DSC-SX550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX550の価格比較
  • DSC-SX550の中古価格比較
  • DSC-SX550の買取価格
  • DSC-SX550のスペック・仕様
  • DSC-SX550のレビュー
  • DSC-SX550のクチコミ
  • DSC-SX550の画像・動画
  • DSC-SX550のピックアップリスト
  • DSC-SX550のオークション

DSC-SX550三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • DSC-SX550の価格比較
  • DSC-SX550の中古価格比較
  • DSC-SX550の買取価格
  • DSC-SX550のスペック・仕様
  • DSC-SX550のレビュー
  • DSC-SX550のクチコミ
  • DSC-SX550の画像・動画
  • DSC-SX550のピックアップリスト
  • DSC-SX550のオークション

DSC-SX550 のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-SX550」のクチコミ掲示板に
DSC-SX550を新規書き込みDSC-SX550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SX550買いました。

2001/01/10 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

ども、KANです。
SX550買っちゃいました。
DC3800と迷ったんですが
スピードに惚れました。
買って良かったです。
田舎の山田電機で31000円+TAXでした。

でもDC3800の写りも良かったなー。


書込番号:83969

ナイスクチコミ!0


返信する
電池さん

2001/01/11 17:13(1年以上前)

DC3800はトロいけど電池が長持ちするから林家ぺーみたいにパチパチ
撮ってもへっちゃらだ〜♪

次期はどんな魅力的なカメラを出してくれるのでしょうかね?楽しみ
です。
三洋は210万画素オーバーのカメラを作って欲しいと思います。

書込番号:84699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550雪山での使用

2000/12/13 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

スレ主 pipさん

DSC-SX550を買いました。
で、早速雪山でスキーのフォームチェックに使ってみました。
動画はなめらかで満足しましたが、通常の写真をとろうとしたらとれません。
電池不足でフラッシュを使えないのかと思い、フラッシュをマニュアルにして
みてもダメでした。電池メータは半分なのに。

書込番号:69819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入SX550

2000/07/02 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

たぶんそろそろ新機種がでると思いつつ、ナイティさんの好評論を拝見しつつ
4000円更に値引きセールにつられ、購入の決断をしてしまいました。
個人的には、画素数(250万画素程度)、光学ズーム、F55Vのようなフリーア
ングルレンズの採用、を希望していたのですが、、、
マイクロドライブと同時購入したので結局かなりの出費になりましたが、
やはり撮影残り枚数を気にせず静止画や動画を撮れる利点は大きいですね。
ナイティさんのHPでかなり知識も吸収できたので、近々新製品が出たとして
も決して目移りしないでしょう!?
幸い、繁盛している店で購入したこともありファームウェアは最新のSX113/77
でした。若干電池蓋やスイッチ類がおもちゃ的感覚もありますが、そこは
「三洋製」ということで目をつぶっていますが、色の発色や操作性・携帯性な
ど充分満足しています。夏休みは当分これで楽しめそうです。
購入価格は¥43,000 マイクロドライブ¥40,500(IOデータ製だ
が箱の中身は全部IBM)ポイントたまったのでついでにMDまで買っちゃった!
 でもマイクロドライブ仕様で動画をポイントにしている機種ってこれだけ
なのはどうしてでしょうね。

書込番号:20727

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/02 13:29(1年以上前)

emiさん>

>ナイティさんのHPでかなり知識も吸収できたので、近々新製品が出たとして
>も決して目移りしないでしょう!?

ち、ちがいますぅ。あれはふぁるこ御大のホームページですぅ。私のHPなどは嵐が吹きまくっていて数ヶ月も更新していない
ところです(爆)

私はSX550の後継で「正常進化したもの」が発売されたならば、SX550もQV3000EXも両方売り飛ばしてすぐに乗り換えるつもりです。

>でした。若干電池蓋やスイッチ類がおもちゃ的感覚もありますが、そこは
>「三洋製」ということで目をつぶっていますが、

そそ、この辺はIXYデジタルあたりの作りを見習って欲しいっす。

> でもマイクロドライブ仕様で動画をポイントにしている機種ってこれだけ
>なのはどうしてでしょうね。 

世間にあまり認知されていないし・・。
やっぱりマイナーイメージの三洋の広告力の無さでしょう。SONYあたりがやればかなり一般的に普及したでしょうけど。SONYあたりはビデオムービーを出しているだけに、あまりこっちに力を入れるとそこと競合しちゃうしね〜。

SX550は店頭で動画を確認出来ないところが多いしね〜。
だから他デジカメの「高速紙芝居」の動画と一緒にされちゃって「動画はオマケ」って言われてしまう(;_;)。

デジカメって5年前頃にQV10が市場に出た頃はアナログに無いデジタルならではの「再生する楽しさ」があったと思うのですが、そのデジカメパイオニアのCASIOですら最近は「再生する楽しさよりも撮影する楽しさ」に重点が置かれているのは悲しいです。
私のようなカメラマニアでない一般ピーポーから見ると・・。

書込番号:20735

ナイスクチコミ!0


よっしーさん

2000/07/03 23:37(1年以上前)

私もSX550を購入したいと思っているのですが、43000円で購入されたそうですが、これには、消費税、ポイント等は入っているのでしょうか?

書込番号:21143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高

2000/06/27 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

今日、悩みに悩んだすえSX550を買いました。
最高―――――――――――――☆
NIGHTY@さんがなぜあんなにこれを推薦するか良くわかりました。
とにかく早い!
使いやすい!
動画がきれい!おもしろい!
とにかく最高ッス☆
今日からおれの外出必需品のアイテムに加わりました。
NIGHTY@さん、お得情報ありがとう♪

書込番号:19497

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/06/27 19:10(1年以上前)

riosさん>

>最高―――――――――――――☆

でしょでしょでしょ?(^^)

>NIGHTY@さん、お得情報ありがとう♪ 

いえいえ、私も今年の1月にパソ通やインターネット上での「評判」を目にしてSX150を購入したクチですから。
SX150は「バッテリ持ちの悪さ」が唯一の欠点と思っていたら、そこを改良したSX550の登場でほぼ100%に近い満足感があります。

ですが実際にお使いになって「ここが悪い」という部分も「情報」として流しましょうぜ〜!

RIOSさんも私も自分の使用目的に合致したものを手にしたという意味では幸せだと思いますが、こういう私達の情報を「鵜呑み」にして「自分の使用目的と合致しないのに」購入することのないように>購入に迷っている方々

書込番号:19514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550を使ってます。

2000/05/06 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

SANYOのDSC-SX550を買ってはや1ヶ月、
使い心地は、上々です。

<気に入ったところ>
・とにかくスピーディ
 →レンズのふたを開けると、すぐに撮れるんですよね・・・
・撮影した画像は、撮影後もシャッターボタンを押していると見られる
・コンパクトなので胸ポケットにも入る
・だから、撮影していても仰々しさがない
 →大きいカメラだと撮られるほうも緊張しませんか?
・動画で遊べる
 →もちろん、本格的なものはビデオカメラにて撮影してますが!
・静止画・動画とも、画像はなかなか良い
・私は使いませんが、マイクロドライブ対応というのは、
 業務用(沢山メモのように撮影する人)にはグッドと思います・・・

<イマイチのところ>
・光学ズームがない
 →でも、直感的に撮影することの多い私にとっては、そんなに苦では
  ないです・・・
・電池を入れるフタが今にも壊れそう・・・
・撮影と画像再生とを指定するボタンが、ポケットの出し入れで
 誤操作しやすい→電池の消耗につながっちゃうんですよね・・・
・撮影の仕方を指定するボタンが2つしかないのはシンプルでよいが
 指示する項目の構造が深くなっている
 →たくさんボタンがあるよりはいいのかもしれませんけど・・・

買うまでけっこう悩みましたが,300万超画素のカメラは、
私にはオーバースペックとわかってからは、すんなり決まりました。
私の持っている2台のPCは、両方ともXGAの解像度ですから・・・

スクロールしなければ見られない画像は、つまらないですよね・・・?
もちろん、大きく印刷する人には必要でしょうけれど・・・
150万画素は、私のPCのメモリー64MBにも負担はないです・・・

カメラについては素人の私が、最重視したのは「撮りやすさ」です。
それを重視する人には、オススメします。

以上、独り言でした!

P.S.SANYOは、OEMを合わせると、
デジタルカメラのシェアは世界一だそうですね・・・

書込番号:6280

ナイスクチコミ!0


返信する
emiさん

2000/05/18 14:03(1年以上前)

PCへ画像を記録させるときは、別途アプリケーション等を使用していらっしゃるのですか?それともアプリケーションが本体と同梱されていますか?

書込番号:8593

ナイスクチコミ!0


じぇいさん

2000/06/14 14:25(1年以上前)

しかも「デジカメ」ってサンヨーの登録商標ですよね。

書込番号:16061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-SX550」のクチコミ掲示板に
DSC-SX550を新規書き込みDSC-SX550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-SX550
三洋電機

DSC-SX550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

DSC-SX550をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング