




日経トレンディ1月号によるとMZ3のシャッタータイムラグはなんと
「半押し無しで2.68秒」
「半押しすると0.78秒まで短くなる」
だそうです(笑)
書込番号:1113719
0点


2002/12/06 14:10(1年以上前)
店頭で撮ってみた感じでは、レリーズタイムラグはそれほど
遅く感じませんでしたので、0.78秒というのは何かの
間違いでは?
私の使っているオリンパスE-100RSは、0.3秒らしいですが、
この0.3秒は結構長く感じられます。
MZ3は、それよりはかなり短く感じました。
(0.1〜0.2秒かなと思いますが)
書込番号:1114100
0点


2002/12/06 16:17(1年以上前)
半押ししたら、ほぼ瞬時に切れるけどなぁ・・・
この記者はいったいどんな操作したんだろ。
書込番号:1114336
0点

それって状態にもよるんじゃないのでしょうか…
特に半押し無しの方は。。
半押しのほうはともかくですがね。
でも、0.78秒ってのは…
書込番号:1114411
0点

ストロボがオンだったりして・・・。(^_^;)
書込番号:1114958
0点


2002/12/09 01:19(1年以上前)
まして、MZ3は「連写モード」という離れ業がありますよね。
この状態ではプリキャプチャが働き、シャッター半押しの間
ずーっと0.08秒間隔で撮影し続けている状態。
そしてシャッターを押した瞬間に、その直前の1枚を保存する仕組み。
タイムラグは、0.7秒どころかゼロ、場合によってはマイナス?
書込番号:1120496
0点


2002/12/11 00:49(1年以上前)
日経の系統っていつもそんな気がするんですが?(笑)
全部が全部まるでダメというつもりはないけれど
たまに酷い内容の記事が混じってますよね。
大抵の読者は「そうなのか」と鵜呑みにするものなので
そういう部分はしっかりしてもらいたいですね・・・
書込番号:1125108
0点


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





