DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近のCFでの連続撮影時間

2005/07/11 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 タフ@広さん
クチコミ投稿数:6件

MZ3を近々入手予定です。
これまではC1をメインに使ってたのですが、静止画が苦手で・・・
連写と動画でMZ3を使ってみようかと。
そこで質問なんですが、CFを使っての動画の連続撮影時間ってどれくらいなのでしょう?
CFは1GBか2GBを購入したいと思ってます。
最近のCFはかなり高速らしいので、容量いっぱいまで撮影できるのかなと。(SanDisk UltraIIとか...)
もし知っている方がおられました、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4273505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/11 12:36(1年以上前)

フジM603の掲示板を覗いてください。
「M603で2時間録画」さんが書き込み時間の統計をとっていらっしゃいました。まだ有効だと思いますのでごらんになられたらいいとおもいます。
MZ3、M603などの資料があります。
ホームページのゲストハウスから入っていくと掲示板になっていて見れると思います。

書込番号:4273562

ナイスクチコミ!0


スレ主 タフ@広さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。
100秒くらいで止まることが多いとのことで、現実的には難しそうです。
やはりMDの購入を考えてほうがよさそうですね。
バッテリーのもちが気がかりですが・・・
それとも動画はあきらめて、CFで連写だけ考えればよいかな?
今日の夕方買いに行くまで悩んでみます。

書込番号:4273586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/11 13:55(1年以上前)

30コマでとらずに15コマでいいとするとノンストップでいけそうですよ。
私はもっぱら15コマです、動画でパノラマ撮影を楽しんでいます。
広角の足りなさをそんなことで補っているのです、状況説明も入るので重宝しています。
15コマだと256MBのメモリーでも間に合います。

書込番号:4273674

ナイスクチコミ!0


スレ主 タフ@広さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 16:45(1年以上前)

15コマならOKですか。
ますます悩みますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:4273847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/11 19:44(1年以上前)

私も「神戸みなと」さんご紹介の「M603で2時間録画」さんの
ブログを覗いてきました。

既に133倍速(20MB/s)の「SanDisk EXTREME3」のテスト結果も
ありましたね。(「M603で2時間録画」さん、有難うございます!)
「だいたい100秒台で停止する事が多い」と「LEXAR80xWA-SEと速度的に
優劣付けがたい」というのが残念ですね〜。
私がかつてテストしたマイナーメーカーの80倍速CFとも、ほぼ同等でした。

たまに1分程度で止まってしまうことがあるのが痛いですね。
最低100秒。平均200秒くらいあれば(私の使用用途においては)ほぼ間に合う
ので、マイクロドライブからの乗り換えが現実的になるのですが・・・。

そろそろ頭打ち・・・の気配も感じますが、Sanのマイナーバージョンアップや
他社からの133倍速の発売に期待するとします。

書込番号:4274146

ナイスクチコミ!0


samartさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 23:03(1年以上前)

最新型のCFで、100秒前後というのが気になって、投稿します.
MZ3は販売されてすぐに買い、CFも約1年後(今から約2年前)に
その当時一番安かった、PQIの40倍速、512MBのCFで、
640x480、30コマで、2回ほど間をおいてテストしたときは、
2回とも3分20秒ほど連続撮影が出来ました.
去年残念ながら、MZ3は旅行中に紛失したので、再テストは出来ないのですが、この数値は間違いなく、2年も前のコンパクトフラッシュのほうが、
性能がいいというのがちょっと不思議ですが?

書込番号:4276693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/13 03:25(1年以上前)

> samart さん

興味深い報告をありがとうございます。
最新のCFでは、最高で10〜12分の連続録画ができている物がありますので、
その点では「2年前のものよりも最新のものが性能がいい」ですね。
私が実験した80倍速も、数十回のうちには連続2回10分越えしたときも
ありました(大半は100秒程度でしたが)。そのPQIのCFで数十回実験を
繰り返したらどうなるかを知りたいものです。

MZ3での連続録画時間については、メーカーや型番によるところが大きい
ようですが、同じメーカー、型番ならば、最新のものの方が、連続録画時間も
延びる傾向にあるようです。

ただ、「M603で2時間録画」さんのアルバムにある表によると、PQIの40
倍速は40〜60秒の間ですね。「samart」さんの記録は、この約60秒という
実験結果を大きく上回っているのが興味深いです。おなじ型番でもチップや
コントローラーが違うものがある場合もあるそうですから、その関係でしょう
か?最新のPQI製品だとどうなるか、ちょっと気になるところです。

(人柱になってみようかなとも考えたのですが、FX8の動画のなめらかさに
 惹かれている昨今、CFへの投資にためらいを感じてしまっています・・・)

書込番号:4277151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ売ってるのかな?

2005/07/09 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 SKATER43さん
クチコミ投稿数:12件

たまたまwebで見つけたのですが、
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07055&item=dede-dscmz3-s
ここで、通販で売ってるようです。
ほんとに在庫があるんだろうか?
予備機材としてMZ3の状態のいいものを探しているのですが、
ここの金額では、予算が合わないので買えないのだけれども。。。
CFカードのコンパクト機が本当に無くなってしまわないうちに、
買っておかないと、、、、。

いまさらSDカードに鞍替えできない中年(へぼ)愛好家でした。

書込番号:4269132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/07/09 14:55(1年以上前)

SKATER43さん、こんにちは。

この掲示板に出たって事で売れちゃったかもしれませんよ。
このカメラ欲しい人多いみたいですから。

あっつ、今回は購入しないのですね、失礼しました。
でも、この辺の機種になると、新品を見つけたら買い!かもしれませんよ。

書込番号:4269218

ナイスクチコミ!0


no sideさん
クチコミ投稿数:31件

2005/07/09 15:03(1年以上前)

2年前に買った時と、ほぼ同じ値段だ・・・

書込番号:4269230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/09 15:13(1年以上前)

私が買った時より、1万円高い!

私のMZ3が壊れてしまったとして、
この金額だと、FX8とかF10とかが買えそうですし、
判断に迷いますね。

by 風の間に間に bye

書込番号:4269250

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/09 16:20(1年以上前)

だいぶ高価ですね。
程度の良い中古を15Kあたりで見たりすると…いくら新品でもこの価格で購入する気はしないですね。
ヤフオクにはだいたい常時出品されてますしね。

書込番号:4269358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/09 19:30(1年以上前)

高いですね。
私はこの価格でしたら買いませんね。
確かに魅力のあるカメラではありますけどね。(-_-;)
このさい、SDカードに鞍替しちゃった方が早道だと思います。(^^;)

書込番号:4269674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/07/11 04:54(1年以上前)

と言う事は、FX8とかF10には勝てないという事ですか。

時代の流れだなぁ・・・

書込番号:4273179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MZ-1の後継機はMZ-3でしょうか?

2005/05/03 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:21件

MZ1のユーザですが、初めて書き込みさせていただきました。現在はMZ1で静止画70%、動画30%、連写は使わない程度の使用で、動画は320*240 30フレーム/秒がメインです。CFは256と512を持っています。電池はSANYOのニッケル水素2300を4セット(8本)の環境です。これまで故障や問題も何一つなく、バッテリーの持ち、充電の不便さも感じていません。しかし、こちらの書き込みを拝見し、なぜかMZ3に心が揺れています。もちろん中古になるのでしょうが、MZ1からMZ3への乗り換えはあまり意味がないのでしょうか?電池の持ちや起動時間以外にメリットはあるのでしょうか?それともSANYOのJシリーズの方がいいのでしょうか?正直よく分かりませんでした。経験者の方のご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:4211449

ナイスクチコミ!0


返信する
HITOMAROさん
クチコミ投稿数:118件

2005/05/04 18:23(1年以上前)

私はMZ1からMZ3に乗り換えました。一回り小さく、電池の持ちが良く、何よりVGAで30コマ/秒の動画を見たときにMZ1から乗り換えて良かった〜と感動しました。
デジLOVEさんの比率から見ると静止画の方がウエイトが高いようなのでMZ3に拘らなくても良いような気がします。今の環境を出来るだけ引き継ぐことを考えますと、キヤノンのPowerShotS1 ISの方が満足度が高いのではないでしょうか?可動式の液晶モニターはとても便利です。また、手ブレ補正付きの10倍ズームですし、動画撮影中の光学ズームが可能で超音波モーターのお陰かズーム音がほとんど記録されません。もちろんVGA30コマ/秒の動画撮影が出来ます。
JシリーズはMZシリーズほどのインパクトが無く、小さくまとまってしまったという印象を受けます。メモリーもSDカードですし…。満足できる機種だとは思いますが。

書込番号:4213319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/04 23:30(1年以上前)

HITOMARO様、早速の情報ありがとうございます。『VGAで30コマ/秒』の動画を調べ、サンプルを見ました。すごく綺麗でスムーズでした。この事により、今後は動画:静止画が逆転して70:30と考え始めています。情報頂いたPowerShotS1 ISはいいですね。しかし、少し予算オーバー&妻との共用の可能性も出たため、断念...。(今回の予算は乏しく22000円位まで)。やはり中古MZ3またはJシリーズでしょうか?動画の美しさにより優柔不断になっております。助けてください!

書込番号:4214142

ナイスクチコミ!0


HITOMAROさん
クチコミ投稿数:118件

2005/05/05 01:19(1年以上前)

デジLOVEさん、動画にはまると絶対マイクロドライブ、または1GB以上のCFが欲しくなります、間違いないです(経験談)。
そこで、動画重視で予算内で収まる可能性のあるカメラとなると、思いつくのはいずれも中古になりますが、フジのFinePixM603+マイクロドライブ1GBとサンヨーのDSC-J1+SD1GBです。
デジLOVEさんのご希望に添えるカメラか分かりませんが、他の機種では予算オーバーになってしまうのではないでしょうか?

書込番号:4214458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/05/05 01:31(1年以上前)

HITOMARO様、遅い時間にありがとうございます。よく分かりました。使用用途をじっくりと再検討してみます。

書込番号:4214484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/10 12:33(1年以上前)

HITOMAROさん、お久しぶりです。あれから約2ケ月、じっくり使用目的を考え、お勧めのPowerShotS1 ISを中古ですが、購入しました。保証約6ケ月付きで25000円でした。予算22000オーバーですが、HITOMAROさんがおしゃっておられた「今の環境を出来るだけ引き継ぐこと」ができる事と、実際手にした感覚が意外としっくりきた事、また多機能面から決断しました。これからが楽しみです。本当にありがとうございました。今度はPowerShotS1 ISの方へ、書き込みをして、みなさんの参考に少しでも貢献できればと思っています。

書込番号:4271319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真とれません

2005/07/07 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 shu_taroさん
クチコミ投稿数:2件

調べる暇がなくて、、、、初心者ですみません。動画、連写、は撮れるのに、写真だけ撮れなくなってしまいました。電源を入れても、スタンバイランプが赤く点滅するだけです。関係あるかわかりませんが、最近こどもがさわっていました。どうすればよいのでしょうか、教えてくださいお願いいたします。

書込番号:4265423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/07 13:32(1年以上前)

電源を切ってバッテリーを抜いてちょっと間をあけて入れてみたら戻ることもあります。
パソコンのフリーズと同じことがデジカメ他機でもよく起こります・

書込番号:4265437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/07 14:01(1年以上前)

CFがデータいっぱいになると、
それ以上撮れないので、そういったことが起こることがあるのですが、
動画・連写が撮れるとなると…。

1.「神戸みなと」さんのおっしゃるようにバッテリを抜いて…

メディアに問題の可能性もあるので、

2.CFをリフォーマットしてみる
3.他のCF/MDを使用してみる

うーん、それで解決しないなら、
サポートに電話でしょうか。
by 風の間に間に bye

書込番号:4265461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD4GB買おうと思うんですが・・・

2005/07/01 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 mkun123さん
クチコミ投稿数:3件

過去ログでダミーファイルを使えば4GB使用できることが書かれていますが、具体的にはどのようにするのでしょうか?
パソコン初心者でも分かるように教えていただければ幸いです。

書込番号:4253569

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/01 17:33(1年以上前)

[2808563]MZ3で4GBのMDをフルに使う方法
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2808563

このスレッドが分かりやすいかな?と思いました。
これで分からないということであれば、行われた手順を書き出して、何処が違っているか? どこが理解できないか?というのをかかれてはいかがでしょうか?

書込番号:4253583

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkun123さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/02 20:56(1年以上前)

ありがとうございました。購入したらやってみます。

書込番号:4256147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ショックです(ToT)

2005/06/26 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、「ぷらっち」と申します。
初めての書き込みです。
昨日、発売当初に購入し長年愛用してきたMZ3を
落下させ壊してしまいました。
破損状況は、
@レンズが飛び出たまま電源が落ちました。
 撮影モードで静止画、連写、動画で電源を入れると、
 少しレンズが動き音がして一瞬液晶が映り、白くなり
 最後に黒い背景に赤帯が表示され
 その中に白字で「システムエラー」と表示されます。
 この時、スタンバイランプは赤く点滅しています。
 
 しかし、撮影の設定と、再生の全ての機能は使用可能です。
 (メモリの画像を見ることが出来ます。)

Aバッテリーの蓋(プラスチック部)が外れ、
 金具に取り付ける為の爪が折れてしまいました。
 蓋は閉まりますが開けるとまた外れます。

主な故障は以上2点です。
お気に入りの名機ですので修理したいと思っていますが、
どれぐらいの予算が必要でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:4245385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/06/26 22:31(1年以上前)

>お気に入りの名機ですので

完動品の中古でも探してきた方がいいような気がするけど。

書込番号:4245474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/06/28 08:46(1年以上前)

ぷらっち さん、お早うございます。

このMZ3の板を読んでいるMZ3ユーザーは、
今では多くないように思います。

また、過去ログ(約1万5000ありました)も、
古いものは読めなくなりました(検索できない)。

似た故障・トラブルを体験した方からのレスもないようですね。

SANYOのサポートに依頼すれば、
修理代金の見積もりを出してくれます。
修理をしないと見積もりを有料にしているメーカーがありますが、
SANYOは見積もりは無料でした。今もそうだと思います。

サポートに出して、修理代金の見積もりをお聞きになって
修理するかどうかを判断されては如何でしょうか。
私の予想(感覚)ですが、2万円台かな…と。

基板やCCDの交換も必要だと、高くなるかもしれないんですね。
ただ、汚れや凹み等、外見はそのままでも
中身が新品状態になるのであれば、
修理代金が2万円台ならお得かも。

「ぼくちゃん.」さんがお書きのような、
完動品の中古MZ3が3万円未満で入手できる可能性は低いですしね。
とはいえ、もう少し出すと、
新機種を新品で買えるので、
MZ3大好きな私でも迷うところです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4247788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/06/29 20:58(1年以上前)

確かレンズユニットの部品代だけで18000円程度ではなかったでしょう
か?。修理箇所がぷらっちさんが記載されている箇所だけで済んだと
しても2万円台後半ほどかかりそうです。修理するか他の機種にする
か微妙なラインですね。状態のいい中古、あるいは中古でも一定の保
障期間がある販売店にあればそちらを購入した方が良いと思います。

書込番号:4250396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/30 00:08(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
とりあえず、SANYOのサポートに連絡してみます。
3万かかると、中古路線も有りですよね。
どうするかは、金額が出てから考えます。
ありがとうございました。

書込番号:4250921

ナイスクチコミ!0


蒼パパさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/01 01:02(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。
SX550からMZ3と乗り継いでます。
MZ3は発売日当日に購入して。。。。。だんだんレンズカバーが
あかなくなり、。。。。とうとう先日遠景のピントがあわなく
なり(泣)、買い換えは。。。検討せず(^^; sanyoの持ち込み
修理に出してみました。
http://www.e-life-sanyo.com/step02.php#01

修理に出してからすぐ部品(レンズユニット一式)が入ったと
のことで、翌日には修理からあがっていました。(^^
※ 営業時間が 〜17:30の為、受け取ったのは結局3日後の
 土曜日でしたが、、、

 デジカメの基本修理料金は税込み8295円とのことで
 この料金を超えるようであれば連絡後に修理するか否か
 ってことでした。

 結局のところ
  部品代合計 : 17000
  技術料   :  6500
  値引き   : 15600 (!)
  合計    :  8295
 と、基本料金のみで修理できてしまいました。(^o^

 レンズが新しくなったせいか判りませんが、ピントも
 何となく早く?あうようになった気がしますし、
 寒いときはしっかりあかなかったレンズカバーも、
 スムースにあいてくれてます。

 MZ3の発色と動画を撮れる気軽さが気に入っているので
 これからも長く愛用していこうと思います。

 # じつは万博へ行く直前に壊れてしまったことが発覚し、
 # 修理に間に合わなくて、急遽弟のIXY 40を借りていきました。
 # 比較するために200万画素モードでとりました。
 # 静止画は遜色ないですが、動画は。。。。
 # あとはやはり軽すぎで使いにくかった(苦笑)
 # MZ3のあの大きさと重さ(?)に慣れてしまってるんですね。

でわでわ。

書込番号:4252647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング