
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月7日 15:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月5日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月5日 12:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月5日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月16日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月10日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、SX560を買ってきました。実はメディアをまだ買ってないのですが、
256MのCFと1GのMDのどちらにするかで迷ってます。動画も撮りたいので
容量が大きいことにこしたことはないのですが、MDで不安な点は、
起動時間と電力の浪費です。
実際MDで動画を撮ると、スタンバイ時の消費電力も合わせて、
バッテリーはどのくらい持つのでしょうか?
スタンバイ時も撮影に差し支えがあるほど、電力を大量に食うなら、
普段電源を切ることになると思います。でもそうすると、電源を
入れたとき、MDの起動時間がかかるので、せっかくの爆速が享受で
きないと思います。
実際MDを利用している方の感想を聞かせてください。
0点


2001/08/07 14:18(1年以上前)
SX560ですとCFでは制限が多いです。QVGAノーマル15fpsで1分 30fpsで30秒しか連続で撮影できません。MDなら連続5分撮影できます。MZ-1では早いCFさえ使えばCFでも5分撮影できます。
書込番号:245432
0点



2001/08/07 15:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。思いきって1GのMD買ってきました。
消費電力ですが、動画で1G使い切る積りでない限りは、問題無さそう
ですね。これで来週の旅行が楽しみ。^^)
書込番号:245500
0点





陸上とダイビング用にオリンパスCシリーズ+ハウジングセットかSX560+ハウジングのどちらかを検討しています。動画機能がすげれていると聞きますがズ−ムに物足りなさが感じられ、おまけにテレコンバ−ジョンレンズが使えないとなるとどうしたらよいものか、どなたかアドバイスしてください。
0点

よくわからないのですが・・・
>ズ−ムに物足りなさが感じられ・・・
水中でズームなんて無意味ですよ。
ストロボ光が届かないので1m以遠のモノは撮れないと思ってください。
もちろん、ボーっと写っているだけでいいなら、話は別ですが。
それに、ハイズームを水中で使うと、
手振れの主原因にもなります。
書込番号:243648
0点

陸上で使うつもりなのでは?
これって陸上競技の事?
それともダイビングに対する「陸上」なんでしょうか?
書込番号:243772
0点



2001/08/05 23:28(1年以上前)
[243648]しまんちゅー さん 大変参考になりました。ありがとうございます。
>陸上... とはダイビングに対する陸上という意味です。 [243772]ひなた さん よろしくお願いします。
書込番号:243883
0点

ズームが足りないという事ですが
単焦点にもメリットはあります。
ズームの分は少し前に出て撮影するか
劣化覚悟でDズームやPCで処理でまかないましょう。
ズームも必要ならIXY−D+ハウジング等の
ズーム付の物も検討されてはどうでしょう。
あるいは地上用にもう一台検討するかですね。
書込番号:243910
0点




2001/08/05 08:15(1年以上前)
吉田産業(レイノックス)からも出ていないので、自分でプラスティック板や金属板を加工してベースとなるアダプターを作らない限り無理でしょう。
書込番号:243169
0点


2001/08/05 12:22(1年以上前)
そもそもアダプターを付けるネジって切ってあるのですか?
書込番号:243328
0点


2001/08/05 12:54(1年以上前)
この機種には取り付け用のねじ切りなどは全くありません。
以下のページはレイノックスのオリンパス用レンズとアダプタですが
こういったカメラにはめ込むようなアダプタを自作する必要があると
いうことです。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpoly.htm#C-990Z
書込番号:243357
0点




2001/07/25 23:50(1年以上前)
ヤマダ電機にまだあります。29500円が相場のようです。
書込番号:233189
0点


2001/07/26 01:03(1年以上前)
>>tomoyukiさん
ヤマダ電機にあるとのことですが、何処のヤマダ電機ですか?
当方、関東在住です。
書込番号:233274
0点


2001/07/26 19:52(1年以上前)
ヤマダ電機に問い合わせましたが、全店で売られていないとの返答が返ってきました。ちなみに問い合わせたのは自宅近くの青葉台店です。ヤマダ電機で買われたという方、どのヤマダ電機ですか?
書込番号:233878
0点


2001/08/05 23:38(1年以上前)
店員は一応「在庫はありません」答えますが、しつこく「他店在庫を調べてくれませんか?」と聞けば確認するはず、因みにヤマダ電機高崎店で追求したところ同社他店在庫を取り寄せてくれることになりました。更にメ−ル相場で298だけどと言ったらOKがでました。 まだ何台かあるはず。
書込番号:243902
0点





linuxで使えるSANYOのカメラを探しています。
USBストレージクラスに対応したようなので、最近のカーネルならUSB経由で読み込めると思うのですが...
どなたか実際に使っている方いらっしゃいませんか?
動画はどのように扱っているのでしょうか?
0点


2001/07/16 16:13(1年以上前)
うちのノートパソコンでつないでみたことがあります。
カーネルは2.4.x(詳細忘れました)、Debianのwoodyです。
あっけなくつながりました。
動画については、確かxanimで動作確認した覚えがあります。
書込番号:223665
0点





デジカメの購入しようと考えています。
いくつかの機種を考えていますが、DSC-SX560も検討の対象にしています。
DSC-SX560に感じている魅力はマイクロドライブ対応と言う所と、エポック
からDSC-SX560対応の外付けストロボ(mod.ES-150ds)があると言うところ
です。
さて、そこで質問なんですが外付けストロボの実力はいかに?
どなたか使用している方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





