DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電後

2012/08/22 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:946件

しっかし、充電してセットするたびに 日付のリセット。 簡単ですが面倒くさい。

右上のダイヤルは ちょっと軽いな。 たま〜に連写やムービー位置になっている。
これで何度か失敗してます。

書込番号:14969023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件

2012/08/22 22:57(1年以上前)

当機種

レイちゃんです 

 背面のモニター?も小さいし。

しかし 今のところこれに替るもの 無し!

書込番号:14969160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/23 07:38(1年以上前)

昔のデジカメが今でも使えるのは、スバラシイですね。

書込番号:14970262

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/23 07:45(1年以上前)

>充電してセットするたびに 日付のリセット

設定保持用の内蔵電池かコンデンサーが寿命のようですね。
10年前の機種なので修理は不可能かと思いますが、日付セットくらいなら特に修理の必要はなさそうですね。
キヤノンの一部の機種でユーザーが内蔵電池を簡単に交換できますが、この方法だと内蔵電池の寿命を気にしなくてよいので良いですね。

書込番号:14970282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/23 19:49(1年以上前)

私は去年内蔵バッテリーの交換修理をお願いしました。
こうやってスレッドが久しぶりに立ったことだし、週末にでも修理センターに電話して、対応してもらえるか聞いてみようかなぁ。
職場に持ち込んで使ってますが、他の人が使うと「撮った画像はどうやってみるの?」って必ず質問されますね。

書込番号:14972278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2012/08/23 22:29(1年以上前)

みなさん かきくけこんばんはー。 ちょっと古いスレを見ましたら 似たような意見がありましたね。 自分のは買った当初から日付けクリアー になっていたと思っていたんですが、勘違いだったのかな? それとも不良品?。

現在 こいつとペンタの200Dを持っています。新製品 新製品と 買い替えている方々が多く見受けられますが(カメラ以外も)、ただの飽きっぽいやつ としか思えない天の邪鬼でした。  ありがとうございました。
 

書込番号:14972996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 金環日食

2012/05/21 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

当機種

BASICで全てオート、いっつもデジカメまかせです。

ど素人が、
月刊星ナビについていた日食観察プレートを
レンズの前に両面テープで直にはって撮りました。

光学ズームめいっぱい・・・
これが限界です!

でも、まんまる金環日食撮れました!

場所は静岡県のジュビロの本拠地です。

書込番号:14587856

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/21 19:57(1年以上前)

おお、すごーい! 綺麗に撮影出来てますね。
2、3日前の予報では曇りの予報が多かったですが晴れてよかったですね。
私は偶然今日は仕事が休みだったのに撮影もしなかったですね。

書込番号:14588983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 Welcome to my homepage 

2012/05/24 01:23(1年以上前)

再生するニコンE7900+ビクセンのデジスコと自作減光フィルター

作例
ニコンE7900+ビクセンのデジスコと自作減光フィルター

こんにちは

 これは、綺麗にとれていますね。
私も、MZ3で撮ればよかったな。
減光フィルターは、どんな物を
使いましたか。

書込番号:14598275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/07/15 10:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん はじめまして。 
価格.com初投稿になります。

先の金星の日面通過をMZ3で撮ってたのでupします。
(望遠鏡につないで撮ったモノです。コリメート)

MZ3。。3台持ってまして1台は故障、1台はストロボ使えず、1台は健康体という状態です。
たま〜に望遠鏡で写真を撮るとき(惑星とか太陽、月)はMZ3を使っています。

書込番号:14809725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/16 22:49(1年以上前)

 すごいですね。MZ3で金星の日面通過まで撮ってしまう方がいるんですね。しかも、3台所有とは!
 HPも少しだけ拝見させていただきましたが、いろいろなソフトを使ってMZ3を使い倒してるなぁってビックリしてしまいました。
 私は全然使いこなせずに新しいカメラを買って、今はMZ3を職場に置きっぱなしにしているので反省してます。今度のツーリングにでも連れ出して撮ってこようかなー

書込番号:14817499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/07/22 07:47(1年以上前)

機種不明

日食撮影20120521

>>シュシュ76さん

返信ありがとうございます。 MZ-3を望遠鏡につないで動画撮影→Registaxにて写真作成 というのは
なんだったかの天体観測の本にも出てました。(オススメ機材的な感じで)

3台目のは ハード改造的なことを試そうと思い、オクで安く落札したのでした。
(ストロボ不可のヤツ。 全然 手をつけてませんが。。)

書込番号:14839957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:2件

Vistaでやっとサムネイル表示できるようになったのも束の間、
Win7になってMZ3のMOVファイルが、また表示できなくなってしまいました。

いろいろなコーデックを入れたり、出したりして
MZ3のMOVは表示できるが、EOS Kiss X4のMOVは表示されない
(またはその逆)等、なかなか上手く行かず、諦めておりました。

先日、HDDをSSDに変更した折に、Win7を入れ直しました。
心機一転、サムネイル表示に成功された方がいないかネットで調べたところ、
ありました!

「Windows 7 64bit環境での動画再生とサムネイル表示」
http://mhf-mio.net/roundups/windows7-64bit-video-player-thumbnail/

MZ3のMOVもEOS Kiss X4のMOVも綺麗にサムネイル表示されます。
みお☆様、感謝します!

書込番号:14821344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

電池交換時に日付や各種の設定などがリセットされるようになってしまいました。
発売月に買ったもので、丸六年が過ぎて、メモリのコンデンサがパンクしてしまったのでしょうか。まだ修理は可能だと思ってますが、基板交換にでもなればかなりの出費は必須でしょうから、ためらってます。
質問ですが、他のユーザーのみなさんの愛機では、このような症状がでてますでしょうか。あまり頻度が無いようなら、中古品を購入しても良いかなと思ってます。
これを期に、後継機種を検討するべきなのでしょうが、魅力的な後継機に出会えずこの機種を六年も使い続けてます。2年前には、E6を買いましたが、満足できずに、余計にMZ3にこだわるようになってしまいました。

書込番号:8705756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/11/29 04:34(1年以上前)

自分のは内部バッテリーはまだ大丈夫な感じですが、ドット抜けが激しすぎて実用に耐えなくはなっていますね〜。
HD800やHD1010が後継機としてちょうどいい感じかも?

書込番号:8705873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/11/29 08:00(1年以上前)

 さすがに、古いとバックアップ電池/コンデンサがダメになりますね。
 メーカーによっては、3年ぐらいでダメになるところもあり、修理しても長く持たないものもあります。
 わたしもMZ3は気に入って、新品+中古で3台もっています。
 最近は使用していませんが、ひさしぶりチェックがてら出して使ってみようと思います。
 消耗品の問題ですので、中古を購入しても最悪すでに消耗しているか、長くは持たない可能性が高いことは覚悟する必要があります。
 メーカーによっては、定番の修理で作業内容がわかっている場合はある程度安い修理?代となる場合もあるようですから、メーカーに問い合わせだけはされてはいかがでしょうか?

書込番号:8706120

ナイスクチコミ!1


4G63EVOさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/29 09:03(1年以上前)

私のものも同じ症状となっています。
2003年の9月に購入したものです。
症状自体はずいぶん前から出ていましたが我慢して使用しております。

書込番号:8706304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/02 02:18(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
あんぱらさんのお持ちの3台の状況が気になりますが、4G63EVOさんの個体が同じ症状ですから、その程度の寿命の設計なのでしょうか。我慢して使うしかなさそうですね。電池交換して、いちいち日付設定してたら面倒だしシャッターチャンス逃しますね。承知の上での2台持ち変えと言うのもありかなとも思いますが、当面E6との2台持ちで我慢しておきます。
からんからん堂さんおすすめのHD系のものは、個人的には代替え機の候補にもなりません。理由は親指シャッターは、カメラの操作として許せないから。三洋電機からは、私が期待するデジカメはもうでないのでしょうね。他社ブランドのOEM機でも、血筋が残るデジカメがあれば出ないかなと期待してます。

書込番号:8721098

ナイスクチコミ!0


loplassさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/25 14:13(1年以上前)

はじめまして。DSC-MZ3を愛用している者です。

私のも同じ症状になり、修理が可能かメーカーに問い合わせてみました。
電話で修理部門に問い合わせたところ次のような回答を得ました。

・バックアップ用の電池は基板に直付けになっており、基板ごとの交換になる。
・費用は8400円くらいで、今のところ(2009年3月現在)修理可能。
・実際に修理する部門と相談して、電池のみの交換ができればもう少し安くなる。

この回答を聞いてサービスセンターへ持ち込み、修理を依頼しました。

ところが二日後くらいに電話があり、基板を2枚交換する必要があり修理代金が18900円となると言われました。悩んだ末今回は泣く泣く修理を見送りました。

もう少し足せば新しいカメラが買える値段ですし、ガマンすれば使えますので。修理キャンセルを伝えたところ、通常修理見積もりは1000円かかるのだけれど、今回は結構ですと言われて無料で済みました。

修理代が高かったのは私のカメラの損傷具合のせいかもしれません。みなさんの参考になればと思い書き込みました。

すごく気に入っているカメラだけに修理できなかったのは残念ですが、使えなくなったわけではないのでまだまだ使っていこうと思っています。

書込番号:9301189

ナイスクチコミ!2


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:38(1年以上前)

私のも同じ症状が出始めました。修理代高いですね。
修理はあきらめました....

超遅レスですが、情報ありがとう御座います。

書込番号:11126301

ナイスクチコミ!0


kawamaeさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/15 22:08(1年以上前)

はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。

MZ-3は1台酷使していて、「是非もう1台!」とオークションで落札した物との2台使用しています。
オークションで落札した物は、電池交換時に日付、各種設定がリセットされる状態でしたので(オークション取引時には確認が必要ですね…)、使えない訳でもないので我慢して使用していました。

そんな折、こちらのスレッドを拝見し修理ができることを知り、何とか修理したいなあと思うようになりました。
まずはメールで問い合わせたところ…(こちらの掲示板でのloplassさんの金額も伝えさせていただきました)

1.通常\12,000程度ではないかと思われます。
2.ただ、個体差があるのでお預かりしないと、メールでは判断できない。
とのことでした。

早速教えていただいた近くのサービスセンターに持ち込み修理をお願いしました。

私の場合、持込から完了までが10日間でした。
修理代ですが…、バックアップ電池\800+技術料\2,800+TAX180=\3,780

えっ?\3,780ですか???思わず聞き返していました(笑)。

私の場合はラッキーだったんだと思っています。
本体と一緒に交換済みのボタン電池(電極付)が帰ってきました。
おそらくこれが基板にくっついたんだと思います。
もし液漏れをしていたら、当然基板から交換になりますよね。
程度によっては複数枚の基板を替えなくてはならないかもしれません。
これが、個体差なんだと思います。

今回の修理でSANYOさんの姿勢にものすごく感動したのと、
この掲示板を見ていらっしゃるMZ-3ユーザーの参考になればと思い書き込ませていただきました。

書込番号:11237484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/26 01:05(1年以上前)

まだまだ、MZ3は現役です。
私も同じような現象になりましたが、Panasonicの宅配サービスを利用して修理しました。
以下、内訳です。

■修理費用
【部品代】 800円(バックアップ電池)
【技術料】 5,000円
【消費税】 290円
【宅配サービス料金】 1,575円(税込み)
【合 計】 7,665円(税込み)

嫁さんのデジカメ(canon powershot A3300)と比較しても、
写真画像ではまだまだ負けていない感じでした。
(動画は、負けたかな。。。)

あと、何年がんばれるか。。

書込番号:14204665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/24 12:40(1年以上前)

機種不明

対処法発見!
わが家でも10年愛用のMZ3(2台)がありますが、今年に入り次々に「電池交換時に日付、各種設定がリセットされる」症状が出て、このクチコミにきました。
修理に出すか?新機種を購入するか? 迷っていたときに「緊急デジカメ電源Z−101」という単三4本を用いて使う予備電源を買ってあるのを思い出し、リセット防止にバッテリー交換時に電源につなぎ対応しましたが、使ったときに本体のバックアップ電池へ給電されたらしく、以後「緊急デジカメ電源Z−101」を使用しなくても「電池交換時に日付、各種設定がリセットされる」症状がなくなりました。外部電源(ACアダプタ)をお持ちの方も同様に通電すればバックアップ電池に充電され復活するかもしれませんので修理を考えている方は試してみる価値がありそうです。

書込番号:14599368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう壊れた?

2012/02/20 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 vivienne.wさん
クチコミ投稿数:20件

とうとう私のMZ3も、動作不安定になりシャッターが切れない状態になってしましました。
これは買い替えのチャンスと思い暗所に強い、powershot s90 DSC-WX1あたりを物色していたところ、
どうにか治らないかとまたイジクリρ(・・、)はてイジクリρ(・・、) ハッ(゜o゜;

どうやらCFカードがダメだったみたいです、違うCFカードに変えたら生き返りました。まだまだ現役です^^

書込番号:14181368

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/20 20:54(1年以上前)

今の時代、センサーは特殊で大きいというこれ位凝ったデジカメは
もう出ないでしょう。

書込番号:14181451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 21:01(1年以上前)

残念でしょうが、ここまで使えば充分ではないでしょうか?

書込番号:14181497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

これが噂の?

2012/01/21 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:298件

高画素化は、画質の低下をまねく
そう信じていた自分は、新しいカメラにあまり興味はなく古いのばっか探しています。
(撮れた写真見ると、新しいのもいいけど)
たまたまMZ3を見つけてしまいました。どういう経緯で手放したのかわからないけど
これが噂の…
充電中です

書込番号:14050250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 19:07(1年以上前)

珍しいデジカメを入手されましたね。
修理は受付ないと思われますので、大切に使ってください。

書込番号:14050468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/21 19:25(1年以上前)

MZ3は特殊なCCDだったと思います。

暗所の動画はかなり優れています。(他人のサンプルを見て)

書込番号:14050541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2012/01/24 23:25(1年以上前)

白い壁を写したとき、一様にならない。感動(笑)

書込番号:14064459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2012/02/05 21:14(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

単焦点レンズを付けてみた

こんなものまで使って・・・

実際に撮れた画像

もう修理できないから、大切に使いましょうと言われたのに
こんなことをしてしまいました。
うーん元のほうがよかったかな。目の粗いサンドペーパーにつや消し塗装して鏡筒に組み入れるなどもしてみたんですが

書込番号:14112785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング