※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月10日 18:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月25日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月5日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月23日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月18日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


サンヨーのホームページを見ていたら、面白そうなカメラだったのですが、買ってから、アニメーション撮影とか、インターバル撮影とか使わなかったら、ただの大きな150万画素のカメラになってしまいそうで・・・買ってからやっぱり良かった、という方のお話聞かせてください。
持っているだけでも楽しそうなカメラなので、後悔を覚悟で、是非手に入れたいのですが、こういう使い方があるよ、とか、このカメラのいいところをできるだけ多く教えていただけませんか。
0点


2002/05/05 04:09(1年以上前)
>買ってからやっぱ り良かった、という方のお話聞かせてください。
今日、買ってしまいました。で、今テストしてみたところなんですが、よかったというところは、「独特な味」のある映像がとれるということです。
今のところ、パソコン接続は買ってないので、テレビでの確認なんですが、そのテレビの映像が、DVやHi8とまったくちがいます。
どっちかというとフィルムの映像と似ています。プログレッシブで動画を撮っているシステムなので、フィルムと似ているのは当然ともいえますが、テレビで再生すると「おっ」と思います。ただ、当然細かい部分でのノイズはありますが、まあ、許容範囲と自分は判断しました。
あと、今すぐ気づいた問題点は、音声にディスクの回転の音と、フォーカスを合わせる音が結構はっきり入っていることです。撮影の臨場感的でおもしろかったりするんですが、、、これは困ることが多いかもしれません。
でも、面白いですよ。MZ2はどうなんだろなと思いつつ、まあ値段も下がってきていることだし、よかったかなと納得しているところです。
追)パソコン接続をしたら、どっかにおいてリンクするかもしれません。
書込番号:694720
0点


2002/05/10 18:03(1年以上前)
>買ってからやっぱ り良かった、という方のお話聞かせてください。
私は、去年の4月から 毎週末に使用しています。
使用目的は HPへのUPです。
HP作成(動画と写真)には、大変 重宝しています。
購入当初は USB→専用ビューワー→PC保存 と時間が掛かりましたが、
その後は 1394ケーブル→PC保存(即 C or Dドライブ)と
スピードアップで 大助かりです。
付属キット(パノラマ・ムービー編集製作 等)は 便利です。
書込番号:704965
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


どなたか教えて下さい。iBook1号機OS9.1にUSB接続したいのですがドライバを入手する必要があるのでしょうか?また非純正の安いUSBケーブルは市販されているでしょうか?2点お願いします。
0点


2002/03/25 00:10(1年以上前)
なかなかレスがつかないようなので、わかる範囲で。
1、ドライバーは必要です。
ドライバー無しでmacに接続すると、ネットにドライバーを探しに行きますが、ネットにはアップされていません。
2、非純正の安いUSBケーブルは、有ります。
私は、さくらやで、ELECOMのUSB-ABM、定価1500を980で購入しました。因に、オリンパス・ソニー・コダック・エプソン・ビクター・サンヨー等に対応しています。
iBook1号機には、firewireはついていますか?ついていれば、B'sCrewを導入して、firewire接続が、速度的にもコスト的にもよろしいのでは。
書込番号:616766
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


やっぱり、QuickTimeは一番ですね
mpeg4にも対応しましたし。もっともVer6は出来ているのに
配付はまだみたいだけど
OSもXPよりXだよん。使い勝手がぜんぜん違うよね
ところで、iDshotの後継機はまだなんですかね
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z




2001/08/05 19:48(1年以上前)
Macにつないでみましたけど、デスクトップにちゃんと表れます。
OS9.2でFireWireの接続です。キットのB's Crew FWを
インストールしました。USBは未確認です。
書込番号:243656
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


実は外部から入力してクリップとしてパソコンにストックしたいと思っています。いわば、 DVのメモリースティックに記憶させるように、したいと思っています(でも容量はたっぷりある)。外部から入力できるのでしょうか?音に関しては特に問題はありません。
0点



2001/07/23 12:54(1年以上前)
自己レスで申し訳御座いません。購入しましたが、結局、外部からは音声のみしか入力できませんでした(j_j)。全くの無駄になってしまいました。かみさんに怒られるので少しの間、内緒にしよう!お騒がせしました。
書込番号:230910
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


ネットの懸賞で当選し、タダで貰っちゃいました。
今までデジカメは持っていなかったので、嬉しいには嬉しいんだけど、
ちょっと使ってみたら、でかくて重くて・・・ 旅行とかに持っていくの
は辛いなあ。
このカメラの「良さ」って何なんだろう?300万とか400万画素が
全盛のこのご時世に150万で、この図体なのに3倍ズームしかなくて。
おまけに実売価格10万円以上でしょ?
たしかに記憶容量はすごいなぁとは思うけど・・・
0点


2001/06/18 00:45(1年以上前)
おそらく、SANYOは静止画像も撮れるビデオカメラという使い方を
提案しているのだと思います。iDPHOTOというメディアのおかげで
いちいちCD-Rに焼く必要も有りませんから。
ただ、デジタルビデオカメラ程ズームも電池持ちも無いため中途半端に
終わってしまったのではないかと…
書込番号:195801
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





