iDshot IDC-1000Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早速ご返事ありがとうございます

2002/09/23 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 Glockbaummerさん

皆さんまたまたありがとうございます。

フライヤーさん
そうですね!すみません。iDshot上での再生で発生しました。
マニュアルの対処方法はいたって簡単で説明書きに「システムエラーがでたらディスクを取出し再度それを装着し、電源を入れなす。または電池パック・時計バックアップ用リチュウム電池をはずし放置した後に再度電池を入れなおす」です。てっきりこれで復活するのかなと思ったのですが無理でした。
コンピュータへの転送・コンピュータでの再生は何の問題もありません。
特にフライアーさんのIEEEの件でのアドバイスのおかげで接続キットかわずにすみ、PCカード型で快調です。
フライヤーさんがIOかメルコが安心ということで私はIOのを買ったのですがこれが、必要ソフト(ビデオ編集ソフト)もバンドルされていて私に最高の一品でした。感謝です。

1000dcさん
そうですか同じような症状がでたのですか?私だけではなかったようで「ホット」しています。←変な安心感ですが。
私は、デッィスクは完全ホーマットで使用しています。
いずれにしてもサンヨーに明日連絡をとってみます。
ありがとうございます。

書込番号:960109

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/09/23 12:00(1年以上前)

返信で書かんかい!
あほは書き込みせんで宜しいっ!

書込番号:960115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Glockbaummerさん

2002/09/23 12:01(1年以上前)

↑すみません!。書き込む場所を間違ってしまいました。

書込番号:960117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Glockbaummerさん

2002/09/23 12:07(1年以上前)

↑このすみませんは「あほ!あほ!あほ!三連発!」さんに書いたものではありませんので、念のため。
この人は恥ずかしくないのですかね。人間的にもね。これ以上は控えておきましょう。こういうやからは相手にしないということが鉄則でですからね。

書込番号:960128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MM21のPC−DEPOT

2002/09/21 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 miurajinさん

横浜MM21のPC−DEPOTに、中古IDC−1000Zが並んでいました。¥59.980 という元値が \39,980 になっていました。すべて揃っていて程度は問題ないようでした。

書込番号:956143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニアな人に質問

2002/09/20 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 IDショッターさん

ID-SHOTを、昨年5月に購入して以来快適に使わせて頂いているものです。
ID-PHOTOディスクを予備2枚(計3枚)予備電池を2個(計3個)を1眼レフ用カメラバッグに入れて、旅行に出かけます。(DISKは730MBあるので2泊3日程度でしたら3枚がちょうどいいくらいです。いつも1日一枚、静止画150枚程度となります。動画は320−30Frameで、平均20秒程度のものが、30ファイルくらいでちょうどいっぱいになります)それで、そのDATA部分だけを、CD-R(700MB)に焼いております。もうそのCD-Rアルバムが、200枚程度たまりました。動画も静止画もデジタルだから画質の劣化はないし、紙の写真に比べ場所は取らないし、非常に快適に使えている方だと思っていますが皆さんはどうでしょう。
ところで、(使用レポートはこのくらいにして)、ひとつ質問があります。
動画(特に640の30FRAME)をWMP(ウィンドウズメディアプレーヤー)で見るときに、スムースに見せてくれるソフトウェアがあったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか。いまだと(CPUceleron766)かなりギクシャクした動きになっています。以前に一度このソフトのトライアルバージョンを入れたことがあって、良かったものですからいざ本格的に導入しようと思ったらURL(海外)を失念してしまいました。確かAVIという文字があったような--------。
長々と書き込みをしてしまい済みませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:954157

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/09/20 09:24(1年以上前)

http://www.morgan-multimedia.com/
ここのMotion JPEG Codecで大丈夫だと思います。
試用期間の60日を過ぎてもOKボタンを押すだけです。

書込番号:954175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。次狙っているのは・・・

2002/08/29 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 買ったばかりさん

過去ログを参考に「音もんや」のオークションで
IDC-1000Zセットを最近手に入れました。
楽しいので動画ばっかり撮って遊んでいます。

さてさて、IDC-1000Zで撮った画像、
皆さんはどうやって吸い出していますか?

本体にケーブル挿してUSB接続? それともIEEE1394接続?
そのつどカメラにケーブル挿すのも面倒くさいので(端子カバーが
取れてしまいそうですし、何よりも挿しにくいので)
専用ドライブのつもりで「iD storage」を買って1394でつなぎ、
ついでにCFやスマメの吸出しにも活用しようと考えました。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0109news-j/0918-2.html

ところが「iD storage」の価格を調べてみると、
新宿のヨドバシ等、大手カメラ量販店では実売が39,800円。
ちょっと悩んでしまいます。もっと安いとこご存知ないでしょか。

>[914747]液晶部分のフィルターはありますか

私の場合は携帯用の保護フィルムを4.5×3.5mmに切って貼りました。
液晶側の留め金具のほうは、三角の金属リングを直付けすると
液晶にキズがつきそうなので、携帯用「ストラップ」の細いヒモを
留め金具に通し、反対側をショルダーベルト側に結んで(クロスさせて)
解決しました。見た目は格好悪いですが。

強度面で心配でしたが、力いっぱい負荷をかけても大丈夫です。
事前にシミュレーションしてから使用しています。

書込番号:915930

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 買ったばかりさん

2002/08/29 20:09(1年以上前)

>私の場合は携帯用の保護フィルムを4.5×3.5mmに切って貼りました。

寸法の単位を間違えました。
4.5×3.5cmです。

書込番号:915938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/29 20:20(1年以上前)

買ったはいいが持て余してる人間も多い→ひろ君ひろ君
ので個人売買でゲットする吉っと
(部分消去できないのね。)

書込番号:915954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/30 00:11(1年以上前)

IDS-M1のことね

書込番号:916269

ナイスクチコミ!0


Glockbaummerさん

2002/08/30 11:23(1年以上前)

そうですか携帯用の保護フィルムと言う手もあるんですか。
参考になります。ありがとうございます。
ショルダーベルトも、そうやればよいんですね。傷つけるのがいやでショルダーベルトはずしてしまったんですよ。
今のところあれが唯一私にとってはiDshotの欠点ですね。

iD storageは持っていれば、他のデータ保存にも便利かな〜と一時期考えたのですが、やはり価格が.....。
普及のためにもっと下げて欲しい一品ですね。

書込番号:916864

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったばかりさん

2002/08/31 10:45(1年以上前)

iD storageの値段、いろいろ調べたけどどこも39,800円。
というより、扱っているお店が少なすぎ。
39,800円なら200万画素クラスのデジカメとか、
バックアップ用途のDVD-R/RWドライブなどが買えちゃいます。

2万円くらいだったら、iD storage買うのになぁ。
しばらくはカメラ本体にIEEE1394ケーブル挿して、
データを吸い出すことにします。

書込番号:918383

ナイスクチコミ!0


ケイソンさん

2002/09/08 12:37(1年以上前)

海外ではDVカメラに直結するFireWire(IEEE1394)対応ハードディスクっ
ていうのも発表されてましたので、そういうものがiDshotで使えるように
なると良いんですけどね。ただ、これはDVカメラで撮影中の映像をリアル
タイムにHDDに書き込めるそうなので、iDshot同様に撮影終了時点でキャ
プチャが終わっているのと、HDDで大容量、高速、とiDshotより優れた部
分が多いので・・・。

あとマックユーザネタですが
MacOSX 10.2とiDshotをFireWireで繋いだところ、いきなりiPhotoが立ち
上がり、取込み・閲覧もそのままいけました。
10.1の時はマウントだけでiPhotとの連携はできていなかったと思うの
で、10.2ユーザの方はどうぞお試し下さい。

書込番号:931393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶部分のフィルターはありますか

2002/08/29 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 Glockbaummerさん

みなさんお久しぶりです。
iDshotは動画も静止画も申し分なく、使い方も慣れてきているこの頃です。スポーツのサークルを活動していますので、現在は各人の動きのチェックに使っています。CDに焼いて渡したりしています。
QuickTimeムービーはやはりQuick Timeでの再生がベストでと思いQuick timeのソフトも添付して渡していますので、みんなには好評です。

前置きが長くなってしまいましたが早速質問なのですが、iDshotの後ろの液晶部分を保護するフィルターみたいなものはあるのでしょうか?
露出部分が大きいので傷つくのではないかと心配しています。細かい傷が突き出すと液晶での画像の視認がしにくくなっていくのではと思っています。フィルター等がない場合でも何か良いアイデァがあったら教えてください。
ショルダーベルトの留め金も液晶の近くにあるので、より傷つきやすいのではと思うのですが、皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:914747

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/08/29 01:08(1年以上前)

液晶保護のフィルムを貼ってみてはいかがでしょう?
汎用品で間に合いませんかね。

書込番号:914788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Glockbaummerさん

2002/08/30 11:01(1年以上前)

ゆうしゅんさん アドバイスありがとうございます。

そうですね、専用のものが無いようですので早速利用してみます。

書込番号:916840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iDshotって・・・

2002/08/26 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 迷監督さん

iDshotはサンヨー的には成功なんでしょうか?
自分達の技術を披露したことは素晴らしいことだと思うのですが、
多分赤字なんでしょうね。
安けりゃ買いたいのですが・・・
みなさんこの価格で買いますか?価格COMの価格でも高いような・・・

書込番号:910253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDshot IDC-1000Z
三洋電機

iDshot IDC-1000Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

iDshot IDC-1000Zをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング