※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月4日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月30日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


さきほど、店頭でさわってきたのですが、Fineで撮影した時の書き込み時間が、遅く感じられました。
これが、この力メラの通常の速度でしょうか?
それとも、CF力ードを使うと速くなるのでしょうか?
0点


2001/12/04 20:48(1年以上前)
私の場合、16MBのコンパクトフラッシュを入れて撮っています。
書き込みは、1280-Fineの場合は約7秒間、
640-Nomalの場合は約2秒で書き込まれます。
ただ、照度が暗い場合は、フラッシュの急速充電のため
待つ時間がプラスされて遅くなってしまうようです。
書込番号:407345
0点






お使いのコンピュータの型番等を教えてくれないと、
何もアドバイスできませんが。
書込番号:402180
0点


2001/12/01 23:32(1年以上前)
3日前に、購入してUSBで繋いだんですけれども、そのとき最初うまくいかなかった。リムーバブルディスクが出てこなかった。結局USBディバイスドライバが正しくインストールできていなかったので、それをしっかりしたら何とかなりました。新たにUSBを取り付けるならともかく、BIOSの書き換えって必要なんでしょうか。パソコンの仕組みを良く知りませんでので、見当違いかもしれませんか。
書込番号:402425
0点





デジタルズーム4倍となってますが、正確には4段階の切り替えのみで連続的にズームすることはできません。動画撮影はあらかじめ設定したズームでしか撮影することはできず、撮影中にズームすることはできません。まあ、光学ズームがないので本質的には関係ないといえば関係ないのですが、その点が残念でした。
0点


2001/11/21 18:34(1年以上前)
購入された方に聞きたいのですが、電源オンから実際に撮影できるまでのタイムラグってどんなものでしょうか。
レンズカバーを開けたら直ぐにシャッターを押せるんでしょうか。
書込番号:386104
0点


2001/11/28 17:45(1年以上前)
本日購入して使っています。カバーを開けて2秒で撮影可能です。画質も良く電池の持ちも良いし価格から考えると大変良くできたカメラです。撮影間隔も短いし問題は今のところ何もありません。ただ私の住んでいるところは田舎ですので価格はほどほどでした。
書込番号:397248
0点


2001/11/30 20:07(1年以上前)
私もヨドバシのインターネット通販で買って、今日届きました。
使い勝手も良く、満足しています。
良いところ:
@単焦点パンフォーカス部門では総合評価ピカイチ。
A19800円で買えるお手軽デジカメ。
B家に余っていたコンパクトフラッシュが使える。
Cメニューなどの操作性が抜群に良い。
D電池が結構長持ち。液晶ONで350枚。
E液晶が小さいがとてもきれい。
Fレンズシャッター開いて即撮影が可。
G動画も撮れる。
Hコンパクトで持ちやすい。
I家にあったACアダプタが使える。
JUSBケーブルや画像管理ソフトが付属。
Kビジネスでのメモに最適。
気づいた点:
@単三アルカリ電池だと持ったときに重く感じる。
A全体的にプラスチッキーな感じ。
Bファインダーがあるが、近距離撮影と合っていない。
Cホワイトバランスはオートのみ。
Dビデオ出力がないのでテレビに映せない。
こんなところがファーストインプレッションです。
でも、価格の割に良いデジカメです。
おすすめの逸品です。
書込番号:400442
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





