




みなさん、今晩は。
今日、単眼鏡でクマンバチの飛行中の撮影に挑戦してみました。かなり難しいです。(>_<)
クマンバチはよく見ているとほんの数秒の間、その場でホバリングすることがあります。その瞬間を待って撮ったのですが、なかなかうまく撮れません。一応、ニコンアルバムにアップしましたので参考程度に見てください。画像は満足のいくものではありません。かなり練習の余地があります。がっかりさせるかもしれません。(^^ゞ
書込番号:1525139
0点



2003/04/27 02:19(1年以上前)
追加です。
単眼鏡マクロで撮影した、菜の花の蜜を求めて集まるハチや蝶を撮影してみました。こちらは少しは見ごたえがあると思います。よかったらご覧下さい。
動画集です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0
書込番号:1525974
0点


2003/04/27 03:15(1年以上前)
拝見しました。
確かに迫力ありますよね。
これで単眼鏡使ってなかったらすごいですけど(笑)
書込番号:1526052
0点


2003/04/27 09:41(1年以上前)
蜜蜂だったら単眼鏡なしでもMZ3なら連写を使えば簡単に撮影できます。
確立は50枚ぐらい撮って良いものは5〜6枚でしょうか、ほんの数分です。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/naonohana/pages/35.htm
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/naonohana/pages/36.htm
テレ側で菜の花にピントを合わせておいて花から花へ飛んでいる蜜蜂くんを
だいたたいその距離で追いかけながら連写、距離は5〜60cmぐらい。
蜜蜂くんも忙しそうに飛び回っているんでこちらにむかってくることはなかったですが その辺は事故責任で。。(^^)
書込番号:1526425
0点


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





