DSC-SX560 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

DSC-SX560三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月10日

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

DSC-SX560 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-SX560」のクチコミ掲示板に
DSC-SX560を新規書き込みDSC-SX560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画はいくつで撮っていますか?

2002/05/03 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 RX-88さん

こんにちは。新規のSXユーザーです。
動画楽しいですねー。
みなさんはどのような設定で動画楽しんでいますか?
640だとメモリーきつくないですか?
やっぱりマイクロドライブは必須でしょうか?

書込番号:691257

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/05/04 01:00(1年以上前)

MicroDriveがあれば良いですよねー
私の場合、容量よりも連続撮影時間が気になります。
320×240/FINE/30fpsだと15秒しか撮れないですからね…

書込番号:692366

ナイスクチコミ!0


うぃん君さん

2002/05/09 13:25(1年以上前)

動画楽しいです。
使っていてもっと前にあればよかったのにと思えるぐらいです(笑)
そうすればもっといろんなのが写せたのにと思いました。

320X240の30フレームのノーマルで写しています。
このサイズにして、たくさん写して、あとは、VCD形式に
エンコードして配布しています。

書込番号:702750

ナイスクチコミ!0


おっとどっこいさん

2002/05/12 23:22(1年以上前)

すみませんが、VCD形式にエンコードするのに使用しているソフトの名称を教えていただけないでしょうか?

書込番号:709843

ナイスクチコミ!0


MOV2VCDさん

2002/05/14 13:10(1年以上前)

VCDエンコードは、QuickTime + (TMPGEnc + QTReader)。
ちなみに、QuickTimeのインストールは、最小 + Author でないと、音がでません。

書込番号:712493

ナイスクチコミ!0


おっとどっこいさん

2002/05/15 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。
 試してみます。

書込番号:714941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SX560とMZ1/2の動画を比べて。。。

2002/05/04 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 元SX150ユーザーさん

以前、SX150を所有したことがあり、動画には大満足だったのですが、
静止画がイマイチで処分しました。
メインは300万画素機があるので、MZ1を動画用に購入したものの、
320x240の画質は明らかにSX150に劣るような気がします。
SX560ユーザーでMZ1/2の画質と比べたことのある方のご意見をお伺い
したいのですが。。。
ズームも200万画素も要らないので、場合によってはSX560を探して
買い替えようと思っています。

書込番号:693220

ナイスクチコミ!0


返信する
xca2さん

2002/05/04 21:33(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、150,550,560、MZ1と入れ替えて、画質の差よりも結局バッテリーの持ちその他で、MZ−1を手放して新たに安くなった560を買いなおしました。いまは満足しています。

書込番号:693981

ナイスクチコミ!0


viiさん

2002/05/06 03:45(1年以上前)

SX560では、付属の電池でどれぐらいの撮影が出来ますでしょうか?
SX150を使っているのですが、液晶オンでの動画撮影では1分くらいで切れてしまいます。
液晶オンにした状態で、静止画や動画をどれぐらい撮影出来るのか教えていただけないでしょうか。放電機能もかなり期待しているのですが、、、

書込番号:696520

ナイスクチコミ!0


うぃん君さん

2002/05/09 13:16(1年以上前)

Viiさんへ

 SX560のバッテリーの持ちですが
1700の充電池(4つで1400円程度の)で

 動作中はずっとモニタ表示して

 ・70枚(ストロボ10枚程度)
 ・3本ぐらいの動画

 を撮影して、全部モニタを表示して再生確認が出来るぐらい
電池が持ちました。
 電池の持ちは満足しています。

書込番号:702738

ナイスクチコミ!0


viiさん

2002/05/10 00:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速、SX550を購入してしまいました(^^)
電池の持ちが良いので非常に満足しています。
これからは液晶オンで動画撮影していきたいと思います。
うーん、やはり名機ですね!

書込番号:703838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

白トビ?白カブリ?白ツブレ?

2002/04/10 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 すかたんさん

今年の2月にこの掲示板のお陰で購入できました。質問です。写真の専門用語は良く判らないのですが、晴天の太陽の下で撮影した画像に白いモヤみたいなものがかかっています。特に被写体が白いと症状が顕著に現れます。マニュアル露出とかで補正をかけながら撮影すれば大丈夫なのですが、それだと折角の560の機動力が半減してしまいます。ちなみにもう1台持っているDSC-SX1Zは未だかつてこんな症状は出ていません。静止画なら後で画像処理ソフトで補正が出来ますが、動画は出来るツールを持っていません。みなさんも露出補正を常に調整しながら撮影しているんでしょうか?

書込番号:648365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/04/10 01:01(1年以上前)

露出補正は常にしてます。
じゃないと露出オーバーになったり、アンダーになったりしますから。
カメラの露出計が必ずしも正確な露出に設定してくれるわけじゃありませんから。

写真を見ないと 白いモヤモヤについては誰も答えられないと思いますよ。

書込番号:648399

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/10 01:27(1年以上前)

あはは(^^; おきらくごくらくさん、きびちぃ〜
えっと、私はおきらくごくらくさんに何の反論も出来ない身ですが(意味不明)自分の求める写真の為には補正は必要なんですが、一方でカメラの機能としては多くのユーザーが多くのシーンにおいて、まぁ満足できるのが、オートカメラに求めらる性能だと思っています。
実際、私は露出補正は必要な時にしか使ってません。デジカメはその場で失敗がわかっていいね(笑)
ところで白いモヤ? 最初はフレアーと思ったんだけど、露出で直るんぢゃ違うね。
なんでしょう?

書込番号:648440

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/04/10 01:36(1年以上前)

おかしいですね?
カメラの内蔵露出計は、反射率18パーセントのグレーを基準値にしている関係で、露出補正しなければ白でも(露出過多)黒でも(露出不足)グレー寄りに為る筈ですが・・・白いもやとは・・・

自分はデジカメ持ってないので、残念ながらこれ位しか言えません・・・

書込番号:648452

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2002/04/10 02:27(1年以上前)

白いもやは、逆光のときですか?順光のときですか?
太陽に対して反対側に出ますか?
被写体がにじむ位置に出ますか?

書込番号:648520

ナイスクチコミ!0


skatanさん

2002/04/10 10:56(1年以上前)

「すかたん」と同一人物です。出先のPCからアップしていますが「同一名が存在しています」と言ってはじかれてしまいましたので、この名前です。

--------------------------------------------------
朝までにこんなにレスが付いていたなんて感激です。
早速ですが
http://www.owari.ne.jp/~skatan/SX560/
に症状の出ている画像をアップしました。先日、子供の卒業式を撮った写真です。1/2に縮小しましたが、それでも2枚で300kb近くあります(^_^;)
1枚目の写真はいちばん左の子の白い服と紙袋が露出オーバーぎみです。
2枚目の写真は黄色い帽子の上に黄色いモヤが出ています。
(2枚とも何となく曇った感じです。圧縮してあるからまだ見れる写真ですが原版はもっと曇った感じです。)
全てAUTOモードで撮影しました。影の方向から見ても逆光でもないですよね?(ちなみに、レンズの汚れも無い状態で撮影しました)
通常の露出オーバーならレタッチソフトで何とかなりますが、この黄色の修正は難しいですね。
あと、全部がこんな感じなら露出補正を最初にかければ済みますがきちんと写っている写真も何枚か有ります。これって、カメラの測光不良ですか?

書込番号:648844

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/10 11:04(1年以上前)

推測1
レンズが汚れているために、強い光が散乱してもやのようになっている。
マニュアル露出で消えたのは、絞りが絞り込まれたため。

推測2
白い被写体の上下に直線的にもやが出ているなら、スミア。
電子シャッターの時にCCDに当たる光が多すぎてあふれ出ているもの。

書込番号:648851

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/10 13:18(1年以上前)

すかたんさんの投稿の前に書き込んだのでかみ合わない返事になってしまいました。

写真を見ると、やはりレンズの汚れ、ごみ、曇り、傷などのような感じがします。レンズの表面か内部で余分な光が乱反射していると思われます。
レンズがきれいなら内面反射かな。完全逆光でもないのにいつもこうだとちょっとつらいですね。

SX560の撮影モードは分かりませんが、風景モードとかにして絞れば解決するかな?

書込番号:649009

ナイスクチコミ!0


skatanさん

2002/04/10 19:31(1年以上前)

フィルターに故意で脂を塗ってロマンチック風な写真を撮る技法が有ると聞いたことが有りますが、そんな感じなんですかね?でも、レンズはいつもレンズクリーナーで拭いています(とは言っても左手の薬指がよくレンズに触れていてあわてる事がありますが・・・)そうなると、やっぱレンズ内での乱反射の可能性が高いですか?これは一度メーカーに見てもらったほうが良いですかね?

書込番号:649471

ナイスクチコミ!0


K.F.さん

2002/04/13 18:23(1年以上前)

SX560の静止画モードはメカシャッターを併用するのでスミアではなさそうですね。

露出オーバーになっているとすると、シャッター速度の上限が足らないせいかもしれません。
※SX560は静止画モードでは1/750秒が最速なのです。

逆光になっていないのならば一度連写モードで撮影してみてはいかがでしょうか。
スミアが出る可能性がありますが、シャッター速度の上限は1/10,000秒まで上がるので、露出オーバーになることは減ると思います。

では。

書込番号:654449

ナイスクチコミ!0


スレ主 すかたんさん

2002/04/15 00:32(1年以上前)

今日は天気も良かったので、皆さんのアドバイスを元に色々撮りまくってきました。連写で撮影すると症状が出るときと出ない時がありましたが、要らない画像はその場で破棄できるので、良く晴れた日は連射を多様しようかな?と思いました。それと、SX560にはバリエーション豊富な連写機能があるんだし、これからは出かける時はこのカメラをいつも片手にバシバシ撮りまくろうとつくづく思いました。
みなさん、色々アドバイス有難う御座いました。

書込番号:657015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新品で譲り受けましたが

2002/04/01 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

箱に同封でなく、別にUSBケーブルは戴いたのですが
Windows98入りのノートPCに画像を取り込めません。(CD−ROM無し)
別売のパソコン接続キットに同梱されるUSBドライバをインストール
すれば良い事は分るのですが、その為にあと1万円以上の出費は
痛いので、なにか良い方法を教えてください。
初心者にて 不味い質問でしたらお許しを。

書込番号:631435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/01 00:36(1年以上前)

WIN98 は USBに対応しているのですか?
してなかったように思います。

書込番号:631449

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2002/04/01 00:39(1年以上前)

記録媒体はコンパクトフラッシュですよね、
コンパクトフラッシュを読むリーダーが
安く売っているのでそれを使ったらいかが
でしょうか。

書込番号:631458

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/01 00:41(1年以上前)

メーカーのサイトには、ドライバないのですか?
そこから、ダウンロードしてインストールされたら?
あと、win98は、USB対応してます。

書込番号:631467

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2002/04/01 00:47(1年以上前)

記録媒体はコンパクトフラッシュですよね、
コンパクトフラッシュを読むリーダーが
安く売っているのでそれを使ったらいかが
でしょうか。
追伸
もしUSBにPCが対応していなければ、コンパ
クトフラッシュをPCカードスロットに差し込んで
使用するためのアダプターもあります。
こちらもすごく安い。
確実に1万円以下。ドライバーもいらなかったと思います。

書込番号:631490

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/01 00:50(1年以上前)

Win98はUSBに対応してると思います。
ドライバが見付からないなら唐変僕さんが書かれてるように
カードリーダーかカードアダプターを購入されるのが良いと思います。

書込番号:631502

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2002/04/01 01:01(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/download_f.html
ここに出ています。

書込番号:631536

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/01 02:25(1年以上前)

みなさんが解決法をおっしゃっているので、あえて無茶なことを。
同時に、ほとんど便乗質問でもあるのですが。

・DSC-SX560 がマスストレージクラスとして設計されている。
・Win98が古いため、上記の規格を含むドライバが標準ではついていない。
 (それ以外の新しいマイクロソフトのOSは、OS標準のドライバでOK)

以上の事実から、Win98 用のUSBドライバを対応したものに更新すれば、
何ら、メーカーから供給されるものにこだわる必要はない、と推測しました。
残念ながら、おたずねの機種は持ち合わせていないので、
東芝のM81で実験しています。


1.下記のオリンパスのサイトから、USBドライバをダウンロード
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/SoftDL/USB/index.html
2.Win98 環境にインストール
3.USBケーブルにて東芝のM81を接続し、電源投入。
4.OSが新しいハードウェアを検出し、ウィザードが立ち上がる。
5.ここからはすべて手動でドライバを当ててゆく。

5番目のウィザードでは、一応ベンダーの名称は、参照しているようです。
オートでは「見つかりません」と、しかられます。
手動で適当なのを指示してやる必要がありました。
そこで3種類のファイルが見えたのですが、まあ最後のでよかろう、と。

ということで、全く問題なく、メモリファイルの中身にアクセスできます。


しばらく操作した限りでは、全く問題なさそうです。
しかし、これで上記の仮説が実証されたわけではありません。
可能性としては、二種類の理由が考えられます。

1.仮説通り。USBドライバを更新すれば、ストレージクラスのカメラはすべてOK
2.実はチップレベルのドライバで、たまたまオリンパスと東芝が、
  そのカメラに、同じUSBコントロールチップを使用していた。

今のところこれで実用上問題なさそうですが、上の疑問が解決できません。
したがって、MASHU さんの解決になるかどうか、確信は持てません。
どなたか、その辺の事情をご存じであれば教えてください・・・。


いいわけ・・・
当然、メーカーサイトからダウンロードできればそれに越したことはありません。
唐変僕さんの書き込みを見て返信をやめようとしたのですが、実は
サイトを見るとアップデータだけで、本体を見つけられなかったのです。
で、何らかの情報になればと、遅ればせながら返信させていただきました。
もし、SANYO のサイトに、USBドライバがありましたら、当然、
そちらの方をお使いください。

書込番号:631702

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/01 02:49(1年以上前)

申し訳ありません。
ノート型をお使いで、なおかつコンパクトフラッシュなんですねぇ。うかつ!

PCカードアダプタをお使いください。
コンパクトフラッシュ → PCカードアダプタ → 本体PCカードスロット
なんせ、PCカードアダプタは、500〜800円ぐらいですから。

書込番号:631730

ナイスクチコミ!0


ながいさん

2002/04/01 14:18(1年以上前)

誤解が無い様に。
Win98はUSBに対応したつもりでしたが、
 ・プラグインプレイに対応していない。
 ・ガイドライン通りにドライバを作っただけではまともに動かない。
そこで、パッチを当てています。
次のリリースでも間に合わず、SecondEditionで正式対応になりました。
よって、パッチを入手するか、SEにしなくてはなりません。

…やはり、PCカードアダプタが一番の解決方法ですかね。

書込番号:632335

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASHUさん

2002/04/01 18:05(1年以上前)

ぼくちゃんさん. 唐変僕さん. 大麦さん. ぱっとんさん. おぎさん.
ながいさん.・・・
 皆さんご指導を賜り、有難う御座います。訳も分らず、
掲示板の内容がメールで
来るものと勘違いをしてまして、この様に沢山の返信を戴けました事を
知らずにいました。
 おぎさんの書き込みから、試してみましたが初心者の悲しい所で、今の所
上手くはいきません。
 とりあえず、仕事帰りにPCショップに寄って、カードアダプターを買ってみます。Win98でも本当は、付属のCD-ROMを買えば問題が起きないのでしょうね?

書込番号:632654

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/04/01 21:25(1年以上前)

MASHUさん、つまらないことを書いてしまい、かえってご迷惑をおかけしました。
たまたま、オリンパスのドライバと東芝の本体、でうまくいったのかもしれません。
「正規のCD-ROMを買えば」とのご質問ですが、たぶんいけるとは思いますが・・・。

ただ、二度目に書きましたように、
 ・本体にPCカードスロットがあり、
 ・メディアが「コンパクトフラッシュ」であれば、
PCカードアダプタがお勧めです。

まず、コンパクトフラッシュ用のPCカードアダプタは安いです。
さらに、PC本体にドライバを追加する必要はありません。
また、頻繁に抜き差しするのは、「スマートメディア」では不安ですが、
「コンパクトフラッシュ」はそれほど不安感も感じません。

しかし、譲り受けられたとはうらやましい・・・。
非常にいいカメラだと思います。せいぜい使い倒してやってください。

書込番号:632980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CFの容量と動画1クリップの関係

2002/02/08 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 えggyさん

SX560にハギワラのCF128zを使ってみたのですが、動画の1クリップの長さが、カタログデーターの32MBのものと全く変わりません。
 1クリップの長さを伸ばすには、MDを買うしかないのでしょうか?
 256MBもしくは512MBを買えば1クリップが伸びるのでしょうか。
 どなたかご存知ないですか?

書込番号:521326

ナイスクチコミ!0


返信する
cmtjpさん

2002/02/08 01:18(1年以上前)

動画の記録時間は容量ではなく、メディアの種類によって決まっているんだと思います。
最大の5分の録画をする場合には、MDを使う必要があります(逆に340のMDでも5分の録画が可能です)。
(ハッキリとは分かりませんが、連続でデータ転送をする場合、CFだと転送が間に合わないからかも知れません?)。

書込番号:521407

ナイスクチコミ!0


naru76さん

2002/02/08 08:29(1年以上前)

cmtjp さんの通りですMDをおすすめします
快適ですよ〜

書込番号:521743

ナイスクチコミ!0


tko_ymさん

2002/02/08 11:52(1年以上前)

私も気になったので取説裏面に記載してある
サンヨーとマルチメディアカンパニー 記録メディア(事)に聞いてみました。
やはりCFではカタログのCF32MBと同じ時間しか撮れないそうです。
5分の動画はMDを使わないと駄目だとはっきり言われてしまいました。
256MBのCF買ったのに^^;

書込番号:521968

ナイスクチコミ!0


スレ主 えggyさん

2002/02/08 16:30(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。MDでないとだめですか・・・
 tko-ymさんと同じくCF256を買うところでした。

MDは電池の消費、値段、ひょっとしたら壊れるのではないかとで二の足を
踏んでいます。
 既出かもしれませんが、MDをお持ちの方、使った際の電池の持ちを
だいたいで良いので教えていただけませんか?

書込番号:522384

ナイスクチコミ!0


スレ主 えggyさん

2002/02/10 15:04(1年以上前)

自己レスです。

 過去ログにありましたね。具体的には無かったと思いますが、1GならそれほどCFと比べ劇的に電池寿命が短くなる事は無いみたい。
 340MBは3割ほど1Gに比べて電池の持ちが悪い。
 
 ところで説明書読んでたら、MDフォーマットの際、ACアダプタ
が必要(30分以上かかる?)とありましたが、
 CFリーダーでパソコンで完全フォーマットで大丈夫ですよね?
 それともMD使っている方はみなACアダプタ持っているとか。
 (USBで電源供給してACアダプタ不要にしてくれれば・・・)

書込番号:526916

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/03/29 03:53(1年以上前)

MZ1,2だと高速CFハギワラやレクサーだと5分とれるんですけど、
SXじゃだめってことですかね?

書込番号:625482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ店頭においているお店知りませんか?

2002/03/09 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 ひとまろさん

こちらの掲示板を見てこのデジカメが欲しいと思い、近所の電気屋を回ったのですが、さすがにモデルが古いようでどこにも置いていませんでした。近く、秋葉原に行って探してみようと思っているのですが、どこかでこのカメラを見かけた方いらっしゃいましたらそのお店を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:584782

ナイスクチコミ!0


返信する
SX150使用中さん

2002/03/09 23:40(1年以上前)

同じく、今日、コジマ電気ほか4店舗くらい回ってきましたが、SX560はありませんでした。中には「取り寄せできる機種リスト」から外されていた店(Wattman)さえもありました(なぜかSX150はあったが46000円という高値)。
代わりに同じ200万画素でズームのできるMZ1がコジマで29800円で出てるという話を聞いて言ってみたのですが、こちらも売り切れ。でもSX560の代わりとしてMZ1という選択肢も入れてみては?
新機種(MZ2)が発表されたのでこれからもっと安くなって2万円台で安くで買える機会がでてくるのではないかと思います。

書込番号:585017

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/10 12:28(1年以上前)

新宿で中古で\19800で1台だけあったで!
秋葉原で正月に福袋で新品\19800があったで!
根気よく探せばあるはずや!
希望は捨ててはいかんで!

書込番号:585952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとまろさん

2002/03/10 22:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。MZ−1も確かに安くなっていますね。レンズカバーのトラブルや、バッテリーの持ちが気にかかりますが、選択肢に入れる事にしました。あまり購入に時間をかけられない事情もありますので、今週中にはどちらかに決めたいと思います。

書込番号:586973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとまろさん

2002/03/16 21:41(1年以上前)

なかなか東京に出て買い物をする時間が取れなく、近所でMZ−1を2万円台で売ってくれる店を見つけたのでこれにしました。3年の保証延長もつけたのでこれからどんどん使いこんでいこうと思います。SX560ユーザーには不評のようですが、今まで自分が使っていたカメラよりも楽しめるカメラで満足しています。アドバイスありがとうございました。

書込番号:599280

ナイスクチコミ!0


mo2さん

2002/03/25 00:51(1年以上前)

3月24日18時現在 大阪心斎橋カメラのナ○ワ本店入り口ワゴンに
30台限定19800円でたくさんありましたよん!!

書込番号:616878

ナイスクチコミ!0


J_JETTさん

2002/03/25 15:28(1年以上前)

今、通販で買えました!情報ありがとうございました。待っていて良かったです。まだあるかも・・・。

書込番号:617765

ナイスクチコミ!0


たけとらさん

2002/03/25 22:22(1年以上前)

申し訳ありませんが
J JETT様、詳細を教えてはいただけませんでしょうか?
カメラのナニワのHP行ってみましたがSX560はありませんでした。
速攻売り切れでしょうか、、。
でも、通販、19800円、、うらやましいですー

書込番号:618521

ナイスクチコミ!0


J_JETTさん

2002/03/26 13:13(1年以上前)

たけとら さんへ
直接本店へ電話してください。ワゴン商品なのでネットには流さないと思います。電話なら普通に買えます。

書込番号:619694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-SX560」のクチコミ掲示板に
DSC-SX560を新規書き込みDSC-SX560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-SX560
三洋電機

DSC-SX560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月10日

DSC-SX560をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング