
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月17日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月15日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月14日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月13日 12:32 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月1日 08:03 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月1日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




やっと買ったぜ (SX550の板に掲載)の続きです。7月15日KS電気古河店にてSX560の現品処分¥29800で購入しました。店の人の話ではSX560は生産中止になったとのことです。又私の機種はUSBケーブルセット(PCK-CP560 ¥5000)が付属されてなかった為、SANNYOに問い合わせたところ本来は別売だが期間限定(2000年12月31日まで)でプレゼントしていたが好評だった為それ以後も継続している。(一部にはケーブルセット付属の物(シールが貼ってある)とのことで無償で貰えました。本当 は¥15000の接続キットを買う予定でしたが超ラッキーでした。quicktimeやフォトラボ等のソフトはやはり必要ですか?(私のパソコンにはフォトデラックスFORファミリー3・0 ADOBEが入ってます)私はこれが始めてのデジカメの為良く分りません。ユーザーの皆さんぜひ教えて下さい。又某雑誌ではじめてSANYOデジカメの良さを知り購入しましたがあまりメジャーにはなってないですよね!どうしてですか・・・ひょっとしてかなりマニアックな機種なのですか?ビギナーな私としては少し不安もあります。でも面白そうな機種なので決めました。これって正解かな・・・・・!!!
0点








2001/06/13 01:05(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DMZ1&CategoryCD=0050
これで行けます。なんでリンク消えちゃったんですかね?
書込番号:191427
0点


2001/06/13 12:32(1年以上前)
1店だけ価格を提示していた店が予約を閉めて、今現在どこからも買えなくなったからではないでしょうか。
書込番号:191694
0点





友達がSX560を持っていて使いましたが、レスポンスはもう最高です!
動画もきれいだし、ただズームが無いので自分で買おうとは思わずC-700や
IXY-300を最終候補に上げ、家電屋に行き比べてみて決まりかかったところに
MZ-1の発表がありスペックと価格を見て今までなやんだのはなんだったのかと
多少のデザインや好みなど吹っ飛ぶくらいの良さと興味がわいてきます
1/1、8分の1CCD、1.8型液晶、2.8倍ズーム、30フレーム動画など
同じ価格帯ではダントツのスペック、個人的には一眼レフはキャノン
パソコンとビデオはソニーなのでこのメーカーが好きなんですが、もー参った
0点


2001/06/01 08:03(1年以上前)
うんうん、デザインだけがちょっと・・・ですが、
実機に触ってみて「あら、思ったよりいいじゃない」となれば即買いです!
早く専用掲示板作って〜!
書込番号:181502
0点





1/1.8インチ211万画素大型CCD採用2.8倍ズーム搭載新型
SX系ファンには欲しかったスペックが目白押し!
"動画デジカメ"「DSC-MZ1」発表!
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0105news-j/0530-1.html
東芝のAllegretto M81は同系列みたいですね。
0点


2001/05/31 00:20(1年以上前)
確かに興味をそそります。
560くらいのスピードで撮影できればいいのですが。
定価も68000円なら秋には50000以下かな。
M81と同系列?ソースは?
書込番号:180447
0点


2001/05/31 01:52(1年以上前)
をっ出ましたね。
1024X768で記録できないのがちょっと残念。
14.1のノートで見る時ちょうど良いサイズだったんだけど。。
そしてオプションでいいからワイヤレスリモコンを設定してほしかった。
でもCCDが小さくならなくてよかった。
また買ってしまいそうです。。
書込番号:180583
0点



2001/05/31 02:03(1年以上前)
>M81と同系列?ソースは?
かってな思い込みです。(^^;申し訳ないm(_ _)m
ズームになって起動時間が長くなっていないか気になるところです。http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/MZ1/index.html
書込番号:180597
0点


2001/05/31 11:47(1年以上前)
いいみたいですね!今まで失礼ながらデザインのせいでSANYOさんに目がいかなかったけどこの独自路線、気に入りました。
書込番号:180798
0点


2001/05/31 11:49(1年以上前)


2001/05/31 15:38(1年以上前)
>M81と同系列?ソースは?
文月氏のHPで彼は同じみたいと言ってましたよ(会議室)。
書込番号:180937
0点


2001/05/31 21:27(1年以上前)
いいですねー。こんなカメラを待ってたんです!
300万画素なんて必要ないし、大型CCD、なんてたってSANYOならではの機動性、SX560の購入で迷ってたのですが、やっぱ、ズーム欲しいよなーって、踏ん切りがつかない所でMZ−1の登場!
6/22が待ち遠しい。即、購入です。
書込番号:181150
0点


2001/06/01 02:26(1年以上前)
沈胴式ズームレンズのため、起動時間は約4秒弱と長くなったが...といった
記述がありますね>PCWatchのβ版インプレッション
実際に触って見ないとなんとも言えないですが、なんだかんだ言いつつ購入
してしまいそうです。
書込番号:181420
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





