SANYOが採用している動画形式のMOVですが、
撮影した画像をホームページに掲載しようと思うと、
サイズが大きすぎて、いろいろ問題があります。
そこでmpegファイルに変換したいのですが、
なんか良いソフトをご存知でしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:933836
0点
2002/09/09 21:39(1年以上前)
フリーソフトなら、
TMPGEnc QTReader
で検索して下さい。
でも、付属ソフトでもMPEG1に変換出来るんじゃないかな。
MPEG1でもMOVと同程度のファイルサイズだし、ファイルサイズを小さくしようとすると画質が犠牲になります。
Webで公開するには、MPEG4系の形式が良いと思いますよ。
DivXとか、WMVとか、他にも色々あります。
この辺については、動画に関して扱っているページを見て回って、自分の好みの圧縮形式を利用すれば良いと思います。
私はWeb公開用にはWMVを使っています。
書込番号:934018
0点
2002/09/10 06:43(1年以上前)
付属のQuickTimePro5では駄目ですけどQuickTimePro6にすれば
MPEG-4に変換出来ます、変換スピードも異様に速いし、
コーデックによって見れない人が出てきてしまうため
亜流コーデックではないQuickTimeがおすすめです、
特にWebでの公開は。
Windows版・MacOS X版・Mac OS9版と出そろったので。
書込番号:934740
0点
2002/09/10 10:01(1年以上前)
t-tomoさん、フライヤ−さん、ありがとうございます。
mpeg4かWMVが良さそうですね。
調べてみます。
書込番号:934907
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/10/12 23:17:24 | |
| 10 | 2020/01/19 17:12:22 | |
| 7 | 2019/01/22 20:23:16 | |
| 24 | 2016/04/14 22:40:39 | |
| 11 | 2015/06/21 21:30:56 | |
| 2 | 2013/05/05 20:33:32 | |
| 5 | 2012/08/23 22:29:14 | |
| 0 | 2012/07/17 22:21:43 | |
| 5 | 2012/07/22 7:47:56 | |
| 2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








