DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

発売前からこの値段?

2002/09/05 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 fd3srx7さん

お久しぶりです。ほんの数ヶ月前(5月)MZ2の使用レポートを書いて、MZ3が発売されたらまた来ますと書いたばかりだというのに・・・。

923742の岳仁さんの情報をみて、近所の山○電気に行ってきました。初値は何と35820円(9月一杯との話)だそうです。「ちなみに今持っているMZ1の下取りが18000円、MZ2の下取りが19000円。なんだ追金0円で買えるじゃん。

でもなぜ初値がこんなに安いの?とちょっと不安になっていたりして。(ちなみにMZ1も2も未だ保証期間中・・・術中にはまったか?)

書込番号:925949

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/05 04:54(1年以上前)

不景気の嵐が吹き荒れていますので・・・・・
やっと、サンヨーも本気で売ろうと考えたんじゃないですか(笑)
これが、俗に言う薄利多売って言うものですか(o^_^o)
サンヨーがんばってね。♪

書込番号:926016

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/09/05 07:42(1年以上前)

安価で提供することにより、今までサンヨー・デジカメを
使ったことのない人にも使ってもらい、「次」から
サンヨー・ユーザーに取り込んでしまおう・・という
サンヨーの「作戦」なのでは?

勝手に想像してしまいました。

それにしても・・・早くメーカーのサンプル画像を
見たいですね。

書込番号:926089

ナイスクチコミ!0


ピピン@さん

2002/09/05 12:26(1年以上前)

発売前なのに35820円ですか!現時点で最安値ですね!
私も宇都宮のヤマ○電気で聞いてみましたが、39800円とのこと。
うちの近くではこの値段で限界みたいなので
マイコンTECで買おうかな、送料無料だし。
新製品なのに発売前からこんなに安くなってくると
買う方にとっては本当にうれしい限りですね。

書込番号:926317

ナイスクチコミ!0


スレ主 fd3srx7さん

2002/09/06 01:01(1年以上前)

安いけどこの1年にMZばかり3台も買うことになるとは思わなかったなり。

Ps.先週花火大会にMZ2を持って行ってきました。結構撮れますね♪

書込番号:927210

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/09/06 18:28(1年以上前)

サンヨーは他社のデジカメの中身も作ってるから、いわば他のデジカメメーカーもサンヨーのお客さん。だから、薄利多売でサンヨーのデジカメだけが売れても痛し痒しなのでは?デジカメ全体の売れ行きが伸びるのがサンヨーの願いでしょうが、なんか、いつも本気で自社製品を売ろうという意気込みが感じられない。デジカメ市場では遠慮しても、デジタルビデオカメラ市場を食ってやろうという意気込みは見せて欲しいですね。

書込番号:928061

ナイスクチコミ!0


ひひひな心境さん

2002/09/07 22:53(1年以上前)

こんにちは、
私も予約しました。近所のやま○電気です。MZ1の下取りが、14000円。MZ3の価格は、37500円でした。それほど安くもないですが、楽しみです。ちなみに15%のpointつきました。

書込番号:930431

ナイスクチコミ!0


MZ3待ちの人さん

2002/09/08 17:25(1年以上前)

やま○電気でその値段ですか?ポイントを考えると目の前にあると買ってしまう値段ですね。
さしつかえなければ、どちらのやま○電気か教えて頂いてよろしいでしょうか?

書込番号:931785

ナイスクチコミ!0


ひひひな心境2さん

2002/09/09 20:13(1年以上前)

MZ3待ちの人さんへ
川崎競馬場近くのヤマ○電気です。
隣にイトーヨーカ堂あります。

書込番号:933853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

かなりの評判だ!

2002/09/09 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 夏雄5さん

パソコン雑誌PC、USER今月号に見開きでかなり詳しく載ってるね。
かなりの高評価だ!載ってる写真も良く写ってる、いいね〜!
名実共、すべてにおいて爆速に戻り、運用も楽になった。
器用なフルオート機としておすすめする貴重なモデルである。だってさ、
MZ2ではボディの事をステンレス流し台とか酷評した人がだよ、
中身はそれほど変わってないと思うけどな?
リチウム電池に変わったのはかなりいいけどね。
う〜ん、やっぱり買い増しだ。かぁちゃん説得しなきゃ!

書込番号:932653

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/09/09 02:29(1年以上前)

文月氏の評価かな?俺もよく読んでるけど、あまり他人の評価を鵜呑みにしない方がいいよ。ま〜、文月氏の評価は正しいと思うけど、IXY DIGITALを酷評した後、IXY200をベタ誉めした人だからね。納得できない部分もあるよ。

書込番号:932685

ナイスクチコミ!0


IRAさん

2002/09/09 07:29(1年以上前)

だってIXY300/200は前作とは完全に別物で物凄くよくなったじゃない?
MZ3は画質に関しては良くも悪くもMZ2並だと思う…。

書込番号:932847

ナイスクチコミ!0


λさん

2002/09/09 08:10(1年以上前)

>IXY DIGITALを酷評した後、IXY200をベタ誉めした人だからね

おいおい。その2機種は天と地との差があったでしょ。
月とスッポンとも言う。

突っ込むとするなら、MZ1のバッテリ持ちの悪さを放電機能で棚上げしといて
高評価した奴とでも言った方がいいかも?

書込番号:932874

ナイスクチコミ!0


夏雄3さん

2002/09/09 09:30(1年以上前)

なるほど、文月氏って人はそういう奴か!なんか名前は聞いた事あるな?
結構、個人的な意見の強い評論家かな?もっとほかの記事読んでからにしよ。

書込番号:932945

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/09 11:37(1年以上前)

そういえばSX150→550の時も一般ユーザーはバッテリ持ちの向上をとても喜んだけど静止画至上主義の某氏はSX150の方を持ち上げていたんで反感を買ったような。

それはそうと他人の意見や感想は所詮他人のものだから自分で見極めなくっちゃね。

書込番号:933122

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/09/09 11:53(1年以上前)

個人的には文月氏の評価は、その他の雑誌などで書かれている評価に
比べれば、それなりに説得力があるように感じます。

ただ、入さんもおっしゃってますが、最終的には実物をみて
自分の目で確かめ買うのが無難だと思います。(^^ゞ

書込番号:933148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちはいいの?

2002/09/09 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 しのたくろーさん

カタログデータでは、バッテリーの持ちが約310枚となっていますがこのスペックはどう考えたらいいのでしょうか?
他社の省電力タイプのカメラだと、2000枚とか3000枚とか1桁違う数字ですよね。まあ、単純にメーカー間の比較はできないのはわかりますけど・・・・。
大容量のメモリーを使った場合、メモリーより電池が先になくなるというのも困りもかなと考えちゃいます。
実際の使用上、不便でなければいいのですか。

書込番号:932939

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁーねるさん

2002/09/09 10:25(1年以上前)

カタログにある310枚って数字は
3回に1回ストロボ発光、液晶モニターオン、
20秒間隔で撮影をした時の値ですね。
ズームを動かしてないですがそれでもかなり持ちはいいという印象を受けます。
おそらくは少なめに見積もっても実際に使用で枚数にして150枚以上
時間で1時間半は最低でも持つんじゃないかな〜とおもいますが・・・

ちなみにS社のスタミナ90分1800枚というのは
液晶モニターオフ、ストロボ発光ゼロ、ズーム動作なしで
ひたすらにシャッターを押しまくっただけの値なので
実際使用時の値は全く違った物になり参考程度にもなりませんのでご注意を。

書込番号:933014

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/09/09 10:27(1年以上前)

こんにちわ〜♪
MZ2のカタログ値(液晶オン)で190枚
某秘密結社(笑)のMZ2のテストで210枚
から、考えますと、50パーセント以上電池の持ちが
良くなった事になりますね♪ f(^_^)

書込番号:933017

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/09 10:59(1年以上前)

おそらくその他社の省電力タイプのカメラというのはSONYのデジカメのことでは?
SONYのバッテリに関する表示は昔からあてにならないと断言出来るほどのものです(笑)。
SONYの行っている表記でいけば、おそらくあのバッテリの悲惨なMZ1ですら数万枚くらいにはなるんじゃないかな?連写機能でバシャバシャやれば。

書込番号:933065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクション

2002/09/06 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MINT412さん

現在ペンタックスのOptio330を使っているのですが、
動画が魅力的なのでMZ3への買い換えを検討しています。
画素数が下がることとノイズリダクション機能がないのが不満なのですが、
MZ1、2の長時間露光撮影(3秒くらいまで)の画質というのはどうなのでしょうか?実用に耐えうるものでしょうか?
あと、手軽に夜景を撮影できる夜景モード(スローシンクロではなくて)がなさそうなのですが、その場合はマニュアルでシャッター速度を決めて撮影するようになるのでしょうか?

どうしてもOptioにない機能が気になってしまうので、お教え下さい。

書込番号:928187

ナイスクチコミ!0


返信する
遊戯三昧さん

2002/09/07 12:24(1年以上前)

長時間露光の撮影は、実用に耐えるというような低いレベルではありません。綺麗に撮れますよ。
むしろいろんなマニュアル撮影ができるというのがMZシリーズの真骨頂だったと思います。
手軽に撮れる夜景モードは、MZ2までは、ありませんでしたが、今回のMZ3はあるようです。
私はMZ1ですが、条件にもよりますが、シャッタースピードを1/4秒〜1/2ぐらいにして、少し絞りを解放から少し絞って、(マニュアルです)写しています。
できた写真を見せると、みんなから綺麗だねと良く褒められます。
デジカメは気に入らなかったら何回もやり直せるので、オートはなかっても、こうやって試せるのが面白いと考えることにしています。
でも今回はオートモードもあるのですからより親切です。

私も写真は素人ですが、デジカメで(何回もやり直せるので)かえって写真のことが分かってきたような気がしています。
とったデータが、細部にまで記録されているのも非常に参考になります。

書込番号:929418

ナイスクチコミ!0


bioredさん

2002/09/07 15:10(1年以上前)

>手軽に撮れる夜景モードは、MZ2までは、ありませんでしたが

あります。MZ−1にはないけど。AZ−1にも採用されてます。

撮影状況に合わせて選べる「シーンセレクトショット」を搭載
スポーツ、夜景、ポートレートの各モードを選択するだけで、それぞれのシーンに適したプログラムAEに設定します。また、マニュアル撮影機能の各モードを記憶させることにより、状況に応じたカスタマイズ設定を2種類持つことができます。



書込番号:929646

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINT412さん

2002/09/07 20:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>遊戯三昧さん
シャッタースピードが1/4秒〜1/2秒程度は問題ないんですね。
ただ、ノイズリダクションというのは1秒よりも遅いシャッタースピードで働き始めるデジカメが多いと思います。2〜3秒程度での画質はどうなんでしょうか?

>bioredさん
MZ3に夜景モードがあるのは知っていたんですが、ホームページには「バックの夜景を活かしながら人物撮影ができます。」とあります。なのでフラッシュは強制発光のみだと思ったわけです。
たぶん、普通にフラッシュは設定できるんでしょうね。

書込番号:930088

ナイスクチコミ!0


遊戯三昧さん

2002/09/07 23:47(1年以上前)

サンヨーのHPで夜景撮影のサンプルがありました。シャッタースピードが1秒のもあります。参考にして下さい。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample.html#mz2

書込番号:930550

ナイスクチコミ!0


遊戯三昧さん

2002/09/07 23:51(1年以上前)

こちらもサンプル画像がありました。http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/sample.html

書込番号:930561

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/08 02:48(1年以上前)

MZ−2の夜景モードはスローシンクロです。なので、フラッシュは強制発光のみになります。
また、夜景撮影はマニュアルでの設定もできますが、シャッタースピード優先にすれば(絞りがお任せになるので)さらに手軽に夜景を撮影することが可能です。

長時間露については、3秒程度なら(熱による)ノイズは問題無いレベルだと思います。私の場合、花火を撮影するために露光時間を8秒に設定して使った事がありますが、30枚程度までは特に問題なく連続撮影が可能でした。さすがにその後は明らかなノイズが出始めましたが・・・。(^_^;)
これは勝手な推測ですが、CCDと画素数の関係でもともと熱ノイズに強い作りなのではないでしょうか。

書込番号:930837

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/08 02:52(1年以上前)

失礼しました。シャッタースピード優先だと夜間撮影できないですよね。うっかり間違えちゃいました。m(_ _)m

書込番号:930841

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINT412さん

2002/09/08 07:40(1年以上前)

>遊戯三昧さん
サンプル、見てきました。ISO200のサンプルはノイズがひどいと感じましたが、他のサンプルではそんなことはなかったので、単純にISOの問題のようですね。

>橙さん
MZ−2の夜景モードはスローシンクロでしたか・・・。発売されてみないとわからないですが、MZ3もホームページの書き方からして、スローシンクロの可能性が高いですね。
ただ、手元のOptioは夜景モードでフラッシュON・OFFにしてもシャッター速度は変わらないようなので、実用上は問題ないのかな?と考えるんですがどうなんでしょう?
ノイズも8秒まで耐えれるのであれば問題ないですね!
ほとんどのデジカメは8秒でノイズの出ない機種はないでしょうから、やはり大型CCDの効果!といったところでしょうね。

書込番号:931026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

100RSと比べて?

2002/09/06 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 夏雄5さん

発売まで一ヶ月もあるのに書き込みが250とは凄い人気だな、
今、中身がサンヨーの100RSを使ってるけど連射はいいけど動画は
30フレームだけど15秒くらいで終わっちゃうんだよね〜
MZ3と比べると動画と200万画素、大きさでとっても魅了だな!
でも10倍手ぶれ補正レンズ、プリキャプチャーなら100RSがいいし?
買い替えを悩むところだけど他にもすぐれてる所あったかな〜?

書込番号:927771

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/09/06 14:33(1年以上前)

買い換えしちゃ駄目っしょ!

買い増しで決定!

あと人に向けて連射はやめた方がいいです。捕まりますよ(笑)

書込番号:927806

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/06 15:55(1年以上前)

買い足しにもう一票(笑)
たしか、パソコンの辞書に「連写」がないんだよねー。この携帯なんか、熟語が一個も入ってないし(自爆)

書込番号:927870

ナイスクチコミ!0


テケテケテケさん

2002/09/06 17:24(1年以上前)

買い足し買い足し。

かま_さんなんか、デジカメ5台とクルマ3台もってるんだから。

おぼごねんねこ

書込番号:927971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/09/06 17:49(1年以上前)

買い足しに清き一票。通算4票目(笑)

ちなみに自分も買い足し組です。MZ-3はチェーンストラップ、E-100RSは
ハンドストラップでぶら下げれば、結婚式も怖くない!
はずが、発売延期で間に合わなくなってしまいました。どうしよう・・(泣)

書込番号:928006

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏雄5さん

2002/09/06 18:04(1年以上前)

やはり買い足しですか〜!フジ40iも買っちゃてるんで
かぁちゃんの財布のひもがな〜・・・40iを売るかな〜
100RS+MZ3かなりのデジカメ強力セットになりますかね?
この2台をおぎなうデジカメって一眼レフタイプしかなさそうですもんね
皆さんの意見になんとなく納得です!

書込番号:928026

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/09/06 18:09(1年以上前)

私もE−100RSとMZ2を使ってます。今度、MZ2を売ってMZ3を買います。E−100RSは手放しません。外部ストロボをつけてバシャバシャ撮れるのは快感です。MDも共用できますからね。

書込番号:928034

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/06 19:56(1年以上前)

レス最遅れです!

E100RSを手放すなんてとんでもないっす!!
MZ3なんか結構安く、いきなり買えそうですがE100RSはもう無いですよ!

>かま_さん、私のPCでは「連写」一発変換です。
(だって辞書登録したもんね〜)
>瑞光3号さん、MZ3が出るまで値崩れしたMZ2を買ってつなぎましょう。(笑

書込番号:928195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/09/06 20:49(1年以上前)

E-100RSを手放すと また欲しくなったときに
なかなか手に入れにくくなりそうな気がするので
買い増しに一票!

かまさんは たしか車4台ぢゃなかったっけ?
バイクが2台だっけ???  
あれっ もっと多かったかな (笑)

書込番号:928281

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏雄5さん

2002/09/06 20:52(1年以上前)

MZ3で連射ができるからMZ3とオリンパス2100UZ、っていう
組み合わせはどうでしょうかね?結構オークションで出品されてますけどね
あ!でもMZ3は200万画素だから意味無いか?

書込番号:928288

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/06 21:51(1年以上前)

私もまさに↑その組合せ。
だけどスマメとCFの併用がネックになってます。
もしよければ私のC2100UZと交換しますか?(笑)

書込番号:928412

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏雄5さん

2002/09/06 23:31(1年以上前)

100RSと2100UZの比較サイトを見ているとかなりひかれるものがありますね〜
100RSとMZ3を組み合わせた場合の新たな悩みはマシンガンのような連射で
すぐいっぱいになるメモリー、180分も撮れるという動画など、どうみても
今のコンパクトフラッシュじゃ無理だからマイクロドライブが2枚無いと
この2機種を使いこなすのはできないんじゃないかな?と。
しか〜し!1G2枚で今日現在消費税送料で56000円もかかるじゃないか
1枚としてもMZ3とマイクロドライブで5万7〜8千の出費、はぁ〜!
結局高いデジカメじゃん!という気になってきた

書込番号:928578

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/07 00:03(1年以上前)

なんか、まだ気がついてないみたいだなー

って事でsansinさん。
それは反則ですよ〜(笑)

おきらくさん。
車4台は正解です〜♪ 私名義の車があと1台あるので、都合によっては5台と言います(^^;
バイクは3台です♪
その他、無限軌道が1台あります♪ <公道は走れませんが

価格.comに車の掲示板が出来たら教えてねー

書込番号:928621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/09/07 19:15(1年以上前)

れんしゃ 【連射】
連続して発射すること。「機銃を―する」
ひー(^^;

「連写」、IME2000の辞書には標準で入ってますよ?

書込番号:930007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/09/07 19:16(1年以上前)

若作りしてしまった(^^;;;

書込番号:930009

ナイスクチコミ!0


通りすがりmk2さん

2002/09/07 20:02(1年以上前)

>夏雄5さん
他にも最終的な保存媒体も欲しくなりますよ。
1GBで12分って事は680MBだと約8分しか入らず、
4.7GBだと56分入りますから。

書込番号:930079

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏雄5さん

2002/09/07 21:54(1年以上前)

えーっと、DVDってことですか?
だとしたら,書き込めるやつは値段まだ高いですよね?

書込番号:930294

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/07 23:51(1年以上前)

>まきにゃんさん
ごめんなさい。僕のパソコンが古いみたいです m(__)m

書込番号:930559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/09/08 01:02(1年以上前)

>かま_ さん
そんな謝る必要は全然ないですよ(^^;

書込番号:930694

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/08 03:59(1年以上前)

>まきにゃんさん
どもども(^^;;

書込番号:930906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイエンド後継機

2002/09/05 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 としぼんさん

今発売中の『DIME』9−19号の133ページにMZ3の記事がのって
いるのですが、その中に「CCDを400万画素にしたハイエンド機が10
月に発売予定だ」と書いてありました(立ち読みなんで文言は違うかも)。
ヒジョーに気になるのですが、さらに詳しい情報をご存知の方おられませ
んか?

書込番号:926228

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/09/05 10:58(1年以上前)

いわゆるAZ2じゃないですかね?
結局動画がプアでしょうから(CCD的に)MZ3とは競合しないし個人的には興味無しです。

書込番号:926247

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/05 11:00(1年以上前)

逆に動画やワイドレンジショットは不要な人には朗報ということで。

書込番号:926250

ナイスクチコミ!0


ぐちお君さん

2002/09/05 15:04(1年以上前)

AZ1の後継機種ですか...
MZ2かAZ1で迷っていて,MZ3を買おうかな?と決めていた私には,
またまた頭の痛い話です.
10月に発売ということは,今月末あたりに正式発表になるのかな?.
いまのところ動画にはあまり興味がないので,
立ち上がるまでの時間や撮影間隔等が改善されていたら,
AZ2の方になっちゃうかなぁ〜.
もちろん,実売価格にもよりますけどね.
あぁ〜,早くAZ2のスペックが知りたい!.

書込番号:926456

ナイスクチコミ!0


CP2000ユーザーさん

2002/09/05 15:45(1年以上前)

個人的に思うんですが、

ハイエンド機って言うよりも
派生モデルって感じがするのですが
実際どうなんだろうか?

書込番号:926491

ナイスクチコミ!0


通りすがり弐さん

2002/09/07 18:23(1年以上前)

AZの時もそうだったけどAZとMZって別物ですよね。

どこが違うか?と言われると困るんだけど、MZってなんかこだわりがある
ような気がします。(三洋らしくない?)何となくなんだけどね。

書込番号:929922

ナイスクチコミ!0


さん

2002/09/08 03:11(1年以上前)

記事を読んだ限りでは、AZの後継だとは明記されていませんでした。
本当の意味でMZの上位機種だったらいいなー(希望的観測)

書込番号:930864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング