
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年8月23日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月20日 17:58 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月20日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月20日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月7日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このコーナーか忘れましたが、今年の秋以降にマイクロドライブにとってかわるであろう新製品(安い)が出ると情報がありましたが、どなたか教えてください。たしか米国製だと思いましたが?
0点


2001/08/18 13:10(1年以上前)
名前忘れましたが 500円玉サイズのメディアのことではないでしょうか?
書込番号:257172
0点


2001/08/18 14:57(1年以上前)


2001/08/18 21:47(1年以上前)
もう売ってるってことですかね?
DSC-SX560に対応してるのかな?
書込番号:257546
0点


2001/08/19 01:22(1年以上前)
無茶言わないでください まったく関係ないので対応は100パーセント無理です
書込番号:257804
0点


2001/08/19 11:22(1年以上前)
ですよね。DSC-SX560のレスなので、もしやと…。
書込番号:258046
0点


2001/08/19 13:01(1年以上前)
やっと見つけた。CompactStorというものですね。>デジカメ初心さん
みなさまも以下ご参考に。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010606/comp06.htmからの抜粋↓
>〜は、CF Type2規格に対応し、回転数は4,500rpm、データ転送速度は
>最大6MB/sec、平均シークタイムは11msで、出荷は今年の第3四半期頃。
>価格については、OEM先次第としているがIBMのmicrodriveよりはかなり
>安くなるという。
結局これ小型HDDのことですね。これは私も発売が楽しみです。
9〜11月(第3四半期)なんてすぐそこ!
それまではmicrodrive買わないで、CFで我慢する手もあるね。
書込番号:258113
0点


2001/08/19 13:04(1年以上前)
↑失礼。名前間違えました。yosher-styleでした。
書込番号:258115
0点


2001/08/23 14:28(1年以上前)
MD 1GB の最大転送スピードは以下のとおりです。
11.1MB/sec : PIO MODE 3
13.3MB/sec : DMA MODE 1(TRUE IDE ONLY)
13.3MB/secはPCでの最大転送スピードですね。
MDについて詳しくは [162043]をご覧下さい。
microdriveよりはかなり安くなるということですが。
上記スペック(最大転送スピードが約1/2)や消費電力(回転数が違うので、消費電力も違うと思います)その他いろいろと違いますので、お財布と実用度(バッテリーライフ等)を天秤にかけて選んでください。(^^)
まだ製品が出てないので詳しくは分かりませんが、560の場合一番重要なのは消費電力だと思います(バッテリー食いです)ので、よくスペックを確認してから検討した方が良いと思います。
書込番号:262759
0点





DSC-MZ1ですがこのデジカメで動画を撮った場合どのモードで撮っても
最大5分間しか撮影できないのでしょうか?
30fpsと言うのは魅力的なんですがたったの5分間では何の役に立たないような
気がします
0点


2001/08/08 10:02(1年以上前)
DSC-MZ1の話題はそちらの板で。ここはSX560。
DVカム持ってますけど1シーン5分以上なんて殆ど撮りませんね。
そういう映像がお好きなんですか。そんなあなたには何の役にも立たないと思います。
書込番号:246350
0点


2001/08/20 17:58(1年以上前)
少し話題とは異なりますが、1クリップの最大時間が5分=300秒というのは、どこから受けている制限なのでしょうか?(MZ1も確か5分のハズです)。
発熱の問題でしょうか?それとも電池の残容量(計測上)の問題でしょうか?。
いずれにしろ、5分制限は1クリップに対する制限ですから、5分毎にシャッターを押せば?電池が無くなるまでは撮れるのですが・・(^_^;。
でも、本当に動画をメインにされるなら、バッテリの持ちなどを考えても、DVの方が良いと思います(スタミナなんとかなんてバッテリ1つで数時間とれますよね?)。
DSCの動画は飽くまでもクリップ(動画)ですので、残したい(ハイライト)シーンをコマ目に撮るという感じでしょうか(そう考えると1シーン5分というのは結構長いですよ。打上花火の1ターンは十分収まりますよ(^_^))。
書込番号:259347
0点




2001/08/16 15:45(1年以上前)
先日SX560が20台、ビックカメラ札幌店にて17800円!で売り出されましたが、私が確認した限り14台がヤフオクに流れてました(爆)相場は30000円ちょっとみたいです。
書込番号:254978
0点


2001/08/17 21:04(1年以上前)
げ(^_^;。別でも書きましたがビックカメラの17,800円の100台は完売していないのに(^_^;>yahooで3万すか。MZ-1の事を考えると、チト高めでしょうか(^_^;。
という私も、当日10袋くらい余っていたので?もう1台買おうと思ったのですが、整理券が無いと駄目と言われました(^_^;(もっとも「ズームが出来ないから」「カードが付いてないから」とキャンセルした人の分かも知れません)。
ですがOpen記念にない商品やOpen記念の売れ残りをチラシに載せずにゲリラ販売もしてるみたいですので?、17800円とか他にもありそな気もします(あと他の地域のビックカメラのオープンとか)。
ちなみに1GのMicroDriveとかビックカメラは高かったのでインターネット通販で買いましたが、かなり快適です(^_^)
書込番号:256373
0点


2001/08/17 21:41(1年以上前)
すいません。勘違いでした(^_^;
私が買ったのは、オープン記念で7月31日の限定100台だったんですが、その売れ残り(10台以上あまってましたので)を売っていたのでしょうか?(^_^;。
20台だと即完売だったのかな?
書込番号:256416
0点


2001/08/20 00:35(1年以上前)
ビックカメラ札幌の限定20台でゲットしました。結構並んでいたのですが
以外と限定の白物家電を買い求める人が多くて助かりました。
あわてて高く買わずにすんでよかったよかった。
でも、そんなに転売している人がいるとはおどろきですね。
書込番号:258771
0点


2001/08/20 09:15(1年以上前)
法的にはシロなのかも知れませんが、投機行為はやめて欲しいですねぇ。
やってる事はダフ屋と何ら変わりませんから。
そこまでして小遣い稼ぎたいのかな? 卑しさを感じます。
書込番号:258989
0点


2001/08/20 17:33(1年以上前)
ひつこくスイマセン(^_^;。
その後知人に聞いたのですがその20台限定品は夕方5時頃にもまだ数台在庫があったそうです(^_^;。
(自分も)投機目的はどうかと思います。ただ、結構派手に使う(壊れる(T_T))方なので17,800位ならもう1台買っておいても良いのかなと思ったりもします(動画が撮れてその値段ならという事で)。
しかし100台にしろ20台にしろ、そんなにバカスカ売れてるような感じも無いので?、安く手に入れられたいみなさん、情報交換をしつつ頑張りましょう。
(投機目的の品も誰も手を出さなければ値段をさげるしか無いですしね。そのうちまた18,000円近辺で出そうな気もします(札幌だけなハズはないでしょう))
書込番号:259323
0点





初めまして、DSC-SX560を買おうかどうか迷っている者なのですが、
その迷っている原因に接写機能が見劣りなく使えるかどうか、
という点で疑問なのです。本来この機種は動画やマイクロドライブがウリの
ようなので接写に期待してはいけないと思いますが、
ひどく手ブレするとかがなく、ごく普通に使えればそれでいいのですが・・・
どうでしょう??どなたかよろしくお願いします!!
0点


2001/08/19 11:34(1年以上前)
昨日買った者です。下の2つ、ご参考に。
http://www.isize.com/pcsoudan/cgi-bin/rate/hk0202.cgi?TEMP1=OPEN_HYOKA
http://www.waag.net/pub/dir/dc/maker/sanyo/sanyo-dsc-sx560/summary.html
安いところ、売り切れてきていますから、急がれた方がいいかも。。。
書込番号:258057
0点

DSC-SX550を使っていますが、接写(マクロ)機能についてはDSC-SX560と変わらないと思いますので。
私のHPのギャラリーを除いたページの写真は、殆どDSC-SX550のマクロモードで撮影したものです。だいたい夜中に蛍光灯(パルックポール)下の部屋の中でフラッシュなしで撮影してます。何を撮るのかにもよると思いますが、気を抜かずにちゃんとホールディングすれば、手ブレしやすいとか、そういうことはないと思います。
あと、被写体に15cmまで寄れますが、だいたいタテ10cmぐらいのものがおさまります。
書込番号:258064
0点



2001/08/20 11:29(1年以上前)
ありがとうございました。これで安心して買えそうです。(^^)
書込番号:259061
0点





いわき市のKs電気で現品処分\29,800で出ていたので、交渉してみたら
28,800円になりました。USBケーブルセットも付いていて凄く得した
気分です。CFは別の店で安く売っているのを買いました。(笑)
0点





今日、SX560を買ってきました。実はメディアをまだ買ってないのですが、
256MのCFと1GのMDのどちらにするかで迷ってます。動画も撮りたいので
容量が大きいことにこしたことはないのですが、MDで不安な点は、
起動時間と電力の浪費です。
実際MDで動画を撮ると、スタンバイ時の消費電力も合わせて、
バッテリーはどのくらい持つのでしょうか?
スタンバイ時も撮影に差し支えがあるほど、電力を大量に食うなら、
普段電源を切ることになると思います。でもそうすると、電源を
入れたとき、MDの起動時間がかかるので、せっかくの爆速が享受で
きないと思います。
実際MDを利用している方の感想を聞かせてください。
0点


2001/08/07 14:18(1年以上前)
SX560ですとCFでは制限が多いです。QVGAノーマル15fpsで1分 30fpsで30秒しか連続で撮影できません。MDなら連続5分撮影できます。MZ-1では早いCFさえ使えばCFでも5分撮影できます。
書込番号:245432
0点



2001/08/07 15:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。思いきって1GのMD買ってきました。
消費電力ですが、動画で1G使い切る積りでない限りは、問題無さそう
ですね。これで来週の旅行が楽しみ。^^)
書込番号:245500
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





