※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月25日 16:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月10日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月11日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月25日 00:10 |
![]() |
0 | 15 | 2002年3月25日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


このカメラがおもしろそうなので、興味があるのですが
ウインドウズ2000にてIEEE1394にて接続可能なのでしょうか?
とくに動画の書き込み書き戻しが可能かどうかがしりたいです。
以上の条件で使用されている方がいらっしゃったら情報下さいませ。
0点


2002/04/17 23:23(1年以上前)
IEEE1394端子があり、編集ソフトがインストールしてあればOK、詳しくはメーカーサイトで確認!
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0010news-j/1002-1.html
書込番号:662205
0点



2002/04/18 16:16(1年以上前)
お返事有難うございます。
皇帝さんは、WIN2000、IEEE1394環境でお使いになられて
いるのでしょうか?
さきほど、メーカーホームページで調べましたが,WIN環境ではUSBにおいてはWIN2000は明記されていましたが、IEEEに関してはWIN98SE、WINMEのみしかかかれていませんでした。
私がどこかにみおとしがあったのでしょうか?
再度質問になりますがよろしくお願いします。
書込番号:663228
0点


2002/04/18 18:38(1年以上前)
bamo さん、こんにちは。
本体は持っていませんが、なぜかPCK-1000接続キット/ソフト)があります。
お役に立つかどうかきわめて怪しいのですが、取り説の内容などを書いてみます。
まず、お調べになったとおりの情報ですが、マニュアルの記述では、
・動画クリップのアップロードは IEEE のみ、USB では不可。
・IEEE のサポートは 98SE/Me の二種のみ、2000 は不可(98も不可)
さらに、IEEE1394の項目では、
・Windows標準のドライバを経由し、B's CLiP のUDF機能を使用してアクセス、
との記述があります。なお、付属のB's CLiP は2000に対応していません。
ここからは全くの推測、私見ではありますが、
1)付属の、カスタム化されている可能性があるB's CLiP の2000への対応
2)OHCI対応IEEE1394の実装と、1394Storage対応のドライバのインストール
の2点が実現できれば、2000でも問題なさそうにも思えます。
OS を簡単に入れ替えられる環境をお持ちであれば、やってみる価値はありそうです。
しかしまあ、うまくいかない可能性も当然あるでしょうねぇ・・・。
書込番号:663427
0点


2002/05/20 12:57(1年以上前)
私の場合、2000とXPで使用しています。
B'sClipの対応版を入れると外部記憶装置として認識されます。
非常に楽です。 でも質問から一ヶ月も経過しているから
遅いでしょうか。B'sClipはカスタム化されていなくても、
普通の無償アップグレードで大丈夫でしたよ。
書込番号:723654
0点


2002/05/25 16:57(1年以上前)
おお、ありがとうございます。
長い間待った階がありました。これで購入に踏み切れます。
最後のお返事から、期間があきましたがありがとうございます。
書込番号:733770
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


サンヨーのホームページを見ていたら、面白そうなカメラだったのですが、買ってから、アニメーション撮影とか、インターバル撮影とか使わなかったら、ただの大きな150万画素のカメラになってしまいそうで・・・買ってからやっぱり良かった、という方のお話聞かせてください。
持っているだけでも楽しそうなカメラなので、後悔を覚悟で、是非手に入れたいのですが、こういう使い方があるよ、とか、このカメラのいいところをできるだけ多く教えていただけませんか。
0点


2002/05/05 04:09(1年以上前)
>買ってからやっぱ り良かった、という方のお話聞かせてください。
今日、買ってしまいました。で、今テストしてみたところなんですが、よかったというところは、「独特な味」のある映像がとれるということです。
今のところ、パソコン接続は買ってないので、テレビでの確認なんですが、そのテレビの映像が、DVやHi8とまったくちがいます。
どっちかというとフィルムの映像と似ています。プログレッシブで動画を撮っているシステムなので、フィルムと似ているのは当然ともいえますが、テレビで再生すると「おっ」と思います。ただ、当然細かい部分でのノイズはありますが、まあ、許容範囲と自分は判断しました。
あと、今すぐ気づいた問題点は、音声にディスクの回転の音と、フォーカスを合わせる音が結構はっきり入っていることです。撮影の臨場感的でおもしろかったりするんですが、、、これは困ることが多いかもしれません。
でも、面白いですよ。MZ2はどうなんだろなと思いつつ、まあ値段も下がってきていることだし、よかったかなと納得しているところです。
追)パソコン接続をしたら、どっかにおいてリンクするかもしれません。
書込番号:694720
0点


2002/05/10 18:03(1年以上前)
>買ってからやっぱ り良かった、という方のお話聞かせてください。
私は、去年の4月から 毎週末に使用しています。
使用目的は HPへのUPです。
HP作成(動画と写真)には、大変 重宝しています。
購入当初は USB→専用ビューワー→PC保存 と時間が掛かりましたが、
その後は 1394ケーブル→PC保存(即 C or Dドライブ)と
スピードアップで 大助かりです。
付属キット(パノラマ・ムービー編集製作 等)は 便利です。
書込番号:704965
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z




2002/04/06 21:14(1年以上前)
おぉ、まだ売ってるところがあるんですねぇ…。
書込番号:642376
0点


2002/04/09 13:16(1年以上前)
私は先月αランド八重洲の展示品を49800で購入しました。メモ代わりに重宝しています。
書込番号:647241
0点


2002/04/11 17:50(1年以上前)
渋谷Tゾーン閉店セールには接続キット付の新品で52000円で売ってましたマジでもう一台買おうか悩みました。。。
書込番号:651058
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


どなたか教えて下さい。iBook1号機OS9.1にUSB接続したいのですがドライバを入手する必要があるのでしょうか?また非純正の安いUSBケーブルは市販されているでしょうか?2点お願いします。
0点


2002/03/25 00:10(1年以上前)
なかなかレスがつかないようなので、わかる範囲で。
1、ドライバーは必要です。
ドライバー無しでmacに接続すると、ネットにドライバーを探しに行きますが、ネットにはアップされていません。
2、非純正の安いUSBケーブルは、有ります。
私は、さくらやで、ELECOMのUSB-ABM、定価1500を980で購入しました。因に、オリンパス・ソニー・コダック・エプソン・ビクター・サンヨー等に対応しています。
iBook1号機には、firewireはついていますか?ついていれば、B'sCrewを導入して、firewire接続が、速度的にもコスト的にもよろしいのでは。
書込番号:616766
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

2002/03/24 19:33(1年以上前)
>69800円で発見。 買おうかな?
お金があって気に入ったなら日本経済のためにお買いになれば。
男でしょ!
書込番号:616111
0点


2002/03/24 19:49(1年以上前)
私だったら、MZー2買っちゃいます。(笑)
書込番号:616134
0点


2002/03/24 19:58(1年以上前)
ルシフェルさん、あなただめでしょ、電機メーカーのカメラなんて。
私だったら快速のE100RSよね。なんてったて元レディーズだもの。
書込番号:616147
0点


2002/03/24 20:07(1年以上前)
>私だったら快速のE100RSよね。なんてったて元レディーズだもの。
でも・・・動画で撮るんだったら、サンヨーの方がいいみたいですよ。(^-^)vブィ!
書込番号:616165
0点


2002/03/24 20:59(1年以上前)
ルシフェル殿
ブィ!ブィ!色々なところでやってると年がバレルで!
書込番号:616265
0点


2002/03/24 21:17(1年以上前)
>三連発殿
そのことは語内密に、お互いたたけば
ほこりが、たくさん出てくる仲じゃないですか(^^;....
書込番号:616306
0点


2002/03/24 22:16(1年以上前)
おともだち?
書込番号:616436
0点


2002/03/24 22:30(1年以上前)
>かぽさんへ
三連発さんは、口は悪いけれど、性格は
とても良い方だと思っています。知識も有り
頭の良い方で、勉強になります。私は
良い意味での先生だと思っています。
書込番号:616476
0点


2002/03/24 23:14(1年以上前)
f(^_^;スンマセン HN 間違っていました。
>かぽさんへ⇒>カポさんへでした。 m(_ _)m
書込番号:616586
0点


2002/03/24 23:18(1年以上前)
>ルシフェルさん
私も 三連発さんには何の偏見も持ってませんよ。というより どなたに対しても同じです。
私自身 他人の事を悪く言える様な立派な人間では無いですからね。
「無駄レス&悪ノリ」ばっかで どうしようもない 「カメラ&お笑い好き」の男ですから。
今後も楽しくいきましょうね。
書込番号:616598
0点


2002/03/24 23:27(1年以上前)
>カポさんへ
はい。わかりました。(^-^)
今後もよろしくお願いいたします。
>三連発さんへ
若輩者ですが
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:616620
0点


2002/03/24 23:32(1年以上前)
ルシフェルさんて、
ホントは、私と同じアイコンの人だったの?
書込番号:616638
0点


2002/03/24 23:37(1年以上前)
>元レディーズ さん
レディーズって何だろ?
レディースなら知ってますが・・・
書込番号:616654
0点


2002/03/25 00:00(1年以上前)
シャッターボタンの頭にねじ込んで使うリモコンケーブル。
そらレリーズか。。
書込番号:616728
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z


やっぱり、QuickTimeは一番ですね
mpeg4にも対応しましたし。もっともVer6は出来ているのに
配付はまだみたいだけど
OSもXPよりXだよん。使い勝手がぜんぜん違うよね
ところで、iDshotの後継機はまだなんですかね
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





