
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月2日 15:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月19日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月9日 01:23 |
![]() |
0 | 6 | 2001年4月2日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 19:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月10日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/05/01 17:45(1年以上前)
私も土曜日にさくらやで買いました。
イチキュッパでこの性能はメチャ、コストパフォーマンス高いです。
でも大容量のCFが欲しくなりますねー、この機種は(笑)。
書込番号:155969
0点


2001/05/01 22:14(1年以上前)
5月1日午後7時頃、出向いたら売切れでした。
残念〜(T_T)
書込番号:156107
0点



2001/05/02 15:08(1年以上前)
さくらやのホームページで
デジタルカメラをお買い求めの方全員にその場でメモリーカード1枚お買
い上げにつき1,000円割引できるメモリーカード割引券を5枚5,000円分
進呈中です。5/31まで
<キャンペーン実施店舗>
新宿カメラ館・パソコン館・新宿東口駅前店・新宿西口駅前店・新宿西口店・池袋東口駅前
と有りますが、mayfly2さんはもらいましたか?。私が聞いた時はセール商品
は対象外と説明されました。デジタルカメラの13ポイント還元は指定機種
と記載されているのに、全員に進呈中の割引券が対象外なのはなにかへんに
感じます。
書込番号:156613
0点





『連写機能』がすごいと思ったので、DSC-SX550を購入しようと思っています。
先週、新宿で探してみたところ、34,800円が一店のみで他はみんな
DSC-SX560になっていました。
ここの掲示板では、三万円以下もあるとのことでしたが…
まだ、三万円以下のお店があったら知りたいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/02/27 22:29(1年以上前)
2週間ほど前に、ヨドバシのアウトレットに1台だけ、27,800円で出ていました。
当日夕方にTELしてみましたが、既に売れてしまったあとでした。
ほかに在庫は1台だけで、アウトレットに出品する予定は不明とのこと。
一時期に比べ「安く売れる」550の流通が減っているようです。
価格.COMでも、値上がり傾向ですね。
書込番号:113015
0点


2001/03/07 01:08(1年以上前)
先週日曜日ヤマダ電気(横浜戸塚店?)で4台在庫処分品として31,800円
の表示。
この掲示板の書き込みを参考に29,000円で売っていた事あると言うと29,800円
まで値下げしてくれました。私が残りあと3台でした。
書込番号:118062
0点


2001/03/22 19:56(1年以上前)
正直にお書きします私の地方のエイデンで5台在庫処分品特価で19800円で購入
しました・・・・・
先月2/23の話ですが(汗)
この値段でしかも購入できたのは奇跡ですが・・・・・
肝心な接続キットがお取りよせで税込みで9000円以上でしたけど(爆)
書込番号:128775
0点


2001/03/25 02:11(1年以上前)
私も近所のPC DEPOTで19800円でゲットしました。当日10台限りで最後の1台でした。今、安い接続キットを探しているところです。2000円ぐらいでゲットできそうです。
書込番号:130535
0点


2001/04/19 23:54(1年以上前)
わたしも、PC-DEPOTで、550が19700円なので、衝動買いしてしまいました。
ううう、我慢できない値段でした。(2001/4/19に買いました)
あとは、マイクロドライブを、安く買いたいです。
550は、対価格の性能比は、満足しております。
書込番号:147684
0点





ついにSX550を買ってしまいました。
ヤフーのオークションをまめに見てたら、結構安く買えたので嬉しかったです。状態も良かったし。これから購入しようと思っている方にはおすすめかも。
0点

わお、SANYOユーザーが増えましたね。この頃CFも安くなってるし、
お勧めでする!
書込番号:140606
0点


2001/04/09 01:22(1年以上前)
SX-560ユーザーですが、レンズ付きフィルム感覚で撮るのに
一番適しているデジカメと思います。動作も早いし、
いいのは動画だけじゃないよ!←これが言いたかった(^^;;
私もSANYOお勧めします〜
書込番号:141086
0点





Dsc-sx150を使っています。起動が速く、画質も悪くないのですが、電池の消耗が早く、寒い時期には液晶表示で10枚も撮影できません!
充電器が放電機能を持っていないためメモリー効果も関係しているかも知れません? SX-550、560に買い換えを考えてます。
550,560使用者の方、電池のもちはどうでしょうか?
寒い時期で、液晶表示、フル充電で撮影できる枚数を教えて下さい。
0点

10枚しか撮影できないのはさすがに厳しいですね。でもそれはデジカメの問題ではなく充電池の問題も考えられるのではないですか?
以前友人から借りて2週間ほど使用しましたがそんなことはありませんでしたよ。ためしに新品の充電池を購入されてためしたらどうでしょうか?もし550、560に買い替えたとしても使えますからためしてみて損はないと思いますよ。
書込番号:122722
0点



2001/03/14 00:00(1年以上前)
充電地ですが、4セット8本を使っています。どれも購入後半年程度という状態です。 カメラで使えない状態の電池でも、放電を兼ねてペンライトで点灯すれば一時間以上は点灯します。 カメラの側が電池を使いこなしてないような気がするのですが・・・
書込番号:122767
0点

確かに電池のもちは良くなってますよ。550でスキーに行ったときにずっと使いましたが、一日で30枚くらいとって、まだとれそうでした。10枚とれない、と言うことはバリア開いと数回でおシャカですか?? たぶん、電池がヘタってきてるのでは。あとはCFメーカーによっても、電池のもちは違うようです。
書込番号:122777
0点

あ、あと、激寒だと、電池の出力性能が格段に落ちますので、なるべく暖めてやってから使用した方が良いと思います。
書込番号:122780
0点


2001/03/29 16:58(1年以上前)
>>y.kikiさん
ペンライトで放電させるのは逆に電池を痛めますよ!
ニッケル水素電池は開放電圧が0.9〜1.0Vになった所で放電を止めないとまずいので、ペンライトで消灯までは完全にやりすぎです。
放電=電池残量EMPTYの事ではないのでご注意を!
書込番号:133870
0点


2001/04/02 01:04(1年以上前)
私もDSC-SX150を使ってますが、電池の消耗は信じられないぐらいに早いですね。充電したばっかりの電池を入れても、何枚か撮っただけで電池切れの表示出てきます。充電電池が寿命なのかと思い、知り合いのFinePix4500を借りてみたところ、同じ電池でも信じられないぐらい持ちました。やはり電池ではなくカメラ側の問題なんでしょうね。
私も「y.kiki」さんと同じように、SX-550への買い換えを考えています。他にもCOOLPIX880も持っていますが、やはりサンヨーのこのシリーズの手軽さは捨てがたいですよね。ちなみに手持ちのDSC-SX150をYahooオークションに出品したところ、現在\15,500です。SX-550がこのサイトで見ると\28,000ですから、オークションで売って買い換えても手出しが少なくていいと思いますよ。
書込番号:136433
0点





DSC-SX550用の接続キットPCK-SX550の価格についてお聞きしたいです
いきなり唐突ですが私が購入したお店では税込みで9000円以上↑しました
(お取りよせで)
5800円で販売しているの店があると風のうわさで聞いたのですが本当でしょうか?
もしそこの店を知ってお見えでしたら教えてくださいお願いします。
0点





こんにちは、mabpと申します。
◎DSC-SX550で560用パソコン接続キット(PCK-SX560)使用は以下の条件
で可/不可の様です(三洋電気(株)へ問い合わせて得られた回答)。
・USB接続 : ドライバの互換性がないため使用不可
・シリアル接続 : 使用可
・バンドルソフト : 使用可
・USBケーブルセット(PCK-CP560) : USB接続の為やはり不可
◎価格情報/ヤマダ電機東京本店編(2001.1.5,表示価格−実買価格)
・DSC-SX550 : \33,400 - \29,000
・PCK-SX550(550用パソコン接続キット): \8,000 - \6,800
・ニッケル水素電池4本充電器セット : \4,500 - \4,000
・CF32M(HPC-CF32Z) : ? - \6,000
◎マイクロドライブ購入に当たり、容量340MB/1GBで迷っています。静
止画はもちろん、スキー等で動画を存分に撮りたいと考えていますが、
動きの有るものに対して画素数・画質・フレームレートをどの程度にす
れば見るに耐えられるか?(TVで鑑賞、HP用)が良く分かりせん。これ
らが分からないので最大記録時間が良く分からず、容量340Mで十分なの
か?1Gでも少ない位?が良く分かりません。御意見、アドバイス等有り
ましたら是非よろしくお願いします。
・マイクロドライブ340MB(AD-MDR340/S) : ? - \21,500
・マイクロドライブ1GB : ? - \42,000?
0点


2001/01/19 00:31(1年以上前)
値段はそれなりにすると思いますが320,256MBの大容量CFが出
るそうです。クラッシュが怖いマイクロドライブよりもいいかも。
http://www.lexarmedia.com/japan/news/news1_release_body.ht
ml ←つなげてください
#今年の末には1GBのCFも出るとか。
書込番号:88640
0点


2001/01/22 23:51(1年以上前)
FUMBLEさん、情報ありがとうございます。
詳しく仕様を調べてみた所、動作温度も+5℃〜、振動にも弱
いとあります。スキーには全く向きませんね。教えて頂いた記
事にあった大容量CFの手もありますが、FUMBLEさんがおっしゃ
る通り、価格が・・・。
実際にマイクロドライブを使用されている方、アドバイス頂
ければ有り難いです。
書込番号:90946
0点


2001/03/10 16:09(1年以上前)
550で340MBのマイクロドライブを使用しています。この冬、スノーボードウェアのポケットに入れたまま5,6回はゲレンデで使用しましたが、まったく問題ありませんでした。もっとも、私はスノーボードにおいてまったく転倒しないレベルなのですが・・・。ただ、気温が低いせいか、電池の消耗が普段よりも激しかったような気がします。私はスペアの電池を3組持っていたので平気でした。
書込番号:120524
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





