




三脚を開脚する。それぞれの足先に同量の重りをつけバランスさせる。
例えば缶コーヒーやペットボトルの小さめのものをガムテープで固定する。
もう一方の足はグリップとして使用する。雲台のカメラは光軸が重心と合致するように固定する。
これなら、缶詰と異なり撮影しててもはずかしくない・・・ハズ (^_^)
写真付き↓
http://www.edoshow.com/mz2/bowtype_stabilizer/bowtype_stabilizer.html
重りが思い分だけ動画はより安定しました。
でも三脚はもともと固定させて使うものです、ステディカムも使用時には
講習があるそうですから、カメラごと転けて壊したり怪我などなさらない
ように充分ご注意くださいね。
壊したりお怪我なさっても私は一際の責任は負いかねます。自己責任でお願いします。
書込番号:1356163
0点


2003/03/03 18:23(1年以上前)
[1346144]弓形防震装置とどちらにレス付けるか悩みましたが、こちらにしますね。
さっそく拝見しました。
これなら簡便に工作力の無い私にもできそうです。
活用の機会をみつけて、試して見たいと思います。
書込番号:1358614
0点



2003/03/03 20:36(1年以上前)
Oh!mz3さん、こんばんは。
長く持っていますと腕が疲れますので、グリップに工夫が居るよう
です。
お楽しみくださいね。
書込番号:1359037
0点


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





