Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の質問です

2003/06/20 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジカメ初めて購入予定さん

こんばんわ、初めまして。
今回初めてデジカメの購入をしようかと思ってます。
最近のデジカメって動画も撮れるの知って、買うなら動画もあった方が良いと
思いまして調べたらJ1は結構な性能と聞いたので購入しようかと思いました。しかし一つ疑問があって、撮った動画はテレビで見たりできるのでしょうか?
よかったら、どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1686449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2003/06/19 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 まゆみのまさん

明日、ついに取り寄せしてもらってたザクティが届きます〜。
んで、教えて欲しいのですが
ちょっと変わった色合いの夜景を撮りたい時などに
例えば、ホワイトバランスを蛍光灯モードにして
シーンセレクトを夜景モードにするというように
設定を組み合わせて撮影することは可能なのでしょうか?
度々、初歩的な質問ですみません。

書込番号:1683905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/19 23:30(1年以上前)

夜景モードではWBは選べないみたいですね〜。

書込番号:1684158

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのまさん

2003/06/20 00:25(1年以上前)

そうなんですか〜
ちょっと、いろいろ遊びたかっただけなんですけどね

ありがとうございます。

書込番号:1684355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶左下の数字消せないの?

2003/06/18 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 MS−06Jさん

初めまして。
ついに私も購入しました。評判通り楽しいデジカメですね。
ところで、撮影時画面の左下に出ている数字はOFFにすることは
出来ないのでしょうか?
説明書に目を通したつもりなのですが発見できませんでした。
どなたかご教授願います。

書込番号:1679258

ナイスクチコミ!0


返信する
最近SANYO製品多用さん

2003/06/22 14:42(1年以上前)

どなたも返信されていないようなので、一応レスしてみます。
MZ3しか持っていませんが、確認した限りでは消せないと思います。
撮影するのに目安となる値なので、うまく活用されたらいいと思います。
って言いつつ、私も素人なもんで、気にせず撮影しておりますが(汗)
慣れてきたら必要性を感じるんじゃないでしょうか?
どうしても気になるのであれば、ファインダーで撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1691579

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS−06Jさん

2003/06/24 12:39(1年以上前)

やはり消せないようですね。
私は気にしないし、気にならないのですが、奥さんがかなり気にします。
デジカメに限らず、機械物に弱い人はこういう人が多いですよね。
いきなり初心者に“シャッタースピード”っていってもわかんないだろうし、
消せないのであれば、せめて説明書にわかりやすく書いておいてください→SANYOさん。

最近SANYO製品多用さん、ありがとうございました。

書込番号:1697595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶のちらつき

2003/06/18 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ノリノリ!さん

ザクを購入して、2週間。ザクザク撮ってますが、ひとつ気になる事があります。液晶の画面なんですが、室外や明るいところで蛍光灯がちらつくように、液晶がちらつきます。みなさんのザクはいかがですか?
また、逆光時などに液晶画面の真ん中に白いモヤがかかるのですが、これは異常ないのでしょうか?フォーカスロックでは消えますが、気になります。

書込番号:1678565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/18 05:03(1年以上前)

ちらつきというか、崩れたようなノイズっぽいのが入りますね〜。
モヤのようなものは、スミアならロックしても消えない感じですが、
明るさのマッハバンドがでてモヤっぽく見えてるのかも?

書込番号:1678794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリノリ!さん

2003/06/19 01:10(1年以上前)

回答ありがとうございました。結論から言って、異常ではないのですね?しかし、屋外で液晶が見にくいのは結構辛いものがありますね。ファインダーは曲がってるし(1度交換しました)液晶を屋外でも見やすくする方法ってないのですかねぇ〜

書込番号:1681728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マリンセット

2003/06/17 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ドラゴンボール以降の鳥山明さん

Xacti DSC-J1はマリンセットはないのでしょうか?純正でも、そうでなくてもよいのですが・・・。あれば即買。。。

書込番号:1676486

ナイスクチコミ!0


返信する
★人工★さん

2003/06/17 15:24(1年以上前)

水没対応補償に入っている前提で、
http://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/camera.htm#c-60

これを代用しましょう。ストロボ発光を伴う静止画撮影には向いていませんが、動画ならばバッチリです。

書込番号:1676758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画に優れたデジカメ

2003/06/16 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 エックスパックさん

この機種以外で動画に優れたものを知っていたら
教えてもらえないでしょうか。お願いします

書込番号:1674854

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/06/16 22:21(1年以上前)

同じサンヨーのMZ3はどうですか?
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html

書込番号:1674873

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/16 22:21(1年以上前)

「優れた」という観点だと

SANYO MZ3
富士フイルム M603

かな? 個人的には。。。(^^)

書込番号:1674876

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/16 22:30(1年以上前)

J1以外ならMZ3でしょ、やっぱ。

富士のM603も液晶が大型で良いけどなんとも撮り難そうな形状が・・。

書込番号:1674925

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/16 22:41(1年以上前)

>撮り難そうな形状が・・。
→簡易型ビデオカメラだと割り切って考えてください。(笑)
どれも一長一短がありますので好みですが、ある程度用途によ
っても最適な機種は変わるでしょうね。
長時間の動画連続撮影をしようと考えるとM603です。

書込番号:1674982

ナイスクチコミ!0


スレ主 エックスパックさん

2003/06/16 22:55(1年以上前)

おおおおお!レスありがとうございます。早くてびっくりです
MZ3かM603は性能よさそうですね、フルフレームですし、
FujiのF700も良さそうなんですが値段が

書込番号:1675037

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/16 23:44(1年以上前)

sirokunさん>
M603とMZ3を両方お持ちなんでしたっけ?
液晶大型化推進委員(自称)の私としてはいつかM603も買いたいと思っていて、過去に2度ほど買う寸前まで行ったことがありました。
そこでお願いなのですが、ピーカンの晴天時と薄暗い室内の比較動画を同一条件でアップして頂けないでしょうか?

書込番号:1675261

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/20 20:23(1年以上前)

見落としていました。すみません。・・・でも★人工★さんですからまだ書き込めば気がつくでしょう(笑)。
 私としても皆さんに紹介するためのアルバムを作ろうとしていましたが、忙しさにかまけてまだ完成していません。先ほど手持ちの写真だけ6枚(MZ3で撮影したM603裏表+単眼鏡、M603で撮影したMZ3裏表+単眼鏡)をアップロードしていたのですが、途中でダウンしてしまい、以降アルバムにアクセスできません(週末はこういう事が多いですね)。
 日曜朝9時まで(深夜帯含む)予定が詰まっていますのでそれ以降に依頼の分を含めアルバム作りをすすめたいと思います。
 しかし「晴天時」は難しいですね。雨雨曇雨雨曇雨・・・ですし、週20時間以上は地下にいるためお天道様拝まないですから。たまに見て空が青かったことに気づくぐらい?です。

書込番号:1686193

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/22 21:35(1年以上前)

sirokunさん、わざわざありがとうございました。
せっかくアップしてもらったのに、なぜか私のWINDOWSエクスプローラーでは、エラーが発生し、マイクロソフトに報告するかどうかうんぬんのメッセージが出てきてしまいました。う〜ん、富士フィルムと相性が悪いのかなぁ(涙)。

書込番号:1692840

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/23 00:06(1年以上前)

m603の動画についてはwin機であればメディアプレーヤーで見るためにはDirectX8,1(XPには標準で入っています)以上が必須です。一応Quick timeで見るのが基本となっているようですのでmacだと問題なく見れるのですかね。
 どうしても見れないときの対策として、avi/wmv/mpeg等も新たに用意しておきました。

書込番号:1693482

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/06/23 01:24(1年以上前)

動画で優れているといえば、これでしょう。
MZ3より少し重い(350グラム)ですが、なにしろ1時間の動画が
ノンストップで撮れます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021008/victor.htm

あとMZ3とM603だと、動画に関してはMZ3の方が良いそうです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102655/

書込番号:1693770

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/26 19:17(1年以上前)

sirokunさん>

お返事遅くなりました。わざわざありがとうございました。
率直な感想ですと、ハニカムCCDは暗所にもっと強いかな?と思っていたのですが、なんかインターレス式CCDのデジカメのような動画画質なのですね。
う〜む。

書込番号:1704738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング