
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年7月6日 08:06 |
![]() |
0 | 8 | 2002年6月29日 02:48 |
![]() |
0 | 11 | 2002年6月26日 01:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月22日 23:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月16日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新古品として個人から譲り受けたので、CD-ROMが付属してません。150000円でキットを買えば良いのですが、そこまでお金を懸けずに 動画を取り込む方法を教えてください。静止画は、CASIOを買ったときに付属した、フォトリーダーで取り込めます。OSは2000PROです。
0点


2002/06/28 21:35(1年以上前)
USBカードリーダーを購入し、コンパクトフラッシュから直接パソコンに
取り入れる方法はどうですか?それなら、3000〜4000円程度で済むと
思いますよ〜^^
書込番号:799157
0点


2002/06/28 21:40(1年以上前)
CFのみのUSBカードリーダーに絞れば2000円程度でも売ってますよー。
書込番号:799165
0点


2002/06/28 21:58(1年以上前)
NotePCならCFの PC−Cardアダプタが\600〜800だ。
これで決まりだろ(笑)
書込番号:799200
0点


2002/06/28 22:04(1年以上前)
こんばんは MASHUさん
ちょっと確認なんですが 今現在 静止画はPhotoLoader(カシオのソフト)で 取り込み出来てるんですよね?
で 動画は 取り込みできない 見れないって意味ですよね?
QuickTimeはインストールされてないんでしょうか?
まだでしたら こちらから無料でダウンロードできます。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
私 デジカメで動画を撮った事ないんで 後は 詳しい方々にお任せして このまま逃げます (笑)
書込番号:799212
0点


2002/06/28 23:31(1年以上前)
良く分からないけど、静止画は見れて動画は見れないって言うことは、やっぱQuickTimeをインストールしていないだけじゃないですかね?
いずれにしろMASHUさんに「取り込む」の意味を聞かないとはっきりしませんが。
静止画のデータだけPCに移せるが動画は駄目、と言う事は基本的にあり得ないです。
書込番号:799420
0点



2002/07/04 17:48(1年以上前)
都合で暫く席をはずしていましたので直ぐにアドバイスの御礼を書き込めず
すいませんでした。QuickTimeは入ってます。動画の取り込みと言うより、取り込んだ動画が何処にあるのかが分らない?と言うことです。静止画はフォトリーダーの画面で日付けをクリックすると直ぐに見れますが、動画は何処を
探せば良いのか?なのですが。よろしくお願いします。
書込番号:811158
0点


2002/07/06 08:06(1年以上前)
MASHUさん、はじめまして。
フォトローダーというソフトに取り込んだ静止画は、どこに保存されてますか?だいたいは、設定のところで保存場所を指定できると思うんですが。また、1枚写真を選択して、プロパティが選択できれば、ファイルの場所がわかるのですけれど。
一応その保存場所のフォルダを開けて、Aviファイルがないか、探してみてください。
フォトローダー他のソフトなしでも、PCカードアダプターか、CFカードリーダーをお使いなのかわかりませんが、どちらでもリムーバルディスクとして認識されるでしょうから、エクスプローラでリムーバルディスクを開き、Aviファイルや、Jpgファイルをドラッグして、ご自分が画像を保存されたいなとおもわれるフォルダに、コピーされてよいのでは?
書込番号:814499
0点





価格.Comに掲示されているお店もついに1店舗だけとなりました。
ビッ○カメラ、ヨド○シカメラの投げ売りも終わり、
名機SX560も、ついに入手困難になったのでしょうか。
もう「ヤフオク」等でしか手に入らないのはちょっと辛いですね。
でも、この掲示板は無くならないで欲しいです。
0点


2002/06/23 13:36(1年以上前)
以下のショップで台数限定であるようです。今もまだあるか分かりませんが在庫確認して見てはどうでしょうか。
MicomTEC 2万8800円 http://www.micomtec.co.jp/
書込番号:788320
0点


2002/06/26 12:25(1年以上前)
SX550からの買い替えしました。20000円を狙っていたら、なんと、どこからも在庫がきれてるじゃありませんか!!!!
結局ヤフオクで24000円で購入しました。。。。
まだ商品とどいてないけど、550より絶対いいとおもってるので、まちどおしくてたまりません。。
ああ、でも550買ってすぐに560出たときはショックだったなぁ。1ヶ月後には550が1〜2万値下げされてたし・・・・。
書込番号:794203
0点



2002/06/27 07:28(1年以上前)
m405さん、入手おめでとうございます。
SX560はホント名機ですので、使い倒して下さい。
私も予備にもう1台買いたかったのですが、とりあえず1台で我慢します。
オリンパス E-100RS も名機だと思いますが、無くなりました。
最近のデジカメは、しょーもないものばかりでつまらないですね。
書込番号:795964
0点


2002/06/27 19:41(1年以上前)
価格comに載っている店がなくなったら、ここの過去ログは見れなくなるんでしょうか?
家電の王様でMZ2よりもSX560の方が高いのは何かの間違いですかね。
書込番号:796917
0点


2002/06/29 00:23(1年以上前)
http://www.direct.santec.co.jp/siryout.asp?cc=DSC-SX560(S)&z=11
で限定10台.28800円送料無料、32MB CF付き
いそぎましょう!
書込番号:799530
0点


2002/06/29 01:23(1年以上前)
↑見れないんですけど。
書込番号:799697
0点


2002/06/29 02:25(1年以上前)
サンテックの
>限定10台.28800円送料無料、32MB CF付き
注文しました。価格COMで2万円弱を狙っていたけど、
2万1500円まで下がった時点で様子を見ていたら
売り切れで買えず。登録店舗も1店だけになってしまった。
ヨドバシやビックの特売の行列に並ぶこともできず、また
ヤフオクに参加する度胸もないので、これが最後の
チャンスかと思って今回注文しました。
税込み3万280円。送料無料、CFが付くとはいえ、
ちと高かったかな? まぁ、いっか。
>↑見れないんですけど。
URLのクリックではなくて、
URLの最後、(S)&z=11 部分までコピペすれば見れます。
情報ありがとうございました
書込番号:799813
0点


2002/06/29 02:48(1年以上前)
上記の補足です。
販売店のTOPページから DSC-SX560 で
商品検索をかければ、注文ページに行きます。
在庫状況にはマル印(在庫あり)となっていましたので、
あわてて注文する必要はないでしょう。
書込番号:799841
0点





”わがままで・・・”でお世話になりました。
動画に優れているものが欲しくて、このサイトで製品評価もバランスのよい、SX-560を購入しました。
使用する上で、コンパクトフラッシュとマイクロドライブの違いを知りたいんです。340MBのマイクロドライブが1万ちょっとで売られているサイトを見まして、コンパクトフラッシュの128MBよりも容量も大きくていいのかな?と思ったのですが、いかがなもんなんでしょう?
0点


2002/06/20 21:26(1年以上前)
SX560の場合CFオススメです。
MDですと電池すぐなくなります。
動画を長く撮れるみたいですけど。
書込番号:783154
0点



2002/06/20 21:48(1年以上前)
そうですかぁ〜。CFを買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:783193
0点

特に340MB以下のモデルは電力消費量が大きいので、もしマイクロドライブに
するなら512MB以上のモデルの方が良いと思います。
書込番号:783421
0点


2002/06/21 00:05(1年以上前)
deal さんに逆らうのは恐れ多いのですが・・・。
http://ssdweb01.storage.ibm.com/hdd/micro/datasheet.htm
で見る限り、消費電力は同じだと思われます。
旧タイプの 340MB 4500rpm はもう市場には無いと思われます。
現在はすべて、3600rpm、以下、主要スペックは全く同じですので、
おそらく、消費電力の違いは無いものと思われるのです・・・。
書込番号:783523
0点


2002/06/21 00:08(1年以上前)
うわぁ、ideal 様、申し訳ありません。
お名前を間違ってしまっておりました・・・。C&Pのミスです・・・。
書込番号:783530
0点

わたしも以前、
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/mdv96a.html
を見て転送速度のことしか触れていないなぁと言っていたのですが、一定容量
を転送する時間のためなのか、結局電力消費効率が悪いと、こちらの掲示板で
お聞きしました。
書込番号:783554
0点


2002/06/21 00:38(1年以上前)
movi さん、ほとんど横レスで、失礼します。
ideal さん、情報ありがとうございます。
日本語のページがあったんですね・・・。f(^^;)
しかしやっぱり、↓ でも、公式には消費電力は同じ、ということのような気が・・・。
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf
ううむ・・・。すみません。よくわかりません。
かくなる上は、両方をお使いで、かつ、どちらも最新の製品をお使いの方に、
テストをしていただくしか・・・。(^^;;)
書込番号:783591
0点


2002/06/22 23:00(1年以上前)
旧型DMDMと新型DSCMでは回転数が違い、消費電力がちがうみたいやで。
それに価格.comで、安く出てる340MBは旧型DMDM。
俺もホンこの前、マイクロドライブみに大阪日本橋行ったんやけど、
新しい型番のDSCMは1GBと512MBしか見んかった。340MBのやつは無かった。
で予算の関係で旧型のやつ買って来たが、340MBが12,500円やった。
でテストしてみたが、SX150とメタハイ2000の組み合わせで、連続して撮ってみた話やけど
5分の動画(340)が5本と半端数秒2本が撮れた、実使用ではもっと少ないとは思うが
思いのほか撮れる様に感じたで!
でも、持って行ってた使いさしの電池でマイクロドライブに入れ替えたら、とたんに電池切れになった。
マイクロドライブ使う時は充電したての電池を入れて、予備を持ってたらええんとちゃうかなあ。
どうしても5分撮りたいならマイクロドライブ、でも最初に買うならCFで良いと思うで。
不満が出てきてから考えたらええんとちゃうかなあ。
動画撮るなら容量はある程度多い方がええと思うけど。
書込番号:787034
0点


2002/06/25 15:00(1年以上前)
素人なもので質問させて頂きますが、CF買っても動画には使えないのなら、あまり買う意味がないと思いますが。
多少なりともメリットはあるんでしょうか?
書込番号:792576
0点


2002/06/25 20:12(1年以上前)
nemさん
CFでは動画は撮れへん訳やなくて、5分間撮れへんだけ。
CFやと動画の大きさその他で、撮れる時間に15秒、30秒、1分、2分といった制限がある。
別に5分撮れんでも、楽しめはする訳やから、使い勝手のええ(電池がもってこわれにくい)CFを薦めたわけですわ。
そこそこの動画やったら1分撮れるから普通に使う分には十分やと思いますしね。
書込番号:793042
0点


2002/06/26 01:01(1年以上前)
大阪兄やんさん、レスありがとう。
よくわかりました。
書込番号:793595
0点





すみません。”わがままで・・・”でお世話になったのはMZ2の掲示板でした。
もうひとつ、質問なんですが、コンパクトフラッシュだとどこのメーカーのがいいんでしょうか?
”須田さん”が使えなかったコンパクトフラッシュのことを書かれていたので、どれを買えばいいのか、わかりません。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/20 23:03(1年以上前)
推奨されているハギワラZシリーズでいいんじゃないですか?
あと、マイクロドライブは動画が5分撮れます。
CF(256MB)だと30秒までです。
書込番号:783364
0点



2002/06/21 06:54(1年以上前)
よく聞くブランドですね。それではこのサイトのCFのページは、メーカー問わずとなっていますので、使えないこともあるんですかねー?
安いからと言って、手を出してしまうのがこわい気がします。
書込番号:783877
0点


2002/06/21 09:32(1年以上前)
ノーブランドメーカだと使えない可能性もある・・・としか言えません。
他の機種でそういう経験をした事があります。
下の方でも書かれていますが、MD・340MBは安くなっているし
1枚持っていても損は無いかな〜とか思います。
(私もそう思って購入したクチです(^^;)
書込番号:783999
0点


2002/06/21 15:43(1年以上前)
> CF(256MB)だと30秒までです。
正確に言うと、CFでは最長で2分の動画を撮影出来ます。
画質、画面サイズによって連続撮影時間が異なります。
マイクロドライブなら、どのモードでも5分まで撮影可能です。
書込番号:784407
0点


2002/06/22 01:15(1年以上前)
>フライヤーさん
設定によっては撮れる時間が違いましたね。。。
失礼しました。
書込番号:785416
0点


2002/06/22 23:09(1年以上前)
グリーンハウスの256MBが安かったし問題なく使えてるのでお勧め。
12,000円ほどやった。
書込番号:787059
0点




2002/06/15 07:50(1年以上前)
もうすでにカタログにも載ってない機種ですから、チラシでの限定特価とか処分しかないと思います。
正直言って難しいと思いますが、いくらぐらいなら情報としてほしいですか?
書込番号:773054
0点


2002/06/15 08:36(1年以上前)
BIDDERS(オークション)にて
SANYO製 「DSC-SX560」 USBケーブル付 新品未開封
が1万円で出てますね。残り2日のようです。参考まで
書込番号:773079
0点




2002/06/16 21:17(1年以上前)
みなさん情報あいがとうございます。
現状では、探すのは難しいですね!
価格.comの最安値店で、購入を考えます。
ヤフオクもチェックしていましたが、どう見ても、
Bik P Kanかヨドバシの大特価で購入したと思われる、
新品未開封品のSX560が多数出品されていますが、
価格.comの最安値店よりも、高価に取引されているので、
やめました....
書込番号:776023
0点





今週2台目のSX560を購入。通販で21800円(一代目も通販で24800円今年の2月)で入手して家族でバチバチ楽しんでおります。ホンといいカメラです。で、CFを先日注文。なんと256MBが9980円!!!でした。喜んで装着したもののフォーマットでシステムエラーになります。(ひょっとすると電池ではフォーマット駄目なのかも)Mr.Flash256でした。仕方ないのでパソコンで使うことにします。やはり使えないCFあるんですね〜サンヨーのHPではR1については報告されているようですが。皆さんもお気をつけ下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





