
このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年12月23日 21:12 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月23日 00:18 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月22日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月19日 02:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月15日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月15日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やっとMZ3を購入しました。みなさんの情報を色々見て購入!
初めてのデジカメなのでメッチャうれしいです。
コトコト音はやっぱり少ししますが、少しなので・・・。
赤い線とかも無かったし良しとします。
価格は、35800円の18%ポイントバックでした。
5年保障に5%必要だったので13%となったわけですが・・・。
みなさんの情報がすっごく助かりました。
0点


2002/12/23 08:11(1年以上前)
安いですね、お店はどちらですか?
書込番号:1154253
0点



2002/12/23 08:54(1年以上前)
書くの忘れました。
新横駅のすぐ横にある有名なカメラ屋です。
書込番号:1154310
0点


2002/12/23 12:04(1年以上前)
安いですね!さっそく見にいこうと思います。
日に日に値段が落ちてきてるけれど、年末の今が一番売れてしまう時期・・。
MDも品薄だから早く買いにいきゃなきゃ!
みまさん情報ありがとう!!!
しかし、会社でMZ3買うっといったら・・・だっさ〜って言われた・・(T_T)
確かにF1に比べるとちょっとデザインが・・・・でも中身勝負だ!!って
いいはり胸はって・・わかってないなぁ〜MZ3の良さを!!って言ってしまった。まだ買ってないのに・・(笑)
書込番号:1154740
0点


2002/12/23 14:15(1年以上前)
ありがとうございました!>みま様
新横浜はちと遠かったので、池袋のビックで買ってきました。
下取りはフィルムのカメラでも良い、とのことでしたので調子の悪い
コンパクトカメラを持参し、3,000円引きで本体価格36,800円でした。
ポイントは20%還元とのことで7,360円。実質三万を切った計算です。
予備バッテリーは4000円でした。全く同じものがオリンパス用として
出ていますが(多分SANYO OEM)4400円と400円高でした。
書込番号:1155050
0点

MZ3買う計画さん
>しかし、会社でMZ3買うっといったら・・・だっさ〜って言われた・・(T_T)
>確かにF1に比べるとちょっとデザインが・・・・でも中身勝負だ!!って
>いいはり胸はって・・わかってないなぁ〜MZ3の良さを!!って言ってしまっ>た。まだ買ってないのに・・(笑)
確かにMZ3の一番の弱さは外見と製造メーカーのイメージでしょう。(笑)
(製造メーカーの技術ではなく…)
早く買って、VGA30fpsの動画と高速連写を見せつけて威張りましょう。(爆)
私も動画を見せて職場の一人をMZ3に導入しました。
書込番号:1156302
0点





MZ3動画(640/30fps)から切り取った静止画像をアップして見ました。MZ3の購入を検討されている方に少しでも参考になればと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp
自転車で犬の運動をさせているとき撮影したものです。
0点



2002/12/22 02:47(1年以上前)
↑すみません、パスワードを要求されたら・・・MZ3 と入れて下さい。
書込番号:1150872
0点


2002/12/22 07:10(1年以上前)
ログイン名とパスワードが無いと見られませんが。
書込番号:1151075
0点



2002/12/22 21:24(1年以上前)
FE103さん、すみませんでした。
ログイン名は「MZ党員3号」、パスワードは「ginga0318」にしました。
この掲示板をご覧になった方は自由に見てください。
書込番号:1152845
0点

MZ党員3号さん、こんにちは。
ログイン名とパスワードを公開するのでは、これでログインした人が誰でも
管理者になれるので、MZ党員3号さんのアルバムを書き換えられる状態に
なります。削除したり、勝手にコメントを付け変えるなど自由自在です。
今一度、登録し直されることをお勧めします。
そして、公開するためのURLは「友達に紹介」というところをクリックして
そこに書かれているURLをコピーしてこの掲示板でに貼り付けすれば良いの
です。そうすれば、公開したアルバムにしかアクセスできません。
書込番号:1153035
0点



2002/12/23 00:18(1年以上前)
MZ3見習いさんありがとうございました。
ニコンのオンラインアルバムをはじめて利用したのですがシステムをよく理解せずにアップしてしまいました。やり直しています。完了したら報告しますので見てください。
書込番号:1153545
0点





一歳になった娘の一人歩きの様子です。つたい歩きからあぶなげな一人歩きに新米パパは感動してます。
目新しい技術的なことは何もなくティルトダウンによる偶然のフレーミングがうまくつながりました。
なんとか30秒以内に納めました。どなたかezmovieにコンバートしていただけませんでしょうか?
マック環境ではやはり無理でした。(^^;
0点

コンバートしましたよぉ☆
ダウンロード用にしか出来ませんでした。Eメール用だと20秒までなので・・・
http://vetter.infoseek.ne.jp/walkbyherself.amc
↑からダウンロードできます♪
それにしても、可愛い娘さんですね^^
書込番号:1149250
0点



2002/12/21 21:56(1年以上前)
直大GoGoさん、こんばんは。
さっそくのコンバート&アップありがとうございます。m(__)m
明日にでも、auショップ行ってみてまいります。
楽しみだなあ・・。わくわく。
書込番号:1149913
0点

新米パパMZ2さん、こんにちは。
かわいいですね〜。
一人歩きできた瞬間の、「わぁー」という歓声に思わずにんまりです。
我が家は末っ子が3歳の娘なのですが、撮影しようとカメラを取り出すと
「見せて見せて〜」と液晶を見ようと近づいてくるので、なかなか撮影
できません。(^^;
カメラに興味を持つようになる前にどんどん撮りましょう。(^^;;
書込番号:1150044
0点



2002/12/21 23:00(1年以上前)
MZ3見習いさん、こんばんは。
あいかわらず親ばかしております。
それにしても子供の成長ははやいものですね。
三歳のお子さまさぞかしかわいらしいことでしょう。
はいはいからつたい歩き、そしていよいよ二足歩行(^^;
ちょっとあぶなげで動的二足歩行になってませんが何故か
感動します。
喃語といわれる、発声をしていますが辞書によれば意味の
ない赤ちゃん特有のひとりごととか書いてありますが親か
らみるとどうもそうでもなさそうに思えます。
ちゃんと判って話しているんだけど、言語領域のアルゴリ
ズムが不完全なだけという脳のソフトウエアの問題と喉の
開け閉めや声帯や舌、口の形を司る筋肉の未発達が原因で
正確な発声ができないでいる状態のようにもおもえます。
うーん、うえはんさんお薦めのサンヨーICレコーダーが
いよいよ必要か・・・
喃語の時期ってたぶんすぐ幼児語に移行するんでしょうね
え・・・
書込番号:1150137
0点



2002/12/22 07:08(1年以上前)



2002/12/22 07:11(1年以上前)



2002/12/22 17:31(1年以上前)
直大GoGoさん、こんばんは。
auに行ったらサービスエリア確認用に実機を借りて来れました。(^^)/
カシオのA5302CAという機種です。
さっそく拝見させていただくことに・・・・あれ?
このページは表示できませんというメッセージが出てきてムービー
になりませんでした。
ちょっと長すぎたのでしょうか・・・ご指導いただければ幸いです。
書込番号:1152267
0点



2002/12/22 22:08(1年以上前)
直大GoGoさん、こんばんは。
auのサイトを構築するにはHDML(ハンディディバイスマークアップラン
ゲージ)で記述する必要があるようで、なんとかやってみました。
au携帯でムービー設置してある下記をアクセスしますと
http://www.edoshow.com/movie/index.html からezmovieを
選択しますと「動画のダウンロード」と表示されます。
しかし、ファイルのサイズが大きい旨表示されダウンロード
できませんでした。
そこで、16秒に短縮したものを walking by herself2として
http://www.edoshow.com/movie/index.htmlにアップ致しました。
お手数おかけしますが、お時間がありましたらコンバートお願い
します。
書込番号:1153000
0点



昨晩、MDのデータをPCに移して、MZ3でMDをフォーマットしたら、
いつもは一瞬にしてフォーマットが終わるのに、「フォーマット中です。
電源を切らないで下さい。」の表示でアクセスランプが点灯したまま
10秒…20秒…と経過する事態になりました。
「うわっ、もしかしてフリーズ?こんな状況で…」
「あちゃー、MD壊れるかも?」
結局、意を決して電源ボタンを押しましたが、反応無し。
「これは、バッテリーを抜くしか方法無いか?でも、やったら絶対どこか
壊れそう…」
今度は電源ボタンを長押し。(PCフリーズの時のくせで)
しばらく、長押ししていると、不意に反応があり、アクセスランプが一度消え
て電源ON/OFF時のポロンという音と共に電源が切れました。
おそるおそる、再度電源投入すると、無事にフォーマットされており、
その後、普通に撮影できました。ひとまず安心しました。
ところで、後でよく考えてみると、フリーズした際に電源ボタン長押しで
電源切れる仕様にはなっていませんよね。
状況を推察してみましたが、
1.フリーズしたと思っていたが、実はフォーマットは継続中だった。
フォーマット中は電源ボタン押しても無視される安全機構になっている。
電源ボタン長押ししている最中にフォーマットが終了し、電源ボタンが
有効になった。
2.普段はすぐ終わるフォーマットが長くかかったのは、
充電池が弱っていたため?
再起動後のインフォ画面ではフル表示でしたが、前の残量表示の
スレッドの通り、実はだいぶ容量が減っていて、MDのフォーマット
はバッテリーにかなり負担がかかる操作で、電池が減っている状況で
安定動作しなかった?
※確かに電池は入れ替えてから数日経過していました。
そろそろかなと思っていた頃でした。
このような経験をした方、いらっしゃいますか?
0点

続報です。
トラブった時の、バッテリを交換して充電しました。
すると、1時間と少しで充電完了となりました。
充電時間とバッテリの使用容量が比例関係にあるとするならば
トラブル時の残容量は半分を少し切ったくらいということになります。
とすると、バッテリが弱っていたため、リフォーマット動作が不安定
だったという推察は外れかもしれません。
誰からも反応がないところを見ると、再現性のない原因不明の動作
という感じですね。MZ3もMDも壊れなくて本当に良かったです。
そもそも、フォーマットしない人も結構いるようですね。
書込番号:1143591
0点


2002/12/19 02:37(1年以上前)
毎回リフォーマットしてますが、こういう経験は無いですね〜。
それにしても、フォーマット中だけに怖いですね。
私だったら、そのままにして寝てしまうかも。。(^^;
書込番号:1143645
0点

>私だったら、そのままにして寝てしまうかも。。(^^;
それも考えました。
電源ボタン長押しでダメだったら、多分そうしていたと思います。
アクセスランプ点灯中に電池抜くよりは、電池が切れるのを
ひたすら待つ方がよさそう…。(^^;
書込番号:1143652
0点





雪の厳しさ、冷たさのなかに、なにか胸躍るわくわく感じがあります。
オルゴールのBGMで降雪の景観をスローシンクロで撮影したものを主体
に構成してみました。
http://www.edoshow.com/movie/snow2.html
0点


2002/12/15 17:17(1年以上前)
こんばんは。なんか芸術的ですね!こういうのが撮れるとこのカメラはおもしろいですね。しかも比較的安価な値段で。ところで本編の「ジジジー」という音声ノイズは何ですか?
書込番号:1135355
0点



2002/12/15 18:59(1年以上前)
購入計画さん、ご覧頂きありがとうございます。
SE(サウンド・エフェクト)は雷鳴1、雷鳴2、足音(ざ、ざ、ざ、
ぼぞっ、ざ、ざ)、風の音が前の方です。
遠方の雪がフラッシュに照らされて、なんだか星のようにも思えてき
ましたので、宇宙空間で浮いているような効果音をラストシーンにぽ
よぽよーんという音を入れてみました。
んーと、足音かな?(^^;
書込番号:1135572
0点





MZ3で撮影した短い動画を2つアップしてます。
スノーボードの行きと帰りの車中です。暇つぶしにどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=82775&un=20280&m=2
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





