
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年5月25日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月24日 11:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月23日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月22日 12:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月18日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月16日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




560のカタログを見ると、1360*1024のNormalと1024*768のFineだと同じ容量みたいですが、どちらの方が一般的に綺麗なのですか?(印刷する場合とパソコン上で見る場合は別かもしれませんが・・・)
また画素数の違いは理解できるのですが、NormalとFineの違いは何なんでしょう?
0点


2001/05/25 18:18(1年以上前)
ノーマルとファイン、もしくはエコノミー・・・・これはメディアに
画像を書き込む時の圧縮比の違いです。圧縮比が高いほど、画像の劣化が
あります。参考までに無圧縮のTIFFというモードのあるカメラもあります。
書込番号:175455
0点


2001/05/25 18:25(1年以上前)
>NormalとFineの違いは何なんでしょう?
JPEG圧縮率の違いです。圧縮率が高くなれば高くなるほど汚くなります。
参考までに、比較のページを作ってみましたので見て頂ければと思います。
書込番号:175463
0点



2001/05/25 18:47(1年以上前)
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
ちなみに、みなさんはどのサイズ・圧縮率で撮っておられるんですか?参考までに聞かせてください。
書込番号:175476
0点


2001/05/25 19:03(1年以上前)
ボクはDSC-SX150ユーザーですが、16MBに40枚くらい入るので1360のFINEで撮ってます〜 あんまり40枚以上撮らなければいけない状態になったことがないので…
マイクロドライブはあまりに電池を喰うのでどっかへ放ってしまいました。
書込番号:175484
0点


2001/05/25 21:11(1年以上前)
違うデジカメですけど、私は1280×960のFineで撮ってます。パソコン上で一目で見るなら、お使いのディスプレイの解像度にあわせて撮るといいのではないでしょうか。
書込番号:175578
0点





NULLさん、かまさん,早速のご教示ありあとうございます。質問の内容が不十分でした。USBS接続です。100SANDSのファイルでVCLPを開こうとするとQTOLE,DLLが見つかりません。E:\DCIM\100SANDS\VCLP\VCLP0001MOVを実行するのに必要です。という表示が出ます.QTOLE,DLLTとは何でしょうか教えてください
0点


2001/05/24 01:48(1年以上前)
どうもQuickTimeで何かが足りないって言われてるようです。
QuickTime入れてますか?もし入っているなら入れ直してみると
いいかもしれません。
それから、動画を見るならHDDに移してからの方がよさそう。
書込番号:174241
0点


2001/05/24 11:06(1年以上前)
QuickTimeをインストールしてなければインストール。 インストール済みならばアンインストールして再インストールしてみてください。
これで直らなければ、ちょっと分かりません。
書込番号:174401
0点




2001/05/23 10:27(1年以上前)
ソフマップ中古でも36000円くらいするので、登録店で買うのが
まず安いでしょう。
書込番号:173531
0点


2001/05/23 12:54(1年以上前)
当然あります。
客寄せの日替わり特価だとか、価格COMに登録してある無にかかわらずあります。
また、“値切る”という手段もあります。
今は3万円前後が相場(安値の)だと思います。
お近くの家電量販店やパソコンショップなどに足で通って調べるのが一番です。(大手家電ショップなどの広告は必ずチェックしましょう)
だめ元で値切ると、価格が逆転する場合もあります。
また、同じショップでも店員によって対応にかなりの差があります。
あまり値切れなかった場合、日を改めて違う店員にチャレンジすると価格が違ったりもします。
過去のログではヤマダ電気が安い場合が多いようです。(要値切り交渉)
がんばってください。
書込番号:173601
0点







2001/05/22 12:35(1年以上前)
取り込み経路は何か?(USB,リーダー?)
どう入力できないのか?
程度は書かないと誰も答えようが無いですよ。
書込番号:172758
0点

私はDSC-SX550のユーザですが、動画はコンパクトフラッシュのDcim/100sands/VclpにVclp****.mov(****は0001からの数字)という名前で格納されています。
たぶんDSC-SX560もフォルダ構成は一緒?
書込番号:172762
0点





AC Adapter 購入を考えております。もっていらっしゃる方、どれくらいの値段でどこで買われていますでしょうか?
教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。
尚、この機種を使う上で参考になるHP等あればそちらに関してもアドバイスいただけますでしょうか。先日オーナーになりました。
0点



2001/05/05 09:50(1年以上前)
ACアダプター購入しました。ヨドバシで3200円13%ポイント還元。
在庫が無い店が多いですね。ヨドバシでは最初3680と言われましたが、
ビックカメラで聞いたとき在庫なしではありましたが、3200円という
ことでしたので、その価格で交渉しました。購入検討されている方、
ご参考までに。ただ、CFを抜き差しするのが嫌で買いましたが、
カメラの蓋を開けてACをつなげ、あの心細い感じのUSB接続端子に
挿したり抜いたりするのも、なんとなくストレスを感じたりもしています。
考えものです。
昨日不具合があり、皆さんのご経験等をお聞かせ願いたく。
1. PCで画像を見るために、CFを出し入れしていたせいかもしれませんが、
カメラで撮って、表示枚数も減り、書き込みサインの赤いランプの点滅も
確認していましたが、後で見てみると記録されていない、ということが
起こりました。電池を入れなおしたり、電池ではなくACアダプターに
つないで撮りなおしたりしても同様ででした。その後、システムエラー
などという怖いメッセージが表示さてしまいました。1時間ほど放って
置いてまた撮影すると、今度はきちんと記録されるようになりましたが、
こんなことがあるようでは困るなあ、と憂鬱な気分です。こういうのって、
お店に相談しに行くと必ずその時には不具合がでないんですよねえ。
マーフィーの法則とでも言うのでしょうか?
2. また、電池ケースの蓋がもろくないでしょうか?きちんとはめ込んでも
Pushボタンを押さずとも蓋が開いてしまったりしませんか?
3. 撮影した後、赤い点滅(媒体に書き込み中)がなかなか消えず、
次の撮影が行えないことがしばしばあるように感じるのですが、いかがでしょうか。
このカメラで撮ったファイルは他の機種と比べて小さいのでしょうか?
1360/ファインで撮っても、350Kbiteくらいですが、そんなものなのでしょうか。
書込番号:158833
0点


2001/05/05 19:15(1年以上前)
560ユーザーなりたてのまろです。
電池ケースはそうでもないですが、端子カバーがとってもキツイです。
書込みが不安定なのは電圧変動か、画像の情報量が多いかでしょうか?
また、ファイルサイズですがSANYOは他社に比べJPEG形式の圧縮率がやや高めに設定されているそうです。大事な写真は1360のTIFF形式(無圧縮)で撮った方が良いです。
書込番号:159104
0点


2001/05/18 12:36(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
その後、蓋が勝手に開いてしまうことが頻発したので、買ったビックカメラに
持ち込んだところ、すぐ交換してくれました。それはありがたかったのですが、
新しいのをもらった時に、本体正面に付いている赤いステッカーが、私が
最初に買ったものには付いていなかったことを思い出しました。
これは以前こちらに書き込みされていた(違う機種ですが)、
不良品の再販(?)とでもいうものでしょうか?言葉は悪いですが、
そんな疑念をもってしまいました。尚、お店の方の話では、2週間以上たって
しまうと新品への交換は難しい、というお話でしたので参考にお知らせ
しておきます。こちらの掲示板には購入前に大変お世話になりましたので
どなたかの参考になればと思います(ちなみにハンドルネームが若干異なって
おりますが、前のもののパスワードがわからなくなってしまったためです。
すみません)。
書込番号:169615
0点





\37,000-にて販売しているらしい。店頭に出て無いじゃんかー!
接続キット取り寄せだって。売る気ないんかー!
でもいろいろ狭いところに所狭しと並んでいるので判らない気も
しないですが・・・
値段もそこそこなんで、興味のある人は行ってみては?
パンフも店内には存在していて、貰えました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





