DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

新発売 サンヨーのデジカメ!「DSC-X1250」

2009/12/16 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:434件 youtube 
機種不明
機種不明

「DSC-X1250」

やりました! いよいよ明後日
新しい機種が発売されます
 12月18日より販売開始される「DSC-X1250」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0912/16/news075.html
早く見たいですね

書込番号:10641919

ナイスクチコミ!1


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/16 23:19(1年以上前)

三洋電機は売れない為かシアタープロジェクター部門は今年から撤退したのですがデジカメに望みを掛けたんですね。
デジカメ分野もケンコーを例に挙げるように熾烈な生き残り競争が繰り広げられている市場です。
ありきたりの安物だけを市場に出しても売り上げにつながりませんのでソニーのWX1みたいなインパクトの有る製品出して
欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503511199/SortID=10624983/

書込番号:10642249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/16 23:49(1年以上前)

安いだけでしょうか。
魅力がない。

書込番号:10642436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/17 02:24(1年以上前)

機種不明

ビックカメラでX1200とかサンヨーのはなぜか売ってたと思います。
すごく薄型のデザインでした。写真はたまたま持ってたX1200の写真です(^^;

最近は、量販店的な量通企業の低価格デジカメなどをやってる気がしましたが、
販売するようになったんですね。
「上手い、早い、安い」ならいいですが、「薄い、安い、安い」だと弱いかもです(^^;?…

書込番号:10643125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2009/12/17 02:59(1年以上前)

そうですね、個性を主張出来ないとつまらないですよね
安いだけ(\12,000)でなく、、このDSC-X1250のレンズに
アタッチメントを付けたり、外したりして
裏技で他社の1眼用のレンズをフルオートで全て操作出来る???なんて
全てそこそこ使えるモードをって言ったら、、、わははは 冗談
そんな物作れっこ無いですよね
でも上の写真機のレンズの外周部分なんとなく
大きさが、、ドキってしませんか?
 ^^

書込番号:10643171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/17 09:09(1年以上前)

昨日キタムラで現物見ましたけど、かなり安っぽい感じでした。
初売り特価で\4980なら買ってもいいかな…
私はそれ以上は出せません。

書込番号:10643616

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 11:56(1年以上前)

サンヨーの昔のデジカメは発色が鮮やかで結構好きだったんですけどね。
まあサンヨーはデジタルカメラのOEM供給元では世界的にトップシェアを誇る会社です
が裏を返せば,それだけデジタルカメラに対する技術のノウハウは持っているはずです。
今回のDSC-X1250はともかく本気を出せば結構いいものが出せるのではと思うのですが。

書込番号:10653272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/19 17:06(1年以上前)

SONYの裏面照射型CMOSが、中堅以下のデジカメに外販されるようになれば、
技術のサンヨーがどう仕上げるか楽しみになるでしょうね。
パナソニックの電気系とコニカミノルタのレンズだったりしたら良さそうです(^^;??…

書込番号:10654289

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 18:14(1年以上前)

三洋がどのポジションでデジカメを売っていくかは分かりませんが,サンヨーが裏面照射型
CMOS積んだデジカメを出してくれれば,いきなり一万円台で出してくれるかもしれませんね^^
でもOEM供給元という立場も有りますので,あまり売れる商品を出して他社を圧迫すると
まずいのかな?
でもDSC-X1250は値段の割(いきなり9千円台)にはコンパクトの上に機能満載で良さそうな感
じですので画質がソコソコ良ければ欲しいですね。

書込番号:10654589

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/19 18:21(1年以上前)

どのポジションで売っていくかは書いてありましたね。
失礼しました^^

>「国内需要が飽和状態を迎える中、ローエンドとハイエンドの2極化が拡大する」(同社)
>との判断から、低価格対象品の投入に踏み切った。

書込番号:10654622

ナイスクチコミ!2


ねこ介さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/02 18:57(1年以上前)

コジマ初売りで8980円で購入しました。
三洋のデジカメは昔結構重宝して使ってました。OEMだったユニデンのも結構好きでした。
もっともデザインがユニークでしたが・・・・
今回のX1250はMade in VETNAM(ベトナム)になっていますね。マレーシア工場より
更にコストカットを図ったのでしょうか?

使用感はフォトサンプルも含めてまたアップする予定です。

書込番号:10722282

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/02 20:45(1年以上前)

SANYOはかつては、デジカメ生産世界トップシェアでしたね。
「デジカメ」というのは、実は三洋電機の登録商標ですね。

書込番号:10722687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アゲハ蝶  5齢幼虫 MZ3にて

2009/10/22 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:434件 youtube 

我が家の山椒にアゲハ蝶の 5齢幼虫が2匹居ます、写真を撮るために暫く室内に移動して撮影をお願いしました、撮影後もとの枝に
戻って今も元気にしています。
音は(kiss Me Again)
アゲハ蝶  5齢幼虫 Sanyo-MZ3
16:9 HD動画 
最大なファイルサイズ Mp4 ステレオ
http://www.youtube.com/watch?v=MRUmhVEnEfk&fmt=22
小さなファイルサイズ Mp4 ステレオ
http://www.youtube.com/watch?v=MRUmhVEnEfk&fmt=18
中くらいなファイルサイズ flv モノーラル
http://www.youtube.com/watch?v=MRUmhVEnEfk&fmt=35

panasonic DMC-GH1で動画を
http://www.youtube.com/watch?v=Y48Dqf2cecc

Sanyo-dsc SX560でも動画を
http://blogs.yahoo.co.jp/sc1/8510184.html

 見比べてみてください。

書込番号:10350219

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/22 17:50(1年以上前)

こんにちは
珍しい画像ありがとうございます。
大変よく撮れていまして感心しました、ぐるっとカメラを廻すのはどうしてするのでしょうか?
三脚へつけて手で廻すにしてはスムーズでした。
捕まえて家の中へ入れる時もツノを出されてのでしょうか?
これからさなぎになって冬越をするのですね。
成虫は写真に撮ったことがあります(アルバムにあります)。

書込番号:10350270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2009/10/22 19:09(1年以上前)

里いもさん
アップロードして未だ数分で誰も見ていないと思っていたところでの書き込み!吃驚しました
マニュアル撮影にて最短でのピントは10cmですので茹でていないスパゲティを一本10cmに折ってCCDとおぼしき所から被写体までを正確に距離を決めて撮影してみました、結果は大成功って200枚も撮って中から良いのを選んだ結果がこれです、矢張り、三洋の人が言っていたように画素は少なくてもCCDが大きいと出来上がった絵がリッチですね。絵の密度が濃いってこうゆう事だったのです!
直ぐ下のクリスマスソングも私が撮った画像です、MZ3って不思議な魅力です!!
今更ながらに痛感です!。。

書込番号:10350611

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/22 21:13(1年以上前)

こんばんは
GH1よりサンヨーの方がはるかにきれいでしたね。
長いことこの分野で精進してきた証拠でしょう。
クリスマスにデコレーションしたものも撮ってみました。

書込番号:10351236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雪景色でXmas

2009/10/19 04:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:434件 youtube 
当機種

寒いよ〜ブルブル

後50回寝れば今年もクリスマスです
今年は好い事が在ります様にって願いを込めて
この動画を贈ります
曲はボサノバで
tahta menezes-happy christmas
monique kessous-last christmas

当時の使用カメラです Sanyo-MZ3 で、
今も使っていますパナのGH1に負けませんよ、ズームなんか凄くよいです
如何して再販売しないのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=1xlFz1hlvzQ

泊まった場所は此処
Royal Hotel Matushiro Nagano JPN

大画面16;9の液晶モニターの方はこれで↓お勧めです
http://www.youtube.com/watch?v=1xlFz1hlvzQ&fmt=22
又是非行きたい所が多くて困ります

書込番号:10332865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件 youtube 

2009/10/20 11:01(1年以上前)

久しぶりにサンヨーのデジカメ相談室に電話してみました!
今でも修理対応していただけるそうで心強いですね
MZ3もCCDが大きいので現行のカメラより画質が遥かに良いので
今後も大事に使ってください(森上さん談)との事でした
IDC1000Z、MZ3、SX560全て今でも写りは最高です。

書込番号:10338923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6年経ってやっと次の買いました。

2009/10/17 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 habuzenさん
クチコミ投稿数:5件
当機種

昨年のUSJツリー

来月5日間の旅行に出るので、思い切って松下のTZ7を買いました。
12倍ズームが思わず笑ってしまうほどすばらしいです。
MZ3と2台携行してシーンによって使い分けるつもりです。

書込番号:10325220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:149件

コンパクトのメインとしてF31fdとF200EXRを使用しておりますが、動画がいまいちで相変わらずMZ3を動画用として持ち歩いております。

出来れば静止画がそこそこ撮れて屋内でMZ3並かそれ以上の画質が得られるスクエア型コンパクトモデルを購入したいと思っております。先日、馴染みのキタムラにて閉店直後で照明を幾つか落とした状態でDMC-ZX1の動画を試写させて頂きましたところ好感触でした。

皆様に、MZ3の後継としてメインで使用されている現行モデルがありましたら聞かせて頂ると嬉しく思います。

MZ3は数々の思い出を頂いておりますので現役を退いても手放すつもりはありません。

書込番号:10195442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/22 21:11(1年以上前)

パナのTZ7が評判がいいようです。

http://kakaku.com/item/K0000017813/

書込番号:10195654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/09/22 23:22(1年以上前)

じじかめさん、情報ありがとうございます。

TZ7はちょっと大きいですね。私は望遠については200mmあれば足りると思っております。ただ、レンズの望遠端の明るさと音声仕様(TZ7はステレオ)がZXと比較してどの程度動画の質に影響を及ぼしているか知りたいです。

書込番号:10196488

ナイスクチコミ!0


王真紅さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 10:31(1年以上前)

動画もよく撮るのであればZX1よりAVCHDのTZ7かFT1のほうがよいと思います。
以前こちらにMZ3とFT1との比較を投稿したですが
暗所ではFT1は手ぶれ補正が強力なので静止画であればそこそこ良い勝負なのですが
動画に関してはMZ3が一枚上手のようです。
多少FT1よりTZ7のほうが明るいでしょうが大差ないと思います。
MZ3 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/195.jpg
FT1 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/194.jpg
MZ3 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/196.jpg
FT1 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/196.jpg

室内で静止画も動画も綺麗に撮りたいということであればGF1かGH1はどうでしょう?
私はGH1ですが14-45をつければ結構コンパクトですしパンケーキは更に小さく明るいですよ。

書込番号:10204387

ナイスクチコミ!0


王真紅さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/24 10:38(1年以上前)

比較画像を間違えました。
正しくはこちらです。
MZ3 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/195.jpg
FT1 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/194.jpg
MZ3 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/197.jpg
FT1 http://d-slr.info/cgi/Photo/img/196.jpg

書込番号:10204403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/09/25 00:21(1年以上前)

王真紅さん、情報ありがとうございます。FT1は防水、耐衝撃性に優れていて男っぽいデザインも良いので検討したのですが、できればもう少し望遠が欲しく、ZX1どうかな〜と思いました。
ただ、FT1でも動画がMZ3に適わないとなると今でもコンパクトモデルでのMZ越えは厳しいのですかね…

一眼タイプはGH1よりは一回り(二回り?)大きくなりますがK-7を所有しておりまし、何より高い…レンズを揃えると10万を超える勢いなのでちょっと手が出ません。安価で手に入るものならGF1は欲しいカメラですけど。

書込番号:10208361

ナイスクチコミ!0


王真紅さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/25 12:19(1年以上前)

勘違いがあるといけないので少し書添えますが
MZ3に若干アドバンテージがあるのは夜の屋外や明かりの少ない屋内など暗所の動画のみです。
日中屋外や明かりが十分ある室内では画質、音質、画像サイズ、手ぶれ補正など、すべてにおいてFT1・TZ7が上回っています。
ズームが必要であればコンパクト機ではTZ7がベストだと思います。
GF1はもう少し待てば6万円位で買えるでしょうから予算、サイズが許容範囲であれば
コンパクト機とは別物の映像が撮れるので待つのもよいかもしれませんね。

書込番号:10210216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/09/25 23:01(1年以上前)

王真紅さん、追加情報ありがとうございます。明るいところではやはり高画素が活きてくるという事ですね。現在撮りたいと思っているシチュエーションは日中の小学校の体育館です。それなりの明るさは確保できているのかな〜… MZ3で撮影するときは2段マイナス補正して撮影しております(今まで感度をオートにしていた気がしますので本当に明るいのかちょっと分かりません)。

本日、改めてTZ7を触ってみましたが、やはりもう少し小さい方がいいな〜という感想を持ちました。気持ちがZX1に偏っているせいかもしれませんね。

ところで、現行機種で動画お勧めとなるとパナ以外に選択肢はないのでしょうかね?自分がお店でチェックしてみました限りではパナ以外にめぼしい機種がなかったのですが。

書込番号:10212932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりMZ-3は面白い!

2009/06/03 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:21件
別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd ISO400

MZ-3 ISO100

F100fd ISO100

MZ-3 ISO100(-0.6)

昨年MZ-3を手放しPowerShot TX1(動画&望遠用)とFinePix F100fd(静止画用)を使っていたのですが、MZ-3の画質やマニュアル撮影の面白味が忘れられず今年2月ヤオフクで購入してしまいました。お決まりのロゴ剥げもほとんど無い美品ですごく感激しました。

手持ちのFinePix F100fdは、最近のコンデジとしてはトップクラスの画質&高感度性能を有していてなおかつ失敗もほとんど無いのですが、曇天時や明暗差のある被写体の場合ダイナミックレンジ拡大機能が効きすぎて眠い絵になってしまう(明るい所で露出を合わせると暗く写る)ところやマニュアル撮影ができない点などの不満もあります。
一方、MZ-3は200万画素のため解像度でははるかに劣るものの、1/1.8CCD&F2.7〜(ワイドレンジショットも可能)という事もあり時としてFinePix F100fdと同等以上の写真が撮れることがあり、改めてその優秀さを実感しているところです。

添付の写真は、比較のためにFinePix F100fdの画角をMZ-3に合わせ、かつ300万画素で撮影してみました。
画像の明るさは
・F100fd ISO400 ≒ MZ-3 ISO100
・F100fd ISO100 ≒ MZ-3 ISO100(-0.6)
でした。
好みもあると思いますが、私はMZ-3のパリット感が好きです。

書込番号:9645761

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 17:25(1年以上前)

こんにちは
画像拝見しました、とてもすっきり撮れてますね。
サンヨーは自社ブランドよりOEMが多く、各社のいいところを吸収してるのでしょうか。

書込番号:9645793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/03 23:25(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd ISO100

MZ-3 ISO100

F100fd ISO400

MZ-3 ISO100(-0.6) ワイドレンジショット

里いもさん こんばんは

各社のいいとこ取りしているかどうかは分かりませんが、カメラ屋ではないため自社の中に競合製品(上級コンパクトや一眼レフなど)が無く当時のサンヨーの持てる技術を惜しみなくつぎ込んだのかもしれませんね。
本当にいいカメラだと思います。

返信のついでに比較画像を追加しました。

書込番号:9647623

ナイスクチコミ!2


髭の海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/04 00:33(1年以上前)

とても参考になる比較写真ですね。確かに解像度はちょっと負けてますが、MZ3の色合いがいいですね。

あと明暗がある風景も、このMZシリーズ特有の明暗差が気に入っています。

まー買い換える気も無くなり(買い足しはするかも)、壊れるまで使おうと思っています。

去年、MZ1とエネループを手に入れまして、室内専用で撮影を楽しんでいます。

光が差し込む、フローリング、白壁、窓ガラス越しに緑樹なんかは、フラッシュ無しで抜群の写真が撮れますね。
こういう部屋の明暗の写り具合も、MZならではだと勝手に思っています。

書込番号:9648051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/06/04 01:48(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F100fd

MZ-3(-0.6)

F100fd

MZ-3

髭の海さん こんばんは

最近よく言われるダイナミックレンジ拡大機能の向上を図る前に、できるだけ明るいレンズを使う事の方が重要なのだと感じます。 
商品の差別化のためには仕方ないのかもしれませんが、高級コンデジ以外の一般的なコンデジ(F100fdも含め)のレンズは暗すぎると思います。

書込番号:9648384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/06/15 18:50(1年以上前)

dejikame おやじさんの花の写真、左から2番目のMZ3のものは、花が浮き上がり、匂い立つような感じがしました。

それと比較して、左から1番目の他機種のものは、立体感がなく、感動がありません。

確かに改造感は落ちますね。

書込番号:9703576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/06/16 00:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

F100fd

MZ-3

MZ-3

MZ-3

今日もハッピーさん こんばんは

F100fdもかなり優秀なコンデジなのですが、MZ-3の何かほのぼのとする感じが好きです。
MZ-3の欠点を挙げれば、現在のコンデジに比べピンボケ写真が意外と多い(発売当時はそれほど感じませんでしたが)という事でしょうか。 まあ、それも面白みの一つではあるのですが。
返信ついでに、またまた画像をアップしました。

書込番号:9705839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 22:06(1年以上前)

MZ3の写真は失敗が少ないですよね。古い機種なのでAFの合焦が遅いですが、こればっかりはしかたありません。以前、子供が人に撮ってもらうと半押しせずに押し込んで撮る人が多いのでピンボケになることが多いと言っておりました。わが家ではその時以来、3台あるMZ3全部、山マークの自動発光にしてあり、殆どピンボケとは無縁です。この機種は、パンフォーカスにすることは出来ませんが、だいたい同じような感じです。パンフォーカスぽいので多少作り物っぽい写真になりますが、気をつけなくてもピンポケしないのでとても助かっています。

書込番号:10196003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング