




通販でオーダーしたグリーンハウスの30倍速CFがたった今届きました。<br>わくわくしながら、早速動画撮影テストをしてみましたが<br>
私の買ったものは640/30fpsでは40秒ほどが限界のようです(T_T)<br>
ちなみに、640/15fpsでは6分15秒(容量一杯)の書き込みが可能でした。<br>30倍速ということで、期待していたのですが、うーむ残念!<br>ただ単に、私が入手した品がハズレだったのかもしれませんが<br>
まずはご報告まで。
書込番号:1482163
0点


2003/04/12 20:54(1年以上前)
現品限りさん
ハズレではありません。
過去に何度も書かれており、取り説にも有ると思います。
CFでは(どんなに)早い物でも約40秒が限界になります。
グリーンハウスの普通の物は40秒行かないようですから
MZ3の性能は引き出せていることになります。
もっと必要なら、MDを買いましょう。
書込番号:1483199
0点


2003/04/12 22:36(1年以上前)
tanakas さん
[1447760]は読まれましたか?
私はこのスレを見ていて少し期待していただけに現品限りさんの報告は非常に残念に思います
書込番号:1483625
0点


2003/04/12 23:15(1年以上前)
理論値だけの話になりますが・・・
現在最速と言われるレキサーの40倍速メディアでも、6MB/s ですよね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/lexar.htm
マイクロドライブは、現行モデルでも 13.3MB/s にも達するので。
書込番号:1483793
0点



2003/04/13 00:27(1年以上前)
dup さん
おっしゃるとおり[1447760]を読んで非常に興味を持ち
その後、他の方から報告がなかったので人柱になってみました(笑)
もちろん、だめ元のつもりでしたし、元々256MのCFを買うつもり
でしたので、ちょっとがっかりしましたが、商品が届くまでは
それ以上にわくわく出来、楽しめました。
tanakas さん
30倍速という規格は、まだ最近出てきたようですので
「ひょっとしたら」という淡い期待を抱いてしまいました。
http://www.dpreview.com/articles/mediacompare/default.asp?sort=fwread#fwperf
また↑ここを見るとMD340MとトランセンドCFの書き込み速度が
それほど違わないようですので、トランセンドと同じ30倍速ならと
期待したのですが・・・・。
書込番号:1484082
0点


2003/04/13 00:37(1年以上前)
私も[1447760]の書き込みには半信半疑ながらも期待していました。
連続撮影時間は被写体によって大きく異なりますから、3分連続撮影というのは特殊な状況下でのみ起こった事かもしれませんね。
>cdma2000/1xさん
MZ3では、メディアの速度を数値で表現しても、ほとんど意味がない気がします。
メディア自体の速度も重要ですが、むしろメディアとカメラ間の速度の方が重要です。
MZ3では、MDとCFではインターフェースが違うのかな?という気がします。
書込番号:1484116
0点

フライヤーさんへ
>MZ3では、MDとCFではインターフェースが違うのかな?という気がします。
確かMZ3はMDに最適化されているという話ですよね?
ですから多分チューニングが違うんだと思います?
また、CFでもレキサー等のWA技術等にも対応しているそうですから、ここらへんだと幾分結果が変わるのかもしれませんね?(結果は載っていませんが、レキサーのHPには、ビデオクリップの連続録画可能時間は、WAの高速処理によって大幅に延長されます。と書いてあります)
ただ根本的に、明確なCFとMDの構造の差というものが存在しますから、他のCFと比較して、驚くほどの結果が出るかは不明ですが?
では、また。
書込番号:1484235
0点

MDってHDDですよね。
ということは、データ―キャッシュ用のメモリーがついている可能性高いです。
この辺が速度の差ではないかと推測してます。
フラッシュメモリーでもキャッシュ付きが出てくれば速くなるのでは?
(もっとも値段は上がるだろうけど。)
書込番号:1484787
0点


2003/04/13 11:37(1年以上前)
私も過去の報告を聞いて、誰か人柱になるだろうと思っていたところです。40秒でもコストパフォーマンスを考えるとまあまあ優秀なのではないでしょうか。
撮影条件ですが、ハギワラZではレンズにふたをして撮影すると一分以上撮影できたという話が過去にありました。(「撮影」と言えるのか疑問・・・)。通常では12倍速CFでも50秒超えるのがやっとですね。40倍速も誰か予約していた人であれば届いている頃だと思うので人柱期待。
M603ではCFも十分に使用できるのでMZ3とM603のメディアスロットはどう違うのだろうか興味があります。ただ推測しかできないですね。誰か技術者見てないでしょうか。それとも企業秘密?
書込番号:1485195
0点

エスパシオさんの話もありましたが、自分の話は、ちょと抽象的だったので、MDとCFの構造の差について追記します。
(MDとCFの根本的な構造の差)
メモリーカードはその構造上、一つのメモリーにの1ブロックに一度ずつ、書き込みや読み込みをします。
その為一度ずつの間が大きくなりますので、連続したアクセスでは「間」が大きくなります。
それでMZ-3では、高速なCFでも30秒〜40秒で止まってしまう訳です。
(WA技術はここを、1. レキサーの高速フラッシュメモリ・コントローラ技術の適用、2. 従来の2倍の速度を持つ単層セル・フラッシュメモリの採用、3. カメラ側での書込み時のオーバーヘッド短縮、で克服しようと努力しています)
しかし、MDはHDですから、回転した磁気ディスクに対して磁気ヘッドからデータを連続的に読み書き出来ます。
このようにデータをまとめて、書き込めるのでMDは連続した動画データでも。5分〜12分と書き込みの高速化が計れるのです。
デジタル一眼でしたら、静止画主力なので、高速CFでしょうが、MZ-3のVGA動画のような場合は、MDがベストでしょう?
ただJ1などは、SDカードの512MBならば、VGA動画を最後まで書き込めるという話もありますので、今後は、状況は変化するかもしれませんが?
ただ、2G、4Gと容量が増えれば、同じ状況に戻ると思います?
では、また。
書込番号:1485214
0点


2003/04/13 12:51(1年以上前)
グリーンハウス30倍速の128MB買いました。
最高36秒くらいかな?期待してたんですが・・。
トランセンドのほうがいいですね。買った店では価格も同じだったので。ハギワラZは400円くらい高かったです。
書込番号:1485414
0点


2003/04/13 23:28(1年以上前)
>sirokunさん
M603とMZ3では、動画の圧縮率がかなり異なります。
M603の動画に比べてMZ3の動画は実に1.25倍もファイルサイズが大きいんです。
ま、それだけMZ3の方が高画質って事なんですが…
連続書き込みの可否は、圧縮率の差である可能性は十分あります。
MDとCFの構造の差についてですが、MDが高速書き込みに有利なのは間違いないです。
しかし現在の高速CFはSANYOのVGA/30fpsを連続書き込みできる条件は充分に満たすほどの性能を有しています。
例えばUSB2.0のリーダー/ライターでCFに256MBのデータを書き込んでも、3分未満で終了するCFはあります。
つまりUSB2.0ならSANYOのVGA/30fpsの動画よりも高速で書き込めるという事です。
MZ3ではCFを使っての連続撮影時間の向上はほとんど望めませんが、いずれはCFでもMDと同様の条件で撮影できる機種が出てくるかもしれませんね。
書込番号:1487430
0点


2003/04/14 21:44(1年以上前)
済みません。[1447760]は読んでいませんでした。
最近ちょっとアクセスしていなかったもので。
でも、以前、CFのスピードの議論になった時と
同じ結論ですね。
書込番号:1489941
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





