
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年1月24日 00:22 |
![]() |
0 | 5 | 2009年12月12日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月12日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月27日 14:01 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月29日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じ右側通行でもニュージーランドでは運転は非常に楽です、対向車も稀で道路はほぼ直進だけです
ニュージーランド南島右回りで一周ドライブ計画をたてて今日で6日目です、動画サイズ 26分間を10分に圧縮したので速度70kmは2.6倍して182km位に感じるかも !目をまわさずにご覧下さい
最後に到着したところはテカポ湖です
camera Sanyo DSC SX560
http://www.youtube.com/watch?v=QRc1pWfxcSs&fmt=22
Mozart Fantasia In C Minor, K 47-Aldo Ciccolini
久しぶりに以前のハードディスクを開いて中をチェックしたらこんな動画が入っていました
早速16:9のHDにサイズ変換してレンダリングしなおしてみました
0点



サンヨーの社名も無くなるのかな〜!
2002の頃のハンブルグを写していたのを思い出して
Youtubeにあっぷしました
http://www.youtube.com/watch?v=l1a8OjWGVxs&fmt=22
0点

見切り発車さんの行かれた教会はここですか。
kodak V705 23mmにも全景が入らないくらい高い建物でした。
ついでに、ハンブルグの写真を
市庁舎も古くて趣のある大きな建物でした。
ドイツ料理というと大味の代名詞ですが、ハンブルグは国際港(船)があるせいか
味が良かったです。
船員さんたちは、世界中の美味しいものを食べているので、自然良くなっているのかな。
朝食のパンは、四角いパンを横に切り、間にハムを入れて食べます。
たぶん、食されたと思います。
書込番号:10617192
0点

昔はサンヨーが各社のデジカメを製造してましたよね。
サンヨーの良さをパナがちゃんと生かしてくれるかな?
書込番号:10617350
0点

今から仕事さん
既に7年経っているので記憶(鶏頭で記憶が空ろ)が、、写真を見て判断していただけますか?尚これ等は全てオリンパスE100RSでのスナップ。
今思い出してもドイツでは町中の人たちが食べに集まるガストホフに行けばもうとても美味しい物に有りつけます、
書込番号:10620385
0点

まこと@宮崎さん
今回のパナとサンヨーの合併劇はハイブリッド自動車用電池の為のお話でデジカメのお話ではなさそうかもですね。
書込番号:10620414
0点





SX560を愛用してきましたが、先日の旅行中に落としてしまい、AFが機能しなくなりました。
電源を入れてもボヤッとしたピンぼけ状態で、せっかくの旅行中の記録ができないのは困ると思い、ポンポンと叩いたりしていたのですが、レンズの後ろ側(液晶左上)を強めにバコバコ叩くとピントが合いだすことがわかりました。
これで何とか旅行中はしのいだのですが、爆速カメラのはずが「ちょっと待ってね、叩くから」なんて状態で、とても残念です。
愛着のあるカメラなので修理に出そうかと思いますが、まだ受け付けてもらえますかねぇ。
自分で分解しても修理できないよなぁ〜
0点


2005/03/03 17:06(1年以上前)
悲しいAkiraさん
可愛想ですね、SX560ともども、、、
わたしも以前ホテルの2階のベランダから下に落とした事があります
マイクロドライブは無事でしたがSXの本体が大破でした
ヨドの店員さんにサンヨーに問い合わせて頂いたところ
なんと新品の在庫が有りまして@¥10000で買えました
販売終了から数年間はパーツ以外にもキープしていたようです、
この↓電話で相談してみたら如何でしょう
再調整品とか在庫あると良いですね!
https://e-life-sanyo.com/support.php?category=dsc#select
書込番号:4014590
0点



2005/03/03 22:33(1年以上前)
返信いただきありがとうございます。
教えてもらったページから、まずはメールで問い合わせをしてみました。
どちらにしても近くのサービスセンターに持ち込んで、修理をお願いしてみようと思います。
だって、爆速が捨てられないですから。
200万画素程度で軽量の爆速後継モデルを出してもらえないですかね・・・
書込番号:4016057
0点





SX-560の書き込みがなくなってから早・・・年
150->550->560と3台とも現役で活躍しております。
SANYOもこの機種依頼良い機械をだしてくれないしこれで打ち止め?
オーナーの皆さんはどうしているでしょう
0点


2004/07/19 10:49(1年以上前)
SX−560は2代目として使ってましたが今は4代目J1愛用しております。
560は子供用となり結構ハードな環境に耐えるボディは重宝しております
ただ子供に256MBのCFは必要かなと思う事もしばしばありますが。
書込番号:3047004
0点


2004/12/12 21:47(1年以上前)
いやあ、素晴らしいコストパーフォーマンスのカメラでした。私のは20,000枚以上撮って先月死亡宣告。アスファルトの上を5m飛んでいって電池蓋のロックピンが破損。テープで留めても調子が悪くて。水溜りに落としたときは大丈夫だったのに。
展示品ではみなスカスカになっていたスライドスイッチ、私のは修理もしました。まだ使っているのがあるけどやめてほしいな。
スライドカバー、最高。銀塩でも5台使いましたしもうこれが最良で勝負がついてると思うのにサンヨーさんはもうやめたのかな。OEMではあるようですが。コンパクトカメラはスライドカバー以外買いませんよ。
動画も良かった。欠点と言えば室内光でまっ黄色のバランスになることが多かったことかな。
書込番号:3623467
0点


2004/12/12 22:05(1年以上前)
私も未だに所持しております、但しIDC1000、MZ3、S1ISと浮気が止まりません、しかしこのSX560で動画に嵌りました、今でも時々使ってます、ポケットにス〜と入って邪魔にならないです。
書込番号:3623609
0点





2002/07/04 18:21(1年以上前)
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0704/sanyo.htm
すいません、このWEBのニュースを見てくださいということです。。。
書込番号:811227
0点


2002/07/04 21:17(1年以上前)
そうそうこれ、すごいよな。
ファームアップすることで色々出来るんやなあ!!!
でもこれは実用化にはちょっと時間かかりそうやし、
とりあえずファームアップでCFでも動画5分撮れる様に
なるって言うのがほしいな。
書込番号:811549
0点


2002/07/27 14:01(1年以上前)
>ファームアップでCFでも動画5分撮れる様に
>なる
この意見にもう1票
目的別ファームウエアで自分だけのとんがりバージョンができたらいいな。
書込番号:856574
0点





価格.Comに掲示されているお店もついに1店舗だけとなりました。
ビッ○カメラ、ヨド○シカメラの投げ売りも終わり、
名機SX560も、ついに入手困難になったのでしょうか。
もう「ヤフオク」等でしか手に入らないのはちょっと辛いですね。
でも、この掲示板は無くならないで欲しいです。
0点


2002/06/23 13:36(1年以上前)
以下のショップで台数限定であるようです。今もまだあるか分かりませんが在庫確認して見てはどうでしょうか。
MicomTEC 2万8800円 http://www.micomtec.co.jp/
書込番号:788320
0点


2002/06/26 12:25(1年以上前)
SX550からの買い替えしました。20000円を狙っていたら、なんと、どこからも在庫がきれてるじゃありませんか!!!!
結局ヤフオクで24000円で購入しました。。。。
まだ商品とどいてないけど、550より絶対いいとおもってるので、まちどおしくてたまりません。。
ああ、でも550買ってすぐに560出たときはショックだったなぁ。1ヶ月後には550が1〜2万値下げされてたし・・・・。
書込番号:794203
0点



2002/06/27 07:28(1年以上前)
m405さん、入手おめでとうございます。
SX560はホント名機ですので、使い倒して下さい。
私も予備にもう1台買いたかったのですが、とりあえず1台で我慢します。
オリンパス E-100RS も名機だと思いますが、無くなりました。
最近のデジカメは、しょーもないものばかりでつまらないですね。
書込番号:795964
0点


2002/06/27 19:41(1年以上前)
価格comに載っている店がなくなったら、ここの過去ログは見れなくなるんでしょうか?
家電の王様でMZ2よりもSX560の方が高いのは何かの間違いですかね。
書込番号:796917
0点


2002/06/29 00:23(1年以上前)
http://www.direct.santec.co.jp/siryout.asp?cc=DSC-SX560(S)&z=11
で限定10台.28800円送料無料、32MB CF付き
いそぎましょう!
書込番号:799530
0点


2002/06/29 01:23(1年以上前)
↑見れないんですけど。
書込番号:799697
0点


2002/06/29 02:25(1年以上前)
サンテックの
>限定10台.28800円送料無料、32MB CF付き
注文しました。価格COMで2万円弱を狙っていたけど、
2万1500円まで下がった時点で様子を見ていたら
売り切れで買えず。登録店舗も1店だけになってしまった。
ヨドバシやビックの特売の行列に並ぶこともできず、また
ヤフオクに参加する度胸もないので、これが最後の
チャンスかと思って今回注文しました。
税込み3万280円。送料無料、CFが付くとはいえ、
ちと高かったかな? まぁ、いっか。
>↑見れないんですけど。
URLのクリックではなくて、
URLの最後、(S)&z=11 部分までコピペすれば見れます。
情報ありがとうございました
書込番号:799813
0点


2002/06/29 02:48(1年以上前)
上記の補足です。
販売店のTOPページから DSC-SX560 で
商品検索をかければ、注文ページに行きます。
在庫状況にはマル印(在庫あり)となっていましたので、
あわてて注文する必要はないでしょう。
書込番号:799841
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





