iDshot IDC-1000Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマ電機でも

2003/08/17 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 サクマ_SAKUMAさん

コジマ電機でも、展示品処分で本体のみ16800円(税別)で売ってました。
ただし、結構使われた展示品なので買う気はおきませんでしたが(笑)

購入希望者はコジマに行ってみる価値はありそう。

書込番号:1863998

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/24 01:24(1年以上前)

展示品では故障の確率も高いですから、買わない方が良いですよね。

書込番号:2380503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

うーん

2003/08/16 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 じろじろさん

これだけ購入する人がいるのだから、サンヨーさんには
価格を見直した上でiDshot発売当初に予定されていた
高倍率、高解像度版のiDshotの発売をお願いしたい。

書込番号:1860417

ナイスクチコミ!0


返信する
サクマ_SAKUMAさん

2003/08/16 22:55(1年以上前)

まさに、う〜んですね。
今の状況は、値段と機能とのバランスがまったく取れてないので、
これだけの人が購入してると思いますよ。
私も3万円以上なら買いません・・・というか買えませんかな。

上位機種の発売を行うなら、「iD PHOTO」ディスクでは無くて、
SDカードなどにメディアの変更をしてよりコンパクトで扱いやすく
USB2.0対応などが出来れば最高ですね。

書込番号:1861515

ナイスクチコミ!0


さわやかな南風さん

2003/08/16 23:21(1年以上前)

レンズを明るくして,無線LANを搭載して,CCDを2メガ以上にしてもらえれば・・・,もうそれだけで・・・。

書込番号:1861641

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろじろさん

2003/08/17 15:10(1年以上前)

うーん、iDPHOTOディスクを使わないとなるとiDshotでは無くなってしまいますね。
記録媒体周りの希望では、撮影中もディスク交換が可能になることと、交換中は、
本体側のメモリーに記録しておいてくれる。となったら良いですね。

iDPHOTOディスクを使わないとなれば、ミノルタのDiMAGE Z1がそんなかんじです。

書込番号:1863680

ナイスクチコミ!0


Q-Zakuさん

2003/08/19 02:06(1年以上前)

iDshotならではの機能も残してほしいですね。
IEEE1394対応やプログレッシブ撮影、コマ撮りなどはいまのところ
他のカメラにはあませんし。
(DiMAGE Z1はこのあたりどうなんでしょう?)

メディアについてはiDPHOTOディスクの代わりにハードディスクを内臓
してほしいです。
あっ!これだと名前がhDshotになっちゃうのでしょうか?

書込番号:1868596

ナイスクチコミ!0


ケネスアンガさん

2003/08/20 23:20(1年以上前)

高倍率、高解像度版のiDshotなんて出てきたらほんとうれしいですね。
SANYOはiDPHOTメディアをもう一度活用することは考えてないのですかね?
実質iDPHOTメディア機はiDSHOTだけなんて寂しすぎます。
安価で大容量と、MPEGムービー対応の規格としてはいいと思うんですけどね。
iDSHOTをデジカメコーナーで販売したのが敗因?

じろじろさん、Q-Zakuさん が気になってる乙1。いいですね。
おそらくSANYOのOEMじゃないですかね。
1/2.7型3MCCD・VGA30fps動画・60fpsモニター表示・
動画4画素情報を足して4倍感度にする機能など、座苦Tと共通点が多すぎです(笑)
でも、とすれば動画はかなり期待できそうだし超早AFと38〜380mmズームも魅力ですね。
SANYOから出す時はiDPHOTメディア、IEEE1394対応、コマ撮り、インターバル、オニオンスキン等
iDshot独自の機能を追加してワンランク上の甲1として発売して欲しいものです?






書込番号:1873570

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろじろさん

2003/08/20 23:58(1年以上前)

>おそらくSANYOのOEMじゃないですかね。
多分、そうだと思います。私もCCDの概念図を見た時に、iDshotのカタログの
VPmixCCDの図を思い出しました。
iDPHOTOのカタログ、小冊子(漫画調)も持っているのですが、当時は非常に力を
入れていた事がよく分かりますのでおいそれとはやめないんじゃないかと思いますが。
今回の価格低下が、後続機のマーケティング調査の一環である事を願いますね。

書込番号:1873747

ナイスクチコミ!0


どろんPAさん

2003/08/21 12:30(1年以上前)

私もiD PHOTOメディアの復活に期待しています。

iD PHOTO対応MP3プレーヤーとか結構いけそうな気がします。
730MBの容量があれば、アルバム10枚分以上は入るでしょうし、MDプレーヤー
程度の価格とサイズと駆動時間が実現できれば市民権を得られるかも。

書込番号:1874808

ナイスクチコミ!0


ケネスアンガさん

2003/08/21 23:32(1年以上前)

じろじろ さん

iDshotの発売当時のSANYOの力の入れようは
かなりのものだったみたいですね。
発売当時の事はリアルタイムでは知らないのですが
当時のHP等を見るとそれがよく判ります。

http://www.sanyo.co.jp/DSC/iDshot/
http://www.idshot.com/magazine/

メールマガジンまで発行して本当にがんばってたんですね。
でも、期待が大きかった分こけた反動も大きかったんでしょうか?
その後社内でiDが禁句になってたりして・・・。

今回の低価格販売は単なる在庫投売りでしょうが
素材はいいので後続機に是非継承してもらいたいものです。

少し前の記事ですが秋にちょっと面白そうな機種がSANYOから出るみたいです。
http://www.jij.co.jp/news/av/art-20030701213759-RQBAXFODFU.nwc

どろんPA さん

iD PHOTO対応MP3プレーヤー、いいですね。
対応機種のバリエーションが増えてiD PHOTOメディアも
1枚1000円ぐらいまで普及すればストックメディアとして
一気にメジャー化も夢ではないと思うんですけどね。

1GMDが2〜3万もするのに比べて一回り大きくなるのを
我慢すれば1/10程度の価格で730MBが手に入るのですから
是非対応機種のバリエーションを増やして欲しいものです。

書込番号:1875565

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろじろさん

2003/08/22 21:18(1年以上前)

昔はこんな展示もやっていたんですよ。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/18/618947-000.html
iDshot自体は禁句にはなっていない様です。
まだ、サンヨーデジカメサイトの製品紹介にはザクティと並んでiDshotの文字がありま
すし、現在のメルマガのドメインもiDshotだった様な気がします。
また、何となくここ数カ月の間に発表されている高倍率搭載デジカメはiDshotが
iDPHOTOにデータ転送をするために開発した仕組みのみを生かしてドライブを外した
もののOEMという感じがしますので、もしそうであれば、このデジカメの存在意義は
大いにあったのではないかと思います。
価格低下が始まったのが、そうしたOEMっぽいデジカメで320×240 30fps搭載機の
発売直前だったので、投げ売り以外の意味も感じてしまっているのですが。

書込番号:1877476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機は殆ど完売です

2003/08/15 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 闇工房さん
クチコミ投稿数:48件

ヤマダ電機の大阪各店は店頭完売だそうです。他店から取り寄せも可能みたいですが、代金先払いだそうです。
つまらない情報ですいません

書込番号:1858088

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/24 01:24(1年以上前)

量販店は凄いですね。値段はいくらだったのでしょうか?

書込番号:2380506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私もとうとう買いました!

2003/08/12 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 shounen3さん

59800円のとき、(1年ほど前)買おうか迷ったのですが、とうとう今日、購入しました。19300円23%ポイント還元でした。
接続キットもつけてもらいました。
春にも39800円のとき、買おうか迷ったのですが、決断がつかなっかったのですが、今回この価格になったので、購入する決心がつきました。
あ、購入てんぽは、ヤマダ電機です。
こちらのかきこみでは、19800円になっていたのですが、しばらく39800円のままだったので、店舗によって、ちがうなーとおもっていたのですが、こちらもプライスダウンしてくれました。
大満足です。
2年ごしで、やっと購入できました。
先月、秋葉で31800円、で購入しかけたのですが、やめてよかった。
いろんな機能をはやくためしてみたいです。
使用レポートも、早く報告したいと思います。

書込番号:1849739

ナイスクチコミ!0


返信する
前ピン絞り全開さん

2003/08/15 01:58(1年以上前)

私も新品を19300円23%ポイント還元で購入いたしました。
接続キットに革ケースまで無料で付けてもらい、とてもラッキー。
一日中、取扱説明書を読みふけり、動画・連写・マニュアルの試し撮り。
レスポンスや大きさ、記録メディア、電池性能はともかく、
これは本当に良くできたカメラです。ものすごい!!
電子機器にメカトロニクスととマニュアル銀塩カメラの良さの絶妙なMIX。
本当に面白い! 夢ある大人の玩具ですね。もう一台探そうかな。

書込番号:1856365

ナイスクチコミ!0


スレ主 shounen3さん

2003/08/15 12:35(1年以上前)

それは、よかった!
お仲間が増えましたね。
面白い使い方が出来そうなカメラですよね。
子供のおもちゃで、アニメーション撮影に挑戦してみたいです!

書込番号:1857170

ナイスクチコミ!0


woodysam2002さん

2003/08/22 00:26(1年以上前)

私も2台買ってしまった!
このスレを見ていて2万円以下になっているのを半信半疑で「もう無いよね〜」
と思いつつヤマダ電機東京本店を覗いてみると、なんと中古品売場に“特選新品”の表示で
有るではありませんか! \19800でポイント還元は無しでした。
思えば一昨年暮れに購入しすぐにハワイに持っていき盗まれて以来、買いたいと思いつつも
各社から高性能の新型が次々発売されるものでつい浮気、浮気をしてしまい
別れた彼女とよりを戻せないでいました。
一昨日はあまりのうれしさに接続キットを買い忘れてしまい、今日また覗くとまたまた
置いて有るではありませんか!
予備バッテリー+メディア+アルファと思えばいいかとついつい買ってしまいました。
もちろん接続キットはおまけしてもらいました。ちなみにもう在庫はないとのこと。
(もし有ったらもう一台買ってしまったかも?)
昔の彼女との再会も2倍になったみたいでベリーハッピーです。
今度は大事にして使いこなしてやりたいと思います。

書込番号:1875757

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/24 01:25(1年以上前)

2台も買ってどうされるのでしょうか?
予備機に残しておくとか?

書込番号:2380509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実質16000円!!

2003/08/10 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 やはり大阪は安い!!さん

ここを見て、大阪は、堺のヤマ○電気にいきました。
本体のみで、19800円(8/15まで)でしたが、23%還元(約4000円)の為、
ディスクの予備(3150円)が実質ただでした。
また、パソコンの接続キットをサービスで付けてと言ったらあっさりOK!!
まだ残っていると思いますが、パソコンの接続キットが無いかも?
場所は中央環状線の美原ロータリーから堺の方へ行けば有ります

書込番号:1843598

ナイスクチコミ!0


返信する
闇工房さん
クチコミ投稿数:48件

2003/08/10 23:28(1年以上前)

それは安すぎますね!もう一台欲しくなりました。
でも場所が遠いです〜

書込番号:1844278

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/24 01:27(1年以上前)

みなさんどのくらいの距離まで買いに行っているんでしょうね?

書込番号:2380514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故か2台も買ってしまいました。

2003/08/08 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 闇工房さん
クチコミ投稿数:48件

安さと勢いで2台、買ってしまいました。一つはオークションで後1つはネットショッピングです。画質的には衰えますが遊ぶ程度なら良いかなぁって思いました。誰か2台とも上手に使い分けて使う方法を知っている方はいますか?

書込番号:1837734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/08 22:57(1年以上前)

ん〜むずかしいなぁ

一台壊れた時のピンチヒッターかなぁ

もしくはヤフオクなどで売る際、もう一台ないと現物写真撮れないから必要かな(^o^)

ちょちょより

書込番号:1837984

ナイスクチコミ!0


スレ主 闇工房さん
クチコミ投稿数:48件

2003/08/09 22:27(1年以上前)

オークションには携帯のSO505で画像撮ってます。友達が言うには、SOの方が画像が良いらしいです。

書込番号:1840872

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/24 01:27(1年以上前)

いつも不思議なんですけど、2台も所有してどうされるんでしょうネ?

書込番号:2380516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDshot IDC-1000Z
三洋電機

iDshot IDC-1000Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

iDshot IDC-1000Zをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング