリキャプチャーを使ってMFで置きピンをするとタイムラグ0
にできるのですが、ポケットからさっと取り出して一発で決めるという時には
AFスピードがかなりつらいようですので、その点をご確認下さい。

購入を勧められてだまされた、なんてなったら申し訳ありませんので…。

書込番号:1211286

ナイスクチコミ!0


スレ主 BECK!!さん

2003/01/13 20:57(1年以上前)

そうなんですか〜
でも今使っているカメラより
ましだと思うので。
いいです、今日サンプルを
ダウンロードしてプリントしてみましたが。
L判なら全然OKです。

書込番号:1213782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/01/13 22:18(1年以上前)

BECK!!  さん

AFスピードについて承知の上で購入していただくならばいいカメラだと思います。もうご覧になっているかもしれませんが<[1187784]公開サンプルの集約>のスレッドにMZ3ユーザーの作品を集約していますので、ご覧になっていただけるとMZ3の様子が分かると思います。

書込番号:1214091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング